Nicotto Town


tomoの徒然日記


グルメかぁ

グルメの人は料理が上手??

私は食べる事は 大好きですが料理はダメです

同じ物を作っても

今日うまく行っても 

明日も同じように成功するとは限りません


夏バテ予防には
 
夏はゴーヤ

ゴーヤジュースは簡単で夏にピッタリ

ゴーヤ&リンゴ&牛乳&ハチミツをミキサーにかけるだけ

全然苦くないの これが!

リンゴ無かったらバナナでも

ヨーグルト+してもOK

アバター
2013/05/07 15:17
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

今日も、朝の散歩、真面目に?行ってきたよ。
ひとまず、3日坊主ならぬ、1日坊主にはなりませんでしたわ(笑)

今朝は、風が強くて、最初は寒いかな?そう思ったんだけど、
途中から、冷たいはずの風も、心地よくなって。
正直、疲れは感じるものの、なんだか気分は良かったよ。

今日はね。昨日と散歩コ-スを少し変えて・・・。
そうは言っても、大幅変更じゃないんだけどねww
少し遠回りしたっていうか。距離にしたら、3分の1くらいなんだけど、余分に歩いたんだ。

7時少し前にウチを出て、帰ったら、7時半ちょい過ぎてただけなんで、
実質、10分くらい増えただけなんだけどねww
昨日と違って、自分としては、サッサッ。そんな感じで歩いたし、結構、頑張ったんじゃないかと。

って、自分で言って、どうするって感じかな?(笑)
でも、帰宅してからも、あんま疲れたぁ~!!!そういった感じはなくて。
肥った分、体力も少々は付いたのかも?なんて、思ってる私です。

って言いつつ、単に散歩コ-スが短いだけなのかも?それも、あるんだけどねww
疲れを感じないリハビリなんて、本当のリハビリになってない。みたいな?

歩いた後の朝ご飯は、いつもに増して、ガッツリ!だし(笑)
そうは言っても、私は、痩せるのが目的じゃないから。
動いて、食べて。あ。それに睡眠も入るかな?ww

このリズムを続けていけば、体力も少しは付くよな。そう信じて頑張るわ。
ってか、せめて、1時間は歩いた方が正解なのかなぁ?
でも、徐々にでイイよね?もう面倒だ!そんな風にならないためにも、ぼちぼちいくよ。

ウチの苺、今年は成功だったみたいだよ。
普段は食べない母親も、味見程度だけど、つまんでたし。
私は全く食べないし、殆どは、弟くんちにあげちゃったんだけどね。

前に話したこと、あったかも?だけど、おばあちゃんが、畑で季節ごとに果物を作っててね。
子供の頃から、オヤツと言えば、フル-ツばっかだったんだ。

イチゴ、ミカン、ブドウ、スイカ、キィウイ、メロン、柿、梨、琵琶、イチジク、桃。
他にも、もっともっと、あったような?

だから、もうイヤ!ってほど、毎日のように、果物三昧だったから。
私は、いつの頃からか、果物は、見るのも嫌になったのよね(笑)
アバター
2013/05/06 15:51
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

年金かぁ。申し訳ないけど、生涯お一人さまの私には、子作りは無理だわw
ってか、GWが終わったら、ゆっくり羽伸ばすんじゃ無かったの?
仕事、すすんでないのかな?とにかく、無理はしないでね。

それより、毎度、暴露話にお付き合い感謝だわww
ホント、自分ながら、2人の殿方に求婚される夢を見るとは!

ってか私、最近、男の人絡みの夢、マジで多いのよね~。
しつこいようですが、色恋沙汰には、マジで興味がないのは事実だよww

今の生活してる限り、出会いもある訳がないし?(笑)
自分の身体の世話で、精一杯なのに、恋愛どころじゃないって感じもww

フルネ-ムで作った印鑑を使い続けてると、婚期を逃す。
その話は、親父さまに2個目の印鑑を貰った時に、初めて知ったんだけど。

同じく雛人形の言い伝え?それと印鑑が原因で、未だ、お一人さま。
それは、全く関係ないな。そう思ってる私だよ(笑)

フルネ-ムで作った印鑑は、未だ持ってるけど、自分が印鑑として使ってるのは、
名前だけの方の印鑑。2個目で貰った方で。
今は、銀行印以外は、全て、名前のみの印鑑が私の実印になってるわ。

ただ、両方とも、何て書いてあるのか?分からないような彫り方でさww
文字ってより、模様?そんな感じだから、どっちでもイイような?
そんな気分なんだよね。

にしても、夢の話、チラッと母親にしただけなのに、何で親父さまとオカンが、
私のいないトコで、あんな話をしてたのか?それが不思議で。

でも、母親は、私の結婚には反対みたいだし、親父さまは、するならすりゃあいい。
そんな感じで、無関心だし。

だったら、未だ娘が未婚なのは、お前のせいだ!いや、アンタのせいだ!
そんな話自体、する必要なんて無いのにね(笑)

ま、ブログにも書いた通り、半分、笑いながらのバトルだったから。
私にしたら、はいはい、人の不幸話?・・・結婚できない女たちシリ-ズ?みたいな?(笑)
それで、勝手に盛り上がってて下さいな。そんな感じだったわww

アバター
2013/05/02 18:36
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

実は、またまた、本日もドジ、やらかしちゃっったww
ま、この話は、夜、ブログで報告します(笑)

やっと、自分で今できる事は完了して。ホッとしてるとこですわ。
GW明けに、会社(あの方)に電話。
なにより、キツイ試練が待ってはいるんだけど(涙)

あ。昨日の話ね。

実は、気合い入れすぎて?朝、早くにウチを出たからかな?
電車で、数駅、乗り越して戻る。
そんな失態をしながらも、職安には、始まる5分前には着いたんだ。

まだ、扉は開いてなくて・・・ただ、その前で待ってる人は、既に20人以上はいたかな。
私も、並びましたとも。

昨日は、本当に寒かったし・・・実は、油断して?結構、薄着して行ったんだよね。
ホント、既に疲れ切ってたしね。その場で座り込みたい気分だったけど、
あと、5分だぁ。頑張れ!自分!!!そんな感じで、じっと耐えたわ。

ドアが開いた途端、皆さん、ダッシュで。
私は、後ろに並んでた方に、押しのけられつつも、
なんとか倒れないよう頑張って、受付けに行ったよ。

私がしたのは、ブログにも書いた通り、失業保険・・・今は雇用保険って言うらしいんだけど、
それの延長の手続きでね。
簡単に言えば、今は、働けない状態だって、医師の判断もあるから、
オッケ-が出てから、失業保険を受給しますね。そういうコトなんだ。

つまりは、オッケ-が出るまでは、傷病手当で、なんとか凌いで。
傷病手当が終わったら、正規の失業保険を貰える。そういった感じかな。

なんで、1ヶ月ごとに、僅かながらも、収入(傷病手当の受給)はあるから。
それで、税金等々は、なんとか支払える。そんな所です。

会社員してた頃は、半分は会社持ちだったのも、これからは全額、自分になるから。
支払う額も、かなり増えるんだけど・・・。
全く働いてもいないのに、収入が少しでもある事には感謝しないとね。

なんて、説明?は、もしかしたら、不要な話だったかしら?(笑)
ただ、昨日の手続きの詳しい内容、お伝えしておきたかったから。

いつも、一歩的な話で、ホント、ごめんね~(汗)
アバター
2013/05/01 16:19
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

何だか、疲れた、疲れたを連発しちゃったかな?ww
実は、昨日の、お役所、銀行回りより、比べものにならないくらい、
今日の方がグッタリな私でしたわ(汗)

あ。今は、大丈夫だよ。
ハロ-ワ-クから帰ったら、速攻!爆睡したし、
いっぱい食べて、栄養補給もバッチリ!だしね(笑)

ちなみに、今日の事は、また夜に、ブログで報告するつもりだけど、
今は、何より、こうして、お返事に来れたコトで、一安心してる私です。

今日は、ニコにもインできないだろうな。そう思ってたから。
あ、決して、韓ドラ優先だから。そういう訳ではありません。
・・・・って、嘘かホントかの判断は、お任せしますわ(笑)

とにかく、手続きの第一弾は、なんとか終了して。
そうは言っても、市役所の、市民税。これは、会社の手続きがまだってことで、
未解決なんだけど(悲)

今日の、一番、心配だったハロ-ワ-クにも、無事???行ってこれたし、
後は、明日だわ。
明日は、再び、銀行。市役所に行かないと。なんだ。

でも、今日と違って、車で行けるとこばっかだから。
待ち時間は、覚悟してるけど、今日ほどは、疲れないかなぁ。と。

実は、お恥ずかしい話。昨日、今日、明日。
行く所と、必要なモノ。それぞれ、一昨日の内に、紙に書いておいた私で(笑)

ただでさえ、ボケてるし、ドジっ子だもの。
念には念を入れて。の姿勢で、挑んでる訳ですwww

でも、健康保険、介護保険は、全国健康保険協会。
厚生年金は、市役所の年金課。住民税は、同じく市役所の、市民税課。
それぞれ、支払う場所が違う事や、
銀行引き落としは、自分と役所だけじゃ無くて、銀行も間に入ってもらわないといけない。

そういったコトが、色々、勉強になったのは事実で。
ある意味、いい社会勉強してるのかも。なんて、思ったりもしてるんだ。

会社(あの方)の事は、もう考えたくなかったんだけど・・・。
結局、また電話しないといけない事態からは、逃れられないし。GW明けに、連絡するよ。

そうは言っても、恐らく、また、しばらくは放置なんだろうなぁ。
市民税。いつになったら、まともに払えるようになるんだか?

ってか、また、一方的に書いちゃった?(汗)毎度、ごめんね~。
アバター
2013/04/30 15:44
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

長らく、ご心配おかけしました。やっと・・・ついに離職票が届いたよ。
ホント、この4月は、不安やイライラの毎日だったけど、ようやく、一安心かな。

今日は、早速、手続き第一弾で、あちこち行ってきました。
この話は、夜、ブログで報告するね。
とにかく疲れたわ~。帰宅したら、爆睡しちゃった(笑)

手続きも、一個一個が、本当に大変だけど、
すごく勉強になるのも確かかな。
色んな事が、そうなんだぁ。こういうコトだったんだぁ。そんな感じの本日でした。

でも、本番は、明日なんだよね。
ハロ-ワ-クでの手続きが、一番、心配であり、面倒でもあり?(笑)

なんにせよ、GW中の平日3日間。今日、明日、明後日は、超!忙しくなりそうです。

にしても、信じられないのは、郵便番号、名前の間違いと、住所のテキト-ぶり。
そうそう。ブログでは、岐阜県〇〇町。そうなってたって書いたけど、
岐阜県の後に、普通なら、〇〇市が必要でしょう?それも無ければ、部落名も無いし番地も無し。

しかも、郵便番号さえ、合ってるのは上3ケタだけなんだもの。
あれで、よく届いたなぁ。改めて、配達員さんに感謝してるよ。

ウチの表札は、苗字だけなんだ。名前までは無いのね。
だから、宛名が間違ってても、なんとか辿りつけたみたいで。
結構、珍しい性だし。よくある苗字だったら、まだ手元には無いかも(汗)

私は、母親が言うように、あの方が敢えてそうした。そう思いたくはないんだ。
考えちゃうと、パニック起こしそうだから。
なんで、単純に、忙しくて慌ててたんだな。そう思うことにしてる。

それから・・・。これも、夜、ブログに開くつもりなんだけど、
実は、まさかの事態が、また発覚して。
もうしばらく、会社(あの方)とは、縁が切れそうにないんだよね(涙)

GW明けに、もう一回、会社に電話しないと。そんな感じですわ。
あの方も、なんで、やるコト、先延ばしにするかなぁ?
ここにきて、またまた、ガックシな気分になっちゃたわ。

でも、まずは、離職票が無事???届いたこと。
これだけでも、ヨシ!としないとねww
アバター
2013/04/28 15:43
それから、GWもお仕事、お疲れさま。

うん、うん。みんなが休んでるときに頑張ってさ。
いざ、周りが仕事だぁ!
そうなったら、思いっきり遊ぼう!!!

だし、今は、何処に行っても人の山。
料金も高いだろうし。案外、今の時期を回避した方が勝者かもww
アバター
2013/04/28 15:40
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

安定剤を飲むようになってから、ホント、夢って見なくなったんだよね。
それが、あの日は、珍しく夢で目覚めて。

しかも、食べまくりで、お金持ちで。自分に都合のいい事?ばっかだったし、
好きな人は、本当に昔、好きだった彼だったからww
自分ながら、ビックリだよ(笑)

1つ年上の人だったなぁ。今頃、綺麗な奥さん貰って、何人かのパパしてるんじゃないかしら?
ってか、いいオッサンになってるかなww

そうそう、ブログでは書かなかったけど、マスタ-は、既に亡くなったとか?
風の便りで聞いただけなんだけど。
ま、当時、60近かったし、あれから〇〇年、経ってるしね。

って、またまた関係ない話でしたわ(汗)

それから、失敗した試作品のスイ-ツ。
あれ、何でか?殆どがスポンジだけだったの。
しかも、どんだけ~?ってくらい大量にあって。

本来なら、生クリ-ムは大好きだけど、スポンジ、フル-ツはいらない。
そんな私が、バクバク食べまくってたのも、ホント、不思議だわ。

だし、大好きな彼の存在が目の前にあるにも関わらず。でしょ?
女、捨てちゃってるよね~(笑)

妙な、お札に関しても、あれは何だったんだ?そんな感じで。
何だかね。おもちゃの紙切れ。みたいな?
模様は、赤や青や、色んな色の格子状態の柄で。

それが、周りのみんなには、普段から見慣れてる、お金みたいで、
不思議そうな顔一つしないんだもの。
夢の中とはいえ、妙な気分だったわ。

そうは言っても、所詮、夢は夢だもんね。
常識では考えられない事なんて、当たり前なのかもww

にしても、悔しいのは、大好きだった彼と、一言も話せなかった事。
あれは、未だに心残りだわ(悔)

最後に、いいわけじゃ無いけど、言っておかないと!なコトが。
私、リアルでは、マジで彼氏が欲しい。そういった気持ちはございませんから。
なんて、これこそ、どうでもイイ話だってか?(笑)
アバター
2013/04/26 15:31
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

タイヤ泥棒?近所の方?だとしたら、tomoちゃんも気をつけないと。
この辺は、田舎だからか?そういった話は聞いた事がないな。

あ。リコメだったわww
はいな。昨日は、久しぶりに?親父さまと、お2人さま生活だったよ。

前の時はね。お昼ご飯したら寝ちゃった。そんな感じだったんだけど、
昨日は、何故か目が冴えてたみたいで。
あれしろ!これしてくれ!ホント、邪魔くさかったわ。

家じゃ、本当に、何もしない人なんだよね。
トイレに行くくらいしか、自分じゃ動かないわww

そうは言っても、現場(仕事中)では、先頭になって動き回ってるみたいで。
従業員に、おやっさん(親父さまね)、少し、ピッチあげすぎなんじゃ?
そう言われてるらしいの。

ちゃっちゃと終われば、お前らも早く帰れるだろ?そう言って頑張ってくれてる。
従業員の人や弟くんも、そう言ってるから。まんざら、嘘では無いみたいww

私には、この目で見るまで信じられるかよ?!の世界なんだけどね(笑)

そうは言っても、毎日、帰ってくると、朝とは別人みたいに疲れた顔してて。
腰が痛いのかコルセットしたり、足を引きずって歩いたり。

なんだかんだ言いながらも、親父さまには、ひたすら尊敬の私です(照)

でも、それと、髪の毛の話は別で。
あの髪型は、できれば、今すぐにでも止めて欲しいのが本音だわww

多少の白髪や天パ-はイイとしても、本当に量が少なくて(笑)
逆に縛るのが可哀想というか・・・。
輪ゴムくらいのサイズなら、7重にも8重にもしないと外れそうな?そんな量なんだ。

私と母親の見解では、絶対、誰かの影響だとふんでるんだけど。
目指してるヤツなんていない!の一点張りだし。

ま、満足いく長さになるまで、あと何年かかるか?分からないけど、
好きにやらせておこうかなぁ。と。
ってか、その前に、今までも何度も反対したけど、彼の意志は相当、強いみたいだしね(笑)

そんな訳で、昨日は、何かと振り回された一日だったけどさ。
余計なコト、考えずに済んだし、親父さまとのコミュニケ-ション?
それも多少はあったってコトで、ヨシ!としようかな。と(笑)
アバター
2013/04/25 15:39
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

昨日は、何してたか?
そういう話を書くつもりが、私ってば、韓ドラの事になると、ついムキになちゃってww
悔しさのたけを、ぶつけてしまったわ(笑)

ここでならイイよね?
ぶっちゃけ話しちゃうと、観てるサイトは、FC2動画とGayO。

最初はね、FC2だけだったんだ。
期限は無いし、1話から最終話まで、好きな時に、好きなだけ観れるからね。

でも、韓ドラ生活も長くなってくると、段々、観るモノも無くなってきて。
あ。私、歴史物しか観ないから。恋愛モノ?色恋沙汰は、全く興味ナシでww
リアルと同じだわ(笑)

それで、困ってたら、誰かがギャオでも、韓ドラ観れるって情報くれて。
早速、覗いてみたの。
なんで、私のギャオ歴は、ごく最近からなんだ。

前はね。ホント、休みの日なんかは、一日、7~8時間は観れてたの。
昼間3本くらいに、夜4本。そんな感じかな。

今は、毎日が休みなんだけどww
最初の2ヶ月くらいは、結構、長い時間、韓ドラに費やせてたんだけど。
段々、寝る時間が多くなって。

安定剤、飲むようになった、この1ヶ月くらいは、朝、3度寝くらいしちゃうし、
夜は、夕飯して、少しオヤツタイムしてたら、爆睡でしょ?
なんで、観れたとしても、3本いければイイとこ。そんな感じでさ(悲)

FC2と違って、ギャオは、何日から何日まで。そう決まってるから。
観たい作品が4つの私には、ホント、厳しい状態なんだ。

しかも、ギャオって人気があるのか?
画像の収得に失敗しました。只今、混み入っております。
そんなメッセ-ジで止まっちゃう事が多くて(涙)

その度に、始めから操作し直し。そういったコトは日常茶飯事で。
それだけでも、随分、時間の無駄してる私だわ。

って、また余計な話、しまくちゃったかしら?(汗)

最後になりますが、家事は、それなりにしてますんでww
母親に言わせたら、掃除はいい加減だ!なんだけどね(笑)

ウチの事してる。そこはポイント多めにってことでww
そちらの方、重点的に読んでやってくださいませ(笑)

ちなみにイベント、ゲ-ムなんだよね?
私、ゲ-ムはマジで苦手だから。今回のイベントはパスかなww
アバター
2013/04/23 15:48
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

親父さまの件では、ご心配、おかけしました。ごめんね。
昼に電話してみたものの、実は一日、心配で気になってたんだ。
電話じゃ、顔が見えないし、実際の所どうなんだろ?そんな感じで。

でも、帰宅した親父さま見たら、全く、いつも通りだったし、ホッとしたよ。
よくよく聞いてみると、どうも最近、薬が一種類、変わったとかで。

私が高校3年の時に、脳血栓で倒れてね。それ以来、ずっと飲んでる薬なんだけど。
製薬会社が、その薬はもう作らなくなったんだって。
もちろん、同じ効果の薬は貰ったんだけど、慣れるまでには、少々かかるみたいで。

初めて、その薬を飲んだのは、先週の金曜日らしいんだけど、
仕事中、立ってられなくて、座り込んでたとか。
私と母親は、全く聞いてなくて、全然、知らなかったんだ。

たまたま、あの日は、それを口にしたみたい。調子悪いなぁ。ってね。
でも、その薬も、徐々に慣れていってるみたいだから。
もう、大丈夫だと思うわ。

ってか、親父さま、帰ってくるなり、逆ギレ?してて。
昼間に電話なんかしてくるから、お前に何かあったかと思って、びっくりしたわ!
そういって、怒鳴るんだもの。

えええええええ???私が悪いんかい?の気分だったわww
なんにせよ、ビ-ルも普通通り飲んでるし、ツマミのお菓子は、いっぱい食べてたし。
ご飯も、普通に食べてたからね。一安心しましたわww

味噌煮込みうどんは、久々の登場だったからかな?
案外、好評だったよ。

そうは言っても、親父さまは、ご飯は少しでイイって言うから、あれ?って思ったけど、
よく考えたら、缶ビ-ル2本飲んで、オツマミでお菓子も結構、食べてる訳で。
そこに、どんぶりにうどんとなれば、そりゃ、そうだろうよ。そんな感じなんだけどね(笑)

我が家は、昔からそうなんだけど、うどん、蕎麦、焼きそば、パスタ。
そういったモノは、おかずに分類されてて。

お好み焼き、たこ焼きも、もちろん、主食にはならないわ。
サンドイッチもパンもオヤツだしねww

やっぱり、主食は米。白いご飯が無いと、絶対にイヤ!
なんて考えは、実は私だけかもww
親父さま、母親は、ホントの所は、いらないのかも?なんだけどね(笑)

木や花は、両親が好きだからね。
私は、観るだけの人だよ~www
アバター
2013/04/21 17:04
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

ちなみに、ただいま、ウチのオカンも、家庭菜園に行ってるよww

母親からの小言は、まぁ、慣れっこというかww
逆に、何も言われない方が、不気味?そんな母娘ではあるんだけどね(笑)

それに、会社に行かなくなってからかなぁ。
母親に文句、言われたり、怒られたりしても、たいして動じなくなったんだ。
前なら、ムカっときて、反抗したりしてたんだけど。

ってか、小言は、いつも夜だから。
単に、半分、寝てて、よく聞いてないのかも?なんだけどね(笑)

携帯、実は、調子良くなくてさ。とはいっても、今は外に行くこともないし。
友達のいない私には、かかってくる相手もいない事もあって、
今は、修理にも出さず、放置状態ww3ヶ月以上、殆ど触ってないんだ。

なんで、母親からの電話も、家電にかかってくるんだよね。
朝の10時は、2度寝・・・3度寝?から目覚めたくらいの時間だから、
毎回、ちゃんと出られるんだけど・・・。

お昼は、買い出しに行ってたりすることもあって、たまに出られない事が。
そういうコトが、2日くらいあったから。母親も、心配・・・じゃないなw
怒ってたわけですわ(笑)

でもね。夕べ、何気に聞いてやったんだ。
アンタが心配なのは、火事、出してないか?事故、起こしてないか?そういうコトでしょ?って。

したら、それもある。って素直に認めたもんだから、何だとぉ???なんて思ってたら、
それもあるけど、アンタがトイレで倒れてないか?ちゃんと起きて活動してるか?
そっちの方が、もっと気になるんだわ!って。

ってか、なんで、トイレで倒れてる???そう思ったけど、
そっかぁ。ひとまず、気にかけてくれてるんだな。そんな感じで、正直、嬉しかったかな(照)

そうは言っても、お菓子、放置で寝てた話と、その件は、全く別モノですから(汗)
床に落ちたスナック菓子3つ。私、どうした?って聞いたら、
覚えてないの?しけってる。そう言いながら、寝ぼけ眼で食べてたよ。って。

お~い!ばっちいから、捨てろ!そう言ってよ~。母親に抗議したら、
あんた、下に落ちたモノだって、いつもササっと拭いて食べるじゃん?って。

よく考えたら、それも当たりで。
お恥ずかしい話、暴露しちゃったけど、食べ物は、粗末にできない私みたいです(笑)

アバター
2013/04/20 16:01
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

あの日はね。
1日ママさん、覚悟してたんだけど、結局、実質1時間ママだったかなww

遥か昔過ぎて、殆ど記憶にないんだけど、
私らの時代、小学校の時って、もっと、早くに帰ってきてたような?
低学年の頃だけの話かなぁ?

とにかく、2人が帰ってきたのは、5時近かったし、
6時半前には、嫁ちゃまも旅行から帰ってきたからね。

ラッキ-!と言えばラッキ-!なんだけど、正直、ちょい物足らなかったかな。
お母さん。毎日は大変だろうけど、やってみたいって気持ちは、前から持ってたから。

にしても、東亜も音夢も、何かと習い事はしてるみたいで。
今も続けてるのかは、よく分からないんだけど、
英会話、ピアノ、エレクト-ン、他にもあった気がするけど、小学校の1年から行ってたよ。

自分で行きたいって言ったのか?親のみ見栄?かは不明だけど、
ホント、今の子は大変だなぁ。なんて思ってしまったわ。
ま、子供本人が好きで通ってるなら、話は別だけどね。

私なんて、小学校の時は、夜、暗くなるまで、外で遊んでた記憶だわ。
今みたいなネット社会じゃないし、友達と泥んこになって飛び回ってたような(笑)

あれ?また、話が余計な方へ?(汗)

嫁ちゃまの、お土産に関しては、私も全く想定外で。
母親は、朝から、今日は赤福、食べれるぞ~!なんて、期待してたから(笑)

貰った時は、ありがとう!笑顔だったけど、速攻!私の所に持ってきて、
ほら。あんたのだよ。ってww

ってか、裏話しちゃうとね。
その焼き豚、嫁ちゃまが行ってるパ-ト先のうどん屋の袋に入ってたんだ。
なんで、母親は、密かに、店から、みんなに配られたモノじゃないか?って(笑)

そこまでしないでしょう?だし、そんな袋に入れたまま渡したら、見え透いてるじゃん?
そう言ってみたものの、真相は分かりませんわ(笑)

とにかく、赤福、相当、食べたかったんだろうねww
次の日、早速、ちょい値は張ったけど、高級和菓子、買ってきてあげたわ。

ちなみに、その焼き豚は、未だ冷蔵庫に放置状態で。
まだ、そのまんまなんだ。親父さまも、母親も、肉系はイマイチみたいだし、
私も、どっちでもイイや。みたいな?ww

なんて話は、嫁ちゃまには内緒だよ?(笑)
アバター
2013/04/19 18:51
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

あははwwアンパン2個くらい、たいしたことないじゃん?
私は、餡子がダメだから、クリ-ムかピ-ナッツ、よく買うけど、
2個じゃなくて、2袋だわ(笑)

ってか、自傷行為・・・もしかして、驚かせちゃった?あ。無いかぁ。
所詮、私のコトだもんね~wwホント、自笑行為なんです。

自分の、ブサイクな顔見て、笑ってるなんて、オバカにもほどがあるって感じだけど(笑)
会社、行ってた頃なら、ヤバかったかもww

でも、私、何の自慢にもならないんだけど、髪が伸びるのは、異常に早くて。
前髪は特にね。なんで、気づけば、元通りだと思うわ。

だし、オン・ザ・眉毛も、結構、何度もやらかしてて。
お風呂上り、髪を洗った後に切ったりすると、
ドライヤ-で乾かしてから、びっくり!前髪は何処?みたいな?(笑)

ただ、いつもは、ハサミも縦に入れるんだけど、今回は、横にバッサリ!
そんな状態で切ったから。母親の言う通り、金太郎みたいな感じだわww

甥っ子には、ワカメちゃん(サザエさん)だぁ、姪っ子には、ちびまるこちゃんだぁ。
そう言われたんだけどね(笑)

深爪については、今回に限ったコトじゃ無くて。
とにかく、少しでも、爪が伸びてるとイヤっていうか。
白い部分があるのが許せない。みたいな?ww

料理の時、まず、邪魔になるし、マニキュアとか、ネイルとかも大嫌いで。
昔、マニキュアとかすると、爪が呼吸できないから、もろくなったり、傷んだりするよ?
そう聞いたことがあって。それが、尾を引いてるのかも。

ただ、最近は、会社にいた頃みたいに、ペンを持ったりも無いでしょ?
なんで、爪自体、しっかり見る事も少なくなって。
知らないうちに伸びてる。そういう状態になるまで、気づかないんだよね。

そう考えると、カサブタはがしや、死んだ皮膚はがしも、今回に限ったコトじゃないなぁ。
昔から、血が出る事、分かっていながらも、気になって、べりってしちゃってたからww

となると、初めての試みは、写真への落書き?アフロヘアにしたり、髭面にしたり(笑)
ってか、こうなると、子供の、いたずらレベルよね。

何だか、リコメで一個、一個、細かく説明してるウチに、自爆しちゃったみたいだわ。
アバター
2013/04/17 14:58
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

まずは、お先に、お詫びから。姪っ子、8歳だと思いきや、実は9歳だったわ。

小学校1年生が6歳。そう思い込んでたから、3年生なら、8歳だな。
そう信じて疑わなかったんだけど。
音夢、本人から、9歳だよ~。って、叱られちゃいました(笑)

オババの私?にしたら、どっちでもいいじゃん?そんな感じだけど、
本人にしたら、少しでも大きい・・・大人に近い方がイイみたいねww

案の定、夕べは、我が家の駐車場には、車が4台。
夜は、5家族が集まって、盛大に盛り上がったみたいだよ。
例のケ-キも、今朝、空箱だけが、ウチの前に置いてあったわww

私は、嫁ちゃまの身内関係の事は、全く知らないんだけど、
従兄弟だけでも、かなりいるみたいだから。
もしかしたら、大人まで、ケ-キは回らなかったかも。

どちらにしても、余らせたりはなかったみたいだし。
親父さま的にも、満足なんじゃないかなぁ。

にしても、姪っ子の恋バナには、圧倒されたわ(笑)
自分の事、話したかったんだろうね。まず、私に振ってきたからww

でもね。裏話すると、実は、音夢ったら、好きな男の子は2人いるとか(笑)
一等スキなのが、〇〇くんで、次に好きなのが、△△くん!
そう、自慢げに言うんだものww

小学校3年になったばっかりで、既に二股かよ?そんな感じだったけど、
全く憎めないというか、無邪気というか(笑)

私が、あぁ~。音夢、いけないんだぁ。男の子、2人も?
〇〇くん、△△くんは、知ってるの?かわいそうだなぁ。そう言ったらね。
いいの。いいの。もう、クラスも違うし、それに、今、お隣の席の××くん、優しいんだぁ。ってww

も少ししたら、音夢の一等スキな子は、××くんになる気配だわ(笑)
しばらくしたら、探り入れてやろう!密かに思ってる私ですww

なんにしても、まだまだ子供だと思ってた姪っ子と、恋バナができるとは。
って言いつつ、私の方は、話すネタなんて、全くないという。
それが、現実なんだけどね(笑)
アバター
2013/04/16 15:56
再び、お邪魔。ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

なんだか、イヤな内容のブログになっちゃって。ホント、ごめんね(汗)
ただ、あの人の対応には、マジで凹みました。

私、昔からそうなんだけど、誰かに何かイヤな思いさせられたりすると、
怒りより、落ち込むタイプで。
落ち込んで、自分が悪いんのかな。なんて自分を責めたり、自己嫌悪したり?

それで、毎回、ウダウダ。凹むより、怒った方が、どんなに楽だろう。
分かってても、そういった考え方ができないヤツなんだ。

あ、でも、親に対しては別かな(笑)
このヤロ-!こんちくしょ~!うるせ~んだよぉ!!そんな感じだからww

って、話がズレてるね(汗)

確かに、あの人が忙しいのは、納得もできるんだ。
私を含めて、一気に5人辞めたからね~。
ま、女は私一人だったんだけど。

あの人は総務担当で、経理は、私がメインだったんだ。
3月末が決算の会社が、数社あるから。
後輩に手伝ってもらいつつも、苦労してると思うわ。

だから、仕事の事で電話がかかってきたら、私的に一生懸命、サポ-トしてるんだけど、
それと、退職後の手続きは、彼女にとっては、関係ないみたいで。
そうは言っても、強くは言えない、弱っちい私です。

でもね。昨日、職安と、市役所に電話したのは大正解だったわ。
すっかり頭になかった、年金手帳の事も、あの人に要求できたし。

ま、向こうは、どこにあったかなぁ?そんな感じだったけど。
あの人が言うにはね。離職票は、職安に行って、印鑑?か何かが必要らしくて。
その職安に行ってる暇がない。電話では、そう言ってたよ。

って、毎回、役所関係は、自分で行かず、人任せ(当時は私)ばっかりだったのにね。

あぁ。ダメだ!あの人のコト書いてると、愚痴や文句ばっかになっちゃう。
こんな話は、よろしくないよね。ごめんね(汗)

とにかく、ひたすら待つしかないから。
てか、今まで、毎日、朝、夕方、夜。ポストを確認が日課になってたんだ。
それも、もう止めるわ。

コメント、見せてもらってたら、離職票も年金手帳も。
本人に返すのは、会社としての義務みたいだから。
まずは、4月いっぱいは、黙って待つ事にしようかなぁ。と。

進展があれば、速攻!報告しますね。


アバター
2013/04/16 13:53
そっかぁ。tomoちゃんのお子さんは、元気いっぱいなんだね。
ってか、私もそうだったよww
じっとしてるのは嫌いだったし、人見知りも全く無し。

ってか、そういったタイプの方が、保育園でも、すぐに友達ができそうだし、いいんじゃないのかな?
ウチの甥っ子や、姪っ子も、割と、そういう子だったけど、
保育園に行くことになった最初の頃は、かなりぐずってたよ。

母親と離れるって、初めての経験になるしね。
だから、そう心配しすぎないでね。


あ、リコメww
あの日、ス-パ-で出会った親子には、私の方がホント、癒されたよ。
まさに、あの親にして、この子あり。そんな感じかしら。

お母さまも、素敵な方だったしね。
ああいう母親に育てられた子供さんなら、素直ないい子になると思ったわ。

でもね。裏話すると、大抵は、その反対みたいな親子が多いのよ。

店内で走り回って、騒いでる子供を、注意しなかったりは、当たり前で。
それどころか、静かにしようね。誰かが、そう言うもんなら、アンタに言われたくない!
そんな態度の親が多いの。

あとは、オバちゃんに叱られるから、静かにしようね。とか。
こっちは悪くなくても、他人が怒るから止めよ。そんな感じ?
なんつう親だ!そう思うコトの方が多いのが、実は現実なんだ。

まぁ、私は子供がいないから。そういった母親を責める資格も無いのかも?だけど、
それにしても、見るに堪えないっていうか。
若いママさんは、殆どそうなんだよなぁ。

時代なのかもしれないけど、古い世代を生きてきた私には、考えられない光景だわ。
自分が、そんなコトしてたら、母親からピンタくらってただろうな(笑)

ただ、やっぱり、物をあげたのは行きすぎだったかな???
それは、正直、思ってて。
あの、お母さまも、結局、納得して下さったけど、
よく考えたら、初めて会った、あかの他人だもんね。

ま、お菓子と飾り、合せても300円くらいのモンなんだけどww
周りに、オバちゃんとか、おばあちゃん?的な年代の方も数人いて。
皆さん、笑顔だったから。ヨシとしましょ。そんな感じですww

あの親子は、すぐに私のことなんて忘れちゃうんだろうけど・・・。
なんだか、私は、鯉のぼりの季節になると、何気に思いだしそうで。
それくらい、あったかい気持ちになったんだよね。
アバター
2013/04/06 17:58
再び、お邪魔。ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

まずは・・・。ホント、ふざけ過ぎたブログになっちゃったコト、お詫びします。
特に、墓石の件ね。
あれは、本当に、冗談だから。

母親と、バカな話して、盛り上がってただけのことで、実際、木材にマジックで名前。
そんなコトは、しないよ(笑)
さすがの私ら母娘も、そこまで大胆不敵には振る舞えないわ。

なんだかんだ言って、我が家の大事な大黒柱。親父さまさま。ですからww

お墓の場所って言うか・・・言葉で何ていうか?分からないんだけど、
親父さまが入る、墓地は既に購入済みなんだ。

母方の家の墓地と同じ所で、少し離れた場所に作ったみたい。
親父さまの実家の方は、既に縁が切れた。そんな感じで。
親父さま自身、今の場所を、これから私たちが代々、受け継いでいくように。そう言ってるの。

って、また話がズレちゃったかな(汗)
ブログの延長話。そう思って、赦してやってくださいませ(笑)
アバター
2013/04/06 17:48
ブロコメ、ありがと。
まずは、また勝手な話になっちゃうかも?だけど、ごめんね。

イヤな内容のブログになっちゃって。
会社の話をすると、どうしても、イイ報告はできないみたいだわ(悲)
でも、あれは、嘘偽りない事実で。
例の文章も、あの人が書いた物、そのままの内容です。

電話をしたのは、郵便物を受け取った翌日なんだけど、
その前に、退職届けを出すように言われててね。

私、会社を辞めるのは初めての事だし、退職届?なんて書いたらいいんだろ?
そんな感じで、サイトで検索。そういったコトが全く苦手な子だから。
本屋に行って、そういった内容を調べたりもしたんだ。

それでも、よく分からなかったから、結局、電話した訳。

まず、私は、会社都合で辞めることになった。そうした形にしてもらってたから。
ありがちな、一身上の都合で・・・。そんな内容じゃ書けないでしょ?
だから、どういう書き方したらいいんですか?そう聞いたの。

したら、お局さまは、あぁ、そうだったね。なら、退職届けは送らなくてイイから。
こっちで処理しとくわ。って。
はあああああああ???の気分だったわ。

なんて書いたらいいのかって、ずっと、頭、悩ませてたんだもの。
ま、結局、書かずに済んだわけだから。良かったぁ。って気持ちも大きかったんだけど。

その電話した時の、もう一個の目的は離職票。
こちらは、とにかく、早めに送ってもらえませんか?そうお願いしたよ。
向こうからも、保険証、早く返送してよね。そう言われて、今日、早速、郵送したわ。

それから、ブログには書かなかったんだけどね。
少し前、部長・・・あ、1月末で辞めた部長なんだけど、その人から、電話があって。
送別会、来なかったんだな。ま、正解だわ。ってww

で、選別?親睦会から貰ったのは、30万円だったんだって。
勿論、私みたいに、何かと相殺なんてことは無くて、現ナマで渡されたらしいわ。
あと、退職金もドッサリ!頂いたとか。
年収を遥かに上回る金額だったらしくて、羨ましい限りだわ。

部長は、ヤクザ屋さん相手の、それこそ、寿命が縮まるような裏の仕事もしてたから。
退職金制度の無い、あの会社も、特別に出したんだろうな。

とにかく、離職票さえ届けば、完璧、あの会社とは縁が切れるから。
それだけを楽しみに?今は、ひたすら我慢します。

アバター
2013/04/04 20:03
またまた、コメント、ありがとうね。
そうだよなぁ。私は、母親の経験がないから。

その点では、tomoちゃんは、大先輩だもんね。
下の子が可愛いとか、例えば、男の子の方が大事とか。
そういった感情は、ないのかな???

中には、あるって方も多いんだけど。
ウチの母親は、まさに、その典型で。私は釜って貰えなかった記憶しかないんだ。

そうは言っても、母親のコトは大好きで。弟も可愛くて仕方なかったから、
ヤキモチとか、ヒガミ根性は無かったよ。

親父さまは、またまた変わった人で。
男だから、女だから。そういったコトは、一切お構いなし。

人を見て、躾するんだ。
そう言ってたな。

わりと、子供の頃は優等生だった私は、勉強しろ!なんて言われたことは無かったし、
高校、大学になってからも、門限は無かったんだ。
友達のトコに無断で泊まったりしても、何も言われなかったわww

逆に、中学、高校くらいになった弟が、ちょい悪い友達とつるんでたりすると、
殴って怒ったり、男の子にも関わらず、門限8時とかwww
勉強も、部屋に鍵かけられて、やらされたりねww

なんだかんだ言って、弟くんは、気が小さい子でww
逆らうコトは無かったんだけど。

tomoちゃんも、これから、お子さんの成長と共に、いろんな経験の中、
自分自身が成長してくと思う。

いつまでも、今のまま、素敵なママでいて欲しいな。
アバター
2013/04/04 15:19
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

自分でも、飽きれちゃうくらいの睡魔ね。実は、やっと少しばかりの変化が。
夕べも、例の如く、早くに寝ちゃったんだけど・・・。

今までほどでは無くて、アイス、食べてるぞ!美味いじゃないかぁ!
そんな、しっかりした意識が、確実に、あったのよww
ってか、これが普通?(笑)

ただ、それも長くは続かなくて(悲)
箱入りアイス、1箱は食べ終わったものの、2箱目は完食する前に寝ちゃったんだけど。
あ。それでも、充分だって話だったかしら?(笑)

でね。夜中、また3時くらいに目が覚めて、今回は、無意識のうちにじゃなくて、
アイス食べるぞ~!!!そう、はっきり自覚がある中で、続きを食べたんだ。
これも、威張って言える話じゃないんだけどww

変化の続きは、まだあって。
今朝は、ちゃんと、親父さまのお弁当、作る為に起きれたんだ。
ここ3日間、お弁当作りもしないまま、爆睡してたんだけど、やっと日常に戻ったわ。

その後、2度寝はしたんだけど、ちゃんと7時前には起きれたし。
それからは、いつもの朝の睡魔が無かったの。

薬を飲みだす前の生活サイクルに戻ったみたいで、今朝は嬉しかったよ。
今日は、オカンが休みだったから、ちょい話もあって。
女2人で、盛り上がってたからwwその影響かも?なんだけどね(笑)

どちらにしても、薬に関しては、やっぱり飲もうと思ってるんだ。
病院にも電話してね。ひたすら眠いコト、話したのよ。

したら、悪夢に悩まされてた事も考えてもらっての安定剤だったらしくて。
安眠効果があるから。そう先生が教えてくれたの。

よく考えてみたら、朝寝でも、昼寝でも、夕寝でも、夜寝る時も。
毎回、夢ばかりだった私が、ここ数日、全く夢は見なくなってたことに気づいて。
これって、熟睡してるってことなんじゃないかと。

そう思えば、睡魔も憎むだけのモノじゃないかなぁ。と。
薬がないと眠れない不眠症。そんな私じゃない事は、周知の事実でしょう?(笑)
体調が回復して、薬に頼らなくて済むようになったら、その時は、スパッと止めるわ。

それから・・・。今更なんだけど、私のお恥ずかしとしか言いようがない生活スタイル。
少しは、隠した方がいいのかなぁ(笑)
ぶっちゃけ、かなり呆れちゃってるよね?ww

アバター
2013/04/03 16:45
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

ご報告の通り、晴れて正式に、あの会社から卒業の運びとなったよ。
そうは言っても、休職しだした1月から、今まで、すっかり縁は切った気でいたんだけどww

在職中、特に去年は、ブログでも暗い話題ばっかりだったな。
ホント、ごめんなさい。そんな思いで一杯だったのに、書かずにはいられなくて。

会社が終わって帰る時間、本当なら嬉しいはずなのに、
私は、また、すぐ明日、ここに来てるんだよな。そんな思いしか無くて。

それは、家に帰っても同じで、ご飯して寝たら、朝じゃん?いやだよぉ!!!
毎日、そんな思いしか無かったわ。
寝るのが、本当に怖かった。目覚めた時は、もっと苦痛で、毎日、ため息しかなかったな。

よくもまあ、あんな生活、長いコト、続けてこれたもんだ。
今更ながら、自分にびっくりしてるよ。

って、また、話がヘンな方向に(汗)
しかも、真っ暗な内容じゃんか???ごめんよお~!!!

会社に行かなくなってからは、夜、寝るのの怖くなくなったし、
朝も、単純に、腹減ったぁ!!!そんな感じで(笑)

先の不安は、ここでは置いといて・・・。
今が、一番、幸せな時間かもしれません。
この生活を、長く続けてる訳にはいかない現実は、忘れちゃいけないコトなんだけどね。

実は、自分でもバカだなぁ。って、想いつつも、妙に気になってるのが、決算のコト。
あの会社、3月末決算なんだよね。

私が担当してたのは、メインの会社と、子会社が4つの計5つなんだけど。
お局さまは、経理の事なんて、何も分かってないし、誰が私の代わりに苦労してるのか?

決算報告書も、会計士への相談も、全て私がしてたから。
ま、金に糸目はつけない社長だし、いざとなったら、税理士にでも頼むんだろうけど。

とにかく、私は、解放されたんだし。余計な心配はいらないか。
自分が思ってるほど、会社は、誰かがいなくなっても、普通に回って行くんだろうしね。
図々しすぎる、余計な心配だったわ(笑)

あと、なにより、感謝すべきは、後輩たちの言葉。
それから、仲良くしてくれた、掃除おじさんや、おばちゃん、お兄ちゃん方。

会社に行かなくなってからも私のコト、思いだして話題にしてくれたコト。
飲み会は、実際、どうなるか分からないけど。本当に、嬉しかったなぁ。
アバター
2013/03/29 15:38
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

親父さまの葬式計画ね。本人は、ホント、真面目に真剣に考えてるみたいだわ。
毎月、10万円ずつ貯金しての、5ヶ年計画。そう断言してたww
あと5年は働く!あと5年は生きる!気合いの入った声で、言うんだもの。

でもさ。何にせよ、そういった人生の目標がある事。
これが、何よりイイことなんだろうね。
親父さまも、簡単には、老けていられないし、仕事も辞められないだろうし(笑)

しかも、あの人が、貯金するなんて。
それが一番、ビックリで、一番、大賛成なコトなのは、間違いなくて。

それを、どう使うか?これは、まだ先の話だから。
今は、まず貯金を確実にさせるコト。こっちに、目を光らせていようかとww

どこかで書いたコトあったかな?
実は、母親は実家が、昔ながらの地主さんで。
つまりは、お嬢だったんだよねww

で、盆や正月、母方の本家に行って、仏壇にお参りする時、
その大きさに、親父さまは、衝撃を受けたらしくて。
自分ちの仏壇は、こじんまりしたモノだったみたいなんだよね。

なんで、俺もいつかは、こんな立派な仏壇に。そういった夢?っていうか、目標ができたとか。
ま。実際、買うにしても、あんなデカイのは無理だとは思うけどww

第一、ウチの狭いボロ家の、どこに置くんだよ?みたいな?(笑)

そんな無駄なモノは買わなくてヨシ!私と母親の気持ちは、明らかに一致してるんだけど。
とはいっても、それは、今の段階では秘密ww
貯めるだけは、貯めさせよう!その結論に至ったわ(笑)

ウチなんて、ホント、単なる庶民だし。親父さまは別として、
母親も私も、葬式なんてしなくていいくらいだわ。そんな感じなんだww

火葬だけして、あと連絡するとこがあるなら、そっちは事後報告でイイよ。
私に関しては、母親に、そう言ってあるの(笑)

にしても、こういった話が、我が家でも出てくる年齢になったんだね~。
改めて、母親と、そんなコトをww

弟くん夫婦は、子供の進級の事や、春休みの宿題、旅行。そういう話題で。
かたや、ウチは、葬式の話ってww

ホント、月日の流れを、しみじみ感じちゃったわ(笑)
アバター
2013/03/27 19:28
眠い中、ブロコメ、ありがとう。大丈夫?

ってか、リコメとは関係ないんだけど、私のお得意な?補足からww

ご飯のおかずの話。朝からハンバ-グ、昼は酢豚。これは、私だけだから。
自分好みに、半分、手抜き?そんな感じで食べてるよ。

ハンバ-グは、ソ-スもチ-ズも卵も。トッピングは一切なしでww
肉そのものの素朴な味だけで充分だから。

ただ、夕飯とかで、親にだす時は、色々、工夫もするよ。

チ-ズだったら、チ-スインにしたり、オンチ-ズにしたり。
卵なら、中に半熟卵、入れてみたり、上にのっけたりね。

酢豚も、野菜がイマイチな事もあって、大好きな玉ねぎと人参だけ(笑)
人参は、薄く切って柔らかくしてるんだ。歯が弱いからねww
竹の子とか、ピ-マンとか、堅いものはパスだわ。

基本、親は和食の方がスキだから。
夕飯では、ハンガ-グも酢豚も、最近は殆ど作ってないよ。

ってか、余談が長くなって、すいませんww
ホント、書きだすと止まらないんだよなぁ(笑)

で、本題のアイスクリ-ム。
私、アイスって、本当に何年・・・いや、〇〇年。2ケタだなww
ぶりに食べたんだろ?そんな感じで。

まさか、こんな風に、ハマるなんて思ったコトも無かったんだよね。

ただ、ソフトクリ-ムは大好きで。
高校時代は、部活帰りに、必ず食べてたわ。
でも、それが最後で。ソフトクリ-ムも、あれ以来、全くだったんだ。

これは、今でもなんだけど、氷がメインのモノはダメで。
ちまたで大人気の、ガリガリくん?ああいった種類はムリなんだ。
頭、キ-ン!!!すぐに、そうなるから。かき氷は勿論、シャ-ベットも苦手だわ。

実は、かなりの我儘ヤロ-ですww
あ。食に関してワガママなのは、既にバレちゃってますかしら(笑)

今までハマってたのは、ス-パ-カップっていうカップアイスで。
知ってると思うけど、量が普通と比べても多いんだよね。

バニラ、抹茶、チョコ、マロン、チ-ズケ-キ、チョコチップ。5種類あるよ。
私は、バニラとチ-ズケ-キ。この2種類しか買ってなかったけど。

それが、ブログに書いた、飽きたていうカップアイスww
量が多い分、ずっと同じ味が続くことに不満が(笑)

ブ-ムが去ると、元には戻らないからww
あの子たちは、もしかしたら、この先、生涯、買わないかも(笑)
アバター
2013/03/26 14:04
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

親父さまの幼少時代の話ね。実は、書き出すとキリが無いんだww
とにかく、苦労も多くて、結構、辛い人生だったみたいだわ。

私が物心ついた頃は、じいちゃんも、その辺にいる普通のオジちゃん。
そんな感じだったから。
まさか、そんなヒドイ人だったなんて、思いもしなかったよ。

優しかったし、物静かだったし。ギャンブルに酒浸り?うそだぁ。
じいちゃんの過去話、初めて聞いた時は、真面目に、そう思ったもの。

親父さまが、ああいった自分のコトを話してくれたのは、
私が社会人になって、ずいぶん経ってからなんだよね。
どんなキッカケで、そういう話になったかは、全く覚えてないんだけどww

お前も、そろそろ、こういう話も分かるくらいの歳になっただろ。
そう言って、切りだされたことは、未だ記憶にあるんだ。

自分が生活の為に、新聞配達や、学校が終わってからもバイトしてたコト。
それを、父親に奪われて全部、使われちゃったコト。
あとは、子供の頃、親戚中をたらい回しにされてたコト。

色々、話してくれたなぁ。
私は、自分のじいちゃんながら、なんつうヤツだ!そう思ったような?ww

でも、親父さま自身は、今となっては恨みとかそんな物は、一切ない。
あの当時は反発したり、悪い連中とつるんでウサ晴らししたり。
そんなバカもしたけど、あんな父親でも、いなかったら、自分は産まれて無かったわけだしな。って。

で、私には、オレがいなかったら、お前も産まれてないんだ。
だから、じいさんのコト、悪く思うんじゃないぞ!分かったか!?って言われたわ。

実は、親父さまが私や弟くんの前で、泣いたこと、1回だけあってね。
それは、じいちゃんが亡くなった時だったんだ。

棺桶の中で小さくなってる、じいちゃんに向かって、
おい。まだ早いだろ?酒ばっか飲んで、賭け事ばっかしてたから疲れたんか?
そんなコト、小声で言ってたよ。

私は、じいちゃんが死んだって事も悲しかったけど、
それより、親父さまの、そんな姿見て、泣けてきちゃった記憶だわ。

ってか、あれえ???実母との再会のはずが、じいちゃんと親父さまの話になってるし。
リコメになって無くて、ごめんね~。
いつものコトとは言え、今回は更に話がズレちゃったみたいです(笑)

アバター
2013/03/25 16:01
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
工事の日程とかは、まだ決まってないんだ。
5月くらいって言ってたかなぁ?

御祓い。無事に終了したよ。付け加えて言えば、あっけなく?ww
ホント、あっという間だったんだもの。
もう少し念入りにというか、時間もかかると思ったんだけど。

親父さまにも、その話したんだけど、短時間集中型なんだわ!
そう言ってた。何の話だよ?って感じだったけど(笑)

その神主さん、数年前に来てもらった方と同じだったのね。
でも、全然!歳とってないの。ってか、以前より若返ったような?

真っ黒に日焼けして、妙に体格も良くて。
聞いてみたら、ボディビルして鍛えてるとかww
おまけに腕の筋肉まで、見せてくれるんだもの(笑)

しっかり、近所のオジちゃん?そんな感じだったわww
あ。これは、御祓いが終わって、雑談してた時の話だけどね。

あれ?またまた話がズレまくってたわ。
余計な余談ばかり、すいません(汗)

そうそう、御祓いの時って、神主さんがお経じゃないけど、何か唱えてるじゃない?
その最後くらいかなぁ。大きな声で、
〇〇市〇〇町〇〇。〇〇番地。〇〇〇〇宅にて、水道管工事を執り行う由~・・・・・・・・。
そんなコトを、事細かく言う訳。

周りに丸聞こえじゃん?って感じで。結構、恥ずかしかったわww
近所の子供たちが、その辺で遊んでたし。
何事か?って様子で、ウチの方を覗きこんでるのも見えてたから。

前、あんなこと言ったっけ?後から、母親に確認しちゃったわよ(笑)

木の神さまとか、精霊とか。そういったコトは、私、本当に分からなくて。
でも、御祓いは、しないに越したことは無いもんね。
やっぱり、やって良かったんじゃないかな。そう思ってるよ。

御神酒については、まさか全部、使っちゃうとは思って無くて。

お供え、買ってきて。母親から、そう言われた時、スルメや昆布は小さめで。
果物や椎茸等々は、少量にしたんだけど、御神酒だけは、デカイのにしたのww
終わってから、飲む気マンマンだったからね(笑)

でも、結局は意味がなかったという。
それでも、神さま?が満足してくれたってことで。ヨシとしないとねww

アバター
2013/03/23 14:41
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

臨時収入ね。マジでゲットできると思ってたから。
まさか、あんな結果になるとは。ってか、あのオチには、まいったわww

そうは言っても、真剣に、ひがんだり、怒ったり?そんなコトはなくて。
甥っ子、姪っ子は勿論、弟くんも、私にしたら可愛い身内だからね。

自分が見つけてたとしたら、母親2、甥っ子・姪っ子1、私1。
そういった配当かなww

多分、その時点で、弟くんのコトは頭にないし。
ましてや、親父さまに返す。そんなコトは、さらさら思わないよ(笑)

ってか、親父さまには、前から言ってあるんだ。
お金は、ポッケに入れるな。
もしか忘れてて、こっちも気づかずに洗濯しちゃったら、落としたと思いなよ!って。

コンビニとかで、自分や従業員の軽食とかジュ-ス、毎朝、買うらしいんだけど。
おつりをポッケに入れちゃう癖があるみたいで。
作業中、落としたりも、よくあるらしくてね。

その防止策というか、バツゲ-ム?罰金?みたいなモンかしら?(笑)
私と母親が決めた、我が家のル-ルですww

今回は、甥っ子たちが遊びに来たこともあって、そのまま買い物に行ったでしょ?
なんで、よく考えたら、母親としては、孫優先になるのは当然よね。

可愛い孫に、パパの分は?ママのは?そう言われたら、
私の事なんて、眼中に無くなるコトだって、分からないでもないわww
ちなみに、ママには、自分たちのお菓子をあげるって言ってたよ。

私の配当金は、500円だったけどさ。
言われてみたら、母親の分は無いんだもんね。
仲間外れにされたわけじゃないから。ここは、ヨシとしますとも(笑)

日頃から、お小遣いって、あげることはあっても、貰うコトなんて全く無いし。
実は、500円でも、めっちゃ!嬉しかったんだww
久しぶりの収入だもの。たとえ100円でも、ニコニコだわ(笑)

もちろん、その500円は、母親の言いつけ通り、アイス5つと相成ったし。
結果、プラスマイナス0なんだけど。
あ、違うか。アイス5つじゃ足らないから、更に買ったんだったわ(笑)

毎日、使うのは食費だけとは言え、出ていくばっかりの私で。
ホント、少しは締めないと!なのに(汗)

興味があるのは食べ物だけ。それは良かったんだけど・・・。
なにせ、量がハンパ無いからね(笑)

アバター
2013/03/22 14:03
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

模様をシミと間違えた時、母親のバツの悪そうな顔っていったら無かったよ(笑)
私自身、まさか模様だとは思ってなかったから、
蹴りかゲンコツ?くらいは来るかと、覚悟してたんだけどww

それでも、向こうは、すぐに何事も無かったかのような態度だったわ。
一気に強気に出れたの、分かるでしょう?(笑)
どんなもんじゃい!!!そんな爽快な気分だったわww

まぁ、実は、それも長くは続かずで。
コタツの上の溶けたカップアイスを見た時は、ヤバっ!!!それしか無かったけど。

母親は、朝ご飯したら、出かけるまで、その辺を掃除してるような人だから。
近くにいない事を幸いに、速攻!証拠隠し(笑)

自分専用の冷蔵庫が、コタツのすぐ横にあるからね。
冷凍庫の方へ、コソっと片したわけww

前にも溶けたアイスを、もう一回、凍らせて食べたことがあるんだけど。
マジかよ?ってくらい、不味くてさ~。
味の無いシャ-ベット?単なる細かい氷?そう、雪みたいな感じかな。

だから、再び食べようとか、そんな気は無かったんだけど、
時間が無い中、母親に見つからないよう捨てるのも難しかったし。

前日のブログでも書いた通り、下水管が調子わるいでしょ?
ただでさえ、ヌメリで困ってるのに、ドロドロのアイス、流すわけにはいかなくて。

母親が出勤してから、カップの中に、溶けてもいいようテイッシュを詰めて、生ゴミで出しましたんだ。
これで、やっと完全犯罪?(笑)
一安心できた私でありますww

母親は、パソコン操作なんて、全くできない人だし、
私が、敢えて、あのブログを見せない限り、内容も読めないからね。
証拠隠滅は、初めて?完璧となったわ(笑)

そうそう、最後になっちゃったんだけど・・・。
一個、訂正というか、書き方が悪かった部分があってね。そちらの説明を。

自分の部屋・・・ってか、普段、生活してる陣地?
開けっ放しの襖がある、一つのスペ-ス、使ってるだけだからww
そこに置いてあるのは、小型・・・では無いな。中型の冷凍冷蔵庫なのよ。

とは言っても、冷凍庫も、実は3台あってww
今は、2台しか使ってないんだけどね。
そちらは、離れにあるプレハブで、おとなしく待機してるよ(笑)
アバター
2013/03/21 13:21
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

水道管の工事ね。ホント、話聞いただけで、一気に憂鬱になっちゃったよ。
なにせ、買い出し以外は、引きこもり生活の私だからww

こういう事態になると、改めて、水が出ないって大変なんだなぁ。
そんな当たり前のコトに気づくっていうか。

電気・ガスもそうだよね。
停電の時や、ヒュ-ズが飛ぶことも結構あるし、ガスコンロが不調だったり。
そういう時って、毎回、なんだよおおお!!!みたいな?

普段、何気に生活してる中では、考えもしない事、
今回のコトで、つくづく考えちゃったわ。

まぁ、そうは言っても、数日のコトで。
震災とか?そういった話ではないから。
ここは、甘んじて乗り切るしかないかなぁ。と(悲)

母親も、休みの日には、水道管の掃除とかしてるんだけど・・・。
やっぱ、届かない部分は、どうにもならないし。

ってか、かなり年期の入ったモノだからww
長年、使ってりゃ、ガタも来るよね(笑)

工事って何日間くらいなんだろ???
お祓いが終わってから、工事業者に連絡するって言ってたから。
まだ、詳しい日程は知らないんだよね。

でも、何処でも、しょっちゅうやってる工事じゃないだろうし、
連絡したら、すぐに開始すると思うわ。

弟くんの家は、確かに別宅ではあるんだけど・・・。
下水管に関しては、共用じゃないかと思うんだよね。
今まで、聞いたことも無かったから。実は、別々なのかも?だけど。

普通、同じ敷地内の隣に家があっても、下水管については、それぞれなのかしら?
そういった知識も、殆ど持ち合わせてない私です(恥)

どちらにしても、向こうの家に頼る。
それは、できないって言うか・・・。

昼間は、嫁さましかいないし。実は、義妹には、かなり気を遣ってる私でww
現実の先輩だったってのもあるけど、妙に近寄りがたいっていうか(汗)

普段から、お互いの家のコトは、一切関知しない。そんな感じなんだよね。

甥っ子、姪っ子とは、頻繁に顔を合わせてるけど、
弟くんや嫁さまと、会ったり、話したりするのは、盆と正月くらいで。

誕生日プレゼントとかのイベントの時も、向こうは、子供に渡すよう頼んでるし。
隣に住んでいながら、ご近所さんより疎遠かも?(笑)
アバター
2013/03/20 12:39
再び、お邪魔。ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

まずは、昨日のブログの大失敗からww
胡蝶蘭がランクイン。そのコト、書こうと思ってアップしたのに・・・。
いざ、文章を書く時になったら、すっかり忘れちゃって(笑)

今更ではありますが、改めて、ご報告です。
久しぶりのお立ち台でしたぁ!!!

でも、同率2位だったから。私は、向かって右端で。
どうせなら、真ん中が良かったわ。
ちょっぴり、不満が残った私です(笑)

それから、もう一個。ブログとは関係ないんだけど・・・。
ニコタ生活、2回目?3回目かな???

実は、よく覚えてないんだけどwwドリ券が当たったんだ。
ってか、毎回、青ガチャ回すと、半分はドリ券なのに。
当たる確率の低いコト。

ま、Cコインは、殆ど使うことも無いから。
どうしましょ?ってくらい余ってるんだけどね。
ここは、私だわ。貰えるモンは、何でもくださいな。そんな感じかしら?(笑)

おっと!!!余計な話ばかりww
前置きが長すぎて、すいません(汗)

カップアイスに顔面ツッコミ事件ねww
ぶっちゃけ、さほど珍しくもないって言うか(笑)

あの日みたいに、見事的中は初めてだったけど、それらしい失態は数知れず。
アイスにハマったのは、数日前からだから。
今までは、別の物に覆いかぶさったり、踏んづけてたり?
そんな感じなんだけど(笑)

ホント、前は、こんな子じゃ無かったんだよ?
あ、疑ってるでしょ?www

1年・・・1年半?くらい前までは、ニコも深夜族だったし。
睡眠は、一日3~4時間。そんな毎日だったんだよね。

でも、その頃から、母親の小言は健在でww
早く寝ろ!とか、言われる中身は違うにしても、喧嘩生活は毎日、毎回だったわ。

でもさ。よく考えたら、こういう話って、恥ずかしいプライベ-トだよね?
普通なら、隠す内容ばっかなような?ww
それを、お構いなしに大暴露しちゃってる私って一体?(笑)

そうは言っても、今更ね~ww
けど、ふと思ったのは、私って、いつから、こんなキャラに?これなのよ。

あ、リアルは、物心ついた頃から、そのまんまなんだけど(笑)
ニコでは、最初、普通の当たり障りない?おとなしめの女の子だったような?

ま、それも長くは続かなかったってことかなww

アバター
2013/03/20 10:35
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

昨日は、長いメンテだったね。
貴重なニコタイムの中、コメントくれた事、本当に感謝です。

親父さまね~。ホント、失礼極まりないったら!!!

前にもブログで書いたけど、私が風呂上り、浴室から出たら、
向かいにあるトイレから出てきた親父さまと鉢合わせ。
そんなコトは、しょっちゅうでww

ま、私の全裸、見たとしても、ビクともしない人なんだけどね。

親父さま自身は、風呂上りは、裸族で(笑)
ヘ-キな顔して、スッポンポンのまま下着のある部屋・・・私のいる場所の隣ね。
そこに来るもんだから。

私も、向こうのブザマな?全裸は、見たくなくても見えちゃうことがあって(笑)
だからって、動揺とか、恥ずかしい?そんな気持ちは、さらさら無いんだけどねww

それにしたって、男親が、年頃・・・は、とうに過ぎてるか(^∇^)
の、娘の身体に触るなんて!言語道断だわ!!!

ホント、いつまで経っても、幼い子供だとでも思ってるのかしら?

でもね。ふと思ったんだ。

両親が定年して、落ち着いたら、近場の温泉にでも行くか。
そんな話があったコト、前にブログで書いたけど・・・。予定は未定だけどねww

ウチのお風呂では考えられないながらも、もしか将来、それが実現したらさ。
親父さまと母親、そして私。3人で混浴するつもりだから。
そう、大騒ぎするほどのコトでも無かったかなぁ。と(笑)

でも、今は、甘やかしたりしないからね!
少しは、反省してればいいんだけど・・・。
次の日の朝の様子を見てたら、とても、そんな感じは無くて。

ってか、前日のコト自体、親父さまの記憶からは消えてる気配だわ(^∇^)

アバター
2013/03/19 19:07
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

はいな。やっぱり期待を裏切らない私だよww
って、笑ってる場合じゃないんだよなぁ(汗)

毎日、確実に成長の一途を辿ってろ我が下っ腹。
一昨日より昨日。昨日より今日。そして、今日より明日?

目に見えて分かるくらい、ポッコリしていきますww

私、デブると、まず下っ腹から。これって、昔からなんだ。
歳いったから。そう言う訳じゃないんだよね。

オカンは、最初、顔に肉が付く。そう言ってたな。
私は、頬がコケてるし、代われるモンなら、代わって欲しいくらいなんだけど。

まぁ。一番に付いて欲しいのは、足や腕。
足首は勿論、腕もね。親指と中指で輪っか作ってみると掴めちゃうんだ。

採血の時とか、ホント、恥ずかしくてさ。
腕まくりしたくないもの(涙)

血管は細いながらも、寒い時期は特に、浮き出てる感じで問題は無いんだけど、
大抵、あらあら。可哀想な腕ね~。針刺して大丈夫?そう言われたりするんだよね。

だから、痩せたいとかは全く無くて、むしろ太りたいんだけど・・・。
どうしても、肉が付くのは下っ腹ばっかで。

オカンは、まず腹で、それから、身体に付くんだから。
ここが踏ん張りどころだ!そう言うんだけどww

確かに、以前10キロくらい、一気に太った時、
母親が風呂あがりの私のお尻、むんず!と掴んで、おお!むちむちしてきたじゃないの!
そう言ってたんだよね。

だから、この際、下っ腹は見なかったコトにして?ww
下腹の贅肉が最大レベルになるまで、傍観した方がイイのかも(笑)
これ以上、腹は成長できないぞ!そうなったら、他に付いてくれるかなぁ。とww

にしても、アイスクリ-ムだわ。
子供の頃以来、見向きもしなかったアイスに、今になって、何でハマったのか?
自分でも、全く原因不明でさ(笑)

でも、マイブ-ムは、常に変化してる私だからww
そのうち、飽きちゃうんだろうなぁ。

アイスの前にハマった、はちみつ梅干し、ツナ缶、生クリ-ム、菓子パン等々。
書きだすとキリが無いんだけどww
しばらくすると、一切、口にしなくなるから(笑)

買い溜め癖のある私でww未だ、過去ハマった物が大量に余ってるわ。
あれは、いつ無くなるのか?
勿論、母親に見つからない場所に隠してあるけどね(笑)
アバター
2013/03/17 14:17
書ききれ無かったわww

それから、花粉症の話。
うん、私は、全く縁がないんだ。

tomoちゃん、ほんと大変そうだね。

ウチのオカンが、まさに花粉症で。
毎日、一箱くらいのペ-スで、テイッシュ使ってるかな。

とりあえず、自分に合った薬があるみたいで。
パニックまでは、いってないんだけどねww
アバター
2013/03/17 14:13
あれ?一昨日のリコメ、来てなかったね。
失礼しましたww

いやぁ。ホンマ、一昨日は散々な一日だったよ。
やるコトなすコト、全てが裏目に出る?まさに、そんな感じで。

ブログには書いてないんだけど、
病院への行き帰りの道路では、毎回、信号に引っかかったり。
信号で止まるのを避けようと、右折したら、その先にある踏切で、電車に遭遇だったり。

少しでも早く、帰りたいのにいいい!そんな感じだったわ。

病院の待ち時間は、大抵、いつも寝ちゃうんだけどね。
昨日は、いらいらモ-ド全開だったからか?全く眠れないし。
気になるのは、時計ばっか。ホント、秒針が進むのの遅いこと!!!

そのうち、座ってても腰が痛くなっちゃって。
長椅子に、ごろ~ん。しちゃったわ(笑)

あ、靴脱いで、足まで乗っけて!そんなんじゃないよww
下半身は、そのまま。身体だけ、倒れ込んだ。みたいな?(笑)

心療内科だから?色んな方がいてね。
ずっと、独り言をぶつぶつ言ってたり、その辺を、ぐるぐる歩き回ってたり。
床に座り込んでる方も。

なんで、私が横になってても、全く違和感が無いというかww
どうしたの?気分でも悪い?そんなコトは、誰も言わないんだよね(笑)

昨日は、特別待たされた。そんな感じではあるんだ。
私の4つ前の人かな?その人の診察が、本当に長くて。

科が科なだけに、診察時間で、支払う金額が変わってくるんだけど。
長い時間、カウンセリング受けたら、その分、高い料金になるのね。

そんなこともあって、大抵、一人15分以内の診察なんだけど。
その方は、1時間近く話し込んでたよ。

よく、日にちの重なる方で、今まで何度も見た顔なんだけど・・・。
見た目的には、全く普通のオジさま?でさ。
何処が悪いんだろ?そんな感じの人なんだよね。

まぁ、私自身もパっと見、普通のオバちゃん・・・いや、お姉ちゃんにしとこう!なんだろうけど(笑)

しかも、最後の最後は、先生の凡ミスで、予約時間がナッシングでしょ?
その結果、エレベ-タ-で、一階を3階を行ったり来たりすること4回。

そこに来て、プラス空腹感だもの。ふざけんじゃね~ぞおおお!
そうなっても、おかしくないでしょ?

ってか、こんだけ感情がしっかりしてる私。どこが心の病なのかしらね?(笑)

アバター
2013/03/17 14:02
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

甘いモノ断ち!昨日の朝は、真面目に気合い、入ってたんだよ?
だのに・・・。
おっと、結果報告は、今夜のブログでするんだったわww


でも、殆どバレてるよね?
昨日、私がどんな食生活だったのか?ってコトww

長くは続かないだろう。それは確信してたからw
まずは、一日!ガマンしてみよう。
それができたら、また次の日も。そう思ってたんだ。

でも、朝の決心も、買い出しに行って、いざ商品を目の前にしたら・・・。
ドドド~っと、何かが崩れる音がして(笑)
私の、弱っちい決意は、あっけなく崩れ落ちたのでありますww

でも、その時もね。
性懲りも無く、買うだけだもん。食べるのは、またいつか。
なんて、自分に言い訳して、勝手に納得した私だわww

そこで、ブツに手をだした時点で、既にアウト!なんだよね(笑)
ウチに帰って、目に付かない所に、ひとまずは片づけたんだけど。
ずっと、そっちの方向ばかり気になっちゃってさww

そもそも、子供の頃、お菓子を食べさせてもらえなかったコトが悪いんじゃないかと。
前にも紹介したことあると思うんだけど・・・。
子供の頃のオヤツと言えば、フル-ツばっかだったから。

おばあちゃんが、畑で果物、作っててね。
季節ごとに、毎日のように、何かと食べさせられて。
もう、うんざりだったもの。

で、お小遣い貰うようになってからは、大好きな漫画とお菓子ばかり買ってたわww
よく隠れ食い?してたなぁ(笑)

そのせいだと思うのよ?
歳いってからは、フル-ツなんて全く興味なくて。

普通の女の子が、好んで食べる苺もメロンもマスカットもピ-チも。
ミカンや、キ-ウィ、スイカにパイン、バナナ。とにかく見たくもない。
そんな感じの今日現在ですww

なんて、お菓子、甘いもの好きは、昔、食べられなかった反動。
そう信じて疑わない私だけど・・・。
実は、単なる食いしん坊?(笑)それが、正解なのかもねww

ってか、問題は、食べる、食べないより、その分量なんだよなぁ。
こちらに関しては、自分でも、充分、承知していますともww

せめて、普通の人くらいの量にしたら・・・。
下っ腹の成長も止まるのかもね(笑)

でも、これ以上、痩せたくはないしなぁ。難しいトコです(悲)
アバター
2013/03/15 15:28
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

母親の話ね。
ニコを見たりするのは、自分が休みの時だけなんだけど。
とにかく、私がニコしてる事に反対じゃないって現状に感謝だわ。

少し前までは、文句は言わないにしても、あんまイイ印象は持って無かったみたいで。
目が悪くなるとか、姿勢がよく無いとか、座ってばかりじゃなく、少しは動いたら?とか。
まぁ、その程度のことなんだけどねww

今は、堂々とパソコンに向かってられるし、横からチャチャ入れてたり、
自分にも見せてって言ってきたり。
そんな母親には、正直、たまに、どっか行けや!そんな感じだけど(笑)

ニコも、ひとまず、薦めてはみたのよね。
でも、天地がひっくり返っても無理みたいだよww

携帯メ-ルどころか、登録、マナ-モ-ドの切り替え、音量調節すら何もできない人なんだからww
親父さまも、全く同じ(笑)

超!アナログ人間の私もかなわないほどの原始人的両親ですからww

それから、ネットサポ-トのお兄ちゃんの話。
男の30なら、まだ全然、若いのに。
もう、結婚、諦めてるってか???

仕事のコト、やっぱり優先に考えちゃうのかな?
でも、その仕事だって、家族の為に働くんだ!
そうなれば、頑張りがいもあるように思うんだけど。

私は、同じ結婚しないでも、する気がサラサラ無い。そういうヤツだからww
見た目は同じでも、中身は全く別物だわ(笑)
アバター
2013/03/14 14:52
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

今回のコトに限らず、ニコでは、色んな分野で教えてもらってばかりでw
本当に、有難く思ってる私だよ。

パソコンが固まった時に泣きそうになってたことや、
会社で、表計算の宿題が出されて、どうにもならなかった時や。

あとは、料理のコトも、家庭菜園のコトも、電化製品が一気に壊れて困った時も。
怪我したり、何かドジった時?ww
コメントやブログに、チラッと書くだけで、その分野に詳しい方がアドバイスくれて。

毎日のように、教えられることばかりだわ。
つまりは、私が、いかに無知か?そういうコトなんだけど(笑)

私にできることは何かな?そう思った時、何も浮かばないのが現実で(恥)
でも、自分の思いを文章にすることは大好きだから。

コメントの交換で、相手のコトをよく知って。
もしか、何か悩んでたりしてたら、自分なりに意見や考え方を伝えられたらな。
そう思ってるんだ。

人生経験ってやつは、少ない私だけど、歳だけは確実に重ねてるから(笑)
少しでも、何かのお役にたてればなぁ。と。

あ、話が、またヘンな方向へ!(汗)

えっとぉ~。そうそう。保険だったわww
保健については、今できることは、ひとまずしたって感じかな。
なんて言っても、社会保険事務所に電話しただけなんだけど(笑)

本来なら、会社(お局さま)に聞くのが筋なのかも?だけど、
私の関しては、その選択は頭に無かったからww
迷う事無く、お役所の方に連絡したって訳です。

パソコンで調べたり?そういったコトができたらイイんだけどね。
お恥ずかしながら、そういったコトが全く!苦手な子で(汗)

信じられないかも?だけど、いるのよ?そういうヤツは。
私は、まさに、その典型だわ(笑)
パソコンは、ニコと韓ドラ。それ以外には、全く使ってませんww

あと・・・。やっぱ、引っかかるのは、お局さま。
やっぱ、イジワルだったのかなぁ?

私が在籍してた期間、会社を辞めた人は、50人はいるから。
これ、マジだよww
女の子が大半だけど、みんな、あの人のタ-ゲットになって辞めていったわ。

その手の手続きに関しては、百戦錬磨で詳しいはずなんだけど。
ま、今となっては、あまり考えたくないし。
単なる凡ミス?そういうコトにしとこうかな。とww
アバター
2013/03/14 13:27
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

コタツの温度ね。ずっと一番、低くしてたんだよね。
でも、やらかしちゃったら、単なる言い訳かしらww

低温火傷も、コタツ生活〇〇年の間、全く無かったんだ。
それが、昨年から、何故だか発病しちゃって。

コタツが変わった訳でもないし、コタツ布団も、ここ数年、使ってるモノだし。
状況自体は、何も変化は無いのに。

しいて言えば、年齢?ww
確かに、一年ずつ、確実に歳は重ねてるんだけど(笑)

でも、去年ほど酷くは無いんだ。
前回は、右脚が特にひどかったんだけど・・・。
膝の上あたりから、足首まで。全体が水膨れになってたから。

それを、ベリベリ剥がされてさぁ(涙)
この皮膚は死んでる。剥がして、新しい皮膚が作られるようにしないと!
そういうコトだったんだけど。

それより何より、痛いじゃないかああああああああ!!!そんな感じで。
ってか、麻酔?

傷は、ふくらはぎの方じゃ無くて、スネ側だから。
麻酔の注射も、骨に直に。そんな感じで。しかも、何本も打つもんだから。
ホント、息ができないくらい、痛いいいいいいいい!で。涙モンだったよ。

脚も血まみれになってるのにさ。
素知らぬ顔して、皮膚を剥がしてる先生の頭、ぶん殴ってやりたかったものww

あと、私が痛みに耐えかねて、身体が動くからって、
看護婦2人がかりで、押さえつけられて、がんじがらめにされたし。

今、思い出しても、二度と行きたくない病院が皮膚科かも(笑)

でもね。幸い、今年は負傷場所も大きくは無くて。
黒っぽくなってるのは、去年と、あんま変わらないんだけど。

水膨れ自体は、右脚のスネに、5~6センチの正方形。
あとは、左脚の膝下あたりに、2~3センチの丸形のが2つ。
そんな感じだから。

しかも、早くに破れてくれたしね。
去年もらった薬もあるし、自分で対処できてるから。
しばらくは、真面目に薬治療することにしますんで。ご心配は無用だよ。

ってか、薄情なんは母親だわ!!!
去年はさ。私もそうだけど、初めてのコトだったから。
え?この足の黒いのは何?変な病気かも(汗)

そんな感じで、かなり心配して、病院に早く行け!
顔見る度に、言われたもんだけど。

原因が分かってる今回は、見たくない!その一点張りなんだもの(笑)
アバター
2013/03/12 14:39
コメント、本当にありがとう。

こんなこと、書いたりしたらどうかなぁ?そんな風に思いつつも、
昨日は、どうしても自分の弱さに押しつぶされそうで。

誰かに聞いてもらいたい。そう思った時、ニコで打ち明けよう。
真っ先に、頭に浮かんだんだ。

最初は、コメントも受け付けない。そうした設定にして、
自分の正直な思いだけを、伝えるつもりだったんだけど・・・。

来てくださるのは、皆さん、優しい方ばかりだって分かってたし。

大丈夫だよ。そういったコメントを貰って、それに甘えてしまう自分?
そういう、緊張感が薄れてしまう自分にストップをかけたかった。
そんな思いもあった。

でも、やっぱり、それを読んでくれた方が、どう感じるのか?
ネガティブな私を見せて、イヤな思い、させてしまったんじゃないか?
そうしたコトも気になって。
すぐに訂正して、コメントを受け付ける。そっちに設定しなおしたんだ。

でもね。今は、本当に、あれで良かったって素直に思ってる。
コメント、読ませてもらったら、またしてもマジ泣きで(恥)

tomoちゃんは勿論、皆さま、本当に真面目に考えてくれて、言葉まで頂いて。
すごく、すごく、救われました。

今の不安は、簡単に消えるのモノじゃないし、この先もずっと付いてくると思う。
でも、頭で考えてばかりいても、どうにもならないんだよね。

考えて、いい方向に向かったり、何かの答えが出るなら、私、どんだけでも考えるよ。
現実、そんなコトは、無いんだもの。

だったら、毎日、不安な思いで暗くなってるより、今するべき事をした方がいい。
リアルは、周りと言えば、両親くらいしかいないけど、普通に生活して。
ニコでも、いつもの自分で、楽しく笑顔でいた方がいい。

そんな当たり前に事を、今更ながら気づかせてもらったよ。
黙ってても、時間は流れていくんだもんね。

先の事は、その時、しっかり考えて。そして、行動する。
その為にも、今はキチっと充電して。
一日一日を大事にしていかないとな。そう実感してる。

なんて、言葉では、たいそうなコト書いてても、
特に、何してるわけでも無い?中身はダラダラ生活なんだけど(笑)

いつが治った。そう言える状態なのか?
自分のコトながら、全く分からないな。

何にせよ、今の生活が怠けてるだけ。そうならないよう、心しておかなきゃね。

アバター
2013/03/11 14:00
書ききれなかったわww

ホント、忙しい中、ありがとうね。
ブログと関係ない話でも、気にしないでね。

tomoちゃんの生活?が、よく分かって、毎回、楽しく読ませてもらってるんだからww
ただ、貴重なニコタイムだし、身体の事もあるし。

本当に、無理はしないでね。
アバター
2013/03/11 13:58
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

ってか、私、地雷踏んで自爆しちゃったかしら?ww
チョコも、アイスも食べすぎだろ?皆さん、一致の意見だったわ(笑)

チョコに関しては、昔からのお付き合いの方は、ご存知のはずなんだけどね。
あの件は、紛れもない事実でございますww

ホント、ダ-スにハマってた期間は長かったよ。
それこそ、2桁年越えなような?(笑)

私、肌に出たりとか、昔から無くてね。
ニキビや吹き出物?そういったモノには、全く無縁で。

若い頃なら、そういったコトがあれは、美容の為に・・・。
そう思って、少しは控え目にしたかもね。

あ。でも、やっぱ無理かな?
食べる事に関しては、ガマンって文字は無い子だから(笑)

まぁね。
今、世間で猛威を奮ってる花粉症とも縁がないし、単なる鈍感なのかもですww

アイスクリ-ムはね~。
ホント、自分でも、まさか私がアイス???そんな感じで。
痩せ始めてからは、全く食べてなかったからね。

高校時代が最後じゃないかなぁ?
私、ソフトクリ-ムが大好きでww
毎日、部活帰りに友達と、食べ歩いてた記憶だわ(笑)

高校卒業するくらいまでは、結構、オデブちゃんだったんだww
デブとは違うかな?筋肉質???
テニスで、めっちゃ!鍛えてたから。

今は、学生時代の友達に会ったとしても、誰も私だって気づかないくらい、
貧弱な体型に、貧相な顔つき?そんな感じなんだけど(笑)

食欲に関しては、今も昔も変わらなくて。
アイスは、たま~に食べても、お風呂の中でだったわww
オカンに見つかって、よく叱られてたなぁ(笑)

なにせ、低体温人間でしょ?平熱34度あるか無いか。だから。
アイスは勿論、冷たいジュ-スも苦手でね。
すぐに、身体が冷えたり、頭がキ-ンと痛くなったり。

ってか、もしかして、数ヵ月グ-タラして、少しは元気になった。
そういコトかしら???

あと、ここ数日、暖かかったじゃない?コタツもいらないくらいだったから。
夕飯後、アイスを食べる時は、コタツも最強温度にしてね。
したら、普通に食べられたんだよね。

でも、昨日は、また寒さがぶり返した事もあってか?
そんなに大量には、食べられなかったわ(悲)

そうは言っても、何個だっけ?
1箱5本入りのミニアイスと、カップアイス4つ?制覇したよ(笑)
アバター
2013/03/02 14:53
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

普段、おふざけ半分?で書いてるブログネタとは違って、
病院の話や、会社絡みのコトを書いた時は、
それに対するコメント、読ませてもらう度に、毎回、泣けてきちゃう私です(恥)

ホント、tomoちゃん始め、皆さんの優しさに、ジ-ンときちゃって。
改めて、ありがとうね。

ホント、この病は、いつが回復したって言えるのか?
目安は、ハッキリしないんだろうね。

よく聞くのは、苦しんだ時間の倍以上は治るのに必要だとか。
ってか、そんなコトしてたら、私、生きてるかどうか?(笑)
とにかく、おばあちゃんになっちゃうわww

まぁね。人間やってる以上、多かれ少なかれ、誰しも悩みはある訳で。
私一人が、そうだってコトじゃないんだもんね。

だから、せめて、やる気、気力さえ回復してくれて。
あとは、会社の事、お局さまの事、思い出したり、自転車や電車を見ても、
身体の震えや、硬直。そういったモノが消えてくれて。

あぁ、あの時は辛かったなぁ。きつかったぞぉ!なんて感じで思い出すだけ?
イヤな思い出ではあっても、異常なまでのパニックさえ起こさなければ。

それからの日々は、この病気と上手に付き合っていく。
そんな感じになれたらイイな。そう、思ってるよ。

物事に対する、考え方、感じ方。そういったモノは、どうにもならないんだもんね。
自分で、コントロ-ルできる感情じゃない。

だから、何かあったとしても、そんな自分を否定するんじゃなくて、
そういった自分を認めつつ、上手く付き合って行けたらなぁ。と。

これが、なかなか難しいんだろうけどね(苦笑)

そうは言っても、今後、あの人以上に、意味不明で、理解の度を超えた人には、
出会わないような気もしてww

最初にして、最大の天敵?(笑)
今回の事で、かなり免疫はついたんじゃないかとww

ちょっとやそっとの、キツイ言葉や、いびり。
それくらい、簡単に跳ね除けられそうな気がするんだよね(笑)

プラス、反面教師的な存在でもあったから。
自分が、されてきたようなことは、絶対に人にはしない。
そういったコトも、勉強になったかもww

とにかく、すいません。だけど、もうちょいノンビリさせてもらいます(笑)
結論は、結局、そう言う事かなぁ。とww
アバター
2013/03/01 14:43
ブロコメ、ありがと。リコメにお邪魔。

そっかあ。ニコに来れない事が、そんなにストレスに(涙)
ホント、ニコが大好きなんだね。
早く、仕事も落ち着くとイイんだけど。

あと、結婚も出産も、その時のノリってww
マジで笑えたよ。
なんだか、ギャンブラ-みたい。

でも、結果、幸せしてるんだもの。ノリも捨てたもんじゃないよね。

私が、人生経験豊富????
大きな勘違いだよ(笑)

この通りの、お一人さまだし、旅行も全く行かない。友達もいない。
すっかり、一人の生活に慣れきって、気ままに生活してるだけの子なんだからww

それから、ブログにも書いたけど、
親父さまとのバトル?の件。

ま、あの程度の会話は、日常茶飯事みたいな?ww

色恋沙汰に、全く無縁の私にしたら、この野郎!痛いトコ、突いてくれるじゃん?
そんな感じだったんだけどww

ってか、普段、親と話すのなんて、一日に数分なんだよね。
それを、ダラダラ書いちゃうから。
会話も多ぃ印象で、仲良し?親子に見えるのかなぁ???

親父さまが帰宅して、ビ-ルを持っていく時や、夕飯を運んだ時、
ちょっぴり話すだけで、後は、全くの別空間での生活だから。

お互い、何してるか?全然、知らないんだよね。
ってか、興味もないし?(笑)

後は、何でかなぁ?私、色恋沙汰は、ヘ-キで親父さまに話せてたんだ。
ってか、母親より、親父さまにばかり、話してたな。

あ。恋愛経験に乏しい私は、片想いの相手の話が殆どだけどww

高校1年生の時の初恋の君のことだって、一番に親父に打ち明けたよww
オヤジ~!私、好きな人できたあああああ!!!
そう言って、大暴露しちゃったわ(笑)

あの時の親父さまの一言。
満面の笑みで、でかした!!!よくやったな!!!
あの言葉は、未だ、ハッキリ覚えてるわww
アバター
2013/02/27 13:52
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

いやぁ。親父さまの、紐延長しろって意見ね。
普通に聞くだけなら、どってことないのよ。

実は、その紐延長は、私自身、子供の頃、考えてたコトでww
当時、弟くんと一緒に、布団並べて寝てたんだけどね。

あ、今、思い出した!
そう。丁度、今、私が使ってる、この部屋で2人して寝てたんだわ。
小学校までくらいなんだけど。

その後、新築の家を建てて。一階に私。二階に弟くん。
部屋が、それぞれ別になったから。
今は、その家も、取り壊しちゃったんだけどww

あ、話が、またしても別の方向へ(汗)

で、その一緒に寝てた時、布団に入った状態で、テレビも見つつだったのよ。
なんで、電気も点けたままで。

テレビが終わって、寝るときに、テレビはリモコンで消せるんだけど、
電気は、そうもいかないでしょ?
だから、お前が消せ!あんたが消してよ!!
そんな感じで、毎日、バトル(笑)

その時に、紐に毛糸かなにか付けて、延長できたらなぁ。
そんな風に、悪知恵、働かせてたわww

実は、一回、実行したことも(笑)
母親に見つかって、大目玉だったな。
みっともない!電気、消すくらい、できないのか?だらしない!ってねww

子供でも、そうして怒られるようなコト、親父さまが言うんだもの。
しかも、超!真面目な顔してなんだよ?(笑)

やばい!寝るかも?そう思ったら、とにかく手を伸ばして、紐、つかめ!ってww

しかも、ブログには書いてないんだけど、風呂上りで着替えの最中だったでしょ。
パンツ一丁で、わざわざ、私のいるトコまで来て、身振り手振りww
空気の紐つかんで、倒れ込むトコまで、披露してくれたから(笑)

紐の発想なんて、実は、どうでもよくて。
あの親父さまの真剣な顔と、行動が、私にしたら、めっちゃ!笑えたんだよね。
ド真ん中!ストレ-トのツボだったわ~(爆笑)

なんだか、久々に大笑いしたかも。
ホント、あの姿、見せられないのが悔しいくらい。

カバが寝ぼけて、横倒れしてるみたいな???
あ~。思い出すと、未だ、一人、笑えてきちゃうわwww
アバター
2013/02/25 14:56
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

家族旅行ね。たま~に、話は出るんだよね。
過去に、そういった話題は、数回、あったよ。
でも、実現したことは、無いというwww

ってか、その頃から、両親共々、定年退職してからだな。
そんな感じだったから(笑)

その時こそ、まさに、いつかね。そんなところですwww

ホント、親子そろって、典型的な出不精で(笑)
出かけるなんて、疲れに行くだけだ。
準備が、面倒だ。そんな感じ?ww

弟くんも、その血を受け継いでるはずなんだけど、
嫁ちゃまが、また根っからの遊び好きで。

常に、どこかに行きたがるわけ。
毎月のように、泊りでは無いにしても、遠出してるよ。

経費節約で、移動は全て車で。
弟くんは、運転手だな(笑)
デズニ-ランドとかも、車中お泊りで、車で行くんだからww

最初は、子供が喜ぶから。
そう思ってたんだけどね。どうも、違うみたいだわ(笑)

お嫁ちゃま。私よりも年上って話は、知ってるよね?
それが、スマップや幸田久美のファンクラブに入ってて。
コンサ-トも行きまくりww

姪っ子は、何故か我が家の血筋???
行きたくないって、弟くんと一緒に、留守番組だよ(笑)

あ。話が、また別の方向へ(汗)

元に戻るけど、旅行の話。
かつて、銀婚式の時だったかな。
私が、両親に、旅行のプレゼント、考えてたんだよね。

で、色々、ある程度、決めて。
いざ、話をしてみると、今はまだいいって(泣)

その時は、時間的に余裕が無い。会社を休めない。
そんな理由だったと思うけど。

結局、我が家には、似つかわしくない高級レストラン、予約してね。
親父さまと母親に、出かけてもらってお終い。

そのレストランでさえ、あんま乗り気って感じでは無かったわ。
でも、帰ってきたら、満足げだったから。
あれは、あれで良かったのかなぁ。と。

今回の旅行の話も、親父さまには、まだしてなくて。
プラス、母親が、一番心配してるのは、ニャンコのコト(笑)

姫ちゃん、一人で留守番なんてできるかなぁ?
可哀想だ。こればっかなんだものww

親父さまは、動けるうちは働く!そう言ってるし。
ホント、親子で旅行なんて、実現するのかしら?(笑)
アバター
2013/02/24 13:14
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

いやぁ。またしても、我が家のビンボ-ネタ、大暴露しちゃったわww
しかも、恥ずかしげもなく堂々と(笑)

数日後に迫った、親父さまとの、お二人さま生活。
そのことを、訴えたかったんだけど。

そうなると、なんで、そういった状況になるのか?
説明が必要でしょ???

だから、前半で、親父さまの仕事事情を、軽く書くつもりが。
ちょい、力、入れすぎちゃったみたいだわ(笑)

前置きのはずが、ブログ内容の半分以上を独占してんだものww
文才の無さを、改めて実感です(笑)

数年前の、民主党が始めた、仕訳作業?
あの時からかなぁ?
特に、建築業には、厳しい時代になって。

倒産した、大手起業も、ホント、多かったもの。
ウチは、そういった会社の下請けだから。
働いたのにも関わらず、給料が入らない。そんな状態で。

でも、従業員んは、お給料を支払わなくちゃいけないし、
親父さま、ホント、頭、悩ませてたよ。

私や母親が、外で借金だけは作るな!!!
そう、いつも言い聞かせてたから。
サラ金とか、巷で、よく聞く、ロ-ン会社とかね。

ま、親父さま自身も、人さまに借りるとかは、考えて無かったみたいだけど。

そんなコトもあって、私の僅かながらの定期預金、崩して貸したな。
ちゃんと返すって話だったけど、期待はできないわww

幸か不幸か???私の結婚話は、この先もなさそうだしww
結婚費用は、必要ナシだしね(笑)

それでも、足らない分は、自分たちの生命保険、崩したみたい。
オレと、オッカアが死んでも、一切、金は入らないからな!!!
親父さま、威張って言うんだもの。

ま、地味~に生活していけば、なんとかなるでしょ?
そう思うしかないかなぁ。と。

あれええええ???
私ってば!またまた、更に突っ込んだ暴露話してないかい?(笑)

いやはや、お恥ずかしい限りです。
でも、上見たら、キリが無いのと同じで、下見てもキリが無いから。

身の丈に合った生活が、何とかできればね。
そんな感じかしら?(笑)

ちなみに、親父さまとデ-トってのは、勘弁だわww
見た目からして、どちらの組の方?なんだもの。
外で会っても、毎回、他人のふりだよ(笑)
アバター
2013/02/23 14:35
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届け。

まずは、一番肝心な?傷病手当の件かな。
ホント、長かったわ。
やっと、月末近くに、振込だよ。

ブログにも書いた通り、12月以来、初めての振り込みです。
ま、全く働いてない分際で、図々しいだろ!って話だけど(汗)

で、やっと、ウチに家庭費、入れられるわけ。
私だって、tomoちゃんと同じだよ。

学生の頃は、ご飯も母親が作ってくれたし。
ただ、朝は自分で起きてたかな。
私、寝つきと同じく、寝起きもいいから。

ってか、空腹感で目覚めてる?
これは、昔から、変わらないわwww

でも、傷病手当もさ。結局、保険が引かれちゃうから。
本当に、微々たる金額しか残らないんだよね。
こればっかりは、義務な訳だし、仕方ないんだけど。

会社にいた頃もね。
辞めた人から、手続き、やってもらえましたか?
そんな電話が、よく、お局さま宛てにかかってきてたんだ。

取り次ぐコトも多かったんだけど、あの人、何してるの?
電話口で、そういった不満感、爆発させてたよww

でも、私は、電話するなんて、怖くてできなかったから。
ひたすら、待ってましたとも。

あの人の声、聞くくらいなら、少々、振り込みが遅くなってもいいや。
そんな感じだったもの。

母親は、いらいらしてたっぽいんだけどねww
アバター
2013/02/22 14:21
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

なんだか、今更ながら思ったんだけど・・・。

私ってば、何も考えてないまま、我が家の内部事情、
自分のプライベ-トな話。
暴露しまくってるような?(笑)

まぁ、ブログに来て下さる方は、毎回、常連さまだし、
今まで、散々、書きまくってるわけだし。
ここに来て、自分を取り繕っても仕方ないんだけどww

も少し、神秘的でミステリアス?なキャラでも良かったかも(笑)
あ。もう、既に時遅しだねww
ちょい、素の私を出しまくっちゃったわ。

そうそう。私、夕飯は遅いんだよね。
ってか、一日6食の子だから(笑)

夕飯って言うより、その日、最後の食事?
そんな感じかな。

これは、実は、病院の栄養士の先生に言われてることで。
私、消化・吸収の機能が鈍いらしいんだ。

なんで、一度に食べ過ぎない事を条件に、
一日、数回に分けて、何か口にするように。
そんな食事方法なんだよね。

幸い、食べることは嫌いじゃないし・・・ってか、むしろスキ?ww
イイんだけど、たまに嫌になることも。

時間がきたら、食べないといけない。
そんな感じだから。
そういった時は、食事ってより、エサ?みたいな?

でも、食べないと、身体がキツくて、動きも鈍くなるしね。

韓ドラは、本当に飽きないなぁ。
観てるのは、戦国モノばかりでしょ?
似たような話ばっかなんだけどww

それでも、毎作、入り込んじゃって。涙してる私です。

時間があれば、パソコン、開いて動画サイト、探してね。
ホント、ニコより韓ドラ?
そんな生活だわ(笑)

その代り、テレビは全く見なくて。
世間の常識、話には、全然ついていけず(恥)

今、世の中で何が起こってるのか?全く知りません。
これって、よろしくないよねww
分かってはいるんだけどなぁ。

今日も、この後、夕飯の支度まで、家事しつつ、韓ドラかな。
ニコは、ひとまず、終了です(笑)

アバター
2013/02/19 14:45
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届け。

弟くんの奥さまね。ブログにも書いた通り、私よか先輩で。
弟くんより、かなり年上なんだww

私が中学くらいから、知ってる人で。
最初、紹介したい人がいる。
そう言って、会わされた時は、ええええええ?あの子が?
そんな感じだったよ。

実は、彼女。学生の時から、結構な有名人で。
何でか?・・・いわゆる、昔でいう、不良?ww

こんなド田舎で、中学の時から、化粧したり、髪、染めてたり。
あ、今とは時代が違うから。
当時、中学で化粧とか、茶髪なんて、普通じゃ考えられなかったもの(笑)

しかも、これがまた、結構カワイイのよ。
いつも、数人、男を侍らしてたわww

まさか、そんな人が、義妹になるなんて。
母親も、彼女の過去は知ってたから。
実は、私たちは、結婚に大反対だったんだ。

もちろん、本人たちの気持ち優先だし。
口に出したコトは無かったけどね。

だし、若い頃、そうだったからって、今も同じかって言ったら、
そうとは限らないし。

ウチの親父さまだって、昔は、結構なワルだったみたいだしね(笑)

ってか、弟くんは、この事実を知ってるのか否か???
自分より1回りも年上の人のコト、普通は知る由もないし。

知らぬが仏?じゃないけど、
敢えて、その件には触れて無い私と母親ですww

今は、家事や子育ても、頑張ってくれてるみたいだし、
パ-トにも、行きだして家計を助けてるからね。
まぁ、奥さんとしては、問題ないと思ってるよ。

気の強さは、ハンパ無いけど(笑)
あの親父さまが、本気で怒ったりしても、絶対に謝らないし。

あれれれ???またまた、余計な話をww
我が家の内部事情、内密にお願いします(笑)
アバター
2013/02/18 15:58
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

はいな。めっちゃ!苦労して、散々な思いでやり切ったぞ。
そう思った証拠隠滅作戦。
オカンには、一日待たずしてバレましたw

まあね。それまで、あちこち、シミ作ってたし。
それが一気に綺麗になってたら、ん?って思うのは、当然かな(笑)

ましてや、ウチの母親は、異常なまでの綺麗好きで。
髪の毛一本、見逃さない人だからww

にしても、自腹で洗濯と乾燥、3回ずつ。
4千円近くも使ったのに、まさか、カミナリが落ちる事になるとは!

あ。でも、怒られて当然か。

誤魔化そうとしたことと、毎日のようにうたた寝しちゃう、だらしない生活。
この2つが原因なんだもんねww

私だってね。とりあえず反省はしてるのよ?
毎回、うわ!また、やっちまった!何してんだ。私のバカぁ!
そう思ってはいるんだけど(汗)

え?思うだけじゃダメ?
はい。よく、分かってます。

今後は、もっと気を引き締めるよう、努力しますとも。
なんて言いつつ、夕べも被害は小さかったものの、
またまた、やらかした事、皆さんには内緒にしてね(笑)

それから、もう一個の話。

家族みんなが、長期休暇したことがあるって件ね。
私自身、最近、気づいたんだ。
ってか、オカンが先に、そんな話をしてくれたんだけど。

良く考えたら、家族で入院、大きな怪我、手術。
したこと無いのは、私だけなんだよね。

親父さまも、母親も、弟くんも。
みんな、何かしら過去にやってて。

弟くんに至っては、特に一番、多いかな。
182センチで立派な体格してるのに、実は、入院、手術、何度もしてる。

中でも、ビックリしたのは、実は片目が見えて無かったってコト。
過去にも、ブログでチラッと書いたことあるんだけど。

仕事中、工事現場で眼に、コンクリ-トの破片が入って。
入院したんだよね。
私、毎日のように、お見舞いに行ってたのに、まさか失明してたなんて。

ほんの少し前に、母親から聞いたんだ。
あれ以来、片目、見えて無いんだよ。って。

えええええええええ?マジで???
そんな感じだったもの。

あ。話が、またヘンな方向へ(汗)

とにかく、そういうコトもあって、しばらくは、ゆっくりしなって。
そう言ってくれてるんだろうね。
アバター
2013/02/17 13:07
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届け。

食べ物落下事件ね。ホント、もう何回目だろうww

ってか、あんだけ大々的にやらかしたのは、久しぶりだけど、
少々のシミは、ほぼ毎日かも(笑)

家事してる以外は、コタツ生活で。
コタツ生活と言えば、食べ物は付き物ww

私、ご飯は、いつも一人で食べてるんだけど、
台所にあるテ-ブルじゃなくて、コタツで戴いてます(笑)

親父さまたちも、リビングでテレビ見ながらだから。
みんな勝手気ままな我が家だよ。

そうそう。コインランドリ-の故障は、ホント想定外で。
買い出しも、わざと時間に合わせて、ゆっくりしてたんだよね。

で、いざ行ってみると、まさかのエラ-表示でしょ?
なんだよおおおおおおおおお!の世界。

しかも無人ランドリ-で、電話も付いてないの。
私、今、携帯が調子悪くて、持ち歩いてないもんだから。
隣の店に助けを求めたのにさ。

ひとまず、責任者には、留守電で伝言を残して。
その店で、折り返しの連絡を待つこと、1時間(泣)

それでも、かかってこないから、仕方なく帰宅したんだ。
ウチからも何度も電話したよ。

3台回した、1台で、こたつ布団。
2台目で、洋服等々を洗ってたから。それらは、持って帰ってね。
敷き布団だけ残して、ドキドキもんでした。

とにかく、母親が帰る前に事態を収拾しないと!!!
それだけしか無かったわ(笑)

やっと責任者から電話が来た時は、既に5時近くで。
修理に手こずってるから、夜、8時とか9時に来てほしい。
そう言われて。

6時には、オカンが帰ってくるのに、このオヤジ、何言ってんだ?みたいな?ww
ムリです!6時以降は、家を空けられません!!!
言ってやったわよww

他にもランドリ-は、あるだろう?そっちで回せや!
私も必死で(笑)
隣の機械で、回してい頂けませんか?丁重にお願いしましたともw

そこで、やっと交渉成立。
ギリ6時に間に合ったって訳。

今日、買い出しの時に、チラッと覗いてきたら、
未だ、故障中の張り紙が。
責任者の方、昨日は諦めたんだな。そんな感じね。

でも、落ち着いてから、ふと思ったの。
あれ?もしかして、壊れたのって私の洗う物が原因とか?
そうだとしたら、かなり図々しかったかも(笑)
アバター
2013/02/16 16:01
ブロコメ、ありがとう。
やっと、先ほど帰ったトコだよ。

今日は、ホント、大変な事件?があって。
もう、グッタリです。
夕方にも、実は、また出かけなくちゃいけないんだ。

この話は、今夜のブログで報告かな?ww

で。病院のコト。
まずは、ご心配、お気遣い、本当に、ありがとう。

この手の内容は、どうしても暗くなっちゃうし、
ブログに書いたりして、申し訳ないと思ってる。ごめんね。

でも、今まで言えなかった、あの人からの電話の件。
やっぱり、自分一人じゃ消化できなくって。

まずは、病院の先生に話をしたんだよね。
実は、母親にも言ってないんだ。
心配かけたくなかったし。

だけど、先生だけじゃなく、沢山の方に聞いてもらって、
自分の中で、少し気がラクになりました。

コメント見てても、泣けてくちゃって(恥)
あ、辛くてじゃないよ?感謝の気持ちでね。

詳しい日程が決まったら、また電話が来るのは間違いないと思うけど、
ちゃんと、お断りするつもり。

あの人に、私の思いや、行く必要はないんじゃないかっていう常識?
通じるかどうかが、まず問題だけど。

前にも一度、3人同時くらいに辞めた・・・辞めさせられた?コトがあって。
その時も、まとめて送別会したんだけど。
一人、参加しなかったんだよね。

あの時、参加しなかった方には、特に、その後、連絡は無かったとか。
なんで、私だけは、ダメなんだろう?
そんな気持ちで一杯なんだよね。

何かにつけて、私だけに厳しかったのは、会社にいた時から、
全く変わりがありません。

いつになったら、この鎖に繋がれたような思いから解放されるのか。
ホント、先が見えなくなっちゃってたから。
やっぱり、告白して良かったかな。そう思ってる。

おかげさまで、ずいぶん気がラクになったもの。
昨日は、久しぶりに悪夢も見なかったしね。

とは言え、実際、電話が鳴ると、今もドキ-ン!!だけどww
でも、大丈夫。言い返してやりますとも!!!!!!

その結果、出してある書類の手続きを遅らせられたりしないか?
そんな不安も、確かにあるんだけど。
あの方の良心を信じるしかないし。
一人、ジタバタしてもね。

うん。もう大丈夫だから。私、負けないよ。
アバター
2013/02/15 14:37
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

バレンタイン、毎年の如く、何もないまま一日が過ぎていったよww

親父さまも、弟くんも。
建築現場に、女性は一人もいないし。
義理チョコすら縁が無かった、我が家の男性陣です(笑)

ブログには書かなかったけど、
親父さまの元で働いてる従業員が、数人いるのね。
その人たちには、チョコの代わりに、タバコをプレゼントしました。

それから、昨日、余分に作ったド-ナツも。
タバコは一人一個、ド-ナツは2個ずつなんだけど(笑)

若い子は、チョコの方が良かったかなぁ?
なんて思いつつも、面倒でww

そう考えると、何も無かったバレンタインでも無かったかな。
出費だけは、大きかったから。

バレンタインに限らず、我が家は、お返しとかは無くて。
私が貰うコトは、全く無いなぁ。

ま、最初から期待してないけどね(笑)

親父さまも、稼いだところで、いっぱいいっぱいの生活だし、
弟くんに関しては、お小遣い0円の子だからww

お嫁ちゃまには、全く頭が上がらないみたいよ(笑)

料理は、それなりに満足してくれたみたいで。
両親共々、完食してくれたから。
バレンタイン特別メニュ-。なんてモノじゃ無かったけどねww

甥っ子たちも、もちろん喜んでくれて。
でも、一緒に作りたかった。そう言ってたな。

学校だもの。仕方ないよ。今度ね。
ここは、うまく切り抜けましたとも(笑)

節分だぁ!バレンタインだぁ!
そう言ってた2月の行事も、あっという間に終わりで。
ホント、毎日が早く感じる今日この頃です。

会社に行ってた頃は、昼間の長かった事!(涙)
それが、今はどうよ?みたいな?ww

でも、真面目な話、こんな生活でいいのかなぁ?
なんて思ったりもしちゃうんだ。

なんにせよ、怠け癖がつかないよう、できるコトはしないとね。
アバター
2013/02/11 14:20
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

コンビニね。
会社に行ってた頃は、歩けば、至る所にコンビニ。
そんな感じだったかな。

昼休みは、なるべく会社から出たくて。
毎日、外に食べに行ってたんだけど。

後輩は、みんな、お弁当だったな。
会議室で、テレビ、見たり、雑誌、読んだり。
携帯、いじったりね。

私は、雨だろうが、雪だろうが、外に行ってたww

その頃は、コンビニも結構、利用してたけど、
実は、こだわり?があって。

おにぎりはデイリ-。サンドイッチはセブンイレブン。
お菓子はロ-ソン。菓子パンはファミリ-マ-ト。
そんな感じで、ハシゴしてたよww

お店によって、味や品質が全然、違うんだよね。
あ、銀行のATMは、サ-クルKだったから、
5件、ハシゴしたことも(笑)

食べるための労力は、惜しまない子ですww

ただ、お弁当っていうのは、あんま買ったコトは無くて。
何処も似たように、味が濃いから。

単品で買わないときは、定食屋が主流だったかな。
しかも、古びた店でね。
オジさましか来ないような?(笑)

普通にOLが行くような、カフェとかは興味なしww
おふくろの味!的なのが好みだったから。

地元には、近くにコンビニって、最近できた1軒と、
少し離れた所に1軒あるだけで。

ウチに籠ってる今は、全く行ってないかな。
ス-パ-の方が、断然!安いし、朝も昼も、自分で作っちゃうしね。

そんな訳で、親父さまが買ってきてくれた、コンビニ弁当は、
私的には、すごく新鮮だったよ。

母親が食べた、和風弁当も、しっかりチェックしたし(笑)
どんなモノが入ってるんだろう?
興味シンシンだったわww

私は薄味が好みなんだけど・・・。
親父さまもオカンも、濃い味付けが好きで。

夕飯は、なるべく濃いめに作ってるんだよね。
醤油やソ-スとかの調味料は、あんま使って欲しくないから。

素材そのものの味を楽しんで欲しいじゃない?
濃い味付けにしたら、あんま意味は無いかも?だけどww

親に出すオカズと、自分の分は、いつも別だから。
そんな事も許されるわけ(笑)

特に、自分のモノに関しては、超テキト-で。
嫌いなモノはパスの我儘メニュ-。

人さまには、見せられなかったりするかも(笑)
アバター
2013/02/10 13:59
ブロコメ、ありがとう!リコメのお届け。

バレンタインは、結構、皆さんも冷めてるみたいねww
コメント、見てて実感しちゃったよ(笑)

男性陣は、お返しのコトもあるのか?いらないって方が多いし、
女性人も、義理は仕方なく。みたいな?。

そもそも、義理チョコって、私が学生の頃は、
あんま無かったんだよね。

あ、世代がバレるかしら?(笑)
社会人になってから、会社の男性陣には、配ってたんだけど。

でも、男の人は、チョコは食べないかな?
そう思って、タバコ吸う人には、タバコ2~3箱。
お酒が好きな人には、ビ-ル2~3本。

そんなモノを渡してた。
家庭がある人には、チョコもいいけど。
あ、子供にあげたり、自慢したりするらしくてww

それ以外の人は、別にいらないなぁ。そんな雰囲気だったからね。
だし、私があげなくても、他の女性社員に貰うだろうし。

お返しとかは、もともと気にしてなくて。
くれる人もいれば、くれない人もいたかな。

私は、どうせ貰っても、甥っ子たちにあげてたしね。

自分が、好きなお菓子は、決まっててww
それ以外のモノとかはイマイチ。
食べ物に関しては、浮気しない私だったりします(笑)

何かのイベントで、身内に現金支給するのは、私だけなんだよね。
もちろん、お返しなんて期待できないww

バレンタインに限らず、誕生日だって。
両親も、弟くんも、お嫁ちゃまも。
あげるだけで、貰った事なんて無いかな。

我が家の懐事情は、よく分かってるし。
文句とかは、全く無いけどねww

弟くんに限っては、誕生日もバレンタインも、お年玉も。
現金をあげると、そっくり、お嫁ちゃんが取り上げるんだって(笑)

だから、渡すときは、いつもコソっとww
見つからないように、内緒であげてるんだ。

お?????
気づけば、またまた話が、自分ちの暴露話にww
毎度のコトながら、つまらないコトをダラダラ、すいません(笑)
アバター
2013/02/09 14:04
ブロコメ、ありがと。再び、お邪魔。

会社の送別会ね。

後日、また執り行う。そう言われてから・・・。
実は、無理してでも行こうかな。
そんなコトも、考えたんだ。

イヤな事が、先延ばしになっただけでしょう?
結果、逃げられないとしたら、それが終わるまでは、
苦痛の毎日だし。

あ、私、考えないようにしないと。そう分かってても、
ついウダウダ思い込んじゃう人だから(悲)

でも、昨日は朝から雪で、超!寒かったから。
あ、無理!!!こんな日に、夜から名古屋???
無謀だ!そう思っちゃって。

やっぱり、そのまま、シカトしましたww

まぁね。
インフルエンザなのに、3日で回復ってのも、
仮病でした。って言ってるようなモンだし(笑)

ちなみに、お局さまは、インフルエンザでも、1日、休んだだけだって。
マスクして、会社に行ったって、自分で言ってた。

お前はアホか???周りが迷惑なんだよ!!!
そう思ったけど、もちろん、言葉にはしないよwww

もしか、今度、また電話がきたら、
夜から、名古屋まで行くのは、体力的に厳しいですし、
夜、遅くなるのも、きついので。
お気持ちだけ、ちょうだいします。

そう言って、断るつもり。
多分、却下されるのは、目に見えてるんだけど(涙)

ってか、一昨日に引き続き、またまた、こんな話。
本当に、ごめんね。

アイスの件は・・・。
本当に、自分ながら、オバカだなぁ。とwww

アイスクリ-ムって、10年以上・・・もっとかな?
食べてない気がするんだけど。

あ。私、平熱34度あるか?無いか?の低体温人間で。
冷たすぎるモノは、ホント、ダメなんだよね。

それが、今年に入って、2回も食べてみようかな?
そう思ったのに。
結果、ドロドロにしただけなんて(笑)

子供の頃は、アイスもヘ-キだったな。
大人になって食べた時は、お風呂の中でだったww

あの時のアイスは、美味しかった記憶だわ(笑)

今回も、コタツの中なら大丈夫。
そう思ったんだけど。
やっぱり駄目ね。上半身が冷えちゃって。

にしても、再冷凍したら、あんなに不味くなるなんて。
どうせなら、そのまま、飲んだ方が良かったのかもww

寝ボケてて、そこまで頭が回らなかったんだよね(笑)
アバター
2013/02/09 11:26
ブロコメ、ありがとう。リコメに、お邪魔。

まずは・・・。
一昨日のブログ、愚痴?文句?とにかく、真っ暗な話題で、ごめんね。

最近、少しは会社(お局さま)のコトから、離れられてたのに。
一昨日の出来事で、すっかり元通りです。

昨日の朝は、悪夢でうなされてたらしいし。
あ、母親が教えてくれたのと、自分でも記憶に残ってるのよね。
あの人に、無理難題を言いつけられて、ひたすら謝ってた夢だった。

目が覚めても、なんだか気持ちは重いし。
考えなきゃイイのに、今までのコトが頭に浮かんで。

本当に、気持ち(心)って、もろいモノなんだな。
実感してるとこです。

ちょっとしたことで、すぐに壊れちゃうなんて。
これじゃぁ、会社に行ってた頃と変わらない。

自分ながら、ホンマ、情けないヤツです。

一応、私は3月末まで、籍があるでしょう?
だから、送別会は、3月くらいかもしれないし、
それとも、3月は決算もあって、忙しいから、すぐにやるかもしれない。

どちらにしても、もう逃げられないよな。
そんな感じで、一昨日、昨日はドンヨリだったんだ。

今後、全く無関係だってコトならイイんだけど・・・。
数か月は、書類の事とかで、お世話にならないといけないでしょ。

ここで対抗しても、何かイジワルされないか?
そんなコトも不安で怖かったり。

そういった状態を見て、母親も夕べから、
あんた、前に戻っちゃったじゃないの!
しっかりしな!!!そう言って、心配してくれて。

それが逆に、申し訳なかったり。
ニコでも、そうだよね。
また、皆さまに、ご心配かけちゃって。

もっと、強くならないとなぁ。
でもね。コメント読んで、少し勇気を貰いました。

今度は、ウソじゃなくて、丁重にお断りするつもり。

その時になって、それが無謀な話だってコトなら、
腹をくくるしかない!そう思ってるよ。

苦しい時間だろうけど、参加してケジメつけるしかないな。と。

うん。考えて、落ち込んでても仕方ないものね。
事態は変わらないんだから。

よっしゃああああ!気持ち、切り替えるぞ!!!
私、頑張るから。負けないよ。
アバター
2013/02/07 14:19
ブロコメ、ありがとう。リコメにお邪魔。

あははww
そっか。
tomoちゃんは、最後の結末、楽しみに待てる派なんだ?

でも、大抵の人は、そうなのかもね。
映画とかでも、結末、つい言いそうになると、
ダメ-----------!!!
って、口、ふさがれたこと、何度もあるしww

私は逆。韓ドラは・・・。
ってか、韓ドラに限らず、漫画や小説もなんだけどww
最後の結末、いつも見ちゃうんだよね(笑)

日本のドラマや小説は、結構、ハッピ-エンドが多いから。
そっか。最後は、幸せになるんだな。
そう思って、安心して途中を見ることができるんだけど。

韓ドラは、殆どが、えええええええええ?なんで???
主人公なのに、死んじゃうの?とか、
主人公とヒロイン、結ばれないの?とか。

8割がたは、悲しい結末が多いのよ。

ハッピ-エンドを期待して、最終回、チラ見したのに、
逆にショックだぁ!!!
そんなことが、多いかも。

でも、気になって見ちゃう私なんだけど(笑)

関係ないかも?だけど、食べ物も似たような感じかな。
好きなモノは、最初に食べちゃう。みたいな?ww

あ、やっぱ、最後が知りたい!
それとは、違うか(笑)

そうそう。昨日のブログ、ウソつきました。

全134話は、合ってたんたけど・・・。
今の時点で、50話目だったんだ(汗)

10話も、サバ読んでたみたいで。
まだまだ、ドラマの展開は、2転、3転しそう。

今日も、どこまで行けるか?分からないけど、
時間の許す限り、見たいなぁ。と。

寝ちゃわなきゃ、結構、見れそうなんだけどね(笑)
アバター
2013/02/06 14:18
ブロコメ、ありがとう。リコメに、お邪魔。

いやぁ。ホンマ、お恥ずかしいっ!!!
この私が、結婚とはww

ブログ書いてても、超!恥ずかしかったよ(笑)
一人、テレまくってましたw

リアルでは、本当に色恋沙汰なんて、縁がなくてね。
それも、もう何年もww

あの会社にいて、毎日、辛い思いばかりして。
身体も心も、ぐったりなのに、それどころじゃなかったもの。

家と会社の往復だけで。
休みの日は、ウチから出たくなかった。

毎日、往復4時間の通勤でしょ?
休みの日くらい、家でゆっくりしたい。
そんな感じだったもん。

あ、でも、若い頃は、付き合いでコンパとか、
お見合いパ-ティみたいな?
ああいうのにも、連れ出されてたな。

私は、殿方より、飲み食い目当てだったんだけど(笑)

カップル成立したことも、何度かあったけど、
もちろん、その場限りww

携帯は、持って無い!家の電話は、親父がうるさい。
なんて、誤魔化したりしてね。

よくよく考えてみたら、夢見た原因?
分かったのよ。

実は、前の日の夜、韓ドラ見てて。
歴史モノなんだけどさ。

戦争中の敵国。でも、お互い、好き合ってる主人公とヒロインがいて。
そのヒロインが、自分の親や部族を捨てて、主人公の国の兵士になる。
そんな話で。

ヒロインは、その部族の首長の娘なんだけど。
彼女のセリフに、私の願いは、お前(主人公)の女になる事だけだ!
そう言うのよね。

それがまた、感動で。涙モンだったわけ。
あれが、頭に残ってたんじゃないかと。

私ってば、感化されやすいから(笑)
ドラマなんて、音楽聴いただけで、泣けてきちゃうものww

それがキッカケで、あんな夢を見たんだと思うんだ。
でなきゃ、相手もいなくて、結婚願望も無い私が、
設定できるスト-リ-じゃないしww

にしても、目が覚めた時は、ホンマ笑えたよ。
お前、どんな夢、見てるんだよ?みたいな?ww

夢の中じゃ、テレまくってたのにね(笑)

ま、夢の中だけでも、結婚できて良かったのかな?
そう言えば、両親は一切、出てこなかったなぁ。

ウソでも、ウエデイングドレス姿、
見せてあげらるチャンスだったのにね(笑)
アバター
2013/02/05 14:26
ブロコメ、ありがとう。リコメにお邪魔。

そうそう。ホント、昨日の電話には、超!びっくり!!!
一気に、血の気が引いたよ。

もう大丈夫。そう思ってたのに、甘かったなぁ(悲)
身体は、正直に反応してしまいました。

普段、家の電話には出ないんだけどね。

病院に、傷病手当の書類が出してあって。
それを先生に書いてもらうんだけど、できあがったら、電話します。
そういうコトになってたんだよね。

てっきり、その電話だと思ったんだ。
まさか、40日以上経った、今頃、会社から連絡が来るなんて。

引き継ぎも、確かに充分では無かったけど。
一通りは、説明してあったし。
問題ないと思ってたんだけどなぁ。

まぁ。仕事の事だからね。
それは、仕方ないわけだし、私にも責任はあるから。
可愛い後輩たちの助けになれれば、嬉しいし。

でも、なんで、あの人がかけてきたのかが理解不能なんだ。
後輩の話が終わった後、別の話がある。
それなら、分かるんだけど。

母親は、本当にウチにいるか?
病人らしい声してるか?確認したかったんじゃない?
そんな、ひねくれた感想まで言うんだもの(笑)

まさか、そんなコト無いでしょ?
ひとまず、そう答えておいたんだけどww

とにかく、昨日はもちろん、未だに、あの方の声が、
頭の中をぐるぐるしてて。
今までのコト、考えたくないのに、浮かんでくるんだ。

それより、夢の話!!!

昨日でも、充分、恥ずかしかったのに、
今日は、もっとすごい夢、見ちゃってね。

これは、また夜に報告しようかな。
とても、ここでは書ききれないし、まとまらないわ(笑)

一つ言えるコトは・・・。
実は、私ってば、欲求不満???www

あ、エッチな話じゃないからね(爆笑)

なんだか、会社のコトで凹んだり、
夢のコトでは、自分ながら笑えたり。

くるくる気持ちが変わる、今日この頃だわ(笑)

アバター
2013/02/04 14:58
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届け。

そうそう。恵方巻きよぉ!
作る気マンマンだったのにな。

でも、実はラッキ-?!ww

切ったり、撒いたり、酢飯、作ったり、結構、面倒だもの。
夜は、やっぱり、白いご飯がいいしね(笑)

ただ、出費は大きかったな。
特売品、昨日は泣く泣く、スル-だったから。

はい。ケチくさい私ですww

でもさ。
コンビニの恵方巻きって、初めて食べたんだけど・・・。
市販のモノは、みんな、そうなのかな?

やたら、味が濃いんだね。
あと、妙に、ご飯も、具材も甘かったわ。

まぁ、甘いのは、私好みなんだけど(笑)

ウチの親父さまも母親も、濃い味付けが好みだから。
買ってきた恵方巻きは、すごく好評だったよ。

かなりデカイ太巻きだったけど、
少食の母親も、1本、まるまる食べちゃったし。

親父さまは、ビ-ルに、オツマミ。
あと、カップ麺まで一緒に食べてたよ。

実は、親父さま。
私のコト、よく分かってる???

みんな、一人一本なのに、配ったら、一本、余ってる訳。
一個、多いよ?
聞いてみたら、お前、一本じゃ足らないだろう?だって(笑)

私には、二本、買ってきたみたいで。
なんだか、笑えちゃったわww

あれで、もっと、味が薄かったら・・・。
二本どころか、三本くらいは、いけたかもなぁ(笑)

ウチは、方角とかも、全く!ムシでww
いつも通り、親父さま達は、テレビ見ながら。
私も、なんも気にせず食べたという。

あと、私は、パンでも、おにぎりでも、何でもそうなんだけど、
かぶりつきが、どうも苦手で。

パンは、ちぎってしか食べれないし、
おにぎりは、外では、ちぎって。
ウチでは、フォ-クで食べてるんだ(笑)

恵方巻きは、箸で、つついて食べましたww

こんなんで、福なんて呼び込めるのかしら?(笑)

アバター
2013/02/03 14:54
ブロコメ、ありがとう。

買い出しから、帰ってきたよ。
今日は、両親共々、休みだから。
昼寝は、お預けで、即、昼食作りでした。

ま、夕べも、思いっきり早く寝たし、
朝も、しっかり、朝寝坊だったんだけどね(笑)

ミュ-ジカルかぁ。
私、まともに観たことないかもww

楽しく過ごせてるみたいで、安心したよ。
自分時間、満喫しないとね。


そうそう。恵方巻き。
これに関しては、思わぬ展開が!!!

こちらは、今夜、ブログに書きます。
もったいつけてる訳じゃないよ?ww

ってか、その前に、そんな、たいした話でもないしね(笑)

料理は・・・。
なんだろうな。家事って言うより、私には遊びみたいな?

親が忙しくて、子供の頃から、かまってもらえなくてね。
殆ど、育ての親は、おばあちゃん。
そんな感じだった。

母親の実家は、ウチから、歩いて数分なんだよね。
おばあちゃんの畑も、ウチの、道挟んだ向こうにあったし。

いつも、おばあちゃんと一緒にいた記憶だよ。
で。その時、決まってしてたのは、ご飯作り。

おばあちゃんちの台所が、あそび場みたいだった。
今は、建て替えたんだけど、当時は、古い造りで。

かまどとか、薪とかもあったよ。
床も、一部は土だったような?
本当に、バカみたいに広い台所だった。

そんな中で、田舎料理ばっかり、見て育ったから。
大抵は、煮物メインで。
台所にいる時間も、すごく長いのよ。

必要な野菜、果物は、畑に採りに行って、井戸水で洗って料理する。
そんな感じでね。

お米も、もちろん、自分ちで作ってたし。
精米から、何もかも、自分とこで済ませてたよ。

だからかな。料理だけは、ひとまずできるようになったのは。
まぁ。ホント、自己流だし、
勝手な感覚のオリジナルに近いんだけど(笑)

おっと。恵方巻きから、料理の話になってるし(汗)

節分に関しては、また夜にねww

今日も、何事もなく過ぎていきそうだわ。
甥っ子、姪っ子が、そろそろ来そうな予感もするけど(笑)

そうなったら、本日のダラダラ生活は返上かなwww
アバター
2013/02/02 14:52
プレゼント企画に参加、ありがとうね。
久しぶりの開催ですww

ある程度、人数が集まったら、締め切るんで、
それまで、お待ちくださいませ。

ブログにも書いたけど、
こいった企画は、今後も開催するつもりだから。

お気軽に、参加してやって下さい。

一等賞、当たりますように!!!
アバター
2013/02/01 15:55
ブロコメ、ありがとう。
今まで、本当に長い間、ご心配かけました。

この1年が、まさに最悪だった。
ブログは、殆どが、愚痴ばかり書いてたような?

それでも、ニコでは明るくしていないと!
皆さんに、心配、かけちゃう。
それが、常に頭にはあったんだよね。

だから、暗くても、最後は前向きに〆たり。
本当に辛い時は、そのコトには触れないようにしたり。

結構、ニコでも、頑張ってたのかも。
でも、それは、会社での頑張りとは、種類が違うよ。

一杯の暖かさに、感謝しての正直な気持ち。
全然、苦痛じゃなかった。

現実では、毎日、真っ暗な顔してて。
母親にも、どんだけ心配かけたことか?

毎朝、会社、行きたくない。嫌だ。
この言葉しか、口からは出なかったから。

それが、もう限界。
そう悟ったのは、11月前後で。
それでも、生活もあるし、安月給でも無収入では。
そう思って、ひたすら我慢してた。

そして、更に体調があちこち、おかしくなって。
心が壊れた時は、ああ。ここまでだな。
そう思ったんだ。

心療内科は、初めてじゃなかったけど、
薬治療が必要だ。そう思ったのは、人生初で。

それでも、初めて病院に行って。
明日から、会社には行かないように。
そう言われて、1か月の休職を要す。
って書いた診断書を貰った時は、えええ?そんなコトは、できない。
やるコトは、いっぱいなのに。無責任すぎる。
真面目に、思ったなぁ。

何より、恐怖感?
このまま、行かなかったら、何、言われるか?
これが、一番、大きかったんだけど。

まぁ、その対象は、あの人(お局さま)だけで。
それ以外の後輩たちや、男性社員は、みんな温かかったんだけど。

気づけば、なんだか、リコメになってないような?ww
ごめんね。
自分の、今、思うコト、今までの秘密の感情?書かせてもらいました。

とにかく、会社からの回答、今後の方針は、
ブログに書いた通りです。

これからの生活のコトを考えると、
正直、不安な気持ちで一杯だけど・・・。

今は、あの地獄の毎日から、逃げ出せたこと。
これが、何より有難くて。

本当に、tomoちゃんには、感謝してる。
しつこいようだけど、ありがとう。

これからも、ずっと仲良くしてくださいね。
アバター
2013/01/30 19:05
ブロコメ、ありがとう。リコメにお邪魔。

長くなりそうなんで、前置きは、置いといてww

こたつ布団の件は・・・。
ま、あの日が初めてじゃないしねww

去年は、一週間に何度も、やらかしてたわ(笑)
毎回、原因はチョコレ-トだったな。

一日に10枚以上(夕飯後、一気にww)は、食べてたから。

コタツや、パソコンの熱?
横になった自分の体温?

そういったモノで、ドロドロ状態になったチョコが、
コタツの中や、外、あちこちにベッタリ!
しょっちゅうあった、現象ですww

そう思うと、今は、チョコは一切、食べてないから。
ドジも、少しは減ったかな?(笑)

コインランドリ-で、こっそり洗濯。
これも、今回がこの冬、初めてだったし。

そうは言っても、オバカは、オバカな私ww
これからは、気を付けないとね(笑)

通販の件は・・・。
今日、早速、コンビニから送り返したよ。

電話で、向こうは、送料は、そちらで。
そう言ったんだけど・・・。

実は、あの後、話を聞いて、ブチ切れたのが、親父さまww
早速、電話して、着払いで返すからな!

その一言だけ言って、電話は、即!ガッチャン(笑)

慌てて、折り返しの電話が来て。
向こうは、ひたすら謝ってきたよww

そんな訳で、こういう時は頼りになる?親父さまのおかげで、
着払いで、丁重にお返ししました(笑)

会社の件は・・・。
本当に、自分でも、予想外で。
微々たる給料でも、アテにしてたから(涙)

それで、色々、やりくりするつもりが、まさかの結果で。
本当に、困ってるんだ。

確かに、1月一杯は、籍はそのままで。
その約束なのにな。
診断書も、キチンと提出して、休職願いは出してあるし。

ウチは、有給制度も、退職金制度も無いんだよね。

なにせ、初めて勤めた会社で。
それが、普通だと思ってた私。

労働基準局とか、会社の義務とか。
そういうコトも、何も知らなかった。

こんな一気に、休職~退職。
そういう事態になるとは、思ってなかったから。
今頃、そうだったんだ。そんな感じです(泣)

とにかく、明日、どういうことか?
怖くて、言い出しにくいんだけど、聞いてみるよ。

明日のコトは、夜に、また報告します。
アバター
2013/01/28 18:15
ブロコメ、ありがとう。

今日は、長いメンテだったこともあって、
こんな時間に、お邪魔です。

遅くなって、ごめんね。

夢?で浮かんだ、我儘メニュ-、実践してみたよww
マ-ボ-焼きそばは、好評だった。

でも、ドリア風の方は・・・。
ホワイトソ-スより、玉子の方が良かったみたいだわ(笑)
いわゆる、オムライスだね。

よく考えたら、ウチ、親父さまも母親も、ホワイトソ-ス、
あんま好みじゃないのよ。

すっかり、頭から消えてたというww

でも、ちゃんと完食はしてくれたよ。
食べられないほどでは、無かったみたいだわ(笑)

そっか。ドラマ、撮り溜めしてるんだねww
なかなか、ゆっくり見る時間も、無いんだろうなぁ。

その時間があったら、ニコしよ!とか?(笑)

私は、テレビは一切、見ない子だから。
今、どんな俳優さん、女優さんが活躍してるかも知らないやww

でも、考えてみたら、私、ニコより韓ドラ、優先の毎日かも(笑)
アバター
2013/01/27 14:25
ブロコメ、ありがとう。

うん。サ-クルは、ホント楽しかったよ。
チャットが苦手で、普段は全く!しないんだけどw
この集まりだけは、特別かな。

1時間くらいだったけど、あっという間でした。

今日は、昨日、一昨日の風と雪がウソみたいな上天気だよ。
日差しが、眩しいくらい。
外に出ると、超!さぶいんだけどww

朝から、意味不明の筋肉痛に、かなりマイッてます(涙)
4~5日前、何かしたっけかなぁ?

おかげさまで、夕べ30センチ近く積もってた雪も、
道路は、すっかり地面が見えてきたよ。

家の周りや、日陰の部分は、そのまんまだったりするけど。
車さえ、出せれば、問題ないから。

買い出しも、昼近くになっちゃったけど、
何とか、いつも通り行けました。

今日は、親父さまも、オカンも休みだから。
本当は、いつもより早めに出かけて、
12時には、お昼ご飯、食べてもらえるようにしたかったんだけど。

ま、親父さまは、とっくにビ-ル、飲んでてww
少々、慌てた所で、たいした問題は無いんだけどね(笑)

子供の頃、大好きだった雪も、今では見るのもイヤww
オババになった証だわ(笑)

そうそう。
一昨日、剥がれたべニア板。
朝から、親父さまが、修理してくれたとか。

実は、気になってたんじゃん?
そんな感じで、笑えたわww

全く!素直じゃないんだから(笑)

会社の制服は・・・。
やっぱり、正直、重みのある物だったりする。

あれを着ながら、毎朝、ロッカ-で、
今日は、何が待ち受けてるのかな?
そんな事ばかり、考えて、暗くなってたから。

制服に、罪は無いのにね(汗)
分かっているんだけど、身体と心が拒絶反応しちゃって。
どうにもならないんだよなぁ。

長年、勤めた会社も、何でかな?
今は、楽しかった思い出、一個も浮かばないの。

ちゃんと笑ってた時も、あったはずなのに。
ヘンでしょう???

とにかく、31日、乗り切ればね。
きっと、気分も少しは楽になって、スッキリすると思う。

だから、私、頑張ってくるから。
ここまで来て、あの人も、イジワルはしないよね?

にっこり笑顔、意地でも見せてやらなくちゃ!!!
アバター
2013/01/26 13:52
ブロコメ、ありがとう。リコメにお邪魔。

今日も、昨日に負けないくらいの突風で。
買い出しの他に、行くとこが3か所、あったんだけど。
めっちゃ!さぶかったなぁ(涙)

帰ってから、睡魔は無かったものの、
こたつに、もぐりこんで丸くなってたわ(笑)

夕べからの雪は止んで。天気は、イイんだけど。
にしても、寒すぎ。
雪も、結構、積もってるよ。

昨日の物音。べニア板事件には、ホント、ビックリ!!

買い出しに行く前に、ぐるっと家の周り、見てきたんだけど・・・。
やっぱり、何処が剥がれたのか?
分からなかった(汗)

ウチの板ってコトは、間違いないみたいなのに。
私ってば、どんだけ鈍いんだか(笑)

私が産まれた年に建てた母屋で。
かなりの年期が入った家ww

案外、自分ちの外観、気にしないまま来たんだなぁ。
改めて、実感しちゃった(笑)

新築の家を建てた時は、屋根は何色にするか?
壁は?素材は、どんなモノにするか?

親と、いっぱい話もしたし、そっちの家のコトなら、
ある程度は、分かってるんだけど。
今は、弟くん夫婦のモノで。

自分が、お世話になってる方のウチに関しては、
殆ど、無関心なんだものww
いい加減なヤツです(笑)

多分、親父さまは、分かってるんだと思う。
とりあえず、建築のプロだしね。

その上で、騒がないんだから。
恐らく、すぐに、どうこうってほどの問題じゃないんだろうな。

今日も、相変わらずの強風だし。
下手に、外に出て調べる。これは、止めておこうかと。

そうこう言ってるうちに、怪しい雲行きになってきたわ。
すっかり、曇り空だよ。またまた、雪かなぁ。

そちらは、大丈夫?
風邪、ホント、流行ってるみたいだし。
くれぐれも、気を付けてね。
アバター
2013/01/25 20:16
ブロコメ、ありがとうね。

ホント、今日は、めっちゃ!さぶいよね><
とにかく、一日中、突風なんだもの。

こっちは、夜から雪予報だよ。
もう、降ってるかも。

私、暖房器具は、こたつだけなんだ。
エアコンとか、ヒ-タ-、嫌いでね。
頭が、ボ-っとしちゃうんだよね。

でも、いっぱい着こんでるし(上半身だけww)
コタツだけで、今は、ぬくぬくだよ(笑)

ホント、暖かくして、風邪ひかないようにしてね。

アイスはね。
むかああああああし、買ったアイスクリ-マ-があって。
今では、恐らく売ってないだろう、オンボロ機械だよww

それでも、何とか働いてはくれるし。
小さい子供が使うにも、簡単でイイかなと。

私、普段は全く!アイスは食べない子で。
夏でも、食べたこと無いよ。

平熱34度あるか?ないか?の低体温人間だから。
アイス、食べると、一気に寒くなっちゃってww

甥っ子たちに、せがまれない限りは、
日の目を見ない、可哀想な機械。

昨日は、活躍してくれて良かったわ(笑)
甥っ子たちとの約束も、ちゃんと果たせたしね。

アバター
2013/01/24 18:19
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届けです。

親父さまね。歯医者、行かないんだよ。
どんだけ、行くように言っても、聞く耳持たずで。

歯が痛い時は、速攻で行くんだよ?
なんで、歯茎が痛くても、ガマンするんだか???

にしても・・・。
毎日の献立は、ホンマ、面倒だよ。

会社に行ってた頃はね。
あ、最後の数か月は、置いといての話かな。

今日は、あれが食べたいなぁ。
帰りの電車で、ウトウトしつつも、何気に浮かんできたんだけど。
今は、殆ど、それが無くて。

買い出しも、今までは、日曜日と、
母親が休みの木曜日、2日間で、数日分買いだめ。
そんな感じだったでしょ。

それが、今は毎日、行けるから。
その日の特売品狙い。これで凌いでたんだよね。

それが、親父さまのおかげで、計画に支障が!!!
いつもなら、歯槽膿漏も数日で治るんだけど。
今回は、どうかなぁ?

まぁね。
そうは言っても、高級なモノは買わないんだけど(笑)
まず先に、ウチは親父さまも母親も、
食べ物に関して、全く無頓着だしww

私の、この執着は、誰に似たんだか?(笑)

お前は、前世で、よっぽど食べることに苦労したんだな。
親父さまに、よく言われるよ(^∇^)

今日は、母親が友達と、モ-ニング帰りに、
地元の朝市に行くって言ったから。
買い物は、お任せしたんだ。

私は、甥っ子たちに頼まれた、お菓子作りの材料の調達。
その為に出かけたよ。

あ。昨日の餃子。我ながらビックリなんだ。
多めに作ったにも関わらず、両親2人で、全部完食!

私の分は、一個も無かったよ。
ま、餃子は、あんま好きじゃないし。
ちょうど良かったんだけど(笑)
アバター
2013/01/23 15:11
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届けだよ。

今日の買い出しは、米(10キロ)にビ-ル(1箱)。
ミネラルウオ-タ-3本。
重いモノばかりで。

棚から、降ろすとき時や、車に詰め込む時、
帰ってから、ウチに入れる時。
泣きそうになっちゃった。

ホント、体力不足を実感だよ。
速攻!爆睡です。
いつもより、長く眠ってたわ。

おかげで、今は回復したんだけど(笑)

そうそう。昨日は、ホンマ、びっくり。
電話に出た瞬間、あ、お局だ!!!
すぐに分かったよ。

一気に、声もク-ルダウン。
まさしく病人らしくなったのは、間違いないわww

心配して・・・形だけでもね。かけてきてくれたのかな?
そう思ったのも束の間。

すぐに、これから、どうするつもりなの?
容赦なく聞かれて(汗)

社長からは、1月いっぱいは籍を置いといて、
その後は、身をひくか。
そう、言われましたが。

そのまま、正直に答えたよ。
後は、事務的な話だね。

今後、必要になる書類や、保険関係の事や。
電話で、ざっと聞いても、よく分からなかったな。

なにせ、会社を退職って、経験が無いから。
初めて聞くような言葉ばかりなんだもの。

その点、あの人は、辞めてく人の後処理は慣れっこ。
私と同じように、タ-ゲットになって、
辞めた女の子だけで、30~40人はいるからね。

思えば、多くの後輩と出会って、別れたモンだわ。
未だ、姉さま。そう言って、連絡くれる子も数人いるよ。

優しい人ぶってる訳じゃなくてね。
本当に、あの差別的な扱いは、早く無くなって欲しいんだ。

タ-ゲットが、1人いれば満足みたいなんだけど。
その対象になった子は、たまらないよね。

昔だけど、一人、私より年上の優しくしてくれた方が辞めた時ね。
お局に、最後、一言、言ってやる!
そう言って。

あなたみたいな上司がいるから、何人もの女の子たちが、
泣く泣く辞めてくことになるんだ。
自分のしてること、分かってるの?そう捨て台詞、残したらしい。

向こうは、全くひるむことなく、倍になって言い返された。
そう言ってたけど。

もう60超えてるんだし。
少しは、パワ-も弱くなってるといいんだけど。
ま、期待するだけ、無理かもね。
アバター
2013/01/22 14:31
ブロコメ、ありがと。リコメのお届けだよ。

昨日、行けなかった、農業協同生活組合、今日は行きました。
たいした話じゃ、無いんだけどね。
家から、車で数分だものww

昨日は、逆方向の薬局に用事があって。
時間的な事もあったし、パスしたんだ。

お祝い金が入ったから。
預けてあった、証書を受け取りに行っただけ。
あっという間に、手続き終了だわww

会社の荷物のコトは・・・。
文房具の他にも、何かとあるんだよね。

それこそ、〇〇年、勤めてた会社だったから。
懐かしい私物も、随分あったな。

細かい所だと、手鏡やくし、爪きりとか。
甥っ子たちの写真や、マイカップ、マイグラス。
歯ブラシ、歯磨き粉、折りたたみ傘にカ-テイガン。

まだまだ、いっぱいあるよ。

それらが、ごっちゃに2~3個の袋に入ったまま、
狭い部屋の片隅、本棚の上。三面鏡の後ろ。
あちこちに、無造作に放置してある。

あの、綺麗好きで口煩い母親でさえ、
そんなモノは、触らんでヨシ!捨てちゃいな。
そう言うんだもの(笑)

そう言えば、捨ててきたモノも、いっぱいあるかな。
本とか、ビニ傘、替えに置いてあった靴とかも。

荷物になりそうなのは、ゴミステ-ションに置いてきた。
ロッカ-に入れといても、あの人が捨てちゃうだろうし。

そう言えば、普通に出勤してた時も、置いてあった歯ブラシ、
捨てられたこと、あったなぁ(涙)

女の子たちには、誰のか?聞いたらしいんだけど、
私、聞かれなかったのよね。
わざとじゃ無いよな。その時は、そう思うことにしたんだ。

文房具は、親父さまが使えるモノは、渡そうかと。

あとは、どうしようかな?
どちらにしても、まだ、しばらくはそのままなんだろうけど。

おかしいよね?
生活は、普通にできてるのに。
ちゃんと食べてるし、よく寝てるし。
外出だって、人と話すことも、平気でできてる。

それなのに、病気で休んでる。
見た目は、全く普通なのにさ。

あ、こんなことばかり考えてるのがダメなんだったわ。
ヘンな所で、弱気なんだから(笑)

気分の浮き沈みは、確かに激しいけど・・・。
こうして、ここにいる時は、ホントに元気な私だから。

それは、素直な気持ちだよ。
ご心配、本当に、ありがとう。
アバター
2013/01/21 20:20
ブロコメ、ありがとう。

そっか。
tomoちゃんも、牡蠣、苦手なんだ?同じだね。
私、魚介類は、いまいちなんだ。

親父さまは大好きで。
鍋の時は、毎回、入れないと不機嫌なんだよねww

今は、歯槽膿漏でさ。
ビ-ルのオツマミ、ピ-ナッツが食べられなくて。
今まで、毎日、食べてたんだけど。

で、いう事が、マメを食べてないから、栄養不足だ!
栄養満点なモノ、食べないとな。だって。

はぁ???そんだけ、ごつい身体して、何、言ってんだ?
心の中で、叫んでたよ(笑)

柔らかくて、栄養のあるもの。
なかなか思いつかないし。
ちゃっちゃと、歯医者に行けばいいのにww

今夜は、何、作ろうか???
そんなコト、考えてたら、
買い出しも、いつもより時間がかかちゃって。

帰ったら、同じく爆睡しちゃったよ(笑)
アバター
2013/01/19 14:26
あ、書き忘れ。
新年会、楽しんできてね。

今日くらいは、オウチや子供のコトは忘れてさ。
パ-っと、騒いじゃってくるんだよ!!(笑)
アバター
2013/01/19 14:25
ブロコメ、ありがとう。
買い出しから帰ったら、いつの間にか爆睡してて。

ピンポ-ンの音で、起きたんだ。
私、目覚めはイイみたいで、
少しの物音でも、パッと目が覚めるのww

宅配の、お兄ちゃんだった。
寝起きのボウボウ頭で、恥ずかしげも無く対応しました(笑)

あ、またしても話がズレてたわww

そうそう。
昨日の診断には、ホント、ビックリで。

でも、今まで8年飲み続けてた薬。
怪しいなぁ。ずっと、おもってたんだよね。

町医者でやってる血液検査も、もう何年も前から正常値なのに。
まだ、これらの薬、飲まないといけないのかよ?
そう、ずっと思ってきた。

何度も、先生に聞いてたんだけど、
いつも返事は同じで。

飲んでるからこそ、今の状態でいられるんだぞ。
止めたら、腹に水が溜まってパンパンだ。
この一点張りで。

そう言われたら、やっぱり怖くて、従うしかないし。

その病院は、子供の頃から行きつけで。
先生は、既に、かなりのおじいちゃん。

息子さんが、若先生って言われて、メインでやってるらしいけど。
私は、その先生には、会ったことが無いんだよね。

以前、首元、ぐっと開けて、セ-タ-の上から、聴診器をあててさ。
ヨシ!いいぞ。
そう言った先生だよ。

ホント、テキト-なんだもの(笑)

そう言えば、会社の健康診断で、名古屋の病院で検査した時も、
問診の時、何故、未だに肝臓や浮腫の薬を飲んでいるのか?
そう聞かれたことが、何回かあったんだ。

聞くところによると・・・。
浮腫(利尿剤)は、ダイエット目的に飲んでる方もいるとか。

私は太りたい人なのに。
逆効果、ずっと頑張ってた?ふざけんな!そんな感じだわ(涙)

そうは言っても、母親は、町医者のコト、すごく信用してて。
本当に止めていいのか?
そっちを心配してる。

でも、やってみないと分からないものね。
しばらくは、様子、見てみるよ。

アバター
2013/01/17 15:24
そっか。皮膚の腫物は、やっぱり怖いよね。
それがさぁ。
母親、気づかないうちに、お風呂で擦っちゃったみたいで。

昨日、見せてもらったら、
カサブタ状態で、腫れは無くなってたんだ。

それでも、私としては心配で。
このことは、夜にでも、また報告するね。
アバター
2013/01/17 14:58
ブロコメ、ありがとう。
買い出しから帰って、今日は爆睡ですww

朝は、2度寝どころか、3度寝しちゃったし。
夕べも早くに寝たんだよ?

どんだけ寝たら、気が済むんだか(笑)

そういう訳で、寝起きのボケボケの頭で参上ww
あ、いつものコトかぁ(笑)

蕎麦は、思ったよか好評で。
親父さまは、天ぷら、とろろ、月見。
全種類、食べてくれたよ。

おまけに、全部のせのスペシャル盛り?もねww

母親は、私と同じで、生卵は嫌いな人で。
天ぷら蕎麦オンリ-だったけど、おかわりしてくれたし、
そのまま、具材なしでも、軽く食べてくれたかな。

ってかね。
実は、書かなかったけど、
つけつゆ、お出汁の効果が大きいと思うんだ。

その実演販売の方の所のを、一緒に買ってきたから(笑)
どこかで、お店してるらしいんだけど、
そこのオリジナルでしょ?

ハズレの訳ないもんね(笑)

たいていは、自分で作るんだけど、
せっかく、プロが打った蕎麦だし。
そう思って、投資しましたともwww

案外、そのまま、何もつけずに食べた方が、
一番、美味しかったのかもだわ(笑)

結構、蕎麦は残ちゃって。
ってか、一気に沢山、茹ですぎた?ww

私に回ってきたのも、多くてね。
明日まで持越し。これが許せない私は、完食したよ。

もう、蕎麦は、しばらく見たくもないわ(笑)

ご飯は、カレ-で。
そう思ってたんだけど、流石に無理でww
大好きな、はちみつ梅干しでサッパリと戴きました。

デザ-トは別腹。ならぬ、私は、米は別腹。の子だもんね(笑)
アバター
2013/01/15 14:44
ブロコメ、ありがとう。

買い出しから帰って、速攻、お昼ご飯で、
母親に、お好み焼きを作ってあげて。

その後、今まで爆睡ですww

そっか。
tomoちゃんは、お千代保稲荷で食べ過ぎた感じかな?
串カツ、どでなら、そうだよね?

とにかく、少しでも回復して良かったわ。

あと、私の母親のコトまで、ご心配、本当に、ありがとう。
もうさ。びっくりだよ。

昨日は、あんだけ、ぐったりしてたのに。
今朝は、すっかり、いつものオカン(笑)

一日中、横になってたのは、幻だったのか?
それくらいの変わりようで。

ホント、私の回復力も早いのは、実感してるけど、
オカンも、負けてない勢いだわww

朝、両親の少食の支度をして。
いつものように、2度寝してたんだけどね。

早くから、掃除するから!!!起きな!!!!
そう言って、叩き起こされたよ(笑)

昨日、自分で掃除ができなかったコト、
すごく、気になるらしくて。

ま、洗濯も一緒にしてくれたから。
私的には、ラッキ-!!!なんだけど(笑)

今日は、本当に有休で休みの母親で。

私が、病院は?行かないの?
そう聞いたら、何の為に行くん?
全然、元気なのに。だってww

で、一人で、甘酒がタメだった。
一気に、飲みすぎたなぁ。ブツブツ言ってましたww

何にしても、本当に、安心だわ。

にしても、調子に乗って???
病院どころか、友達に電話して、
喫茶店の、モ-ニングに行っちゃうんだよ?

これって、どうよ?まさに、そんな気分だわ。

日曜から数えて、昨日に今日で、3連休でしょう?
お正月でも、2連休しかしてない人で。

休みは、することが無くて、嫌で仕方ないって。
だから、モ-ニングで、時間潰してくるなんて言ってた。

母親は、めっちゃ!少食なんだけど・・・。
朝は、パンがイイって、小さなパンだけど一個食べて、
モ-ニングでも、そこそこ食べたはず。
で、さっき、お好み焼きでしょ?

昨日の反動?(笑)
とにかく、回復は、間違いないから。
後は、油断しないよう、しっかり見張ってる。

あ、私、今まで爆睡してたんだったわ(笑)
アバター
2013/01/14 19:49
ウチの母親もだけど、
tomoちゃんも、大変だったんだね。

もう大丈夫なのかなぁ><
夕飯、食べられた???

私は、下痢って、経験がなくて。
本当に、頑固な便秘くんなんだ。

胃腸風邪も、もちろん、一回も無いわwww

母親は、夕べから、下痢ピ-みたいで。
今日は、ずっと正露丸のお世話に。

吐いたのも初めてみたいで、本当に辛かったって。

調子が悪い時は、絶対にムリしないで!
寝てるだけでいいんだよ?

完治するまで、無理したらダメなんだからね。
お願いだよ???
アバター
2013/01/13 14:43
ブロコメ、ありがとう。
またまた、買い出しから帰って爆睡ww

睡魔は相変わらずの私だよ(笑)

赤い糸は、マジで切れてると思ってるわ(笑)
小さい頃は、信じてたんだけどな。

まだ、夢見る夢子さんだった時代だよww

20代前半には、既に心が壊れつつあって。
いわゆる、人間不信?
そういった状態だった。

だから、男女問わず、人とはなるべく関わりたくなくて。
一人の時間が、唯一、安心できたんだよね。

そうは言っても、2重人格的な部分もあって。
体面的には、全く普通にできてた。

元気で、明るい自分を演じるのは、得意中の得意だったような。

だから、誰かを好きになったのも、
記憶にある限り、20歳の頃が最後で。

それからは、身体の方も不調になったりとかもあって、
自分のコト、家族のコトで精一杯だったな。

あの会社にいた間は、もちろん出会いは無かったし。
今も、ウチにいるだけじゃね(笑)

もう、しばらく前から、私は親と結婚したんだ。
そう思ってるよ。

ってか、オカンも今更、結婚なんてしなくていい。
そんな感じだしね(笑)

親父さまに関しては、もう、常識では語れない性格で。
自分の言う事、意見が全て正しい!
そう真面目に思ってるタイプ。

反抗するモノなら、倍になって雷が(汗)

あ、どうでもいいような話の時は、ふざけけて言い返したりもするよ。
でも、一昨日のは、真剣に怒ってたみたいだから。

ま、次の日には、忘れたかが如く、
全く、そのことには触れなかったんだけど。

その反対に、私と母親は、昨日の親父は何なんだ?
訳わからんし。
そんな感じで、文句言い放題(笑)

手続きに必要な書類や印鑑。
色んなモノは、母親に確認しつつ、準備したよ。

明日は祭日でダメだけど、
明後日、わずかながらのお金、貰ってくるんだ。
もちろん、生活費の足しに。

あと、少し親父さまと母親に、お小遣いであげようかな。

そうそう。お千代保稲荷、行ったんだね?
内緒だよ???
実は、私、岐阜の羽島市に住んでますww

近くにtomoちゃんが、いたんだなぁ。
そう思っただけで、めっちゃ!!!嬉しかったよ^^
アバター
2013/01/12 14:36
ブロコメ、ありがとう。
今日も、外から帰って、爆睡ですww

少し横になるだけで、すぐに眠れちゃうなぁ。

血液検査の結果については、ご心配おかけしてます。
余計なコト、報告しちゃって。

でも、一人で考えてたら、不安しかなかったんだ。

だけど、書いてたら、この際だ!
この休みの時間を生かして、他にも徹底的に調べよう!
で、治療なりなんなりするぞ!!

そういう気持ちになったから。

一個、ミスった事があってね。
実は、私は地元の個人病院でも、薬を3種類もらってて。

そのこと、心療内科では、詳しく言ってないんだよね。
その中の、ある一個の薬が、
どうも、ナトリウムを分解する要素があるらしくて。

今度、病院に行ったら、どんな薬を、他に飲んでるのか?
先生に、キチンと説明するよ。

お薬手帳、最近、真面目に活用するようになったんだ(笑)
こんな時、大活躍だわww

恐らく、その薬が原因じゃないか?
そう思ったら、少し気も楽になったし。

でも、素人考えは、いけないもんね。
ちゃんと、先生に相談するよ。

にしてもね。
昨日は、ホントに混んでたんだけど・・・。
科が、科なだけに、色んな方がいて。

待ってる方々、皆さん、生気が無かったの。

ひたすら、申し訳ありません、申し訳ありません。
そう、繰り返ししてる女の方。

何もしたくないのか、長椅子に横になってる方。
ブツブツ、呪文みたいのを唱えてる方。
ただ、一点だけ見つめて、微動だにしない方。

他にも、色んな状況が目に入ってきて。
本当に、見てて何とも言えない気持ちになったよ。

そういうのを見たら、私なんて、まだまだ軽い方だな。
そう思えてきて。

今は、与えられたこの時間を、充分使って、
少しでも、元の元気を取り戻すんだ!
そんな気持ちにもなったんだ。

少々のコトでは、へこたれないから。
いつも、支えてくれて、本当に、ありがとうね。
アバター
2013/01/09 15:24
ブロコメ、ありがとう。
病院と、市役所、行ってきたよ。

市役所は、何とか行けたわww
ただ、最初に行った建物とは、ちがうトコで。
結構、歩いたかな?

でも、歩いてても、いつもみたいな、しんどさは無かったような。
お?少しは、体力、ついたのかも?
そう思うと、なんだか嬉しかったなぁ。

だけどね。
建物の中に入って、手続きしてるとき・・・。
会社で、あちこちの役所に行かされたコト、
一気に蘇ってきちゃって(涙)

また、情けないことに、身体が震えてきちゃいました。
色んな書類を書いたんだけど、
終わって、外に出るまで、息苦しかったなぁ。

で。帰り、買い出しに行って。
ウチに着いたら、爆睡です。
今まで、ぐっすり寝てたよ。

tomoちゃん、忙しい中、本当に、沢山のコメ、ありがとうね。
もう、読んでて、泣けてきちゃった。

涙腺が弱いのは、未だ健全だなぁ。

旦那様の話は、前にチラッと聞いたかな。
本当に、辛かったと思う。

tomoちゃんが、いてくれて、どんなに心強かったか。
きっと、内助の功で、今の生活があるんだね。

私は、正直、この先どうなるか?
いる、復帰できるかも分からない。

復帰する準備ができたとしても、
受け皿が、すぐに見つかるとは思えないし。

でも、働かないと、食べていけないのが、我が家の現実で。
だから、オカンも働いてるんだよね。

新しい生活が、いつか始まったら・・・。
きっと、今みたいに、ニコもできなくなるだろうし。

ここでの支えは、私にとって、本当に大事なモノで。

今、パニック起こさずにいられるのも、
こうして、交流ができてるからこそ。
真面目に、思ってるよ。

特に、tomoちゃんとは、深い話を、いっぱいさせてもらってる。
本当に、感謝しか無いよ。

私と友達になってくれたコト。
心から、ありがとう!!!!


アバター
2013/01/08 14:38
ブロコメ、ありがとう。
今日は、朝ごはんしてから、買い出しに行く気力が無くて。
しばらく横になってたんだ。

そのおかげ?
さっき、買い出しを済ませて帰ってきたんだけど、
いつもの睡魔は無かったよ。

しばらくしたら、寝ちゃうかも?だけどww
早くに回復できて、良かったです。

そっか~。
野菜は、そんなに高いんだね。
滅多に買うコトは無いからなぁ。

田舎だし、tomoちゃんとこほどは、多分、高くないはず。
違うかなぁ???

ってか。最近、ホント、料理ネタばかりのブログで。
自分でも、真面目に昨日、気づいたんだけどww

でも、近頃は、掃除してるか、洗濯してるか、
買い出しに行ってるか、食べてるか、寝てるか?
それの繰り返しの毎日で。

平和と言えば、平和なんだけど・・・(汗)

でもね。
本当は、一人でいると、不安や恐怖心の気持ちが、
大きくなったり。暗い顔になってる自分がいて。

だけど、ニコに来て、料理の話してると、
自分自身も元気になれるんだ。
気持ちも、明るくなって、乗ってくるっていうか。

やっぱり、食欲は未だ不完全とは言え、
食べ物絡みのコトは、大好きみたい(笑)

我が家の、夕飯事情、暴露しまくってるのは、
お恥ずかしい限りだけどねww

アバター
2013/01/06 19:59
ブロコメ、ありがとうね。

ってか、年末からのを一気に???
大変だったでしょう?

私のブログ、無駄に長いから(汗)
本当に、感謝だよ。

お正月は、平和に過ぎて行ったんだね。
読んでて、ほんわかしたよ。

親戚付き合いが、上手くいってるんだ?
ウチは、一切ないんだ。

子供の頃は、集まりが楽しみだったんだけど、
いつの頃からか、パタっと無くなったなぁ。

おばあちゃんが、亡くなってからくらいからかしら?

あと・・・。昨日のブログ。ごめんね。
つい焦りの気持ちを、ぶつけてしまったわ。

思えば、最初に病院に行ったのが、12月21日で。
それから、もう、2週間以上、休んでる訳だから。

途中、一回は、会社に行ったけど、
後は、実質、休みでしょう?

今まで、こんなに休んだことが無かったからなのか?
毎日が、緊張の繰り返しで、気持ちが張りつめてたからなのか?

今、ホントに、怠けてるような気になちゃって。

買い出しもね。
本当なら、毎日、行く必要はないんだけど・・・。
一日、一回は、外に出たくて。

確かに、疲れはするけど、近場のス-パ-に行くだけだしね。

最初は、運動も兼ねて、自転車で行こうと思ってたんだ。
でも、今は、自転車を見ると、身体が震えてきて(涙)

会社で、あちこち行かされた時の辛さが、浮かんでくるの。
だから、車で出かけてるよ。

最近は、本当に食欲がイマイチなんだけど・・・。
料理するのは、別物みたいでww

やっぱり、社会人になってから、毎日、作ってきた習慣?
やらない方が、気分が悪かったり(笑)

ただ、落ちてる食欲のせいか?
献立が、ピンと来ないのよ(悲)

でも、買い出しに、毎日、行けるおかげで、
特売品狙いで、メニュ-は決められるから(笑)

そうそう。
食欲がイマイチで、一個、助かった事があるんだ。

なんだと思う?
あんね。
無駄な、オヤツ、おかず?買わなくて済んでるコトww

今まで、自分用の食費は、ハンパ無かったから。
ま、その代わり、毎日の買い出しで、出ていく方も多いから。
やっぱり、結果は、同じなんだけどね。

それでも、両方分よりは、断然いいでしょう?
今は、プ-太郎してるわけだし、
これまでの食費の使い方じゃ、あっという間に破産だわ(笑)
アバター
2012/12/30 14:21
あ、そうそう。
あきちゃんって呼び方、嬉しいよ。

でもね。
年齢は、恐らく?私の方が10は上のような?(爆笑)
アバター
2012/12/30 14:20
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届け。

買い出しから帰って、今まで寝てたよ。
いつものパタ-ンですww

今日から、親父さまが休みでさ。
お昼の支度、しないといけないから。

今までみたいに、だらだら好きな時間に、
買い物に行くわけにもいかず。
頑張って、早めに出かけたんだ。

おかげさまで、気持ち悪いのは治まってるよ。
薬は、止めたしね。

でも、買い物してる途中、くらくら眩暈が(汗)
これこそ、なまけ病?(笑)
昨日は、殆ど横になってたから。

で。ウチに帰って、気合いで?ww
親父さまの、お昼の世話して・・・。
その後、今まで爆睡です(笑)

昨日は、まともに、お邪魔できなかったリコメにも、
何とか来れて、自分でも嬉しいわ。

最近、食欲の低下で。
またしても痩せちゃってね。
それで、力が入らないのかも。

今日は、朝から、いっぱい食べられたんだ。
今の目標は、とにかく太ること!!!

会社に行かなくなったのに、痩せちゃうなんて、
おかしな話でしょう???
自分でも、納得いかないんだもの。

薬は、今度、年明けの4日。
病院に行って、また相談かな。
いつになったら、自分に合う薬と出会えるのか?

にしてもなぁ。
もらった薬で、まともに飲んだものは一切なくて。
金、返せえええええええええ!
なんて、思ったり?(笑)

だって、もう何万円、注ぎ込んだことか(涙)

でも、こんな話できるんだものww
少しは、回復した証かもね(笑)
アバター
2012/12/29 15:37
やっと、インできたよ。
今日は、朝からヘンで。
薬を飲んだのは、昨日の夜なのに、どうしちゃったんだか?

今まで、横になってました。

ブロコメ、ありがとう。
お返事したいのに、頭が回らなくて。
お礼だけ、伝えに来ました。

本当に、ごめんね。
ちょい、眠ることにします。

夜には、復活できると思う。
心配しないでね。

簡単なコメントしかできなくて、申し訳ないです。
アバター
2012/12/28 15:25
病院から帰って、今まで寝てました。
夕べも、ゆいっぱい、寝たはずなのになぁ?
何なんだろ???

ブロコメ、ありがとうね。

携帯ね。
スマホにしてから、3台目だよ。
前は、紛失で仕方なくで。
今回は、よく分からないけど、調子が悪くなった。

1年は、超えてたし、完璧、壊れたわけでは無かったから。
余計な手間が面倒な私は、
思い切って機種変更しちゃった。

借金、ロ-ンは、大嫌いなんだ。
前の携帯の残金は、一括で払うことにしたよ。
2万5千円くらいだったかなぁ(涙)

メガネは、ホント、今のが見づらくて。
そりゃそうよね。
10年以上前のレンズのままだものww

いつか、メガネ屋にも行きたいなぁ。
そう思ってたんだ。

会社にいるときは、なかなか、中抜け、早退、遅刻?
言い出すのが怖くて、できなくて。
ずっと、ガマンしてたから。

今なら、行ける。そう思ってね。

右目は、検査の結果、殆ど使ってないらしい。
左だけで、診てる状態で。
メガネしても、右は、0.2.あるかどうか?だって。

眼科で治療してるけど・・・。
視力の回復は、難しいかもね。

にしても、あの店員は、マジでキモかった(汗)

触るんじゃね~よお!!!!
ホント、言いたかったもの(笑)

明日、メガネ、取りに行くつもりだけど。
帰るとき、睨みつけてやるわww

今は、本当に、ゆっくりしてるよ。
あ、家や自分の用事は、確かにあるけどね。

会社にいたころとは、全然、気持ちが違う。

ただ、身体が重いのは、ウソじゃなくて。
かなりの体力低下は、実感してる。

何を、どうしたら、身体も元気になるのか・
自分でも、よくわからないけど。

とにかく、一日一日を大事に。
先の不安は、正直、消えてはくれないけど。
くよくよばかりしていないで、生きていかないとね。
アバター
2012/12/26 19:56
コメ、ありがとうね。
ってか、全然、気にならなかったよ?

ヘンな事なんて、何も無かったし。

Xmasは、楽しく過ごせたんだね。
良かったわ。

とにかく、何も気にしてないから。
tomoちゃんも、全く心配はいらないよ^^
アバター
2012/12/26 15:05
ただいま。先ほど、帰宅しました。
家の用事で、外に出かけてたよ。

身体は、まだダルいんだけど・・・。
寝てばかりもいられないしね。
運動がてら、なるべく、身体を動かそうかと。

ま、出かけたのも、昼近かったんだけどww

本当に、いっぱいの、ご心配、ありがとう。
やっと、区切りがついたかな。
そんな思いです。

長かった。とくに、ここ1~2年は、キツかった。
泣かない日は無いくらい、毎日、会社では辛くて。

そうは言っても、あの方がいない時は、
普通に・・・ニコの私みたいに?ww笑顔でいられたんだけど。

それまで、味方してくれてた社長が、
あの人から、何を聞かれたのか?
態度が急変して。

もう、ダメだな。そう確信したんだ。

両親も定年が近いし。
そうなると、私が働かないと、生活ができない。
そう思って、ずっと我慢してきたけど。

やっぱり、限界がきました。

職場を離れるのは、今回が初めてで。
この先の不安は、めちゃくちゃ、あるんだけど・・・。

それより、まずは身体だから。
せめて、人並みの体力、精神力に戻したい。

まずは、この会社に入って痩せた20キロ。
これを、少しでも、戻すようにするよ。

食べるんは、得意中の得意だもの(笑)

今は、身体の内部のバランスが壊れて。
消化・吸収が、上手にできてないって、病院で言われた。

もう、会社・・・あの人のコトは、考えないようにして。
実は、未だ、夢にうなされてるけど(涙)

あせらず、ゆっくり静養するね。

ニコでは、敵はいない。
皆さん、温かい方ばかりだから。
本当に、穏やかな気持ちでいられるんだ。

だから、きっと、大丈夫。
うん。先のコトは、今は置いといて。
できることから、毎日、過ごしていくよ。

今後とも、私めと、末永く付き合ってもらえたら、
すごく、すごく嬉しいです。

なんだか、ダラダラと、ごめんね(汗)

アバター
2012/12/25 16:12
ただいま。帰宅しました。

ひとまず、終わった!そう言えるのかなぁ?
社長には、ちゃんと話したよ。

今日は、会社に行って、デスク周りとロッカ-、片づけて。
話して。
持ち帰るもの、持って帰った。それだけかな。

あ、少しだけ、やり残した仕事もしたか(汗)

会社にいたのは、実質2時間ちょいだったと思う。

行く前にね。
ニコにインして、皆さまからのコメント、読ませてもらって。
それで、勇気を貰って出かけたよ。

リコメは、その時、できる気分じゃなくて。
今頃になってしまいました。

詳しいコトは、今日の夜、ブログで報告するね。

あの人と社長は、思った通り、あっさりしたモンで。
でも、他の社員の方は、温かかったよ。

私の行動は、思いもしなかったことだったみたいで。
どうして???そんな感じだった。

なんにせよ、大荷物と寒さと長い通勤、階段三昧で、
かなり疲れました。
夕方まで、ひと眠りしますね。

ご心配、本当に、ありがとう。
アバター
2012/12/24 14:56
ブロコメ、ありがとう。
遅くなりました。ごめんね。

買い出しに出たんは、いいんだけど、
何だか、一気に疲れが(汗)
帰ってから、今まで、寝てたよ。

全く!何なんだか?
風邪とかでも無いのに、どうして、こんなに身体がダルイんだろ?

ってか、こんなんで、明日の出勤、大丈夫かなぁ?
でも、社長に、ちゃんと話さないと。だし。

あ、ごめん、また話がズレてたわww

ご心配、本当に、ありがとうね。
食欲の方は、7割くらいは、戻ったよ。

でも、まだ万全ではないかな(汗)
もうさ。顔が、悲惨なんだ。
すっかり、やつれちゃって。

ブス顔、一直線!って感じ?
鏡、見て、自分ながら、ガックシで(涙)

また、会社の方が、ハッキリしてないからだと思う。
何て言おう?あの人、どんな顔するかな?
色んなコト、考えちゃって。

でもね。
明日、ちゃんと、話して。
なるようにしか、ならないんだろうけど、形が決まったら・・・。
少しは、心も落ち着くと思うんだ。

とにかく、明日です。
うん、頑張って、会社に行ってくるね。
アバター
2012/12/22 18:37
忙しい中、ありがとうね。
うん、大丈夫だよ。
この病は、長い付き合いだし?ww

今日は、薬が、まずかった(汗)
ホント、ご心配、おかけしました。

心から、ありがとうね。

tomoちゃんは、リアル、楽しんでね。
いいクリスマス、年末を!!!!!!!!!!!!
アバター
2012/12/22 14:16
まず、昨日の事、説明しないとダメだったね。
昨日、病院に行ってきたよ。

あんね。分かってたコトだけど・・・・
やっぱり、鬱病でした。

診断書も書いてくれて。
明日、会社に提出したら、すぐに帰りなさい。って。

今日は、当番出勤で。
私と、あと一人。男性社員がいるだけなんだ。
だから、社長には、辞めるコト、言うつもりだった。

引き継ぎに、1~2ヶ月、かかるかなぁ?
そう思ってたんだけど・・・。
先生は、そんなコト、気にしてなくてイイ!って。

今の会社にいたら、何も変わらないって。
1ヶ月の休業届けの、診断書なんだ。

1ヶ月、ゆっくりして、給料は少なくてもいいから、貰いなさいって。
20年以上、勤めたんだから。堂々としてなさいって。

でもさ。1ヶ月後に、普通に戻れるわけないじゃん?
ってか、戻りたくもないし。

再就職も、今の体力じゃムリだろうって。
ホント、痩せちゃったからね。
歩くのも辛いくらい。

あ、でも、ウチの買い出しとかは平気かなwww

とにかく、クビ?は間違いないから。
明日、ちゃんと話すよ。

28日の最終日。
病院の予約、入れてやったわww

大掃除に納会。んなん、行かないよ!!!!

火曜日からの3日間。
来なくていいって言われるかも?だけど、
荷物の整理もあるし。
殆どは、既に持ち帰ったんだけど。

また、ハッキリしたら、報告に来るね。
アバター
2012/12/22 14:14
ご心配、ホント、ごめんね。
もう、復活したよ。
いつもと、殆ど変りません。

今朝は、まさかの体調悪化で。
朝から、気持ちが悪くて、たまらなかった。

動けないし。母親が救急車、よんでくれて。
初めて飲んだ、抗鬱剤がキツかったのかも。

担架で運ばれたから。全く記憶が無くて。
気づいたら、病院にいたよ。

何か、聞かれたことは覚えてるんだけど、
どう答えたんだか?(汗)

検査もしたけど、特に異常は無くて。
点滴と、吐き気止めの薬、貰った。

今、やっと、食欲も出てきて。
食べられたよ。

抗鬱剤が、切れたんだろうね。

結局、会社には行けなかった。
今日、話する予定だったのに。

でもね。喧嘩して辞めるみたいな形は、避けたくなって。
今となっては、穏便に身を引きたいような。

何もかもが、怖いんだ。
怖くて、強気に出られない私かもしれない。
アバター
2012/08/18 09:15
今求めている物は代理くらいですかね
ランタンは300~400くらいの価値らしいので
350Pほど求めております
アバター
2012/08/18 00:21
うnww

なんか運がよかった…今回は…^ ^b

目玉品いいですよね~…
あたしもほしいな~って思ってるんですけどねww
200Pってのがちょっと考えますよね^ ^;
アバター
2012/08/18 00:12
ここにコメらせていただきますノノ

ぉおwおめでとうございますノノ☆
今回の黒ガチャいいですよね~…
あたし初黒ガチャをしました^ ^

stp、水やりお届けですノシ
アバター
2012/08/17 22:57
ゴーヤジュース、苦くないのですねぇ。
ゴーヤ=苦い、の認識だったのでびっくりです。
今度やってみよう。
いいレシピを教えてくださってありがとうございます^^
アバター
2012/08/17 12:15
ゴーや大嫌いなんですㆀ

苦くないですか?ⓦ

カラオケ楽しかったよー

ってか、いつの間にかタメ口!?ごめんちゃいm( __ __ )m

アバター
2012/08/17 04:49
そういえば
うちのゴーやは伸びるだけで実がつかないなぁ(>_<)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.