370zお尻がズルズルゥ~(^ ^;)
- カテゴリ:車・バイク
- 2012/08/03 10:56:29
2012-08-01夜。
いつもの通勤コース、ゆるやかなのぼり坂でほんのり右カーブでぇ~
370Zのお尻がズルリィ~「横滑り防止装置」のおかげで4~5cmほどお尻が左外側へ滑る程度。
ん?
この程度の速度で滑るとはぁ~
夏だから路面温度もタイヤ温度も低い分けないしぃ~
おかしいなぁ~
と帰宅。
翌朝2012-08-02。
いつもの通勤コース、ゆるやかなS字カーブでぇ~
突入は左カーブ・・・・問題なし
続いて右カーブ・・・・・!!!
370Zのお尻がズルリィ~10cmぐらい左外側へ滑ったかなぁ?
えぇ~!こんなに滑るのぉ~
と思わずカウンターを当て(=ちょっとだけハンドルを左に切る)
たらぁ~
体制を立て直した後に
再び
370Zのお尻がズルリィ~2~3cmぐらい左外側へ滑ったかなぁ?
やややややっ!!!
370Zでカウンターを当てるようなこと自体始めて
(横滑り防止装置をONにしている状態でねぇ)
それも2度連続で横滑りするとは!!!
そうだよなぁ~
もう20,000kmぐらい走ったしなぁ
フロントタイヤもそろそろだろうしぃ~
4本で20万円コースかぁ~
と思いながら会社へ
車を降りて・・・後輪を点検。→右後輪のみ点検(^ ^;)
スリップサインは・・・・
あれっ?充分あるぞぉ?
何で滑ったんだろぉ???
空気圧か??
とガソリンスタンドへ
運転席から遠い側の左後輪がパンクしてたぁ~(T-T) グスッ
木ネジが刺さってましたぁ~
幸い・・・ホイールへのダメージはなさそうです。
そうぅ~ってだけで、歪んじゃっているかもしれないけどねぇ(T-T) グスッ
うぅ~走行前は点検しようねぇ!
って言うけど
駐車場狭いから左後ろだけはなかなか見られないんだよねぇ~(^ ^;)
みなさんも
これから夏休みでロングドライブへいくこととは思いますが
車の点検、ちゃんとしましょうねぇ(◔‿◔。)ニョホ❤
タイヤの空気圧異常でタイヤ破裂したりするから注意だよぉ~
タイヤのエッジ部分に刺さっていたらぁ~片側5万円・・・って訳にいかないから両側10万円コース。
ホイールまで傷つけたら・・・・30万円コーーーーーース(T_T)
良いタイヤはグリップ力高いけどぉ
減りも早いので注意ですよぉ~
経年劣化も早かったりするので、タイヤのエッジにひび割れが出てきたら、取り換え時期ですよぉ(^_^;)
4本で20万円とは・・・・18inchですね?
でもパンクですんでよかったですね^^
サイドとかに傷があったらNGですもんね(ー_ー)!!
スローパンクチャーでも滑るんですね。
私は今年の5月にタイヤ交換したばかりなので、多分しばらくは大丈夫だと思いますが、気をつけていようと思います。
あ、グリップの悪さはだいぶ解消されてきましたよ。
でも4本全交換でなく済んだし、安全点検にもなったしで、
横滑り具合をいろいろ確認してみて よかったですね。
◇
↓私も、飲食店でカウンターの中を観察するとか、靴や傘の修理、
インド料理や、うどん、ケーキの仕上げ、
あと、デパートの職人さん展とかの実演を観察するの、大好き~♪
でもねぇでもねぇ~やってもらっているところをジィ~~っと観ているのが好きなので
たぶん自分で出来ると思います(^o^)
オートバックスとかだとピット内にお客が入ることをひどく嫌がるので観られなくてつまんなぁ~い(^ ^;)
最終的には高いけど、JAF呼んじゃいましょう( 」´0`)」<
ひとりで運転中なにかあったら・・・どなぃしょーーーー!ヾ(・´Θ`・;)ノぁゎゎ・・・ㆀ