Nicotto Town



ふるさと祭2013


お蔭様でインフルはほぼ完治(まだ青洟少し出るけどね(^^;) あとちょっとだ、頑張れ私の白血球)
したので、夕方から友人と毎年この時期恒例の、東京ドームふるさと祭2013へ繰り出しました。

土日祭日は入場券が1500円とちょっと高いけど、16時からのイブニングチケットなら1000円とお得。

まずは混雑必至の丼選手権のチケを買って、長蛇の列になってる愛知の「鰻まぶし丼」に並びつつ、
並んでる間に友人と手分けして別の丼を確保するという(笑)
今回は高知の上記の「鰻まぶし丼」と「土佐漁師の三色丼」というのを食べてみました。

鰻も美味しかったんですが、提供方法と手際に問題あり。
オススメの食べ方として
「まずうなぎとごはんで。次にトッピングの玉子の黄身を混ぜて。
最後にごはん半分残したところへだし汁をかけて、出汁茶漬け風に」とあるのですけど、
いったん丼を貰うのに40分ほど並び、さて出汁茶漬けにしたいときはどうするのか、
と聞いたら「また並んでください」とのこと。
…そんな事してたらごはんも鰻も冷めちゃうじゃん凸(-_-メ)

今回は「持ち帰りにしてください」と言うことで、出汁も一緒に別カップでもらう、という裏技(?)で
事なきを得ましたが、そういうオススメなら出汁は出汁だけで並べる窓口を別に作るべきよね。
あまりの手際の悪さに減点ー。
とろろと刺身の相性が良かった三色丼に一票投じて来ました。

丼選手権のチケは1枚500円。お茶碗一杯位の小さい丼なので、食べ比べにはちょうど良いサイズ。

あとはご当地名物をあれこれ試食しながらぶらぶら見物。
スイーツ類のブースはけっこう試食も出してるのでデザートも確保できます(笑)
これまた毎年買ってる店のチーズの詰め合わせと、各地の地ビール、地酒など数本買い込んで帰宅。

珍しいもので、オレンジチョコレート・スタウトなんか買っちゃいました♪
苦いの苦手なのでビールは実はあまり好きでないのですが、黒ビールは苦味が少ないので好き。
オレンジもチョコレートも大好きなので、この3つの組み合わせはど真ん中かも(笑)

ふるさと祭2013は20日まで。金曜は21時までなので都内にお勤めなら仕事帰りにも寄れますよん☆

アバター
2013/01/21 23:49
私はワインは頭が痛くなるので白はダメですー。赤は少しなら飲める。
チーズは臭いのも平気。ブルーチーズ も大好きー♪
BASILさんの食えないチーズは私に寄越しなさい(笑)

通勤経路に外資系スーパーがあった頃はチーズとワインのセットを安く売っていたので
給料日にはそれを買って、ワイン少し飲んで、残ったら料理に使ってしまうのでした。

チーズを食べていると猫がクレクレしにくるのですが、塩分が多いからダメなのです。
猫に見つからないように食うのが大変です。
アバター
2013/01/16 21:25
人混み禁止中のオイラには行けなさそうな…だが、楽しげ美味げなイベントっすね~!
もともと、人混みは避ける習性があるので、イベントとゆーと特定のそれしか参加しないのだがな^^;
そう、人を並ばせたら天下一のあのイベント…(笑)

ビールとかチーズとかのご当地物って、結構興味あるのだ。
だが実はビールには偏りがあって、あんまりガブガブ飲めないのだが。オイラも苦いの苦手。
そしてチーズも…子供舌だから、高級!とか、多分無理。
だがだが、オトナぶってグルメぶって、食べてみたいと思ってしまうのだ~!
で、時々イタリアンな総菜屋でチーズSetを買ったりする。…ちょっと喰えないのがあったりすると悲しい。

…今、無性に生ハムとチーズが食いたくなったのだ~!ビールじゃなくて白ワイン~!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.