Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


そして、地区の運動会も終わった^^

昨日、16町 合同の 町別対抗運動会が 総合公園にて、行われ^^ 夜の練習も、、雨にたたられ><2回しか行えなかったものの、本番を迎えました^^

天気は上々

いつもは、競技に出るだけなので、 知り合いを見つけては、くっちゃべって 談笑するだけなのに、 今回は、体育委員として、初の動きとなり、 先ほどの行為プラス....競技前の人間の招集という・・行為が追加され・・・・ひじょwwwwに 忙しかった・・・・ 俺の場合、知り合いがいたら、 仕事中だとしても、 ついつい、一声二声、掛けてしまう^^;


ま・・まあ 許して欲しい・・・


小学生のリレーが終わり、中学生のリレーが始まる。。。

小学生の関係は、育成会の仕事なので、、あまりタッチしていないが、、中学生は、必死で集めたメンバーなので、思いいれがあった^^

並んでいる子達に、くだらない事を言いながら、笑かして(*^_^*)

「緊張はみんな一緒。。 走り出したら消えるから^^ がんばれ!」 と、アドバイス^^

16町なので、リレーなどは、4チームずつ戦う形式になる。。そして、ポイント制だ^^v

中学生たちは、2位でした^^

そのあとの、 親子リレーでは、二人三脚→おんぶ走→スプーンボール運び→コーラ一気飲み・・・

と、それぞれの競技で それぞれの親子たちが 悪戦苦闘(^O^)、最後に、ウチの町のアンカーのコーラ一気飲みが 早く! 2位からトップに変わり!! そのままゴwwwル^^

その次が

町別対抗リレーで、コレは、

小学女子→小学男子→中学女子→中学男子→35歳以上女子→40歳以上男子→年齢フリー女子→年齢フリー男子

という、順に走ります・・・年齢フリーには、その町の最たる走者が 集うしくみになっています\(◎o◎)/!

ぱーん!! という、ピストルの合図で まずは、小学女子
さくらちゃんの 圧倒的なスピードで、なんと、一位!

次が、夏海くん! おおーーっと これも!! 一位っ!!

そして、みすずちゃん^^ 女の子らしい体になって、辛そうだけども^^ やっぱり 一位キープ\(^o^)/

そのバトンの先に 同級生の! のぞみくん!

その第四コーナーに、先回りして、応援したかったので、そこで「が・んば・れwwwwww」と、だみ声を 出しました^^

のんちゃん早い早い^^ さすが、、中学200m走記録保持しているだけあります。。

そして、さやかさん インターハイハードルの選手で 今は、教師のさやかさん。。。リーチがあり、、ブランクを感じさせない走りで、まだまだ一位。。。。その次に、バレーボール仲間の 田中さん^^ 俺の一個下で、俺の実家の同郷からこの町に来たと言う、、設定まで俺と一緒なので、仲がいい\(^o^)/  遠くから・・・ガンバレーっ!

そして、あゆみさん^^ 知り合いの娘さんという事で、この日初めて 知り合いに^^

その、さくっとした 性格で、たちまち 仲良くなった^^ おおーーーーーっ はええじゃんっ

そんで・・・目の前で アンカーの宮下君。。こないだの野球優勝時のセンターを守備している 彼に バトンが渡る・・

もう、30mは、差がついたww

うっはwww!!  やりwwww\(^o^)/ ダントツ一位^^

メンバー招集 うまくいった!!ヽ(^。^)ノ

はぁはぁ これ書いてても 思い出す・・・興奮したなww

そこで、やっと お昼。。。。

午後は、タイヤころがしリレーから始まる。。

午前の段階で、なんと、同点二位だった。。

16町の2位! このまま、いければ、トロフィーゲットだ^^

お昼は、このあたりでは、有名な とり平の 鳥飯弁当。。

うwん これかぁ いつも これだよなー・・・と、思っていても 食べ始めたら あ・・・・やっぱ さいこーだわ(*^_^*);ってなります。

お弁当の発注も配るのも体育の仕事なので、知ってるけども・・・今回、多かったらしく、、125個のお弁当が発注でした。(うちの町だけでね^^;)
 町別と言っても、近隣の町、16町ってことだから、同じお店にかぶること必至です。。。^^

選手達に行き渡って、しばらくしてから われわれも食べられました。^^

いろんな人が行き交う・・・

この町に持ち家して。。。その時から、人と交流すんのが大好きで、いろんな人と知り合えた・・この10ねんで 多分、俺の事知らない人 あんまいないんじゃないか・・てくらい、はしゃいでる^^ 隣町にも 他の町にも、、めだってるやつとは、知り合いになれてる・・・ こうやって、 町どおしのイベントとかになって、会えたりしたら、なんか、すつごく楽しい テヘ(*^_^*)われながら やってきたこと まちがってなかったな~なんて思う・・・・・・

え!?。。。おっと!^^ 午後の競技ですね。。。そうそう

しかし・・・・ あんまり 話したくないなー(^O^);

タイヤころがしで2位になり、同点2位だった町が、別のグループで、1位のため、3位になったのが分かった
そして。。。

最後の競技の大縄跳び・・・・・


最初に廻す人用に 練習があって5回廻した後に、今度は、跳ぶ練習が一回だけ認められていた。。

せぇーーのっ!

いぃwちっ・・ ばしっ あ!  

や・・やべえ・・

練習はもう終わった・・

俺は、見守るしかないので、指示出しと掛け声を任されていた。。

じゃ! いくよwww\(◎o◎)/!

せぇぇーーーーのっいぃーーちっ  うっあ・・

・・・・・・二回目も失敗・・・・そして最後の三回目


泣いても笑っても最後なww 行くよっ(*^。^*)

せーのっ いーち、に・・あっ  ・・・・ 一回は跳べた・・・

ああぁぁぁぁぁぁぁぁ 終わったかぁ・・・うーーーーん これは・・??

危惧したとおり・・慰労会での発表で4位になっていました>< 
ま(*^。^*) 仕方ねーよな^^
みんな 頑張った!

4時に 公民館に戻り。。体育小屋にしまったあと、慰労会の食事の並べ等、準備におおわらわ・・・

といいつつも、しっかり、 内内で、乾杯は 速攻でww^^

5時から始まって ぞくぞくと、入ってきた

消防団から ビールのみ一気大会に 巻き込まれそうになるも、あやうく、一回のみで逃げ切り^^;フゥ

ビールの蓋を目にはめ込んで 来てくれた小学生を笑わせてたら 目の前のPTA会長(女)にシャメ撮られる  げっ(ー_ー)!!

体育なので、楽しむのは、二の次になるので、とにかくついで回った。。  そうして、夜は更けていった

今年の 体育の でっかいイベントは これで、とりあえず 終わったかな~ よかったよかった ヽ(^。^)ノ






 

アバター
2012/10/19 21:48
>紫月さま~
おーっ^^ ほwんと 一段落っすわww

いろんな 人と  知り合えて。。。 たまにしか 会えないけども^^ それでも 幸せだなーっておもえるんだ・・ なんか、ニコタみたいか? あははは (*^。^*)
アバター
2012/10/18 09:19
おぉ~www
疲れも吹っ飛ぶ勢いの楽しそうな1日だったのね♪
16町が一同に会するなんて凄いなぁ・・・お弁当の数もww
そん中で 知ってる人が沢山居るってのが「まっちょこ」を物語ってるよね^0^
体育委員!!! お疲れ様~~~♪来年も是非^。^♪
アバター
2012/10/17 22:02
>紫【ユカリ】さま~

いやー^^ そんなに 事細かく書くつもりじゃなかったのに・・・・ある程度にしておこう。。って思ったのに、結構書いてたねww うん! たのしかったんだぁ(*^。^*)  これで、大きなイベントを 乗り越えたよww ほっ・・




アバター
2012/10/16 06:06
いい天気の運動会でよかったですね^^
楽しそうな様子が字からはみ出まくってるよー^m^♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.