Nicotto Town



ニコットタウンの虹

画像

毎年6月頃になると、昼間にタウンで雨が降り、それが止むとタウンに虹が出ます。
去年は撮影しなかったのですが2010年6月1日に、ニコトモさんの「マイコー」さんと
パズル広場で、バッチリ虹に乗った写真が僕のアルバムに保存してあったので、そろそろそんな季節が近づいたので、思い出してこのブログを書きました。
 当時は午後2時から午後6時までの毎時06分に、1分間だけタウンと自分の家の庭に虹が出ました。
 この時は「マイコー」さんに、パズル広場での建物登りの仕方を教えてあげていたときで多分「もうすぐ虹が出るはず!」と思いながら、マイコーさんに説明するヒマがなかったのでとにかくこの写真の「ビー玉落としの一番上の看板の上に立てば、虹に乗れるはず」と言う僕の感だけで行動したら、見事に間にあってツーショットで虹に乗ることに成功しました、その時の記念写真です。
 タウンでは、雪が降ったり、雨が降ったり、この写真のように虹が出たり、夏になると夜に天の川が出たり、色々僕たちを楽しませてくれますよね、ニコットタウンの心憎いサービスというか、魅力でもあります。
 今年もその時期が来たらタウンに虹が出るのかなー?今から楽しみにしています。
そして、今年もニコトモさんの誰かと、上手いこと時間を合わせて、こんな虹に乗る写真を撮りたいと思っています。
虹に乗れるのは、あとショップ広場の家具屋の屋上が有ります。他にもNEFTY広場や中央イベント広場など、幾つか考えられますね!次回はそういったバリエーションも考慮して、色々試してみようと思います。
 ニコットも私のように3年も居ると、本当に色んな事があって、楽しいことばかりではなく辛いことや悲しいことを経験します、長く続ける秘訣は多分(例えば、STぴゃ水やりの訪問を、毎日きちっとしなければ行けないとかいう、義務感みたいな物を持たないことです、そのうえで、時間を見つけてはタウンに出かけてみる、そして、伝言や訪問してくれるニコトモさんには、有る程度、こちらからお礼の訪問をしたり、ブログニコメントしてあげる、そして、自分でもブログを書いてみる、そして、ニコットノゲームもして楽しんでみる、お金がかからない青ガチャをしてみる(お金のある人は、黒ガチャや、白ガチャで、お洒落やお部屋のコーディネートを楽しむのもいいですね)、ヒマが有れば釣りもいいですし、ニコットは自由に遊べば、長続きします。
 タウンに出ることで色んな人と巡り会う事が出来て、仮想なのですが人間関係が出来るので、とても面白い、そして不思議な経験が出来るばしょですので、皆さんも楽しみましょう。

アバター
2012/05/20 19:12
こんばんわぁ!!!

お返事、遅くなりました。

あさきゆめみしのサ-クルへの、お誘い、ありがとうございます!!!
私なんかで、大丈夫ですか???

サ-クルの紹介、見てきました。
私も、全く同じです。
あの、マンガで、源氏物語に夢中になりました。

原文は、実は、難しくて、未だ読んでません(汗)

でも、色んな方が書いている、光源氏物語は、
ずいぶん沢山、読破したつもりです。

若い頃の話なんで、今、皆さまのお話についていけるか心配ですがww

あと、私、平日はあまり時間が無くて・・・。
集まりとかに、頻繁には参加できないかもしれません。
それでも、大丈夫でしょうか???

こんな勝手が許されるなら、ぜひ申請させてください^^
アバター
2012/05/19 23:12
さっきは、ありがとぉ!!!
あ、敬語の方が、良かったかしら(汗)
年上の方だとは、知らず、失礼しましたww

サ-クルで、8色カラ-がテ-マの集まりでした。
私は、紫担当www

楽しかったですよ。
ご縁に、感謝です!!!!!
アバター
2012/05/05 20:03
2時に虹みたの?w
アバター
2012/05/05 13:39
(。◠‿◠。)ぅんぅん 今年も虹 見たいですよねヽ(ღ^◡^)ノo.♡゚。* 
ニコッとタウン 私もいろいろありました・・・・・でも こうして長く続けていられて感謝です。
光さんも ご自分のペースで楽しまれて下さいね(。◡‿◡。)
いつもブログにもコメントありがとうございます。
アバター
2012/05/05 04:27
源氏さんお久しぶりです!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.