Nicotto Town



ピクニック


久々のお題ブログw

ピクニックに行きたい場所…場所と言うよりあこがれは
「ピクニック」そのもの、
あるいは「ピクニックバスケット」でも桶。

ピクニックのイメージというと、マネとかモネの「草上の昼食」とか
「エマ」に出てくるドロテア奥様ファミリーのピクニック風景なワケです。
おにぎりとかじゃなくて、サンドイッチとかスコーンとか
くるみのケーキとかパイとかローストビーフとかも
バスケットにたっぷり詰め込んで
(叶うことならそれをお給仕してくれるメイドさん付きで)
草原や湖畔でそよ風に帽子のレェスをゆらしながら優雅に
カップで(ココ大事!紙コップじゃダメですよ)ミルクティーを
召し上がったりするのです。

まー実際にはもっとお手軽にイケアとかのカラフルなプラ製の
食器を詰め込んで、魔法瓶の紅茶にコンビニのサンドイッチでも
まぁいいとしましょう。
それでも紙コップと紙皿はできれば避けたいなぁ。
そしてソレを詰め込むのはやはりピクニックバスケット、なわけです。

あれひとつあるとなんだか中身がたとえ梅干しおにぎり&漬け物でも
「ピクニック」な気分になると思うのです。
ついでに空いたバスケットには猫など詰め込んでも可愛くてよいと思うのです。
…うちの猫は巨大なので多分入りきりませんがw

今日みたいな強風の日は勘弁ですが、この季節は晴れていれば
弁当を持って近くの公園で桜や新緑を見ながらランチタイムを過ごすのが
ぷちピクニック気分で良い息抜きになってます。

アバター
2013/04/14 23:07
和菓子さん
メインクーンはにょろりーんと長いので、うちの場合は
バスケットの前からも後ろからもはみ出してしまうことでしょうw

桜はもう散ってしまいましたが、新緑の季節は風さえなければ
やっぱりお外でランチが良いデスにゃー。
アバター
2013/04/09 15:34
バスケットからはみでた猫ちゃんを想像したら
たまりません。

今日みたいな日はピクニックにもってこいですね!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.