天橋立で股のぞきしまくりぃ~(^o^)
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/08/17 08:41:24
天狗なのに鼻が高くないぃ~
お顔も赤くなぁ~いぃ
鼻はあきらめるとして、顔が赤くなっても良かったんじゃ~??
(=金魚帽子が似合いそうだもんねぇ(^o^))
お顔も赤くなぁ~いぃ
鼻はあきらめるとして、顔が赤くなっても良かったんじゃ~??
(=金魚帽子が似合いそうだもんねぇ(^o^))
新黒ガチャ~偏りすぎぃぃ~
もののけ白狐/もののけ天狗/もののけ虚無僧/もののけ妖気のゆらゆら炎
が出まくりぃ(^ ^;)
目玉アイテムは出たんだけどぉ
うしろのもののけ座敷わらし/もののけ黒狐/ もののけ三つ目小僧
が全く出ないぃ(T-T) グスッ
どうゆうことですかぁ~ニコタさん(^ ^;)
夏休み中に行って来た天橋立。
天橋立自体は2.6km程度の長さがある。その両脇にロープウェイ&展望台がある。
海まで山が迫ってきている切り立った地形のために駐車場もそれほど広くなさそう。
ってなわけで
レンタル自転車で動くのが良かったですねぇ~
天橋立の杉林を自転車をこいで移動。歩いている人もいたようだけどぉ2.6kmの往復は過酷かとぉ・・・・それも真夏だしぃ(^ ^;)
到着した初日は傘松公園側へ
天橋立の北西側の展望台。
ロープウエイの下の駅の近くには籠神社。展望台より上には成相寺。がある。
ココからの眺めは天橋立が左下から右上に斜めに見えるよぉ
傘松公園→バスでさらに上へ→成相寺→徒歩で1.1kmさらに上へ→新?展望台へ
この新展望台・・・・車で登ることをお勧めしますぅ
オイラは歩いたけどぉメチャ大変だったぁ
けどぉ
観光客皆無!
天橋立独り占めっ!!(≧▽≦)/
自分の足で苦労して到着した眺めだけあって大満足の絶景でしたぁ
(帰り道は気のいい鳥取から来たおじちゃんの車で送ってもらっちゃったぁ楽ちん(^o^))
二日目の朝。AM09:00ごろ
天橋立ビューランドへ
朝一番ぐらいだけど、メチャ混んでたぁ
こちら側は天橋立が下から上に一直線に見えるよぉ
昇龍観。
といって竜がマスコットになってたなぁ
展望台の辺りはミニ遊園地になっている。でっも、さすがに遊ばないなぁ~
こちら側には神社やお寺はないみたいでした。
観光地であって、歴史的な場所ではないのかな?
天橋立の眺め自体は昇龍観の南側がかっこいいと思うけど、
北側のお寺があったりする歴史を感じさせてくれる側もよかったなぁ~
傘松公園のマスコットキャラクター『かさぼう』
http://www.amano-hashidate.com/031kasamatu.html
もかわいかったよぉ(^o^)
天橋立自体は海水浴場なので、ソース焼きそばの香りがするのは・・・・
ちょっぴり残念(^ ^;)
真冬の雪が降る頃の「白い天橋立」を次回は狙っても良いのかなぁ~
っと思いましたぁ~(≧▽≦)/
なっぽこは 10月だったからねー・・・ ソースの香りはしなかったのでしたヽ(〃^・^〃)ノ
でもね 観光シーズンで 城之崎温泉からのバスの込みようがものすごく 渋滞 渋滞!なのでした ><