Nicotto Town



脳梗塞の原因に><


清涼飲料水毎日飲むと>< 
私清涼飲料水好きですが、ほぼ毎日飲む

と、飲まない女性に比べると脳梗塞にな

る危険性が1.8倍ほぼ2倍近くになる

そうです@@ ちょっとプチ自慢なので

すが 梗塞って「死ぬ」って意味なんで

すって

だからね 脳梗塞になると 脳が死んじ

ゃうことも当たり前ですが、 あるんで

すって。

甘味料の入った清涼飲料水を飲みすぎる

と血糖やインスリンの濃度が上昇し、糖

尿病などして脳梗塞の危険性が高まると

考えられている。 だけど男性ではその

危険性が女性のようにリスクは上がらな

かったそうです。女性は男性に比べて筋

肉や運動の量が少なく、過剰摂取で血中

の糖質や増えたり、血糖値が正常に戻り

にくく、なったりするようです。 ただ

出血性脳卒中や虚血性心疾患では男女と

も清涼飲料水と関連はなかったそうで

す。 ジュース止めなきゃ・・・・ 冷

蔵庫キョロキョロ(゚◇゚≡゚◇゚)キョロキョロ

本日 416文字でした。

  

アバター
2012/12/31 00:40
>>シンたんへ 気を付けてね~ (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ と思ったらすぐに救急車ね✿(。◕‿-。).:*:☆
     ご家族も一緒に守ってあげてくださいね~

アバター
2012/12/30 23:58
わ~~~シンもやばい!
アバター
2012/12/29 23:58
>>rinyaponたんへ 最近美味しい日本茶流行ってますね~ 
      抹茶入りとか焙じ茶とかあと日本茶じゃないけど、 ジャスミンティーとか・・・・



>>✤紗奈✤たんへ 炭酸水のガスが胃を大きくするんでしょうか??
       私は無糖のミネラル炭酸水飲めますよん ✤紗奈✤ちゃんは??
       たしか珈琲のテーブルに一緒にサービスされるところもあったような・・・・


アバター
2012/12/29 23:08
無糖のミネラル炭酸水だと、脂肪燃焼率を上げるって聞きました。
ご飯前に飲むと、食べすぎ予防にもなるって^^
アバター
2012/12/29 22:02
日本茶が躰にいいかもですね♤

でも・・・美味しいものや好きなものは食べたいですよね(>_<)
アバター
2012/12/29 21:10
>>かいじんたま 亡父が「過ぎたるは~」が口癖でした。 過剰摂取もそうですよね
アバター
2012/12/29 20:59
何でも過剰摂取は良くないです><
アバター
2012/12/29 19:15
>>⋈メー汰@2⋈ たんへ いつもご丁寧にお礼のご訪問ありがとうございます。
       また遊びにいくからね~ ( *^ 3(*^u^`*) チュッ 
アバター
2012/12/29 17:04
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

※コピペでスミマセンㆀ゛
※コメントがダブってたらごめんなさいㆀ゛

ここに失礼します(☍⊖⁰)

訪問有り難うございました(。♋ฺ‸♋ฺ。)ウルウル
チョー嬉しかったです❤゛
また来てくださいね♪

ブログも新しく更新したので、また見に来て下さいね✿
コメントも待ってます☀

それでゎ**

あ、お礼のステプですョ(笑)

。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
アバター
2012/12/29 16:12
>>⋈メー汰@2⋈たんへ 完全にダメってわけじゃないから、たまにはいいと思うよ
      ✿(。◕‿-。).:*:☆
アバター
2012/12/29 16:08
そうですよね♪
たまには。。。ネッ꒰๑ ´∇`๑꒱۶w
アバター
2012/12/29 14:58
>>ジョン・タイターたま そういえばsakino(小6)がコーラ大好きで1.5㍑のペットボトルが
     冷蔵庫の中からあっという間に無くなります。 将来怖いことになるって教えてあげないと
     だけどね 0コーラってあるでしょ?あれを妹の主人があればっかり飲んでても痩せません><   
     本人はダイエットのつもりなんでしょうがアメリカ人ででっかいのです。 いわゆるナイスバディ
     とはお世辞にも言えませんがいわゆる固肥でアメリカ人ですが・・・・(過ぎたるは・・・・)    
     って言葉を知らないのでしょうか??? 
アバター
2012/12/29 14:33
コーラ好きな女性は大変・・・
僕は男性だから・・・毎日コーラ・ゼロを
飲んでもOKでよかったヾ(≧∀≦)〃
アバター
2012/12/29 14:14
>>゚*✿ルナ✿*゚  脳梗塞って血栓と糖尿型とあるのですね@@今迄しりませんでした@@
        美味しい物って高カロリーですよね><飲み物然り (  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!塩分が
        お紅茶に?? にわかには信じがたいことですね 何でもほどほどがいいのですね
        亡父はよく「過ぎたるは及ばざるが如し」が口癖だったように・・・・・  
        カロリーの摂り過ぎ塩分の取り過ぎ・・・・ とにかく何でも控えめがいいのかしら??
        むくみは落ち着かれたのですか??
アバター
2012/12/29 13:57
血栓による 脳梗塞とはちがい、 糖尿からくるほうが 重いようです
全身が動かなくなってしまうケースも。。。 ( ̄  ̄;) うーん

たしかに 今のご飯は カロリーが高めですb 
清涼飲料水も 表示を見て やめたものが 多かったりします(⌒-⌒)ニコニコ

先日、紅茶がいいよといわれ、 ○○ティー(無糖)を飲んでいたら。。 むくみがひどくなりまして。。。
調べてみたところ、、、 塩分が Σ(- -ノ)ノ エェ!?ってくらいに 入っている。。。

( ̄  ̄;) うーん 確かに 保存料って表示がなくなって、 それでも 賞味期限が延びているってことは。。
自然のものが一番いいんですねぇ~~ (。-ω-)ウンウン・・・

糖分も 塩分も ほどほどですなw  d( ̄  ̄)
アバター
2012/12/29 13:23
>>秋桜たん すてぷありがとうございました。私も毎日ジュース飲んでしまって><
      ジュース一緒に減らそうね~ こちらこそ今年お世話になりました~ 
アバター
2012/12/29 12:03
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

今日はすみません(><;
コメント無しです;;
素敵&水遣りどうぞ✿

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


脳が死んでしまうんですかヽ(´Д`;)ノ
私毎日ジュース飲んでしまってます;;
怖いですね........。

あと、今年はお世話になりました!
アバター
2012/12/29 11:31
>>たむたむたんへ 動物病院のdoctorが倒れられたのですね><
      ジュースの飲みすぎってそうでもないのでしょうがお酒の飲みすぎって
      肝臓にすぐ現れるみたいですね>< いやいや たむたむたんともこうやって
      お喋りも出来たし、大病からも復活出来たし、 良い1年でした。
      心からアリガトウなのです 来年も仲良くしてください ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
アバター
2012/12/29 11:24
前にね動物病院の先生が脳梗塞で倒れた時にお酒やジュースは危険だと聞きました^^;
ほんとに怖いですよね、ついつい飲みすぎてしまいますよね。
sakino にゃん♥のブログを読んで、私もやめなくちゃって思いました^^;
スポーツドリンクも薄めたほうが良いのですね^^♪
今年も沢山の事を教えてくださったsakino にゃん♥に感謝ですヽ(´▽`)/
アバター
2012/12/29 11:14
>>さゆきたんへ 私も当初スポーツドリンクなら大丈夫かと思ってましたが、
      スポーツドリンクもお水で倍くらいうすめたらいいようですね


>>.❀.柊子テンテイへ 私昔 大昔、牛乳屋サンで売ってた リンゴジュースが忘れられなくて
      ふと探してしまうのですが・・・・ 私もブラックコーヒーばっかりです 後ジンジャエールも
      たまにグビグビ飲みたくなります あの酸っぱいリンゴジュースがいいのでつ


>>かおりたんへ 女性の身体って弱いみたいよ 私逞しいんだけど><


>>なめこたんへ 心配ですね~>< 母がねかつて糖尿病の疑いがある時にね
      やっぱり濃い味とか油もの食べたかったりするでしょ??
      少しカロリーの控え目のとんかつとかささみに味付けてカロリーの低い
      パン粉つけて 焼き飯もね 粒こんにゃく入れて、 えのきだけ入れたりして
      ボリュームアップとかして、満足感のある食事作ったこともありました。
      おじいちゃまリハビリで少しでも回復なさるといいですね~
      しゃべれなくなっても 頭の中じゃわかっておられるから、赤ちゃん言葉で
      接することを嫌がる方もおられます。 イッパイいろんなこと誘ってあげてくださいね
      これからの人生を楽しく過ごせるように工夫してあげてくださいね


>>御青たま たまの嗜好品ならいいと思います ただのみつづけたり、 中毒になるほど
      身体壊しちゃうから きをつけられたらいいですね✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
      過ぎたるは・・・・です。
アバター
2012/12/29 09:02
身体や脳が疲れたとき、甘いジュースはおいしいですね^^。
こういうときこそ飲むべきです。

「いつも」飲むのはお止めなさい。

糖尿病になるほど飲んではいけませんね。
アバター
2012/12/29 08:34
sakinoさんへ

15日に、おじいちゃんが脳梗塞で入院しちゃったの(*_*;
おじいちゃんはね、心臓が悪かったのでお医者さんから、
お酒、ジュース、こってりした料理、お菓子は控えるように言われていたんだけど、
「いうこと聞かない人」だったらしい。
おじいちゃんは、今意識は戻ったけれど、左側が完全に麻痺して、飲み込むことが
できなくなり、話もできなくなっちゃった。
やっぱり、脳梗塞は怖い。なめこは絶対になりたくないって思った。
言われていることは分かっているのに、言葉で返事ができないおじいちゃんは
可哀そうで、見ていて辛い。

みなさん、ジュースは少しにしておきましょう。
アバター
2012/12/29 08:22
そうなんや^^:
アバター
2012/12/29 07:24
いつもブラックコーヒーやお水を飲んでいます
でも、たまに○っちゃんのりんご味(缶)を飲みたくなって買ってしまうことも
アバター
2012/12/29 06:57
コーヒーを砂糖抜きとか甘くない飲み物なら大丈夫でしょう。
コーラとか絶対だめ。
スポーツ飲料も砂糖はほとんど入ってないですが、夏以外に塩を過剰に摂取する事になるので、結局は体に悪いし。
アバター
2012/12/29 03:44
>>船越オブファイアたま こめんとありがとうでごわす ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
      水泳 県の県営温水プールの所と契約して、 一日100m以上とか
      課題を与えたら少しは運動不足解消できるのでしょうか???
アバター
2012/12/29 03:22
水が一番ですな!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.