Nicotto Town


PEACEFUL~きままな一日


3者面談と進路希望


木曜日に高校の3者面談があり、学校に出かけました。テスト成績、通知表などの配布があり、さらに進路希望の調査などがありました。
テスト成績のほうは部活顧問からの「成績さがったら坊主」のプレッシャーに勝って順位が1つあがっていてホッとしてました(*^_^*)

問題は進路希望なのですが、やりたいものもこれといってなく調査のたびに、希望がコロコロ変わっています。今回は福祉系の大学に・・・と言っています。
この年ではそんなもんでしょうかね~。
自分が高2の時はというと将来のことなんか全く考えていなくて遊びにバイトに忙しくしていました(^_^;)

最後に先日やった英検の2次試験の結果を報告されたのですが・・・・・

なんと合格でした!(英検準2級)

思わず2人で「え~ほんとに!!!」と言ってしまいました。
以前のブログで「落ちた~」とがっくりモードで、応援していただいた方ご心配おかけしました(^_^;)

アバター
2012/07/24 22:37
ゆっきさん コメントありがとう。

ほっておいたら、ベッドで爆睡している(笑)のでたたき起こさないと♪(*^_^*)
なにはともあれ、今回はよく頑張りました~。

アバター
2012/07/22 23:46
おめでとうございます!!
やるときゃ、やるんですよね!
ほっといても、いざとなったら頑張ってくれそうな気がしますよぉ~☆
さとっぴさんのお子さんなら、大丈夫な気がします・・・。

がんばってくださいね☆
アバター
2012/07/22 23:02
oliveさん コメントありがとう。

親の意見を押しつける気はないので、息子が選ぶまで見守るだけですね。
なんでもいいから、ひとりでも生きていける力をつけてくれれば親として安心です。
アバター
2012/07/22 22:57
やよこまめさん コメントありがとう。

そうですね。
やりたいことを見つける・・・こればっかりは見守っているしかないですね。
アバター
2012/07/22 22:54
ピアスさん コメントありがとう。

うちも中学のころは、さんざん言ったけど全然やる気なくってね~。
それでも内申書に少しでも書くことがあったほうがいいって言い続けましたがおかまいなし。
結局、資格はは記入すること一つもなかったです(-_-;)

高校になってからですよ。資格試験取得に向けて熱心な学校なので、学校でみっちり勉強して何とかなりました。
ピアスさんの息子さんにもいつか、やらなければいけない・・と思う時がきっときますよ。
アバター
2012/07/22 22:41
ぎぴぽん❤さん コメントありがとう。

うちは高校に入ってから資格試験に挑戦するようになって(というか半強制)3級も取ってないのにいきなり準2級の挑戦でした。
やっぱり進学には必要なのですね~。
アバター
2012/07/22 17:01
合格、おめでとうございます。

私は、高校くらいの時、進路のこと、
何も考えてなかったですね~^^;
やりたい事が、みつかると、いいですね^^
アバター
2012/07/22 13:55
合格おめでとうございます。
これからの進路を考えなくてはいけないのはわかるけど実際難しいですよね。

よほどやりたいことが決まってるならば別だけど・・・
やりたいことが早く見つかるといいですね♡
アバター
2012/07/21 23:20
合格おめでとうございます!
部活に勉強に頑張っていてすごく偉いと思います。
正直うらやましいです・・・
うちの息子も頑張ってほしいわ~^^
アバター
2012/07/21 23:16
息子さん英検合格おめでとうございます(^^♪準2級だったのですね❤すごい!!
我が家のムスメは3級を中学校で受験した時に玉砕したので、高校に入ってから1発で合格しろ!!と半分脅しをかけて受けさせたら、何とか受かりましたので、卒業時には2級を目標に(あと2年あるけど難しいかな~ww)お尻を叩きながら頑張らせねばww推薦入試には必要な条件ですし(^_^.)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.