Nicotto Town



年末年始あれこれ日記⑧【コメント返事済】



さてさて朝食を市場でゲット出来なかったのもあって、市場での滞在時間は30分ほどで
切り上げて岡山に帰ります。

さて朝ごはんはー・・・あーそういえばエビちゃん妊娠してから一度も食べてないな。
よし!久々にマックだ!朝マックしようず~(/・ω・)/
私あの朝だけ売ってるハッシュポテト好きなんですよねv

とりあえず時間無いのでドライブスルーです。
さくさく買って車でモグモグ。
んでもって家に帰ってベビたんとダーリンとはひとまずお別れです。

荷物とエビちゃんを持っていざ実家に出発!
この時点で朝の10時くらいです。
美味しいおせち作って帰ってくるからダディといい子に待っててね~^^


実家に着いたら早速何品か作ってるみたいです。
おお、栗きんとんと黒豆と数の子はもうOKですね。
んじゃあ手分けしてちゃっちゃと作りましょう。
今回はうちと実家と祖母の家用に3家族分です。

多いように見えますけど別に分量自体は特に多くない。
何せおせちって品数多いけどどれも少しずつしか入れないからいつも余るんですよね。
それを3家族分に振り分ければちょうど使いきりで効率がいいのでココ数年はいつもこうです^^

んじゃ行きますよ~!
まずは時間のかかるローストビーフの仕込みから。

我が家のおせちにはここ2年ほどローストビーフが仲間入りしました。
何せおせちって基本的にお酒飲む大人向けメニューが多くて、子どもやお酒を飲まない人に優しくないので、その人たち用におかずっぽいメニューを多めに入れてます。

なのでローストビーフと鳥の照り焼き、穴きゅうを入れるのが我が家流。


ローストビーフの仕込みを終わらせて、さて次だ~巻いていくぞっ!

紅白なます、田作り、鳥の照り焼き、エビの含め煮、伊達巻とどんどん作っていきます。
(ちなみに今回伊達巻は失敗しました(*ノω・*)テヘ)

途中お昼休憩を挟んで午後から更に巻いていきます。


穴きゅう、ブリの照り焼き、にしめに昆布巻きなどなど。
おおっと急げ~時間が押してきたぞ!
出来たものからぼちぼち詰めていかなければっ!
今年はちょっと盛りつけにもこだわってみようかな・・・?


⑨に続く

アバター
2013/01/15 22:56
【お返事】

>明日風夢中姫様

そうそう、なんか最近は冷凍食品でもわりと見かけるようになったけど、やっぱりマックのが一番なんですよね^^

まぁこのローストビーフの場合は数ある料理の中の一品でメインじゃないですら、がっつり肉として食べよう!って
場合に出すと旦那様みたいな感想もあるいは出たかもですね~^^

ちなみに私はローストビーフはサラダに入れるのが大好きです( ´∀`)bグッ!
アバター
2013/01/15 08:45
私もマクド(関西風ww)の朝マックのハッシュドポテト大好きなんです。
最近、食べてないな~
スーパーで普通にハッシュドポテト売ってるんですけど、マクド(しつこく関西風)のが一番美味しいんですよね。

ローストビーフいいですね~
フライパンで簡単ローストビーフなるものを過去にチャレンジしたんですが、旦那に「焼いて焼肉のたれつけて食べていい?」と言われてから作ってません><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.