Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


携帯電話の忘れものぉ~


迷子の迷子のぉ~(◔‿◔。)ニョホ❤

古い農家の家をを改造して蕎麦屋にした店でのんびぃ~りぃと
蕎麦をすすっている時です。
♪ジャカジャカジャカジャカァ~
といきなり誰かが音楽をかけ始めたぁ~
店内の雰囲気とは明らかに異なる音色とボリューム。

携帯電話の忘れ物でしたぁ(^ ^;)

どうやら、忘れ物に気が付いた持ち主が自分の電話に電話をかけているようです。
近くにいた若いカップルはどうしていいのか分からずにオドオドするだけぇ~
場違いな音楽は鳴り響くぃ~(^ ^;)

忘れられた携帯電話はあきらめて泣くのを止めましたが
やっぱり近くにいる若いカップルはオドオドしてどうしていいのか分からない様子(^ ^;)

「店の人に持って行って対応してもらいなぁ~」
と言っておきましたぁ~(^o^)


携帯電話を拾ったらどうしますぅ~?
携帯電話を無くしたらどうしますぅ~?

店内なら店の人へが基本ですが、外だったらぁ~??

私は祭でお神輿(みこし)を担いでいる際に数回携帯電話を拾った事がありますが
その際は拾った携帯電話で送信履歴の一番上の人に電話をして、
持ち主に携帯電話を落としたことを伝えてもらっています。
早めに電話をすれば、数百人いる中でも結構早く本人に渡せます。
(交番なんかに届けるよりもよっぽど早く簡単です。)
これは特殊なケースだけど
今は携帯電話を無くすと大ダメージですからねぇ
困った時はお互い様で何とかしてあげましょうぅ(^o^)
&何とかしてくださいねぇ(^ ^;)
(=私はまだ携帯電話を無くしたことがないけどぉその際は是非っ!)

#日記広場:日記

アバター
2012/11/08 21:06
なるほどっっ

こんど携帯おとしものを発見したら
試してみます!
アバター
2012/11/08 18:24
駅ビルのトイレの個室で拾った(というか置いてあったw)のを発見したことがあります〰w
自分の携帯だったらぜひそうしてほしいと思ったので、一番近くのお店の販売員さんに
トイレの何番目の個室にありましたと預けて行きました。
そういえばあれはちゃんと持ち主に戻ったのかな〰(ー`´ー)ウーン
アバター
2012/11/08 17:09
うちの相方が落としたことがありますねぇ〜
そのときはGPSがついていたので(爆)、どうやら車庫にあるらしいとわかって、駅に電話して翌日取りに行きました。

人のを拾ったことはまだ無いです^^;
アバター
2012/11/08 13:48
なくなっちゃってぇ振り込めサギの電話に使われちゃったりしたらぁ~怖いよねぇ(^ ^;)
アバター
2012/11/08 10:23
うちの家族も 携帯拾ってね、その人のお姉さんに連絡してお渡しできました。
他人のケータイ 開くっていうのも勇気がいりますけどww



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.