Nicotto Town



人から人へ


北京で鳥インフル初感染

新聞発表ですが、北京市衛生局が7歳

の少女(テレビでベッドに横たわる姿

でもう御存知ですね)7歳の女の子が

鳥インフルエンザウィルス(H7N9
型)

に感染したことが確認されています

が、 中国のあれだけ沢山人間がいる

のに家族内で2人だけ??? ちょっ

とこの数字(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ


おもいませんか??


本日173文字でした。


アバター
2013/04/16 02:44
>>船越オブファイアたま 日本人がSARRSの感染者が無かったのも頷けますね 
     (*'ー')(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん まあ転ばぬ先の杖をつきましょうって
     事でしょうか??
アバター
2013/04/16 02:31
あの人口でこの感染者数は少なすぎでしょうなあ

古い記事ですが
http://www.unisys.co.jp/csr/report/bc1.html

やれることはしときましょう
アバター
2013/04/15 22:40
>>かいじんたま だけどね この鳥インフルが蔓延したら 世界中の人間を脅威に晒してしまうって
     思わないんでしょうか?? いくら大きな国だっていっても・・・・><
アバター
2013/04/15 22:36
広大な国土だし把握し切れないんじゃないかな?
アバター
2013/04/15 22:12
>>ジョン・タイターたま やっぱりみなさん あの数字信用できないと思っておられるのね 
     (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ と思われてるのね  私だけじゃなかった・・・・・・フムフム


>>✤紗奈✤ちゃん もしねこれが パンデミックを引き起こし まだ 韓国や 日本に飛び火
      してないから良さそうだけど、 ここ最近 新型の蚤やなんか 衛生上 気になることが
      いっぱいありますが、 この新型インフルエンザだけは世界を脅威に晒す
      ようにおもいませんか??


>>rinyaponたんへ そういえば以前勤めてた小さな貿易会社ここに 中国人の方が居られて
      お兄様が 文革で 亡くなられたようなので 陰はありますが、 「中国ってしゅごい国
      でしゅよ」 「昨日学校で 中国3000年の歴史」とならいましたが、 今日は「中国
      4000千年」って教えるんですから 一晩で1000年も経ってしまうんでしゅね~   
      なんか 私達を笑わせようと ジョークのつもりなのか それとも 真面目におっしゃって
      たのかわかりませんがね やっぱり一晩で 感染者が 爆発的に増えたり
      するんじゃないでしょうか????? 
アバター
2013/04/15 21:04
バラエティTVなんですけど、日本に帰化した中国人の方が出演してて
政府の発表は悪い数字は4分の1 いい数字は3倍の発表だとおもっているとおっしゃってました~

あやふやな発表でも何とかなるときと、そうでない場合がありますよね!
アバター
2013/04/15 20:36
中国って、なにかあれば誰かが責任を取らされて、処罰される国なんですよね?
その処罰の重さを決めるのが、事故だったら死亡者人数だから
鳥インフルなら感染者の人数なのかな・・・と思ったり。

あとは、「大して患者は多くないですよ」「そんなに心配することはないですよ」という
国としてのイメージダウンをおそれた結果の数字なのか・・・と思ったり。

いずれにしても、あの国の出してくる数字くらい信用できない物はない気がします。
アバター
2013/04/15 20:06
こんばんは
やはり中国と聞くと社会不安を防ぐために
インフルも情報公開は制限されてそうな気がしますね(^q^)
アバター
2013/04/15 18:28
>>。○sai○。.たんへ やっぱり人口の割に感染者少なすぎますよね 
      この数字も(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ けど、 死亡者数も怪しすぎますよね


>>サモアールたま  たった先日なのに どうして 公表しないんでしょうか????
      2年ほど前に流行った 新型(豚インフル) が変形なんてこともあるのかもしれませんね
      だけど公表人数が少なすぎてこの程度なら封じ込めるように思われますが・・・・・
      今後の中国の動向が気になるところです。


>>NIKKOたん 脂肪率(ノ≧∇≦)ノ ナイスです~~~ 笑えました
      Pコイン矢の如しですね 。。(o≖‿≖)ニタァ♥ 4月もあっという間にGW突入か
      いつも素敵と お水ありがとうございます。 (‿_‿✿)ペコ 
アバター
2013/04/15 15:41
こんにちわぁぁ・・ 
あっと言う間に4月も半分終わっちゃいましたネ!
なんか速すぎるようなぁぁ・・ 

でぇぇ・・
中国のインフル発表で60人感染して13人死亡って言う数字もビックリです!
脂肪率(これはメタボでした?) 死亡率が高過ぎませんか?

本日の素敵とお水をお届けします!
アバター
2013/04/15 11:01
http://www.toychan.net/archives/2013/03/12_0835.php
↑ 先月にはこんな事も起きてましたが、
一体全体、どんな原因だったんでしょうか…

今回の鳥インフルの場合、最初は料理人や畜産関係者だったはずですね。
あと、商店なんかで普通に生きた鶏が売っているから、
そこから従業員、ひいては一般家庭に…
アバター
2013/04/15 09:40
中国って人口13億人くらいですよね?
インフルの感染が始まったのに、たったの2人しか感染していないのは少し怪しいかも…
アバター
2013/04/15 08:52
>>御青たま 数年前に鳥が大量に死んでたり 大量に殺処分されてましたが・・・・・
     あのウィルスはどうなったんでしょうか?? 
     中国で徐々に広がったら 必ず日本に飛び火するのは間違いないとおもわれますよね><


>>かすみそうたま 今回なら衛生局が責任者でしょうか?? とにかくだれか 処分をしないと
      収まらない国のようですね 日本だって責任の所在を突き詰める 風習って変ですが
      ちょっとそんな感じに感じられるのですが・・・・ そうおもわれませんか??
      だけどあの膨大な人口の中たった7人とはすくなすぎませんか??
アバター
2013/04/15 07:44
中国では、事故などで死亡人数が一定数を超えると、
責任者の処罰が重くなったりするので、
それを避けるため、死亡人数を操作する体質があるそうです。
鳥インフルエンザについても十分に考えられますね。
アバター
2013/04/15 06:21
まだ人から人への感染がないので、鳥を介在した感染だとこんなものでしょうか。
いずれは感染力を身につけるでしょうから、準備をしておかないとですね。

渡りをする鳥への感染次第では、そろそろ日本も危ない気がします。
鳥には弱毒性なので、気がつきにくいですね。
注意をしないと。
アバター
2013/04/15 01:39
>>さゆきたんへ そうですね 中国の教育熱は テレビで見たことがありますが
     結構 劇化してるようですね インフルの封じ込めだったら WHOや 世界各国の
     応援を求めればいいのに 中国独自でやろうとするから 失敗に終わっちゃうんですよね
     その結果がこんな風に 下手したら世界にパンデミックを引き起こす可能性だってまだ
     有りそうですし>< ニコタの皆さんは中国に渡航禁止~~じゃないと鳥インフルに
     なりますよ~~ なんて声を大にして言っても・・・・ (◞‸◟ㆀ)
アバター
2013/04/15 01:17
中国でも少子化で養育費を安くしようという夫婦が多いのです。

インフルエンザの封じ込めに失敗した中国では感染者が拡大しており、早期の渡航禁止処置をしないと日本に感染しパニックを引き起こすでしょう。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.