Nicotto Town


頼むから!聞いてくれ!!


愛情か?それとも嫌がらせのつもりか??


前回はコワイ話でしたので、
今回はゆる~い話題で。

旦那はちゃんとごはんを作ってこられたお母様に
育てられたせいか、
出来合いのモノがあんまり好きではありません。

それに関係して。
最近のセブンイレブンのお惣菜のCM。
食卓にそれを出されて喜ぶ子供たちが映る
あのCMが大っ嫌いです。

しかし。

お昼に外食ばかり(←弁当作れよ)のワタシ。
たま~にセブンイレブンをのぞくと
そんな商品が100~200円台で並んでいるのを見て。

「ああ、ごはんとかだけでも持ってきて
おかずコレにしたら。……たまにはええやんなぁ~」などと
良くないことを考えてしまいます。
(↑だから弁当作れっての)

そして今日。

その計画(そないたいそうなもんではない)を実行すべく、
朝からご飯を炊く。

炊きあがったごはんを弁当箱に移し、
粗熱がとれるまで食卓に放置。

そんなところに。

もそもそと旦那が起床。

ワタシは手っ取り早く
朝食を納豆ごはんで済ませたのですが
旦那はそれだけじゃ足らない、と
いろいろ冷蔵庫をあさって
わたしよりもちゃんとした朝食を食べます。

おもむろに
ただ白ごはんしか入ってない
ワタシの弁当箱に気付いた旦那、

旦那「なに?弁当持ってくんか?おかずは?」

「おかずはセブンイレブンのサバ味噌で♫」
……などとは口が裂けても言えない妻、
ふと口から出まかせを言います。

ワタシ「んー、店でレトルトのカレーか何か買って食べるわ」

逃げ切った!…と思ったところが、

旦那「………それは、できん。」

な・なんですと!?

旦那「わしがさっき、お前の弁当に梅干しを入れたからな!!!」


が・びーーーーん!
日の丸弁当ですかい!?


その後、
「さぁ出掛けるぞ」と、
弁当箱のふたを閉めようとした頃には……。

ど真ん中の梅干しだけでなく
端っこに塩こんぶと
マル●ンハンバーグが2切れ(しかもおかずカップ入り)!


……そりゃ、計画上はサバ味噌定食のつもりなんで
おかずが増えたんだから良いことだったんですが。

人が「カレーにして食べる」と言ったごはんに
梅干しとか塩こんぶとか
カンケーないもん、突っ込みおって!!
……とも思えるわけで。


とりあえず、リアクションに困る朝でした。

アバター
2012/09/16 21:41
キムキム sama
着物姿!?
この虚無僧姿でよろしかったでしょうかっ!?
(よろしかったような、よろしくなかったような……。)
アバター
2012/09/16 20:46
ブログと関係ないけど、着物姿↑あらカワイイ ”惚れました”
アバター
2012/09/15 22:20
りょう sama
うん。ぜったいヤツはニヤリとしていたと思われます。
カレーに使うごはんに
梅干しも、梅干しの汁がついたごはんも
ぜっっったい合わないって
わかってるはず!!!!

そうそう、1品くらいは出来合いだっていいですよね~っ。
ちなみに今日はロールキャベツ食べましたが(またセブンイレブン!!)、
これもおいしかったですぅ~~。。。
アバター
2012/09/15 00:43
こんばんは。
旦那さんにしてやられた感がw

コンビニのパックお惣菜、時々買い置き用にしてます。
セブンのポテトサラダはおいしかったですよ。
確かに手作りのおかずを食べるにこしたことはないんですが、
時間と手間を惜しみたい時もありますよねー。
アバター
2012/09/15 00:31
ラムセス sama
いたずら……そう思えばそうですね。
次の時は逆におかずを入れてもらえるのを目当てに
わざと白ごはんだけのお弁当箱を置きましょうか。

ふっふっふ♫
「今日は何のおかず入れてくれるのかなっ♫」なんてね。
アバター
2012/09/15 00:24
ううん・・・日の丸弁当とは懐かしい、いや持ってったことは無いけど。

出来合い品を気にしない私も、コンビニの一見、本格的な惣菜は却って怖い><
とくに業務スーパーで売ってる加工肉食品を見るとなおさら・・・
とかいいながらスーパーでよくお惣菜買うんですけどねw
カレー・・・今夏は作ってないなぁ。レトルトばっかりだ><

可愛い悪戯ですね^^
アバター
2012/09/15 00:21
かめちゃん sama
くぅ~~~~~!!!
寝言で言ってたか!!!
カレーと漬物が合うとはよく言いますが
梅干しとカレーが、果たして合うのか否か!?

次に日の丸弁当にされた時には
体を張って実証してみましょうっ♫

………………って、するかい!!!!!
アバター
2012/09/15 00:16
そりゃ、夜中に寝言でしゃべってりゃーバレますよ(*^_^*)
完全に先回りをされちゃいましたねww
カレーを否定する理由もないしねぇ~

次は、弁当箱を隠しておきましょう!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.