Nicotto Town



問題のこ・た・え♪06

問題:「2.99999999999〜」ってこの職業は何?www


「肉屋さん」って解答がけっこーあったけど、
ブッブー♪

2.99999999999〜ってめちゃ「3」に近いじゃん〜〜〜w
限りなく「3」に近いじゃん〜〜〜ww
ほぼ「3」じゃん〜〜〜www

そう!
答えは「保母さん」でちた〜〜〜w


今は「保母さん」じゃなくて「保育士」って名称だけど、
ソコは細かいコト抜きってことでゴメンしてねw

アバター
2013/04/04 04:47
>ageha

イベ情報ありがと〜〜w

つか、このアイテムってアンクレットだから、
「靴下」にあるんだね〜〜w
ソコ初めてのアイテムだなwww

ありがとね〜〜〜♪

アバター
2013/04/03 16:26
タカ>>
イベントだよ♪

<イベントに参加される前のご注意>
ご使用のブラウザのキャッシュクリアをお願いいたします。

本日(4/3)より、4月イベント「花のタネが詰まってる♪ おもちゃのタマゴ」がスタートいたしました。

仮想タウンの中央イベント広場・自然広場・ニコット山・ゲーム広場に登場した
“おもちゃのタマゴ”をクリックすると、『花のタネ』や『無料コイン』がランダムでもらえます。
 ▼イベントの詳細は、こちら
 http://www.nicotto.jp/event/april2013/youseientry.html


“おもちゃのタマゴ”から花のタネがもらえる♪
 <イベント期間> 4月3日(水) 15:00 ~ 4月23日(火) 23:59 ※予定
 <イベントの流れ>
  【1】 イベント参加用アイテムを着用します。
  (アイテムの種類に応じて、イベントに参加できる回数が異なります)
  ※イベント参加用アイテムは、プレミアムきせかえショップ(有料)と
  お試しニコッと洋服店(無料)に入荷しております。

  【2】 仮想タウンの中央イベント広場・自然広場・ニコット山・ゲーム広場に登場した
  “おもちゃのタマゴ”をクリックすると、下記の特典のいずれかがランダムでもらえます。

<仮想タウンでもらえる特典>
◆『エッグフラワー』のタネ       
◆『ストック【ピンク】』のタネ       
◆『マーガレット【白】』のタネ  
◆『スイートピー【ピンク】』のタネ  
◆『チューリップ【赤】』のタネ    
◆『タンポポ【綿毛】』のタネ          ※レアカラー
◆『幸せ願う四つ葉のクローバー』のタネ  ※レアカラー
◆『チューリップ【橙】』のタネ          ※レアカラー
◆『マーガレット【ピーチ】』のタネ       ※レアカラー
◆無料コイン

※エッグフラワーとレアカラーのタネは1回につき1個もらえます。
それ以外の花のタネは、1回につき3個もらえます。


イベントの注意事項
 ・花のタネは「ガーデンボックス」に自動配布されます。
 ・もらった花のタネの履歴は「遊んだ記録 > ガーデン >履歴」より確認することができます。
アバター
2012/10/28 01:03
>ageha

なんで受話器なんだ?
って思ったら120年前かい〜〜〜〜www

もらいにイコ〜〜〜w

情報ありがとね〜〜〜〜♪

アバター
2012/10/27 06:58
タカ

受話器がもらえるらしいよ

こんにちは、ニコッとタウン事務局です。

この度、皆様のおかげをもちまして、
「ニコッとタウン」は、累計登録120万IDを突破しました。

そこで、皆様への感謝の気持ちを込めまして、
本日(10/23)より、期間限定で累計登録120万ID突破を記念した
限定きせかえアイテムの配布をスタートいたしました。




累計登録120万ID突破記念の「限定きせかえアイテム」


累計登録120万ID突破を記念した限定きせかえアイテム
「感謝の大きな受話器」を専用の配布ページから受け取ることができます。



  ▼無料で「感謝の大きな受話器」がもらえる専用ページは、こちら
  http://www.nicotto.jp/event/thanks121023.html



 ◆累計登録120万ID突破記念の「限定きせかえアイテム」

  感謝の大きな受話器  ※男女共用アイテム

  今回は“120”年前に起きた出来事をピックアップ
  
  今から“約120”年前、1890年は、
  日本で「電話事業」がスタートした年です。
  
  そこで、生活の必需品である「電話」をモチーフにした
  “きせかえアイテム”をプレゼントいたします。


 ◆配布期間

  10月23日(火)15:00頃 ~ 11月30日(金)15:00頃 ※予定


 ◆受取方法

  1.「感謝の大きな受話器」の専用配布ページに行きます。

    ▼こちら
    http://www.nicotto.jp/event/thanks121023.html


     ↓

  2.受け取るボタンがありますので、クリックすると
    「感謝の大きな受話器」がもらえます。


 ※「感謝の大きな受話器」の受け取りは、1人1個までです。
 ※こちらの記念アイテムは、プレゼントやフリマに利用できません。
 ※記念アイテムを多数もらうために、多数のサブアカウントを作る行為は、
  サーバー負担になるので御遠慮ください。
 ※こちらの記念アイテムは、これからニコッとタウンにご登録いただく
  お客様のために、後日、リサイクルショップに入荷する場合があります。

今後とも「Nicotto Town -ニコッとタウン-」をよろしくお願いいたします。
ニコッとタウン事務局
アバター
2012/09/09 00:46
>ゆさ姐

僕も行ったコトあるよ〜〜〜w
めちゃエキサイティングな体験をしたよ〜〜〜ww
しかし、カリブの海賊にはビビった〜〜〜(ん?)

あ、ソレって、でぃずにーらんどでちた、、、
まちがいまちがい、、、www

アバター
2012/09/08 07:34
あら!
今週からσ(^_^;)、その職業ですわんw
にゅーじーらんどで、ヨダレや涙まみれになって
大とか小とかミルクとかベタベタゴハンの世界ーww
アバター
2012/08/30 00:42
>TEAさん

2.999〜で肉屋ってトラップにかからず、
「3」に近いって発想はナイス〜〜〜w


旧:スッチーをCAさんって言い方はさ〜〜〜
僕の職業柄「カメラ・アシスタント」って印象が強いwww
職業をアルファベットで省略するって、
なんか小バカにしてる感じでヤだなって思うタカでつ、、、w

アバター
2012/08/30 00:36
>ageha

なに言ってんだ〜〜らぶみ〜てんだ〜〜〜♪
agehaが正解者の第一号だったよ〜〜〜www

柔軟な発想ができるagehaはタカが保証しよ〜〜〜w
もっと自信を持って〜〜〜〜ww

アバター
2012/08/30 00:29
>マリ姐

「3」にちかいって発想から、
もう一歩踏み出せたら正解につながったね〜w
じつに惜しい〜〜〜〜ww

次回の問題も乞うご期待〜〜〜www

アバター
2012/08/30 00:27
>にゃんごろさん

答で笑ってくれてありがと〜〜〜んw

まったくわからなくっても、
考えるってコトが脳の活性化になるそうだよ〜〜〜w

また考えてね〜〜〜ww

アバター
2012/08/30 00:24
>みかんちゃん

この暑い季節にサンタのコト考えると
ちっとは涼しくなるってもんだね〜〜〜w
あっとゆーまにそんなサンタシーズンになるって〜〜〜ww

おっと、その前にみかんちゃんのライブがあるんだったね〜♪
応援してるよ〜〜〜www

アバター
2012/08/30 00:21
>yumenoさん

ラジオ体操の次は頭の体操だね〜www

アバター
2012/08/30 00:20
>すいさん

だから、ゴメンしてねってゆーてるや〜〜〜んwww

アバター
2012/08/29 08:27
お。なるほど~☆
3に近いってのは考えたんだが、そこから進まなかった^^;

保母さんってほうがなじみがある。看護師もCAも、ずっと看護婦さん、スッチーって言っているw
アバター
2012/08/28 10:51
タカ>>

ほとんどサン、、、、「ほとちゃん」!って、雨上がりか!

私は就学するまで、「園」には通ったことがないw
なので、「ホボサン」も「ホフサン」「センセイ」も知らないwww

だから、このクイズは解けなくてもよい、、よねwww
アバター
2012/08/25 20:31
なるほど~
3に近いと考えるのは当たってたのに~
アバター
2012/08/25 14:00
でったぁ~w
もう答えで笑えます^^
そして全くわからなかったという事実wありがとうございます
アバター
2012/08/25 10:11
んん~
さんに近いから~ サンタじゃないしって ← 3しかあってないから違うやんw
悩んでるうちに問題忘れてもたぁ(^^;
(小学校で「およその数」ってやるでしょ およそ~っても考えたんだけどw「ほぼ」とは!)

みかんのは 早くサンタさん来てほしいって願望の表れか・・・
つか、みかんのとこに来なくて みかんがサンタさんになるから嬉しくないかも~(^^;
↑ いい加減サンタから離れねばw ≡≡≡ヘ(*--)ノ
アバター
2012/08/25 07:06
なるほど☆
頭の体操になります(・∀・)
アバター
2012/08/25 06:15
 「保母さん」て、死語だぞー ^-^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.