Nicotto Town



帰ってきました

昨日の夕方無事 自宅に。。。

出発日23日 子供のようにうきうき気分で 朝方4時に目が覚めちゃいました。
         まだ足りないものはないか そうこうしているうちに出発の時間です
       
ルートは予定通り 関越道~上越道~北陸道
主人に 運転しようかと言うと 大丈夫ということなので 
任せることにしました。私の運転が不安なのかスピードがでないからなのか?!
でもね~助手席は乗り心地がいいんですよね~
睡魔に襲われてしまうんです。

埼玉~群馬~長野~新潟~富山~石川~福井と渡りました
主人の運転のお陰で 7時間で行くところを所要6時間w
夕方4時 叔父の家に到着しました。

24日    10年ぶりに大好きだった祖母のお墓参り。
        生前は 行く度に「 よう 来たな~ゆっくりしていきや 」
        おばあちゃんが そう言ってるようでした。
        亡くなった年に 何年もできなかった子供ができたのも私には
        偶然とは思えません。なので 娘ができたことをおばあちゃんに
        報告できて ほんとによかったw

        その後 市場へ行ったり 水着持って行かなかったけど 海水浴場で
        海水浴気分を味わいました。ボトルのラブレターはなかったですけどw 
        午後からは 叔父が小あじ釣りに 連れて行って下さいました
        娘はやったことないとはいっても のみこみは早い。
        私より釣れてたかもw 私も主人も無になってやってました。
        やり始めてから3時間
        4人で 小あじ50匹以上 子ふぐちゃんに かわはぎ かさご めじな
        みんな小さいですけどね。とても楽しかったですw 
        ニコ釣りもですけど リアル釣りもはまりました

25日    お昼から すぐ近くに住んでいる いとこ夫婦がバーベキューを
        するというので 私たちも一緒に。  
        夜は近くのお祭りに。

この中2日間は とても充実した満喫したスローライフを おくれました。
家の前の湧き水には 沢蟹がいて 捕まえて遊んだだり
すぐ近くの川には 大きな鯉や なまず 幾家族ものカルガモの親子が
泳いでいたり 娘にとって 新しい発見が沢山w 私が娘くらいの年に来て
そうしていたであろうことを共にできたのは とても嬉しいことです。
母も 田舎の友達と会えて話しができて よかったのかな^^

釜飯が食べたかったので 帰り途中 横川SAで 釜飯ゲットw買って帰りました^^

叔父の家は裏庭が山w 車で何分か行けば海。。とても涼しく過ごすことができ
埼玉に帰ってきた今 とても暑いですw

私の田舎 そして新たに娘にとっても。機会があれば また行ければと思います。

長い文になってしまってw 読んで下さってありがとうございます

アバター
2009/07/31 21:52
zerostepさん

先月に^^横川のSA 行かれたのですね。列車ありました^^zerostepさん 車中で食べられたのですね。
私は 帰るのが先で 食べられなかったので 今度横川に寄ったときは 駅弁気分味わいたいと思います^^

おばあちゃんおじいちゃんのいる田舎って とても懐かしい思い出ですよね
大好きだったおばあちゃんが亡くなり もう行けないかなって思っていた田舎。。。
4月の結婚式で 叔父と叔母にしばらくぶりに会い 「 夏休みおいで 」
そう言って下さったのをきっかけに 行くことに決めました
10年ぶりの福井 私の田舎 おばあちゃんはもういないけど とても懐かしく  胸が熱くなりました。
ほんとに行ってよかった そう思う4日間でした。
アバター
2009/07/31 20:18
先月の28日に横川SAで釜めしを食べました^^SAの中の列車に乗って、まさに駅弁気分でした。

田舎があるって、子供にとってはとても良いことかもしれませんね^^

おばあちゃんがいつも出してくれる黄色いスイカ^^当時は珍しくて食べるのがもったいなかった^^;

おじいちゃんが得意のアジのタタキナマス^^;夏休みの三日間、毎年家族で遊びに行ったけ・・

今は、その砂浜も浸食されて見る影もない (_ _。)・・・シュン 田舎の家も代替わりが進み、縁遠くなってしま

った。あの輝くような夏の思い出・・・・小学生の夏が今でも鮮明に浮かんでくる今日この頃です^^

アバター
2009/07/29 22:12
あーにゃさん

ただいま~♪ あーにゃさん ご多忙の中 ありがとうございます^^ お身体 大丈夫ですか
そうなんですよね~もう この4日間で いっぺんに夏の思い出作っちゃいました^^;
子供にとっても この4日間で 良い経験になったことと思います
夏休み前半戦は バタバタしてましたが 後半戦 なんとか 宿題進めて 終わらせて欲しいものです^^;
じゃないと 私も また頭に角が 生えてしまいますからね^^
   
アバター
2009/07/29 16:39
おかえりなさ~い!
ちょっと多忙にしていて、巡回が遅れました。(^◇^;)
いいですねー。
お墓参りに、海釣りに、バーベキュー……
ステキな夏の経験がいっぱいできましたね♪
アバター
2009/07/29 09:19
さ~らさん

さ~らさんもおじいちゃんがいる田舎に^^ おじいちゃん おばあちゃんがいる田舎 いいですよね。
亡くなって10年経った今も おばあちゃんのぬくもり 福井にきてまた思い出しました。
子供ができなくて いつも心配して気にかけてくれていたので 
娘とここに来れて 報告できて おばあちゃんもきっと 喜んでくれてることと思います^^




アバター
2009/07/29 07:57
私も子供の頃親の実家に行ったら
おじいちゃんが、よう来たの~ って言ってたのを
思い出しました
お墓参りに行けてよかったですね(^^)
アバター
2009/07/28 23:43
nonnoさん

nonnoさん ただいま~^^ 私もまたnonnoさんにお会いできて とても嬉しいです♪
家庭やら仕事やらで 追われてる生活の中で 福井の田舎に行って
裏庭の山でひぐらしの鳴く声を聞きながら のんびり過ごすことができました^^

nonnoさんも 今週日曜日 お出かけなさるのですね
海水浴 すいか割り^^楽しく過ごせるといいですね。それと エビ 沢山食べてきてくださいね。
お土産話 楽しみに待っています^^


アバター
2009/07/28 23:33
るるんさん

普段 当たり前の生活をやってる中で のんびり周辺の山々 田んぼを見て とても癒されました。 
釣りは やってて ニコ釣りとダブってしまうんです。ある意味ニコ中ですね^^;
でも 魚がかかった瞬間の感触はたまりません^^はまりました。

峠の釜飯^^もう~私大ファンなんです~買うのにも人が物凄かったです。
その甲斐あって とても美味しかったです。また 釜飯のためだけにここに来ちゃいそうです^^;




 
アバター
2009/07/28 23:21
こっこさん

こっこさん 忙しいところ読んでくれてありがとう~うるうるw
こっこさんち みんな 近いんだね。今の私自身 そうw 母が隣市だからね^^すぐ 行けちゃう^^; 
お友達なんかもお母さんが九州とか青森だとかw まだ 遠い所もあるからね~

6年生になると 夏休みも何かと学校に行く用事が増えて そのついでに遊ぶ約束してくる^^
宿題はw また8月末 恐ろしいことになりそうだしw
こっこさ~ん 何も聞かないよ^^ とにかく 頑張ってね!


アバター
2009/07/28 23:07
ミリネさん

ただいま 帰りました^^私も子供の頃 福井に行ったときは 夢中で遊んでたような気がします。
今回 初めて行った娘にとっても 沢山 学ぶことがあったと思います
そういう思い出って残りますよね。娘も大人になっても 覚えててくれればいいなって思います。
その前に また行ければいいんですけどね^^; 
叔父も 「 また おいで~ 」 と言って下さったので 行けることを楽しみにしていたいと思います^^



アバター
2009/07/28 21:28
ギンさん^^お帰りなさい~
お留守の間、寂しかったです。。
とっても充実した 素敵な ご旅行だったのですね(。◠‿◠。)
読ませていただいて、ゆ~ったりした感覚になりました♪

今週の日曜日、私は近場ですが
車エビの食べ放題・海水浴・スイカ割りと楽しんで来ますねv(*'-^*)ゞ・
アバター
2009/07/28 20:39
ギンさん、楽しい思い出がたくさんできたようですね~
良かったですね♪
釣りはやはりリアルのほうが楽しかったでしょうね(*⌒-⌒*)
峠の釜飯、美味しかったですか~?(*^▽^*)
有名ですよねぇ
いつもと違う風景を見て、夏休みだからこそできる事がたくさんできて良かったですね♪
元気に戻られて何よりです~
アバター
2009/07/28 17:05
今頃だけど、楽しんできたんだね^^
うちは実家に祖父母と住んでいたから、しかも結婚しても近所^^
田舎は無いようなもの^^; 母方も車で30分だしww
パパの実家も5件となり、毎日顔合わせてる^^;

車や電車で帰省するって小さい頃から憧れが・・・

やっぱりうちの子供達もおばあちゃんちにお泊りって憧れるみたいだけど
歩いて帰って来なさいの距離に不満が出てきそうだよね><。

楽しく夏休み充実してるかな?うちは・・・・聞かないでwww 
とにかく頑張ってるよ~^^
アバター
2009/07/28 08:09
ウマシカオさん

ただいま~ ニコに帰ってきました~
主人は 腰痛にもかかわらず運転頑張ってくれました。お気遣いありがとうございます。

なんでしょう 釣りやってても ニコ釣りとダブってしまうのが^^チャイムが聞こえてくるような感じにも?!
釣り糸たらすと もうすぐ釣れてしまう。。チャイムが鳴りっぱなしでした^^
メインが小あじ だとすると レアは かわはぎ 子ふぐ カサゴといったところでしょうか^^
娘の場合 きっとわからなくやってるほうが 釣れるのでしょう( と 大人気なく言ってみます)

自宅に帰って 叔父の家に電話入れたら 私たちが帰った後 すぐ大雨だったそうです。
天気予報をみると 雲がかかってました。
昨日は群馬のほうで竜巻突風があったり 関東もお天気不安定になってますね。 
こちらも要注意で 気をつけましょうね 



アバター
2009/07/28 07:51
まぁちんさん

まぁちんさん ただいま^^そうそう ノンストップ運転 もう~さまさまよ^^
昨日医者に行ったら だいぶよくなってるってw 痛いは痛いみたいだけど^^
福井でのんびりできたのが 良い療養になったのかもね。心配してくれてありがとう。。。
私は おばあちゃん子で その大好きなおばあちゃんのお墓参りが この10年 ずっと心残りで
やっとできて ほんとにほっとしてる^^
またね 行ければ行きたいw もう今すぐにでも?!www

アバター
2009/07/28 07:33
お帰りなさい(o^―^o)
ステキな時間を過ごされたんですね♪
子供に安心して遊ばせることができるって本当に
素晴らしいことですね♪
読んでて私も楽しい気分になりました(@^▽^@)
アバター
2009/07/27 23:35
まりぼ~さん

ただいま帰りました^^ 
福井の叔父の家で 何日間過ごして思ったことは こちらでどれだけ時間に追われて生活しているかでした。

釣りは本物のお魚が釣れるので 娘もですけど 私が一番楽しんでやってたかもしれません^^;
その日の晩に 叔母が 小あじはからあげに かわはぎは煮付けにしてくださって 美味しく食しました^^
自分たちで釣ったお魚は格別に美味しかったです^^  

また行きたいと思うのは 私だけではなく主人も娘も 
そして母も同じ気持ちですので 行ける日を楽しみに待っていたいと思います^^



      
アバター
2009/07/27 23:14
くぅ~さん

ただいま~^^そうだね~こちらではせかせか動いてる感じがするけど 向こうではゆっくり時間が進んでたような気がする^^
楽しさ伝わったかな。よかった^^
いとこの子たちは やっぱり自然児w そういうところで育つと何もかも違ってくるよね^^;
そそw みんないい子^^ 悪い子なんていません^^
自分のブログ書きながら また行きたくなっちゃったw 早すぎる?!ww
アバター
2009/07/27 23:00
Blueroseさん

ただいま~♪ ぼくの夏休み ほんとにそのものですね。今では ぼく夏 が リアルになる場所って 少なくなっているので
まだ変わってなかった 叔父の住む周辺は ほっとします。
こちらに帰って思うのは できればまた近いうち行きたいw 夏 また冬の違った景色も良いものです^^
私にとってそういう田舎があるのは 最高の贅沢なんですね^^
お陰で 娘も 夏休みの日記の宿題 困らなくてすみそうです^^;



アバター
2009/07/27 22:31
ち~さん

よそに行ったときの礼儀 そしてその中で色々できたことは 娘にとって良い経験だったと思いますw
ち~さんのお子さんたち 大好きということは釣りやりにいくのかな^^
子供は覚えるのが早いよね~少し大人気ないw 釣りは 私も主人もむきになってやってた^^;
こちらでは味わえないこと 沢山背負って埼玉に帰ってきました。私のそして娘の田舎 また行けるといいな~♪ 

アバター
2009/07/27 20:26
おかえりなさい。
ニコ釣りのシミュレーションは役に立ったでしょうか。
チャイムは鳴らなかったと思いますが(笑)。

50匹、みんな胃袋に収まったんでしょうか。
さばくのが大変そうです。

娘さんも筋がよろしいようで。
今のうちに仕込んで
そのうち晩ご飯のおかずは娘さんに釣ってきてもらっちゃいましょう(笑)。

天気にも恵まれたようで良かったですね。
このところ全国的に不安定な天気続いてますから。

旦那様もお疲れ様でした。
アバター
2009/07/27 16:39
お帰り~w無事に帰って来て良かったよ~!!
旦那さん・・・頑張ったねー!!腰ゎ大丈夫だったかな??
田舎でまったり❤イイ思い出になったね^^
何よりおばあちゃんのお墓参りに行けて・・きっと喜んでくれてるね^^
また行けたらイイね~^^
あ~wあたしも何処か行きたくなったな~ww
アバター
2009/07/27 16:25
ギンさん、お帰りなさいませ。。
時間がゆっくりと流れるような感覚・・。いいですよね。。
日々時間に追われて過ごすことが多いので、
そういった時間はとても貴重に感じます。。スローライフ、してみたいなぁ(*^-^*)

それにしましても小あじ50匹以上とは~。はすごいです!!
釣るのがとても楽しかったのではないでしょうか?お子さんもきっと大喜びでしたね^^
そのお魚は、皆さんで召しあがったのですか?きっと新鮮で美味しいんだろうなぁ・・
考えただけでも、よだれが・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリwww

また、ご家族でいけると良いですね^^素敵なお話、ありがとうございました<(_ _*)>
アバター
2009/07/27 12:06
お帰り~^^
いいよねぇ~田舎って・・ほんとのんびりできてゆっくり普段できないことが楽しめる☆
うちも田舎という田舎がないもんだからほんとうらやましいなぁ^^
ギンさんのブログ読んでいて楽しさつたわってくるよ~♪
うちの子供たちには特にそういう体験させてあげたい☆

きっとそんな田舎でそだってる子供たちってたくましく、いい子にそだってるんだろうなぁww
まっまぁわが子たちもいい子はいい子ですが・・・w

また行けるといいね^^
アバター
2009/07/27 10:53
おかえりなさい!
なんか「ぼくの夏休み」的な
素敵な時間を過ごしたみたいですね
親戚一同、都内の身にとっては最高の贅沢に思えます
楽しそうな光景が浮かぶようだぁ~
アバター
2009/07/27 10:49
ステキな旅が出来たみたいだね♪
釣りいいなぁ~
うちの子も釣りだい好き^^ニコットの釣りもだけどね。
食べれるお魚さんだものそりゃさらに大興奮だわw

スローライフ いい響き☆
すっごく魅力的に思います^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.