Nicotto Town



▼△新曲なの△▼【走れ!幼子のように】


・・・

新曲…やっとアップできました。

一旦、完成した後…しっくりこなくて…一から全部作り直してました。

【試聴アドレス】 ※外ブログでも聴けます。
 (アドレス貼り付けで上手く聴けない人は、アメブロでの試聴をお勧めします。過去の曲もメドレーで聴けます…聴きたくないか?ごめんちゃい)

MP3 >>
http://hpcgi1.nifty.com/kouzi3/dlcount/dlcount.cgi?f=86_1

WMA >>
http://hpcgi1.nifty.com/kouzi3/dlcount/dlcount.cgi?f=86_2

外ブログ >>
http://ameblo.jp/kouzi3-pizzao/

・・・

※歌詞は このブログの 一番最後に掲載してあります。

・・・


※この曲も、もともとは確か…中学か?…高校の在学中…

…に作った曲 … の リメイクです。

※ということで、これも元々は kouzi3 として…ではなく

 PizzaO くん時代の作品です。

※…しかし、歌詞の繋がりが悪かったので、ほぼ、今回、新たに書き直しています。
※…また、曲の構成も、Aメロとサビしかなく…シンプル過ぎたので、
   今回新たにBメロ相当部分をつくりました。
※…演奏は完全に、今のkouzi3によるものです。

あくまでも 自分の記録用として 制作し アップしましたのでスルーで結構です。

今回は女性目線の歌詞です。…実は私………なんです!?

「ラジオ体操第一」っぽい…とか言わないの!

・・・

あと… 演奏は基本MIDIですが、ベースとボーカルだけは、kouzi3自身の演奏です。

今回は、Bメロがなかなか上手く思いつかず、2ヵ月以上寝かせて…やっとできました。

先週ぐらいに…起こしてからは、kouzi3の方が、毎晩、眠れないほどに作り込みました…が…

成果として、…その頑張りが…なかなか…感じられない…というのが悲しいですね。



よかったら聴いてください。


・・・


【 走れ!幼子のように - Run as a Child. - 】
詩/曲: kouzi3 ( PizzaO ) / kouzi3

1・・・

風が吹いている街 ひとりきり歩く…
すれ違う人の波と 賑やかなざわめきに…
夕べの別れ話 思い出さないように
流行り歌を口ずさめば かえって…切なくなる

 立ち止まった私を まるで叱るように 強い風、背中を押すの
 いつも私を引っ張るように歩いてたあの人と そっくりで…涙が出る

  走れ!走れ! 幼子のように 素直な笑顔で いつも前を行くあの人
  馬鹿ね!駄目ね!ふくれっ面で追いかけた あの日の背中 今も…探してる

2・・・

買ったばかりのスーツ 下ろし立てのシャツ
少し背伸びのヒール あの人に届かなかった
初めてひいたルージュ 涙に滲むシャドウ
人目気にせず手の甲でこすれば 酷い顔 落書きのようね

  笑え!笑え!涙でクシャクシャの 私は窓ガラス 映る自分に呼びかける
  馬鹿ね!駄目ね!肩を抱きしめて暖める あの人の笑顔二度と戻らない

3・・・

 二つ並んだ どこまでも続くレールを 「二人の様だね」笑い合ったあの日の
 その意味が 二人で…こんなふうに…違っていたなんて知りもしないで…

  走れ!走れ!幼子のように すべてを忘れて 疲れるまで走っても
  faraway!faraway!未来へと延びるレール 悲しいね…どこまでも平行線

  走れ!走れ!幼子のように 素直な気持ちで 声を上げて泣いても
  消えて!消えて!あの人の笑顔…私の心の奥で消えない…

  いじわるね 心の奥で消えない…

・・・

アバター
2013/04/23 19:35
せつない感じが良かったです。.*゜♬♫

kouzi3 さんのやさしさが、伝わってくるような気がしました。
笑顔・・・なかなか消えないですよ。
時間と共に、良い思い出に変わっていくのでしょうね。

お身体の方は、大丈夫なんでしょうか・・・。
アバター
2013/04/03 12:55

こう 耳鳴り つらいだるうね
このまえ テレビで 音楽家 さむらこうちさん 見たんだ
歩けない程の 耳鳴りに お薬のんでも 原因がわからない 辛いんだなーって
人にはわからない 耳鳴り
こうも 無理しないで よくなることを 祈ってるね
アバター
2013/04/01 18:44
主人公の消したいけど消せない、消したくない?
そんな切ない思いが伝わってきました。
曲調もいいですね。
ラジオ体操?ぜんぜんちがうしw
聞いてると風景が浮かんできた〜。
アバター
2013/03/31 21:59
寝ないでがんばったのですねー、すごいです。
詩が切ないですね。思わず励ましたくなってしまいました。
いつも、感心してしまいます。

アバター
2013/03/30 23:57
さっそく聴いてくださって、ありがとうございます。

>彩音さんへ。いつもありがとうございます。
 曲は、出来てしまったあとは聴き手のものだと思います。
 だから、彩音さんがそう感じたのなら、きっとそういう曲なのでしょうね。
 中高生男子だったpizzaoくんが…どうして、こんな曲を書いたのか
 今となっては…思い出せませんが…

>☆奈津子☆さんへ。趣味の手作りいいですね!
 僕のこれも、趣味の手作りって表現にあてはまるので仲間ですね!
 暇な時でいいんで、ぜひ聴いてやってください。

>かずっぴさんへ。にゅにゅ…似たような経験が…あるとはいわず…やっぱりあるのですね!
 ボーカルについては、毎回、毎回、過去最高となるよう頑張ってますが…
 年齢とともに自分のイメージどおりの声が出なくなってきています。
 MIDIのソフトでキーは幾らでも下げられますが…
 作った時のキーから変化させると、曲の持つ色?…というかイメージががらっと変わってしまうので
 できるだけ作曲時のキーで歌おうとすると…ちょっと、無理な音域のときがあったりするのです。

>みなさんへ
 次の曲の伴奏のアイデアも、もう2~3曲浮かんでいます。
 当分は、リメイク中心ですが、次も頑張りますので、よかったら今後も聴いてくださいね!

おやすみなさい!
アバター
2013/03/30 18:43
同感できる曲です。。。すごくね
素直に聴けました…

似たような経験とはいいませんが…
似たような経験があり。。。

ボーカルが、今まで聞いた曲の中で
一番曲とあってる気がします
す~っと気持ちに入ってくる曲です

ありがとうございます♡


アバター
2013/03/30 08:23
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

早速聴いて来ました!
眠らないで、作り込んだのね。
またゆっくり聴きますからね。
最近、趣味の手作りに夢中で、
ニコタのインが減っていて、
暇を見つけて、また聴きたいと
思っています(@^▽^@)ニコッ
アバター
2013/03/30 02:59
こんばんは♪

私は作詞に関しては素人なので、曲と歌詞を聴いて率直な思いを書きますね

一番の歌詞を聴いて、寒い冬の北風の中のカップルが私はこの人と一緒に居ても

良いのかと自問自答する様子が目に浮かびました

2番の歌詞は、その女の子が少し大人に成って、年上の男性に愛されたいと

無理をして背伸びをして大人びてはみたものの、悲しい別れを経験してしまった光景が

浮かびました

そして3番の歌詞は、やっと好きな人と歩み始めた道だったのに

何時の日かすれ違いがあることに気が付いてしまい、一緒に歩んでいく事に

疲れてしまった女の人が目に浮かびました

一緒に歩む事は出来ないけれど、今では見ることも出来なくなってしまった

好きになった人のあの笑顔は決して忘れる事は無いだろう

そして、消してしまいたくても消せない自分が此処に居るって感じが読み取れました

ぐだぐだと書きました

どうぞ、ド素人が率直に感じた事だと思って受け流してくださいませ  ✿^▽^✿




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.