Nicotto Town



NASAのロケットも東大阪町工場の技術が使われる

私が勤める駐輪場で、今月定期のお客様になられた方がおられます、昨日その方に「お父さん、なんのお仕事してはるの?」と聞いたところ「旋盤工やってる、最近はNCいうて機械にプログラムしてやるのが殆どやけど、俺の技術はそう言うのでは出来ん、俺しか出来ん」と語っておられました。

その人がそういえば、うちの工場の向かい側に「ハードロック工業」
という、従業員50名ほどの小さな町工場がある

ハードロックって何か聞いたことある!と思って

「あ!その名前の会社どこかで聞いたことある!」というと

、「東京のあの高い建物にも使われている!」

「あー、スカイツリーですね!」、

「そうそう!、ほんで、ここの社長一寸変わっとってなー、会社のそう、この駐輪場ぐらいの場所にレール3本引いて、電気機関車の模型に乗って走っとる、そうしてると走ってるうちにアイデアが浮かぶってゆうてる」

「電気機関車だけ違うで、蒸気機関車の模型もあるし、会社の前に本物の電気機関車が置いてあって、何かのイベントの時は貸し出すんや、変わっとるやろ!」

この、社長のインタビューのyoutyubeのURLは

  http://www.youtube.com/watch?v=hRnA7r_RPHg&NR=1&feature=endscreen

です。

 この会社の緩まないボルトは、新幹線やレールをしめるボルト(イギリスでは政府から
重要保安部品として認められている)、瀬戸大橋、スカイツリーのタワーを支える部分のボルトにも使われているそうです(もう計画が終了してしまったスペースシャトルにも使われていました。)

 去年の6月、60億Kmの大宇宙旅行から地球にカプセルを持ち帰って有名になった

小惑星探査機「はやぶさ」も、ここ東大阪の町工場の部品が沢山使われていました。

 ということで、我が町東大阪の町工場は今や世界の町工場、人間しか出来ない正に職人技が、今世界に認められつつあることは、何とも誇りに思えます。

 何でもかんでもコンピュータや機械に頼りがちな現代人をチクリと風刺する感じで
なにか、心地よい感じです!

ヤホー!!!!! 

   
ビバ町工場、

ピケピケ東大阪!

アバター
2012/10/04 23:13
るかさん>昔の人は上手いこと言いますよね「一寸の虫にも五分の魂!」まさに、この言葉通り東大阪の
  町工場は、時代の最先端を背負う五分の魂そのものとなっているように思います。
  自分の住んでいる町が誇りに思えることはとても幸せなことです、大切にしたい、本当にそう思いま   す。素敵なコメント有難う!
アバター
2012/10/04 21:08
最先端の物に 町の職人さんの技術が
使われてるのがスゴイですね 誇りです^^
そゆ腕や技術 大切にしたいですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.