Nicotto Town



私のPC、ハード・ソフト、グレードアップ完了

今まで、私のところにはデスクトップPC1台、ノートPC1(いずれもSOTEC製ということは型式、というかSOTEC社自体っもう無くなりましたから)が10年近くの旧式のものという状態になりました。
去年あたりから、デスクトップでかなりトラブルが発生していて(ブルースクリーンErrorという、突然PCの、電源が切れるというかなり怖い状況が続いており、)リカバリーや新しいRei clen PROというソフトのおかげで、(誤って必要なソフトを、アンインストールしたために)スクロールがマウスに追随しないという、誠に困った動作の状態から回復できました。

 
 しかし、この度、僕は、職場で転勤があり、そこのTopになるという幸運に恵まれたので、職場の事務仕事をすべてOA化することを決意
ノートPC(
LenovoThinkPadE430、自己カスタマイズ版の、かなりの優れもの)を購入、と同時にソフトもヤフーオクオークション+amazonnOFFICE2000pasona」、l「一太郎2010」、「筆まめVer.21を、購入(大変お安く市価の10%~25%ぐらいで買えましたofficeに至っては¥1,000)、その他今まで持っていたACCECE2002PaintSyopProVer.6,ホームページビルダーVer.などをインストール、またWEB環境はBiglobeのWiMAXという、都市部であれば全国どこでもインターネットにつなげる状況でマウスもワイヤレスの最新型でここ10年間我慢してきた、革命的ハード。ソフト両面のグレードアップを行うことができました。
 お金がよく出来たなと感心しているのですがまー、PC本体も20回払いのローンだし、
ソフト類はyahooオークションのおかげで格安で手に入ったし、大変賢い消費者をやらせてもらっています。
今回のすべての、「ハード」・「ソフト」の購入金額は8万円ぐらいで済みました。(そのうちの6万円はノートPCの分で月3000余りの支払いで済みます)

 それにしても、今回の購入に関しては今日買ってきたマウス以外はすべてWEBで購入で、しかも格安で、自ら店に出向き、ごちゃごちゃすることなく、約半月の間に(特にLENOVOのノートPCは、かなりカスタマイズしたので、注文してから自宅に届くまで2週間ほど掛かってしまいました、でも、そのお陰でこんなノートPCが欲しかったを実現できました)。
 
 今、毎日ショルダー型のハードケースに(これも15年ぐらい前に購入して、使うことなくお蔵入りしていた一流メーカ製の)ケースに入れて、会社と家をこのノートPCを、肩にかけて、イソイソと持ち運んでいます。

待ちに待った自分の思っていた最高の環境があっという間に整いました、だから、嬉しくて嬉しくて、自然に顔がほころんでしまいます、そしてこんなブログまで書いてしまいました。

 
 これからは、ブログも、サークル活動も、ニコ友さんとの交流も一段と、突っ込んで出来る物と、期待しています。(自分の、することが多くなって、最近は睡眠時間も、かなり少ない状態が続いていますから、一概にそういう訳にもいかないないかもしれませんが・・・・

因みに、ショップビル2FでのMWという裏技の図入り解説を「あさきゆめみしの世界」サークルの「裏技のトピ」にUPしてみようかと考え中です(一昨日以来、かなり練習を積んだので、記憶の彼方に霞んでいた、知識が戻ってきた感じです)。この裏技は最も難易度の高い技ですから、UPすると皆さんんが喜んでくれると思います。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.