Nicotto Town


PEACEFUL~きままな一日


ニコタの金環日食

画像

今日は朝から大騒ぎですね~。

残念ながら、私の家の庭からは曇があつく金環日食は見ることはできませんでした。(まあメガネも用意してなかったんだけど(^_^;))
なのでテレビで見ました~。

10分ぐらいしたら雲が流れて、ようやく晴れてきた♪
通勤中の主人から「左下が欠けてたよ(*^_^*)」なんていうメールが届いていたけど、メガネ持ってないのにどうやってみたんだろう??

ニコタでも金環日食イベントやっていて、タウンは薄暗くところどころ透けてるようになっていました。
庭に出てみると自分のお家も透けている・・・
金環日食記念の1枚です♡

(お家が透けているのはニコットさんのブログで知りました♪)

アバター
2012/05/31 14:59
さくら✿さん コメントありがとう。

家が透けることは、事務局さんのブログにはっきりと書いてなかったですしね・・・
サプライズ的なものでしょうか?

その日のテレビもすごい騒ぎようでしたね!テレビで見たほうがきれいにじっくり見れて良かったりしました♪

アバター
2012/05/31 13:10
あ、家が透けていたことありました
あれってエラーかと思ってました(^^;)

リアで金環日食は日食メガネ持って公園に行ってじっくり見ました
さらに
その週の日曜日に 録画しておいた日食の時の朝の情報番組をチェックしましたぁ

17年後、北海道に行きたくなっちゃいました
アバター
2012/05/22 00:04
ピアスさん コメントありがとう。

テレビで見たのですか~。
2・3日前に新聞で見たので、ついそれを見たのかと思いました(*^_^*)
日本中で大騒ぎでしたが、たまにはこういうのもいいですね~。
アバター
2012/05/21 23:26
私もちょっとだけ裸眼で見ちゃいました。
眩しくて何も見えないけど、目を閉じると残像が三日月形でした。
穴あきおたまの方法は、たぶんテレビで見たんだと思います。(夕方のイッポウ!か何か)
最初は地面に近づけすぎてうまく三日月形にならなくて焦りました^^
木漏れ日がわかりやすくてよかったな~
ケータイで写真を撮りました。
アバター
2012/05/21 22:09
ナツコイさん コメントありがとう。

日食イベントなんてちょっと変わったものも、またおもしろいですね。
不思議な写真が撮れました♪
アバター
2012/05/21 22:03
oliveさん コメントありがとう。

私も日食グラス買おうかどうしようか・・・と迷っているうちに、安いものは店頭から消えていき・・・
あきらめちゃいました。

今度はいつ見れるかわからないですからね~。記念になりますね。
アバター
2012/05/21 21:59
ゲンキさん コメントありがとう。

ニコット事務局さんのブログには、はっきりとは書いてないんですが普通の夕方の薄暗い感じと区別するために透明になっているんですかね??

帰ってきた主人に聞いてみたら、裸眼で見てたみたいです(^_^;)
アバター
2012/05/21 21:59
こんばんは~。

ニコタの日食、見たかったです~。

家が透けて見えたのですね(^^)。
アバター
2012/05/21 14:42
二コタの金環日食、見てないんですぅ~。

うちは、早めに日食グラスを買ったのですが
どこの店も、売り切れ多かったみたいですね~。

大阪は、日食、見れましたよ♫
アバター
2012/05/21 11:25
はじめまして。

そうですか。
イベントだったのですね。
(不思議な現象だと… ニコッとさんのブログ見て来よっと♪)

メガネ持ってない旦那様。
どうやって見たんでしょうね。 (^_^.)

かくいう私も…
眼鏡持ってませんでした。が、見ちゃいました。 ^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.