Nicotto Town



年末年始あれこれ日記⑩



祖母の家におせちを持って行って帰宅。

晩御飯の準備を誰かしててくれないかな~と淡い期待を抱いたりしてたんですが、
残念ながら誰もしてくれていなかったようで、しょんぼりしながら晩御飯の準備をしつつ
2段目の空いてるスペースにブリの照り焼きを作って入れたりなんかして。

ついでにダーリンとしょうもないことで大げんかしたりなんかして今年の喧嘩納めといいますか、まあ喧嘩の規模の割りにはいつものように引きずらずにその日のうちに仲直り(珍しい)。

二人並んで晩御飯のカキフライの衣つけをして、ブリしゃぶの用意をして、さて大晦日の晩は豪華にいきましょうー!
かんぱーい!(私はノンアルコールですが)

二人で作ったカキフライは大変美味でございました(´∀`*)
一応今年はノロが怖いのでしっかり揚げて、レアの美味しさは消えちゃいますけどそのかわり食べ応えあるように衣は2度漬け。
私カキフライは2度漬けしたほうが美味しいと思うのですよね( ´∀`)bグッ!


そんな話をしながらガキ使見たりボクシング見たりしながら夜は更けます。
途中で義叔父さんが東京から帰ってきて更に賑やかになって楽しく大晦日の夜は更け、紅白の結果を見ながらお腹空いてないけど頑張って年越しそばを食べて、もうお腹いっぱい・・・食べらんないよー(^_^;)

あーあ・・・気をつけないとベビたんの時も正月の産後太り半端無かったんだよね。
とりあえず大晦日と元旦だけはあまり我慢しすぎるのもねってことで薦められたものについては食べますが、それ以降は自重しなければ。

あ、なんか産婦人科の先生曰くお餅はお乳が詰まるからあまり食べ過ぎちゃダメなそうな。

へ~最近はそうなんですね。
よく昔の人はお餅を食べたら乳がよく出るから食べろって言いますけど違うらしい。
それってきっと推測ですけどお餅=高カロリーだから昔の栄養事情がよくなかった時分には少しでもお嫁さんに栄養あるもの食べさせてお乳を出させようってことだったのかな~とか思ってみたり。

そんな話をして

「え~知らなかった!」的に盛り上がったりしてワイワイ行く年来る年をみて、おっと新年になりましたね。

あけましておめでとうー!今年もよろしくです!

さて寝るかー!・・・もう限界だー!


⑪に続く





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.