Nicotto Town


JEJE 昔の名前ででています。


「雨」 最終章

長いので四回に分けて、書いてみました
ぜひ遡ってどうぞ!


気付いたら夕方ですよ、暗くなってきたってのもあったけど、雲もだいぶうっすらとして
夕焼け ちらかしたミカンの皮みたくなってきた。 (なんとなく、表現いいね・・・親バカ)
と言ったらおばさん笑って手を叩いた。
俺の頬が赤く染まったのは、夕日のせいではない。(何のせい?)

雨も小降りになってきた。
もういい頃かと、宿ってた人達はまたぽつりぽつりと、歩き始めて残ってるのは、まさおさんとおばさんと俺の三人だけ。

もう俺も出てってもいいんだけど、なんかもうちょっといようかなと。

雨、そろそろやむねぇ、やまない雨なんてないし!(私が、よく使う言葉・・・)

さっきの真面目な顔してニヤけた男の子を真似して、まさおさんと二人でニヤニヤ笑った。
おばさんはその出来事を知らなかったらしく「そうねぇ」なんてうなずいているから
名誉のため慌てて、つい数時間前にこの狭い軒下で起こった甘く切ないラヴストーリーを聞かせ笑った
だって俺がそんなセリフ・・・真面目な顔して言うかってんだ


雨、やんだ・・・ちょっと前から、気付いてたんだよ

妙にみんな口数が増えてた、雨、やんだ、黙る

な、いつだって雨はやむんだろう?そして雨宿りも終わる

雨やんでそんで晴れ晴れ、さあ手振ってそんで離れ離れ

また、逢おう、いつか、いつか歩き出そう (若者よ、夢に向かって歩き出せ!)
行く先はバラバラ、社交辞令

まさおさんとおばさんと、今頃どこで何してるんですかね?
あの発明家もレディとか男の子とか

そして大学の途中で・・・
親の言いつけを守らず傘など買わんとギターを買ってしまったあたくしは (おかんは、傘は買いなさいね、とは言ったけれど、君の才能見つけ出しやりたいのなら、とことんやれと・・・言ったはず、お父さんはそんなオカンを怒鳴りつけた・・・お前がこんなんだから、いけないんだと・・・離婚原因のひとつ・・・)
この先もまたどっかで雨宿り。 (いいじゃない、雨宿りぐらい)
目的地はどこでしょうな誰か待ってますかね? (待っているよ、ファンだってもういっぱいいるじゃない)

おしまい
御静読、ありがとうございました。 (やっぱり・・・気まぐれプチエッセイ?)
 

そしてその後にこんな事書いてありました。

 毎度の見切り発車で、おとといカフェでご飯食べながらだーっと書いてみました。
プチエッセイ「雨」でございましたが読みました? (やっぱり・・・)
あ、長いのとか別にいらない感じですかね
しゅん・・・ (どきどき、はらはらだったよ、オカンは・・・この二日で寿命が縮まったよ)

のっけから設定がおかしかったので、だいたい読んでくれた方
気付いたと思いますが、ただのおとぎ話です。 (ハイー???おとぎ話?そうは思わないけれど)

ただ例えばなしなので、ある種事実とも言えるやつで (そうだよね、覚えあるよ。いっぱいね)

まさおさんもおばさんもその他もろもろも会ったことありませんが

今までの人生でたくさんのまさおさんやおばさんと出逢っては別れと

あ、そーゆー話でございまして

で、今レコーディング中の曲の元ネタだったりするので

その曲できましたらまた読んでくださればと思いつつ
なんの前触れもなく突然、作り話しだすとゆー
ちょっと楽しいので、ちょいちょい気が向いたらやろっと

そして新曲、雨はScatとして発表したいので、まきじょー、任せた()


なんとなく、親子の会話にいつしかなってしまったような^^

アバター
2012/11/20 05:13
補足です。
今、息子達二人と、兄ちゃんの小学校時代からの友人(孔明)、と弟君の大学時代のケイオンサークルの友人(まきじょーくん)と4人で、兄ちゃんが「Union Junk」と言うレーベルを立ち上げそれぞれユニットに別れ「HOVER LANDO」(兄ちゃんと孔明のしっくりしたバンド)「BREED JOON」(弟君がヴォーカルで兄ちゃんとまきじょーくんのユニット)「MAER TREE」(全員でのユニットで、全て題名は英語でそれをうまく使いながらのおとぼけばんど・・・)で構成されています。
兄ちゃんは、一時孔明と沖縄から来た子三人で『海人』という沖縄調のバンドでデビューしました。
そんなある日・・・弟君のライヴに助っ人でこの三人が参加して、私も観に行っていたのですが、そこにはまきじょー君も見に来ていたそうで、まきじょー君はなんと、大学を中退して音楽の専門学校へ・・・

今度は、Scatというユニットで兄ちゃんはまきじょー君と組むみたいですが・・・
そう言えば、HOVER LANDで「大通り」近日公開なんて夏ごろ書かれていたけど、どうしたん?
「大通り」公開しないまま「なんと言う」と言う高校時代の友人の結婚式にささげる歌になっちゃって・・・

そんなこんなで・・・まきじょー君も近くに引っ越してきたみたいで、これで4人ともご近所さんになったようで・・・楽しくやりなさいね・・・応援してるよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.