Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


匠が選ぶ ビフォーアフター 大賞


ここでは、僕が好きな番組ということは、知ってると思うので 今回の上の題名は1月6日放送のスペシャル名ですが・・・


内容に関しては今回 割愛しまして。。。。
このブログで 何が書きたいかっていうとーー・・・^^



この番組。。2週間に一回くらいのペースで放送されていて、 常に録画しているので^^ いつでも、見ることができます。そのなかで、 ふと、 感じた事があって。。

いろんな依頼者が、常に 満足して みんなが 幸せになる番組の中で、 それとは、別に、、言葉を通じて 思いを伝え合う中で、発見した! 


今は、ネットで 情報が飛び交い、日本だけでなく、世界も、
身近に感じられるようになって

でも、日本の島国の南北に長いのを象徴するように、方言が 数々あります。

その方言の美しいこと・・・

群馬から、、東京に行く18くらいのときは、 方言みたいのが出ないかと、ひやひやしてたのに^^;

今となっては。。どこの方言でも、 すごく 貴重で。。。
とくに、年配の人でしか使われなくなっていく言葉など。。。 垂涎もの


まぁ・・

上記の番組中に、 依頼主のおばあさんが 言ってた
言葉が、とっても 柔らかくって。。。 録画を止めて 書き留めてみました。

「こない具合ようしてもろたら お金払うの惜しい思わへん」


「ここも うまいこと こしらえてくれとって。。ほんまありがたいな」


「おおきに ありがとう」


今回は 関西弁なんですかねー・・ 感謝の言葉が 味わいがある。。


方言って その土地に 伝わる 文化だと思う。

無くなって欲しくないなぁ^^


話違うけれど、

今ってさ、ネットで稲刈り募集したり。。 農業の人手不足を そういった つながりで、補って行くって動きがあるらしいね。。。

 
バブルでチャラかった 俺なんかより、、 そっちのほうが かっこいいなって 今なら思う^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.