Nicotto Town


PEACEFUL~きままな一日


先輩に感謝(*^_^*)


連休中に娘の吹奏楽の大会があったのですが、本番で失敗したらしく家に帰ってきてしばらく泣いていました。失敗のせいで3年生の先輩の県大会のチャンスを潰してしまったと、自分を責めていました。
主人や私が慰めてもダメで、暗い気分のまま就寝・・・

次の日も部活で、「行きたくない」とか言い出さないか心配でしたがとりあえず登校してホッとしました。

帰った来たら、なんだか機嫌が回復している様子。。。
普通に昨日の演奏の感想など聞かれました。
娘には秘密ですが(ばれたら怒られる)、先輩からもらったお手紙を発見してこっそり見てしまいました。
中には、娘への励ましと応援の言葉が。。。❤

これで気が楽になったのか~と納得したのと、お手紙をくれた先輩への感謝の気持ちでいっぱいです。
うちの娘もこんな先輩みたいに素敵な人になれるといいな(*^_^*)

アバター
2012/07/18 00:04
ゆっきさん コメントありがとう。

当日の落ち込みようったら、ハンパなかったので心配でしたが、いままで練習してきた先輩からの励ましは効果大だったようです(*^_^*)
先輩さまさまです♪
アバター
2012/07/17 23:58
ぎぴぽん❤さん コメントありがとう。

そうですね。部活を通して、いろんなこと勉強したと思います。
それにいい出会いがあってよかったなと感じました。
アバター
2012/07/17 23:54
kingさん コメントありがとう。

全然生意気ではないですよ^_^  kingさんの言葉参考にさせてもらいます。

失敗を恐れていては何もできませんからね。
失敗した経験も娘の糧になることと思います。
アバター
2012/07/17 23:47
oliveさん コメントありがとう。

ほんといい子だな~って!!
私は顔も知らない先輩だけど(娘の話にはたびたび登場してる)、「ありがとう」と言いたいです(*^_^*)
アバター
2012/07/17 23:43
やよこまめさん コメントありがとう。

吹奏楽はみんなで1つのものを作り上げていくので、自分が失敗したらみんなにも迷惑かける・・・ということもありますよね。でもそんなことも乗り越えて、成長していってほしいと思います。

来週コンクールなのですね。娘たちも来週、別の大会で3年生たちは最後のコンクールになるのでまだまだ気が抜けません。今度は悔いのない演奏ができたらいいデス。
アバター
2012/07/17 23:36
ピアスさん コメントありがとう。

娘は思い込みの激しいタイプで、落ち込みがひどかったので心配しました。
先輩から責められるかも・・・と思いましたが、優しい応対に感動でした。
アバター
2012/07/17 23:27
環♥さふぁぃぁさん コメントありがとう。

そうですね。今回のことを教訓にして、また練習に励んでくれたらな・・・と思います。
アバター
2012/07/17 20:41
こういう失敗って、ほんと、自分を責めてしまうんですよね。
娘さん、辛かったですね。
でも、優しい先輩がいてくれて、よかった!
感謝感謝ですね^^
アバター
2012/07/17 19:40
誰でも失敗はするものです・・・それを乗り越えて成長するんですよね(^◇^)
お嬢様、素敵な先輩とクラブ活動できて幸せですね❤お嬢様の先輩の若さで後輩の失敗を受け入れて励ますことのできる強さと優しさを持った人との出会いは貴重なものですね!(^^)!
クラブ活動を通して、大切なこと学ばれましたね♫
アバター
2012/07/17 15:42
失敗は成功のもとという言葉がありますが

僕の持論では「この世に失敗は存在しない。それを経験とするならば。」です。

他人を気遣うことも大事ですが、

失敗を恐れず一度しかない人生でやれることをすべてやる人となることも大事でしょうね。

ミスったことで傷付き先輩から愛情をもらったわけですが

その前にお子様は臆することなく大舞台で戦った!^^

それだけで立派なことでしょう。それが経験となり、思いやりという副産物を手にできたのですから。

「これからも失敗を恐れずにね♪」と伝えてあげてください^^

生意気言ってすみません^^;
アバター
2012/07/17 15:24
優しい先輩ですね~。
いい話です。
アバター
2012/07/17 14:11
良いお話ですね。
うちの子も今年吹奏楽に入ったのでこれからこんな経験をしていくんだなと
思いました。
こちらは、来週コンクールがあります。
アバター
2012/07/17 12:25
優しい先輩ですね。
そして、さとっぴさんのお子さんの吹奏楽にむかう姿勢が素晴らしいです(^-^)
泣けるほど真剣に取り組んでいたから、先輩にもそれが伝わったんでしょうね。

ちなみに、私の高校時代は部活の先輩イコール怖い、厳しいイメージです^^
アバター
2012/07/17 08:59
ステキな先輩ですね。
誰にだって失敗することもあるけれど、それをちゃんとフォローしてくれる人がいて、次の成功に活かせるのが一番いいですよね~。娘さんもひとつ成長されたんじゃないでしょうか。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.