Nicotto Town


頼むから!聞いてくれ!!


エビ、売れてます!?


先日、旦那と某中華料理屋へ。
(なにも店名隠すこたぁないのだが)

いや、仕事から帰るなり
「うまいチャーハンが食いたい……」って
言うものだからさ~……。

旦那は『高菜と焼き豚のチャーハン』&『水餃子』。
アタシは『カニの天津飯セット』を頼む。

で、待っている間に

奥の方にいるフロアー係のおにーちゃんの声。
「えびでーす」

ああ、何か注文されたエビ料理ができたのかな。

しばらくするとまた彼の声。
「えびでーす」

その直後にうちらの料理が来る。

…………おっかしいなぁ。
あたしの料理はエビじゃなくカニだぞ……???

まあいい、食べよう。
ここにあるのは確かにカニだから。

しかし、その後も

「えびでーす」

繰り返し。

「えびでーす」


繰り返し。

「えびでーす」


同じフロアのおにーちゃんの
同じトーンの
同じフレーズ。


……なんなんだ!!!
1回くらいカニでーす」くらい
言わんのか!!!!!!


ワタシらのギモンを知ってか知らずか、
その後もそのフロアのおにーちゃんは
「えびでーす」を連発。

旦那曰く
「…………覚えてるだけで13回は聞いたぞ……。」


帰り際、レジのおねーさんに聞く。

旦那「さっきからあそこのおにーちゃん、「えびでーす」
連発してんですけど」

レジのおねーさん「……はい?」

旦那「いや、さっきから「えびでーす」、「えびでーす」って、
そんなにエビ料理、売れてるんですかね?」

レジのおねーさん「……あ。あー♪」


おねーさんの話によると、
フロアーのおにーちゃんの
「えびでーす」「ABでーす」

つまりA、B、C、Dと4つに分けたフロアーの
AB側にお客様が来ましたよ、っていう
スタッフ間の合図だったそうで。


わかれば「な~んだぁ!」な話だった、ということで。

……しかし
「しーでぃーでーす」って、一回でも聞いたっけ?

アバター
2012/07/11 22:59
かめちゃん sama
でもカニ食ったしなぁ~……。
甲殻類ばっか食べてたら
体赤くなりそう……って、ワシは鮭か!
(イマイチなノリツッコミでしたね~……。)
アバター
2012/07/11 22:19
エビを食べたくなったでしょ?(*^_^*)

AB側に優先的に座らせて叫ぶ!
それでエビを注文したくなるように仕向けているんですよww

きっとエビが美味しいんだよ~(^_-)-☆
アバター
2012/07/11 22:18
ラムセス sama
う~~~んんんん、どうだったかな~~~~~~。。。
そういやパーテーションの向こうにも席があったようだし、
CDはそっちだったのかなぁ……。

しかし彼の「えびで~す」は
ここでは表現できないんですが
なんともヌケた感じで。

それが繰り返し繰り返しだから
無性に腹がたってくるというか……。
アバター
2012/07/11 22:11
にーちゃん、確信犯だと思う。

ほんとはしーでぃーにいれてもいい客を、
無理やりえびに放り込んで奈穂さんたちをからかっていたのだ!
お店の半分だけ異様に混んでなかった?
アバター
2012/07/11 22:09
りょう sama
そっか。
13回も聞いたってことは
13組もABスペースに入ったってことなんだった。
この店は大阪・奈良に何店舗かある、
わりかし古い(はず)のお店で。
近所にも1件あったんですが
建物を改装して消えてしまったんです。
アバター
2012/07/11 21:54
こんばんは。
彼の名字がえびちゃんなのかと思ってしまったw
注文取るたびに名乗るのもおかしいけれど。
とりあえず、お客様はよく入るお店なのですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.