Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


新東名を走ってきたぞぉ~(≧▽≦)/


GWに新東名高速道路を370Zで走ってきたぞぉ~(≧▽≦)/

2012-05-03-AM06:00ぐらい
東名自動車道は土砂降りの雨=所々出来た水溜りにハンドルを取られて怖い!!走行速度も100km/hが限界のドキドキ巡航でした。

っが!

御殿場JCT.より新東名へ
天気は普通の雨になっていました。
路面のアスファルトが水はけが良く、雨でもグリップ感が良い!
&1車線辺りの幅が広い!!!
ので、
雨なのに
みんな、走行車線で120km/h巡航してるぅ~
みんなみんな、追い越し車線は150km/hぐらいで巡航してるぅ~
雨降ってるんだよぉ~
信じられないぃ~(^ ^;)
カーブの角度がゆるやか&坂の傾斜がゆるやか・・・・ってことよりも
路面と車線幅が「走りやすさ」に大きく影響しているねぇ(≧▽≦)/

でもでも、朝の7時なのにどこのPA&SAもは入るのに渋滞!!
SAは外の路肩まで渋滞&SA内もいたるところに駐車して大混乱!!
どこのSA&PAも
パトカーがSAが出るところ=加速レーンの手前で停車していて
『ココに駐車しないでください』
って注意しまくり
=そのぐらいみなさんSA&PA好きなんですねぇ(^ ^;)

問題は名古屋側の旧東名と新東名の合流ポイントである
三ヶ日JCT.(=「みっかび」って読むんだってさぁ~)
新東名が2車線で旧東名が2車線を
強引に2車線に合流させて入る。
あぁぁぁ~んと、合流から先が上り坂。
こりゃ~毎回渋滞しているわけだぁ~(T-T) グスッ
新東名がもうちょっと延長されれば、解消されるんだろうからココの渋滞はこのまま放置なんだろうなぁ~(^ ^;)
そういえば、新清水JCT.も渋滞してたなぁ~

っと、
まだまだ書きたいことはいろいろあるけど今日はここまでぇ~
新東名は走りやすいよぉ~(^o^)

アバター
2012/05/08 00:03
伊勢までこれたのかな?w
アバター
2012/05/07 17:16
コメントありがとうです(^o^)

SAだけでも十分楽しめるようになっていますからねぇ~(^o^)。でも、混んでいてSA&PAに入れなくてトイレにいかれないのは困っちゃうぅ~(^ ^;)

新東名だけなら水はけの良い路面なので、結構楽です・・・4輪の話なので、2輪の雨だとどうだろうぅ?!レポしてくださいねぇ(≧▽≦)/

渋滞していないのであれば、新東名をお勧めします。運転手であろうお父さんも楽だしねぇ(^o^)。ただし車から見える景色は旧東名の方が海とか街とかがアレコレ見えて良いかも・・・(^ ^;)
アバター
2012/05/07 16:41
とっても混んでるみたいですよねぇ♫
実家の家族はわざわざSAに見学にいったようです( ´艸`)ムププ
アバター
2012/05/07 16:31
おぉ(゚ロ゚屮)屮
先をこされたぁ~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
行く予定だったんだけど、今年は雨男il||li▄█▀█●il||li
当たり年のようです…雨…( ´Д`)=3
そうとう良さそうですねぇ♪
平日にこっそり走ってきます(^^)v
アバター
2012/05/07 12:58
おかえり~(o^0^o)ノ お疲れさま♪
PA、SAは 数日前にも TVでギャル曾根が食べまくりしてたから
そういうのも影響してるのかな?
今日から3日間 父が休みだから 明日から1泊で温泉行こうか?って
で、新東名通ろうか?って話なのぉ けど 母が休み取れなかったら 流れちゃうんだけどねぇ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.