Nicotto Town


PEACEFUL~きままな一日


爆竹!


土日で、うちの地域の秋祭りがあります。
毎年のことなのですが、いまだに慣れないもの・・・

爆竹の音。
祭りを盛り上げるためなのか、やたらめったら激しいです。
結婚したての頃は、(実家のほうでは祭りに爆竹というのはなかったので)びっくりしました。
子どもの山車が町内を練り歩くのですがその時や、公園にたむろして爆竹鳴らす子どもたち・・・
息子が小さい頃、大量に爆竹をもらってきたことがあって(祭りの役員さんが配っている)処分に困り、1年保存して次の年の祭りで出して処分した・・・なんてこともありました(^_^;)

アバター
2012/10/11 23:40
kingさん コメントありがとう。

決して爆竹がメインなお祭りではないんですが・・・(^_^;)
私も好きではないですね~。

小さい子供だとトラウマになっちゃうかも・・・ですね。
アバター
2012/10/10 14:37
おおーー^^; 激しそうな祭りですねー^^; 

子どもの頃耳の近くで爆竹が鳴って数日間「キーン」という耳鳴りが続き

治るのか不安だったことを今でも鮮明に覚えています^^;

花火も好みがありますよね^^ 僕は爆竹あんまり好きではありません^^;
アバター
2012/10/08 23:07
oliveさん コメントありがとう。

そうなんです~。
めちゃめちゃ激しい音なんです。
でも祭りの2日間だけだと思えば、耐えられます・・・
アバター
2012/10/08 10:07
へぇ~爆竹鳴らすんですね~^^
音が、すごいんですよね^^
アバター
2012/10/07 23:33
ゆっきさん コメントありがとう。

まるで中国の旧正月の光景を思わせるような・・・
爆竹ってそんなに珍しいものなんですかね~。
うちの市内の他の地区のお祭りでも爆竹使用しています。
急にババババババババババン!!!と鳴るので心臓に悪いです(>_<)
アバター
2012/10/07 23:28
ガーネットさん コメントありがとう。

爆竹とは無縁なんですね~。
強いて言うなら、徒競争のピストルの音を20連発ぐらい撃った音?かな・・・

今日も早朝から爆竹鳴ってました(>_<)
うちからは少し離れていたようだけど、近所の方はいくらお祭りだからといって7時前からやってほしくないでしょうに・・・・
アバター
2012/10/07 15:58
わ、わ、
ちょっと怖いです~~~。
私も実際に爆竹って見たことないし、
音も、よくわかんないです~~。
アバター
2012/10/06 23:49
私、爆竹の音を実際に聞いたことないです~
ロケット花火よりうるさい??




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.