Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


レンタカーはSUZUKIスイフト

丹後地方の旅行にはレンタカーを活用。
軽自動車より上だけど、一番小さな車のクラスをチョイス!
宮津駅前のレンタカー屋さんに用意されていたのはぁ~
総走行距離3000kmの新車同然のSUZUKIスイフト(≧▽≦)/
排気量1300ccできびきび走るという人気の高い車。

さてぇ~違いの分かる男になれるかぁ?!?!
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
小回りが利いて、取り回しがし易いのは良く分かる。
っが、
後は良く分かりませんでしたぁ~(^ ^;)

ブレーキ性能もサスの性能も良く分からないので
日本海沿岸沿いの国道178号線はクネクネ&UpDownも激しく
関東で言う伊豆の海岸沿いの道っぽかったのですが
超慎重運転でしたよぉ~
後ろから赤いFitが来たら、脇に止めて道を譲っちゃうぐらいです(^o^)
(実際に車の絶対数が少なくて、追いつきも追い越されも殆どなかった。)

うぅ~ん、やっぱり慣れない車は疲れるぅ~
排気量が小さいと
&ブレーキ&サスの性能が低いと?
疲れるのかも知れませんねぇ
下道200km程度走ったけどぉ、300km以上走った感覚です。

みなさん、何かレンタカーを借りるような機会があれば
普段乗っているのと異なる車種・グレードの車に乗ってみるのも
面白いかも知れませんよぉ~(^o^)

アバター
2012/08/21 08:47
スイフトスポーツだったら 攻めて走れたかもですね((o(>▽<)o))
アバター
2012/08/21 05:23
おは^^

小さい車は燃費が1番^^

経済的で良いと思う

でも乗り心地、騒音、走りは仕方ないと思う

買い物、お迎え、チョイ乗りは十分だと思います♪ d(⌒o⌒)b♪
アバター
2012/08/20 19:51
日本海沿いってまだ走ったことないなあ。
普段は19ですが、今回盛岡で借りたのはプリウスでした。
初のハイブリッド。燃費いいっすね。でもトヨタ車は
ちょっと踏んでもブレーキがすぐ効いちゃう感じで
最初はなんかカクカクしちゃて恥ずかしかったww
アバター
2012/08/20 18:14
いつもはVOXYに乗ってるんだけど 時々じいちゃんのタントを借りるとね
フロントガラスがすっごく広くって車幅感覚が????になっちゃう><

なっぽこは慣れた車じゃないと無理ーwww
アバター
2012/08/20 17:38
スイフトスポーツだったら、足回りも固くて違和感無かったかも?
と言ってもZと比較しちゃいかんわね。^^;
アバター
2012/08/20 09:54
車のことはよくわからないです。
車検の時の代車でおたおたしているくらいで・・。

八丁堀さん、かっこいいです。
アバター
2012/08/20 08:25
いえす



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.