Nicotto Town



「デスシム 注)これはデスゲームではありません」


・・・

はい。久々のブログ更新です。

小話は…ネタのストックは、いっぱいあるけど…更新する気力が湧かないのだ。

その分、つぶやき と 伝言板の巡回メッセージで 暴れてます!

・・・

さて。タイトルについて…

これは、私が2ヵ月と少し前から

こそこそと執筆を進めていた(サイエンス)ファンタジー小説のタイトルです。

タイトルは40文字までという制限があるので略称で記載しましたが…

正式な表記は

「Death Simulator 注)これはデスゲームではありません」

という未来のMMORPGを描いたラノベ風の作品です。

公開アドレスは2カ所

1 「小説家になろう」
http://ncode.syosetu.com/n7627bk/

2 「E★エブリスタ」
http://estar.jp/_novel_view?w=22004475

モバゲーとかの携帯でも読めるらしいです。

・・・

ちゃんと、形にできるか自信がなかったので秘密でしたが

たった今、なんとか第1巻相当分を完結にこぎ着けました。

・・・

プロローグの投稿日を見ると11月29日となっていますので

本当に、この2ヵ月あまり、執筆に精を込めていたということになります。

(というか…この1本の他に、前回紹介した「Lip's Red -姫様と緋色の守護者」や

その第2巻である「Lip's Red 2 -狂った科学者と銀雪の狼」という作品の執筆も

同時並行ですすめているので…本当にもう、大変でした…自業自得!)

前回の作品は、それぞれの登場人物からの視点で

いろいろな口調での一人称表現だったので、とても難しかったのですが

この作品は、三人称的な視点で気楽に書き殴っているので、少しは楽でした。

この作品の方が、少しだけ評判が良いようで、読者さんも多いです。

応援の声が多ければ、2巻~3巻…と、頑張っていこうと思います。

・・・

この作品の【あらすじ】というか、紹介文は、こんな感じです。

【ゲームマスター?曰く。「デスゲームじゃありませんから、安心してログアウトしてください。ただし、一度、ログアウトすると…2度とログインできませんけ どね?」。そして、唯一のログアウト方法は、ゲーム内で死ぬこと。 2206年。ナノマシーン技術の応用である疑似体験錠剤「シミュレータータブレット」(通称:シムタブ)の拡張により実現された服用タイプのMMORPG の「Death Simulator」(通称:デスシム)を偶然手に取った17歳の少年アスタ。その箱には「注)これはデスゲームではありません」と大きく書かれていた。 聞いたことのないメーカーの作品。あからさまに怪しいキャッチコピーに苦笑しながらも、よせば良いのに、服用してしまったアスタ。確かにログアウトしても 本当に死ぬわけではないこのゲーム。でも…ある意味、死ぬのと一緒じゃないの?…廃人クラスのゲーマー達は、一分一秒でも長く、このゲームに留まるため死 力を尽くす… 】

・・・

お暇がありましたら、読んでみてください。

❤が弱いので、厳しい評価は、分厚いオブラートに包んで

お願いします。

・・・

取りあえず、1巻を完結できたので

いちど、作曲活動の方に、戻ろうかなぁ~…と思っています。

頭の中では、数曲、形が出来上がっているのですけど…頑張ります。

おやすみ!

アバター
2013/03/01 19:50
お忙しい方ですね~(*´▽`*)
相変わらず…

ほんと多彩な才能もお持ちのようで…
また読ませていただきますね♡
アバター
2013/03/01 11:31
姫様と緋色の守護者 愛読ちゅっ♪___(*^。Θ。^*)))ふむふむ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.