Nicotto Town


さくちゃん


最近思う事。

今時ママは働いてる方が多いと思います。

まぁ、アタシはやる気のない人なのでw働かないでいますけどww

で、お友達と遊ぶ約束などについて思う事・・・・ぼやきます。


うちは働いてないから通常家に居る人。

やる気のない母なのでダラダラと過ごすのが大好きなのですw

リンゾウが遊ぶ約束をしてくる。

別にまぁ、いいけどさ・・・・

お友達から遊ぼう言われて、学校で遊ぶかお友達の家で遊ぶと言われてきたようです!

でも、お友達のママは働いてる方なので家で、ママがいない家に遊びに行くのはダメですと

娘に言いました。

学校はアタシがついて行かないと遊びに行けないのでww

寒くて断りましたw

で、お友達から電話があり、ママに電話したいけど番号がわからないから電話出来ない!

教えてと言われたので教えました。

子供からママに電話して、OKが出たらうちで遊んでもいいよ!と言いました。


まぁ、お兄ちゃんがいればいいか?って思ったけど、女の子1人で17時過ぎまで一人

で留守番させるのも危ないなぁと思ってたし、知ってる子だしさ!

相手の親が承諾してれば預かってもいいかーって思ってね!

でも、以前にお友達のママの旦那様からママが怒られたと聞いたこともあったので

勝手に預かるのは・・・・と思ってたのよね。

ほら、子供が遊ぶーってなって、勝手に約束してきて面倒をみてもらってる!って

なったらさ、怒られちゃうかな?と。

でも、知らない仲でもないからさ、おせっかいだったけどさ・・・・

預かったのよね。

で、ママから電話があってまだ帰れないからお兄ちゃんをお迎えに行かせるからと

言われたので、送らないで任せちゃったんだけどさ!

お兄ちゃんがうちに来てる時、お父さんから電話がかかってきて・・・変わってーって

言われてwwキャーどうしよう!とも思いながら電話に出てさw

娘が学校で遊んでると思ったのにすみませんでした!と!!

でも、アタシが学校へ行くのが面倒だったので家で遊ばせちゃいました。

逆にすみませんと!!

まぁ、働く女性は色々と大変だろうと思うけど、別にいいよ!預かるよと言ってあっても

留守番させる方も多く、大丈夫かな?と思ってしまうことが多いのだが・・・


預けっぱなしになると余計に気になるようで・・・・別に暇なときは言ってくれればいいのに

ダンナサンに怒られるから・・・・的に言われちゃうと・・・

善意で言っても・・・相手を苦しめる?と思っちゃってね。

不用意に預かりますとも言えず・・・

子供同士のやりとりからの発展だったら受け入れようと思うけど、預かる行為はどうなの

かなぁ?って思うゎ・・・・


まぁ、今日相手の家族が喧嘩しなければいいなぁと思いつつ・・・

夜ご飯がないなぁって思うさくちゃんであったw

うちのダンナ・・・ご飯なしか?

アバター
2013/01/14 10:24
ローズサン

コメントありがとう!

その日はね、相手の家で大騒ぎになってたらしくて・・・

お兄ちゃんが帰宅しても、妹がいない!と騒ぎになって、お母さんに連絡する前にお父さんと連絡がついて・・・

事情がわからないままいない!どこにいった!!ってなっちゃってたようです。

ママはうちにいるから気にしてなかったけど、お兄ちゃんへの連絡をしなかったみたいで騒ぎになったよう・・・

預かるのはいいんだけどさ、大事になってるとドキっとしちゃうよね!

本来だったら、学校で遊んでれば問題なかっただけなんだけどねw

アタシが億劫がったのがいけなかったようだよ・・・
アバター
2013/01/13 13:48
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・  
そうゆうのむずかしいよね。。。
あたしの推測によるとー
子供同士は仲良くて帰宅後も遊びたいってなって、
でも片や働くままでおうちにまねくことはできない。ということはサクちゃんちばかりにくることになる。
それが悪いって思ってるんじゃないかな。。。

あたしもお子が小さいころ思ったさー
なぜうちばかりが遊び場なんだ?
ってね、おかしやらジュースやら毎日来られると大変だしさ。。(あ、ケチ臭いわねww)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.