Nicotto Town



ウナギの販売方法


ウナギの高騰は御存知の通りです。


それで販売方法にも工夫が凝らされてま

す。 ある百貨店は仕入れ値は上がった

けど販売価格は上げにくいということで

切り身を1
~2割小さくし、1パック当

たりの価格を例年並みに抑える。とかあ

るスーバーは19日から200円安くし

て一尾(140
g)1380円にしたと

ころ、売れ行きが2倍に前年以上の売り

上げを見込んでいるらしいです。 今年

は美味しいウナギ食べられるのでしょう

か 私は関西風の焼き方が好きなのです

が・・・・


お店は関東風の方が多いでしょう

か??? その前に数年前に骨が喉に刺

さって 大変痛い思いしましたので少々

ウナギ口にするのは怖いのですが・・・


((゚゚((Д))゚゚))ガクガク

本日文字数317文字でした。

もうウナギ召し上がりましたか??

アバター
2012/07/31 22:21
>>ジョン・タイターたま (* ̄m ̄)プッ 芦屋のお嬢様ですか そんなデマ知らない人が
     読まれたら本当にそうかと思われるじゃないですか (ノ≧∇≦)ノ
     そういえば 昨日?? 今日かスーパーでまた平常価格だったかと・・・・
     関西のスーパーなんかで売ってる ウナギは関西風なんじゃ・・・・ 腹開きだから
     私以前は黒門入口にある ウナギ専門店のウナギが好きで 何度か行ってましたが、
     そのお店の大将 口が悪くてネットで見たら悪評が高くて もうないんじゃないかと・・・・
     ジョン・タイターたま は今年ウナギはめしあがられましたか??
アバター
2012/07/31 21:45
関西と関東はうなぎの味付けが違ったとは知りませんでした。
関東で食べたことがないから違いが分からないですw

今日は国産うなぎがスーパーの特売で
一匹980円だったよ・・・
でもいらないよね。

芦屋のお嬢様のsakinoさんでさえ
高いと言ってるのにヾ(≧∀≦)〃
アバター
2012/07/30 00:05
>>あゆたんへ 是非関西風も一度は召し上がってみてくださいね 結構おいしいとはおもいます。
アバター
2012/07/30 00:00
なるほど!
今まで食べていたのは関東の焼き方だったのかぁ。
関西の香ばしいウナギもぜひ食べてみたいです❤

ウナギの骨でとっても痛い思いをされたんですね(>_<)
はやくまた食べられるようになるといいですね☆ミ
アバター
2012/07/29 19:49
>>かいじんたま  ん(。◔‸◔。)? ニャ名古屋の方ですか?? ひつまぶしもおいしいのですが
     同じウナギですから 品薄な感じがするのですが・・・・
アバター
2012/07/29 19:46
うな重もいいですが、個人的にはひつまぶしが好きです。
アバター
2012/07/29 00:19
>>侑樹たんへ あの匂いたまらないよね~ わかります (*'ー')(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん
アバター
2012/07/28 22:37
鰻たべたい;;です
アバター
2012/07/28 15:28
>>とし toshiたま 毎日、暑いですね~ そうウナギってね 関東風の焼き方と関西風の焼き方があって
     関東風のウナギは蒸すから トロトロに柔らかくなって 反対に 関西風は焼きなんで、
     香ばしく歯ごたえも多少あって 個人的には 関西風の香ばしいものが好きではあるのですがね・・・
     とし toshiさんのお近くはどちらでしょうか???


>>yuki✿たんへ  おひさ~~ yuki✿たんもウナギ苦手なの???
      私もそもそもあんまりNGだったのですが、 かなり周りの友人の努力もあって
      (ノ≧∇≦)ノ でおいしく食べられるようになった矢先にウナギの骨が刺さって
      大騒ぎに・・・・ 大変だった@@ 確かに高級店のウナギは確かにトロトロで
      私の知る範囲では関東風が多いかな?? 
      この先またウナギ好きになれるかな??? 今の所口にするのも怖いのです
      その時のこと思い出すから・・・・


>>+゜鈴華゜+たんへ 関東風は蒸して関西風は焼きで食べさせてくれます
       鈴華たんもウナギ苦手なのね 私もあの匂いは何とも香ばしくて食欲そそるよね~
       匂いもダメ??? 専門店の前通ると ついその中に入りたくなるのです 
       食い意地が張ってるもんで (///∇//)テレテレ


アバター
2012/07/28 13:41
ウナギの焼き方に関西風とかあるんですね‼!

ウナギ苦手であまり食べないものだから
なんもしらない(´Д` )
アバター
2012/07/28 11:36
お久しぶりです^^
この1週間暑いし忙しいしでインがなかなか出来ませんでした><

鰻は苦手なんですよぉ~
ひっくり返すと蛇に見えちゃうし・・・
骨が釣り針状をしているのでのどに引っかかると
とっても痛いんですよね~><
私も経験者ですよぉ~^_^;

味は嫌いじゃないんだけど
よほどの高級店以外は食べないようにしています。。。
高級店の鰻はほとんど骨がないのです・・・イヒヒ

関東風は蒸してから焼くので
適当に油が抜けて身もフワァ~とするので好きですよぉ~(*^-^)

今年の丑の日はソーメンでした(*⌒∇⌒*)テヘ♪
アバター
2012/07/28 10:01
へ~ 関東焼き 関西焼き 違いが あるのですか?  知らなかったです。 
アバター
2012/07/28 08:57
>>さゆきたんへ そのお話聞いたような・・・・平賀源内って人は石綿を発見したのですか 
     ホント後々害になるものですね>< キテレツ君のイメージがあったものですから
     わすれてましたが・・・ 人も殺してたのですね~@@ 意外@@ 
アバター
2012/07/28 08:49
平賀源内が「本日土用丑の日」という広告キャッチコピーを考えたそうですが、ウナギの旬は晩秋から初冬なので夏に食べるのはいかがなものか。
平賀源内は石綿を発見したそうで、後々害になるものばかり後世に残したものです。
漫画では弟子をいきなり殺す場面があるのですが、WIKIによると大工の棟梁2人を殺傷し投獄され破傷風で死亡と、実に発明家らしからぬ最期でした。
アバター
2012/07/28 08:27
>>[♥]ねこ⋈*たま ♪㋔㋩*☆*ヾ(。◕ω◕。)ノ*☆*㋵㋒♪  いつもありがとね~~✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
アバター
2012/07/28 08:26
>>.❀.柊子テンテイ  ん(。◔‸◔。)?可愛いケーキ 気になる レス書いたら
      ググって来ようっと ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 甘い物には目がなくて・・・・・
      辛い物もOKなのら  ウナギちゃんスルーされたのね 
      

>>。○sai○。.たま 昨日がその土用の丑の日だったのですが・・・・ どうだったんでしょう
       またテレビとか新聞で報道されるかな??
アバター
2012/07/28 08:23
おはようございます!

今日の、すてぷです(*´ω`*)
アバター
2012/07/28 08:03
ウナギを売ってるお店は大変ですね~。
頑張ってるみたいですが、どうなるんでしょうね・・・
アバター
2012/07/28 08:03
生鮮売り場はクスッと笑ってスルー致しました^^
結局、ボン+ボンヌ でかわいいケーキを買ってきました♡
アバター
2012/07/28 06:48
>>船越オブファイアたま  コンビニのおにぎり以外知らないのですが、確かにおにぎりは
     レベルが高いような気がしますが・・・・
     コンビニ弁当が1000円は少々高すぎ・・・・・


>> .❀.柊子テンテイへ 「う」のつく物ですか・・・・・ ホント梅干しもありですよね
       クエン酸効果ですか??? 「う」 牛 確かに 牛丼とかにするんでしょうか??
       それともステーキ食べて勢力つけるのかしら??? .❀.柊子 テンテイは
       何をチョイスされたのですか??
アバター
2012/07/28 05:01
今年は高騰、手に入りづらい!
そうなると余計食べたくなるズラ〜

池袋の西武でね丑の日にちなんで「う」の付く食品をお客様にアピールしておりました
「う」のつくうなぎが高い為に、「うに」「うし」等の食品を代用としているんですね
この時期「う」のつく食品を食べると夏バテしない。。。という商戦のようでした♪

「うめぼし」なんっていうのもありましたよ^^
アバター
2012/07/28 04:30
も少し安ければねー
どうみてもそんなうまくねえだろってコンビニのうなぎ弁当ですら1000円とかもう無理
アバター
2012/07/28 01:02
>>あゆたんへ なんかね 関東はお江戸でしょ?? 腹開きは切腹を意味するから背開きで
     蒸して油を落として 蒲焼にするんだって それでね 関西は 腹開きして 直接炭火で焼いて
     香ばしいの 私は 関西だからってわけでもないけど 関西風が好きなんだけど,如何せん
     数年前に痛い思いしたから少しウナギ怖くて・・・・・・ 是非食べ比べなさってみてね
     ✿(。◕‿-。).:*:☆
アバター
2012/07/28 01:00
こんばんは☆

今日は暑くて出かける気にならず、レバニラを食べました^^;
昨日スーパーに行ったら、うなぎ・ウナギ・鰻のアピールが凄かったです☆☆☆
所で、先日コメントさせて頂いたウナギ屋さん。。。
今日見に行くの忘れました><
あの貼り紙が気になります。。。^-^♪
アバター
2012/07/28 00:54
仕入れ値相当上がってるんですね(汗)

なんとかお客さんが買いやすいように
試行錯誤してもらえるのは嬉しいです♪
高騰前でさえなかなか買えないから。。(~_~;)

関東と関西では焼き方が違うんですね、知らなかった~!
食べ比べをしなくては❤(*^~^*)
アバター
2012/07/28 00:36
>>キュウベえたま 私はまだウナギ専門店に行ってないのですが 和食のお店の大将に
     お聞きした所 この近くの安くて美味しいと言われて有名なお店も 1000円から1900円に
     値上げして お客さんがブチブチ文句を言ってたそうですww どうなってるんでしょうね~
     
アバター
2012/07/28 00:22
ボクが小学生の頃は、うなぎを目の前でさばいてくれる出店みたいなのがありました(*゚Д゚*)
うなぎ専門店は、まさに存亡の危機ですね・・・




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.