Nicotto Town



金魚草を作りたい


今週のお題「芸術の秋に挑戦したいこと」だそうで。

夏あたりからずっと挑戦してみたいと言っていることは
「金魚草の置物を作りたい」だったりします。

金魚草…オオバコ科キンギョソウ属で春に咲くアレではなく、
鬼灯の冷徹」という漫画に出てくる、「ホゲェエエエエ」とか
「オギャアァアアア」とか啼く、動物なのか植物なのか妖怪なのかも不明な
リュウキンやランチュウによく似た謎の草。

あれのメモスタンドとか、ミニマスコットとか、キーホルダーとか、
ピアスとかをクラフト用粘土で作ってみたいなぁ、と思ってます。

うちは母親がクラフト好きだったせいか、その手のいわゆる
「DIY系」な材料や機材には事欠かなかったので、
昔は気が向くとブローチだの置物だの紙挟みだの、大量生産して
友達に配ったり夏冬の某所で売ったり(笑)してました。
3cmくらいの猫の置物を手作りのちりめん座布団に乗せた奴とかは
評判よかったなぁ。

最近はヒマもないし、猫がいるので「大量生産して室内で乾かす」という
作業が困難ですが、ちょっと頑張って金魚草は作ってみたい。

アバター
2012/10/20 21:32
はーい、作ることになったら浅草橋(問屋街)でパーツを物色します。
ちりめんもいいけどそうなるとこぶし大くらいでないと細かくて大変だよね。
メモスタンドは植木鉢込みで作ったらイケそうな気がするんですけど…

ついでに鬼灯様をボークスさんにドルフィーにして欲しいです。
アバター
2012/10/20 18:13
金魚草~!是非是非、作って欲しいのだ~!
縮緬で根付け的な物を作りたいな~なんて思っていたのだが、置物もいいな~^^
何か作ったら、絶対に教えて欲しいのだ。
楽しみ楽しみ♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.