Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


井上ひさしご膳とク○カンカレー

今日仙台市文学館にいってきたにょ

吉里吉里国祭りをやっていたんだに。

中庭ではヤカラという和太鼓イケメンユニットの

演奏がありますた。

まだ売れてないようでしががんばってる様子が

よく伝わってくる演奏ですた。

どうも売れないバンドにはつい情がわいてしまうのれ

グッズの手ぬぐいをこうてサインもらってきますた。

ちょっとチャラっぽいけろま~若いからの~ガンバレ~

そんでお昼は文学館内にある食堂で

そこの店主が毎回企画展の作家にゆかりのあるメニューを

考えたランチということで井上ひさしご膳をたべますた。

山形の芋の子汁をメインにとっても美味しいおかずが

小鉢で並んで美味しかったよん。

ここの店主お薦めカレーというのはクドカンの企画展を

した時に、店主さんがクドカンのご実家にいっておかさんに

クドウ家のカレーレシピを聞いて作ったという

美味しいカレーなのだが、それが話題になって

ネットにも書かれてクドカン事務所から

待ったがかかったらしい。

クドカンってなまいつけたるのがNGなんだって~

ちょっとがっかりだ(❤◕‿◕)(◕‿◕❤)ネ-✿

でもとっても美味しいらしいのれ仙台にお越しの際は

名前は店主お薦めカレーというちょっと陳腐になってもうた

なまいのカレーを是非お試しくだされ~♪+゜

ちなみに常設展は最近の方では井上ひさし、俵万智、

伊集院静、瀬名秀明、伊坂光太郎など仙台にゆかりの

ある人を特集してまち。

なかなか充実してましよん♪+゜

アバター
2009/06/21 12:50
かなたたん

キリキリコクっていうんだよー
すんげー訛ってて
おもちろいんだよ~ん♪+゜

(*`艸´)ウシシシ


レオたん

そうなんかあ~
仙台きたらおらが案内しましよん♪+゜
李徴たんは山形におじいちゃんがってゆうてた気がしましけろ
案外ルーツのどちらかが東北っているもんで(❤◕‿◕)(◕‿◕❤)ネ-✿
牛タンは~どうだろうかあ?
レオたんは若いからな~
やっぱ牛タンだろうな~(^ー^)
アバター
2009/06/21 12:26
吉高由里子?祭り?
アバター
2009/06/21 11:09
「店主お薦めカレー」・・・名前、漠としすぎで探せないよぉ〜w

もっかい仙台行ってみたいのぉ〜(_´Д`)
昔ね、車で秋田のじいちゃん家行く時に仙台に寄ったのが最初で最後。
宿に泊まれなくて、なんか市内のでっかい公園の脇に車止めて寝たのだ(^▽^;)。

そん時は美味しいもん全然食べられなかったから、次ぎに仙台行ったら
いっぱい食べるぞー!やっぱしナニはともあれ、まずは牛タン?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.