Nicotto Town



夜の遊園地からの脱出


ここ数年の私と友人のハマリもの「リアル脱出ゲーム」
様々な場所に「閉じこめられた」という設定で、制限時間内に各所にちりばめられた謎や暗号を解いて、そこから最終的に「脱出」するという参加型イベント。

今まで「マジックショー」「夜の遊園地(エヴァコラボ)」「月面基地(宇宙兄弟コラボ)」「あるドーム(後楽園)」「あるスタジアム(神宮)」「ある廃病院(バイオハザードコラボ)」等々、かれこれもう10回以上は脱出にチャレンジしてますが、脱出できたのは実は2回だけ(^^;)

今回は「夜の遊園地からの脱出vol.2」@よみうりランド。
いつもの脱出ゲーム友達と昼過ぎに一足先に遊園地入りして、下見がてらアシカのショーを見たり、ゴーカート乗ったり、アトラクションを一通り。

夕方いったん外に出され、暗くなってから脱出のスタートです。
よみうりランド脱出は2回目ですが(もちろん謎解きは別の物になってます)夜の遊園地、というシチュエーションはやはりいつもと違う「特別な空間」という感じがしてワクワクしますねー。

…結論から言えば今回も脱出はできなかったんですけどね(^^;)
でも、今回は本当に、ほんっっとぉおおおに!惜しかった!!

制限時間は75分。
「3分前です」のコールにパニくりつつも園内を走り最後のヒントをギリでGETして、最終目的地もなんとなく「ここかー?!」とわかった時点であえなく時間切れ。
しかし今回は私もヒラメキが冴えてましたし、相方も冴えてましたし、お互い「よく頑張った!」「あのシーンでよくあの答えが分かったね!」と健闘を讃えました(笑)
脱出ゲームの醍醐味は、謎の答えが突然閃いたときのいわゆる「アハ感覚」だと思います。

脱出できたのは1500名中、たった1グループ5人!
実に1/300という難問でした。

本日の総歩数、17261歩(^^;)
起伏のある場所で歩いたり走ったり階段登ったりとしんどかったですが、ナゾトキの快感はやはり堪えられません。
公演は月末まであるのでネタバレはできませんが、今回も楽しかった!

次回はサン○オピューロランドで魔法学園からの脱出に挑戦します♪

アバター
2012/10/14 01:52
富士急のも行ったよー。エヴァとのコラボで面白かったのです。

リアル脱出も色々あって、富士急や今回みたいに会場が広いときはやはり人海戦術で
4〜5人で組んだ方が、手分けして謎を見つけられるので有利。
建物の中でやるときは、参加人数によって小さいグループに振り分けられることもあるのよん。
全然知らない人と協力し合うのもまた面白いです。

遊園地脱出とかは走り回るので体力も必要だから、まずは小さいハコのから試してみる?
常設のマンション脱出もあるから、今度一緒に行きませんかー?
アバター
2012/10/13 20:32
クリアできずとな?!それは残念なのだ!結構難しそうなのだな~。

ネットの脱出ゲームは好きで何度かやった事あるけど、リアルは未体験なのだ。
TVでCMやってた富士急の位しか知らなかったけど、沢山あるのでびっくり。
ある程度の人数いた方がクリアし易いのか~?
元気になったら、相方+友人つれて挑戦してみたいのだ~♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.