Nicotto Town



初めてのおみくじは大吉でした!

ニコットおみくじ(2013-04-17の運勢)

おみくじ

一昨日ヤフーオークションでワゴンRのターボタイプをお安く手に入れたことは前のブログに書いたとおりですが、
昨日は朝から、高槻までその車でひとっ走りして、名義変更を自分の手でやって、ナンバープレートをもらいました。
あそこでは、お金を少し払うと希望のNoがもらえるのですが、それほどまでしなくてもいいや!と普通に手続きしてもらったNoがなんと
「6633」と、覚えやすい、自分としては思いがけない幸運の車という印象が強いです(名義変更前のナンバープレートも「9090」と、なかなかいいNoなので、この車はきっと幸運の車なのだと、自分で納得しています。
 今朝は、先のブログにも書いた、グレタッキー(途中で100%ぐれて止まるので、妻がその洗濯機に付けた、あだ名です)を、リサイクル業者に引き渡し、家から邪魔者が消えました。
 あとは、車検切れで廃車し小用かと思っていた今まで乗っていたワゴンRをヤホーオークションに出品しました。4/22(月)の21:00まで、取り敢えず待って、いくらで売れるか見てみようと思います。
 幸運の車が今までの彼の居場所(車庫)にはいいており、なんだかかわいそうな感じがします。でも、業者に引き取ってもらって逆に処分費を取られることを考えれば、いくらででも売れたら、めっけものですから、気長に(でも、家の前においてあるので、あまり長居日にちは一寸、お向かいさんに気を遣います(でも、お向かいさんは、私に難の断りも無く娘さんだか、息子さんだ知りませんが、1年ぐらい前から私の駐車場のすぐ前に無断駐車してきたんですから、1ヶ月や2ヶ月文句は言わせません!
 あの車も、平成12年から約13年ものったので、愛着があります。もうすぐ、さよならですね!元気で、またどこかで元気に走って欲しいと思っています。部品取りで、分解されるのは可愛そうな気がします。

アバター
2015/10/30 17:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしってば卑怯者?ズルいヤツかもだけど^^;
やっぱり等級が下がるのは正直キツいんだ。

今だって、たいした額は貰ってないのよ?
いっぱいいっぱい…いや。マイナスかな。
微々たる貯金を食い潰してる感じだから(涙)

障がい者といえど毎月の保険や年金や税金。
そういったモノは支払わないとだし。

デカいのは車の関係かな。
もう2年くらい車には乗れない状態だけど。
保険料や車検代等々。必要経費は高いしね。

あたし、軽自動車だから。
自動車税は、さほど高くないけど。
今回、間に合わなくてキチンと支払いましたわ。
↑なんや規則で期間が定められてた( ̄◇ ̄;)

障がい者手帳に関しては色んなメリット?
免税されたり割引きになったり。
あるみたいだけど…実は、よく分かってないの。

バスとか電車の公共機関が少し安くなるのかな。
タクシーもそうだけど1割だけだし。

あ。携帯料金も手続きすると少し割引きだっけ。
それでも1〜2千円程度だよ。

バスとかの公共機関は全く使わないし。
あたしが恩恵を受けてるんは…。
どうだろ?今んトコ医療費くらいかな。

それでも有り難いのは間違いないし。
お国の制度に感謝しないと。
それこそ、罰当たりなヤツだわ(⌒-⌒; )

でも…真面目な話。
メリットって言っても、そうは甘くない?
色んな条件はあるし。
単純にスンナリいくわけじゃいのも本当かな。

つか、今までの話は障がい者手帳に関してで。
問題は障がい者年金の方でしたわ(⌒-⌒; )

障がい者年金を受給するようになったんは一年前で。
会社を辞めてから、それまでは傷病手当金だったの。
↑全くの無収入期間もあったが(涙)

傷病手当金より障がい者年金の方が金額は少なくて。
ぶっちゃけ厳しいなぁ。そう思ってたけど。
更に等級が下がるとなるとね〜。
ここだけの話、傷病手当金の半額以下になるわ囧rz

とはいえ、本来なら苦労して働きつつ受け取る給料。
あたしは、何もしてないわけだから。
文句や不平を言う立場じゃないものね。
↑そんなつもりは無いけど(汗)

とにかく審査結果が出るまで落ち着かないわ。
半分諦めてるのも本当だけどさ( i _ i )
しばらくは喉元に骨が刺さった感じでかな^^;
アバター
2015/08/27 20:58
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

マジお恥ずかしい話を暴露しちゃいましたわ^^;
まさに地雷踏んだ?自爆かな(^∇^)

けど、真面目な話。
若くして義歯しか道はありません。
歯医者から言われた時は、この世の終わり?
あーあ。あたしの人生、終わったな。
マジで、そう思ったわ( ̄▽ ̄)

とはいえ、歯ナシではいられないし。
↑食べるのが何より生き甲斐だったヤツ(笑)

虫歯とかなら?
甘い物の食べ過ぎとか歯磨きの仕方が悪いとか。
自分の責任って感じで納得できるんだけど。

骨が脆くて歯を支えられない。
そんな事言われてもぉ!。・°°・(>_<)・°°・。
みたいな?←それも自分の責任なんかも?だが^^;

とにかく、あん時のショックはハンパ無かったな。
もちろん、恥ずかしいやら情けないやらで。
誰にも言えないしね( i _ i )

名古屋の歯科大学病院にも検査の為に通ったし。
色んな歯科医と相談したり←それにも金がぁ囧rz

とにかく、どうにかならないか?
他に方法はないのか?
必死になってジタバタしまくったんだけどさ。
結局は無理だったんだよね(ガックシ)

そうなる事が分かってたら?
保険のきく歯で差し歯にしたりもしたのにさ。

歯については何の知識も無かったのもあって。
歯科医の言われるがままに大金を注ぎ込んだ訳。

つか、黙ってる先生もどうかと思うわ(; ̄ェ ̄)
今の差し歯が一生もんか保証できません。
キチンと最初に言うべきじゃない?
↑さすが社長の親父さんだよな。だわ(ー ー;)

で。今の状態と言えば。
痩せた事もあって義歯もぴったりフィット!
そうじゃない?合わないのは本当かな^^;

とにかくヤバいのがイチゴの粒とかゴマとか。
細かい物が隙間に入って痛い痛い( ̄◇ ̄;)
あとイカとかタコ。噛み切るのも難しくなったしね。

お菓子ですら硬い物は厳しいし。
あられとかは、もちろんだけどさ。
ポテチとかだって似たような感じだわ。
↑ま、ポテチは元々そう好きじゃないが(笑)

なんでカールとか?柔らかめのスナックばっかよ。
クッキーも牛乳と一緒に食べてるし。
↑牛乳は嫌いだったから飲むキッカケにはなったがw

とにかく歯はマジで大事だよね。
あたしの場合?今更遅いって話なんだけど(^∇^)
アバター
2014/09/01 17:11
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

もう分かってるとは思うけど?w
親父さまは、オレに任せとけ!オレに頼ればイイ!間違いないぞ。そういう人なんだ(笑)
で。人の役に立てる事。頼りにされてる事が何より嬉しい。自己満足してる単純な人ww

あと・・・。ヘンなトコでケチくさいのに、基本、太っ腹なんもホントかな。
とはいっても、それが目立つようになったんは最近だよ。
去年、家と車のロ-ンが終わって。その分、金銭的余裕もできたからね。

ひとまず、自分の葬式代って事で貯金が第一。銀行に預けるんは信用ならん!
そんなコト言って、タンス預金?ウチの金庫に貯めこんでるの。

私と母親は、そっちの方が危ないじゃん!そんな感じで。
ちゃんと農協←親父さまは銀行より農協の人。に預けなよ。そう言ってるんだけど。
全く聞く耳持たないから。好きにやらせてるけどね(笑)

で。母親が抜き取った諭吉さま。流石に、おつりは返したみたいよ。当然かww
とはいっても、使ったんは3千円以上。返したんは6千円。残りはパクったらしいわ(笑)
あたしなら、5千円しか返さないなww

ハ-ゲンダッツのアイス。小さい割に高いよね~。自分じゃ、絶対に!買わないよww
味が濃くて、それに慣れてる人は100円アイスなんて食べられないのかな。
私は質より量の子だし?wやっぱ定番の安いんで充分(笑)

つか、最近、食べられるようになったガリガリくんなら、1個38円だしさ。
それを何個も買って来てもらった方が正解だったなぁ。真面目に思ったもの(笑)

まぁ?たまには高級アイスも体験してみよ。その願いは叶ったわけだし?
何より、親父さまは私が便乗して頼んだ事も知らないはず。ラッキーだったんは間違いないけど。

親父さまが好きなアイスは板チョコもなか。オカンも気をいかせて?1つ買って来てたな。
あととは全部、甥っ子・姪っ子の為に。もちろん、子供らはパパ・ママの分も~!
そう言って5~6個アイスを。他にお菓子も容赦なく買って。ウチに持ち帰ったわ。

実は嫁ちゃま。〆るトコは〆る?wおばあちゃんにコンビニ、連れてってもらいな。
そう言って自分じゃ行かない人なんだ。
当然、その言葉の裏には買ってもらうんだよ。そうした魂胆が。シッカリした嫁ちゃまですわ(笑)

アバター
2014/08/26 16:07
こんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
ご心配、本当にありがとうね。

今日はね~。割と元気なんだ^^
つか、正確に言えば普通?^^;
朝からのグッタリ感が無いだけなんだけどww

でも、それだけで、どんだけ嬉しいか。有難いわぁ!!!
この3日間は、ホント、朝の目覚めから違ってた。
全く気力もなくて、力も入らなかったの。

久しぶりにイイ報告ができた!!!
それも、超!!!嬉しいよ~~~~~~~~~~~~~~!

昨日、接骨医院に行ったんは、単にマッサージしてもらいたかっただけ。
背中が全体的に怠かったから。凝ってるのとは、ちょい違って。
なんでもいいから、揉んでもらえばラクになるかな?って。

でも、あんま効果は感じなかったな。単に疲れただけかも^^;
途中で、めっちゃ!腹がいたくなって^^;
朝、いつも通り坐薬、入れたからだなww

で。我慢も限界。マッサージの途中(終わり時間に近かったけど)トイレ借りたww
それが、まさかの和式でさぁ。まあ、キツかったわ。

昔は、断然!和式の方が好きだったんだけど。
今は慣れもあるのか?無理!!!
かがむ姿勢が辛くて。トイレにバタ!倒れそうだったもんww

接骨医院は、初診が600円。次からは300円なんだけどね。
今は無料でしょ?だから行ったのもあるの(笑)
そうはいっても、あんま効果感じなかったし。もう行くことも無いかなww
アバター
2014/08/21 16:45
こんちいいい!!!!!!!!!
生存ブログ?wwにコメント、ありがとおね!!!

超!簡単レシピはオマケですわ。実はあれ。介護食なんだ。
歯の弱いお年寄りや、胃腸の弱い方にオススメかな。

つか、今日も、あづいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

オカンは、昨日よりはマシ。そう言ってるけどね。
あたしにゃ、暑いモンは暑い!!!たいして変わらんわ~。

昨日は、今年初になる冷えピタ。ついに登場だったよ。
デコに貼り付けるだけで気持ち良かった。

でも、ひんやりも一瞬だね。
すぐに邪魔くさいだけの代物になったわーー;
24時間、効果あり。ウソばっかじゃん?!みたいな?

首巻アイスノン。今年は、まだ買ってないんだ。
あれ、大好き!!!見てくれは悪いけどww


今、ニュ-スで話題の広島。ホントに見てられないくらいで。
敢えて避けてる部分も。夏休みの大惨劇。悲しすぎるよね。

岐阜も川が多くて。水の事故は日常茶飯事だけど。
ああいった自然災害は、今のトコ、聞いてない。
あたしが知らないだけかも?だけどね。

ウチの側にも、逆川っていう、ドブ川?wみたいんが流れてるけど。
氾濫とかは無いな。
あったら、泥水・工業廃水。ハンパ無いと思う^^;

何事も無く普通に過ごせてる事に。マジで感謝しないとね。




アバター
2014/07/10 17:35
読み逃げ推奨ブログ?wにコメントありがと。
お礼の落書きにお邪魔(^з^)-☆Chu!!

ピンクくじらくんの存在を知ったのは一昨日なんだ。
しかも、毎時7分。決まった時間に現れる。そういったコメを訪問先で見て。
ヨッシャ!情報ゲットなり~!!!の如く、まさに読み逃げ?ww
しめしめ。あたしも見に行こ~っと!そう思ってマイホ-ムに帰ってきましたわ(笑)

その時は何時かの30分台だったかな。今、ビ-チに行っても意味ないぞ。そんな時間で。
次の7分に行こう!そう思って、気づけば2日が過ぎてたというww

一昨日からニコにインしてる間、よくピンクくじらくんの事、思い出してはいたんだけど。
いつも、7分からかけ離れた時間で。今度の7分、次の7分。そんな感じ?^^;
どんだけ忘れっぽいんや?だよねwwで。やっと!昨日、会えましたわ(笑)

あと、マイ小島と庭。1時間の成長差は、未だ原因不明だよ。
ま、ムキになって追究するような問題じゃないんだろうけどww

育ててたのは同じモノ。七夕の竹だったの。
小島と庭で花の種類が違う。これなら、時間差があっても納得なんだけどな。

あ、でもね。夜はニコも早めに落ちちゃうし。どうせ収穫するのは朝だったから。
1時間くらいの差では(収穫に関しての)問題無かったよww

ただ、インしてる時の水やり・肥料やり。これが面倒ではあったな。
とはいえ?少し前までは水だって一本一本あげないとだったんだし。
それを思えば怠けモンになったって事かな(笑)


アバター
2014/07/09 00:31
心が元気を失うと、言葉も失うことになるとその時おもいあしりました。

でも、私が応援する東大阪のK此会議いの紹介で警備の仕事の会社に面接してもらえることになり、4/25に面接、その時は「すぐに、働いていただくというわけには、行かないので空きが出た時点で2次面接となりますので、それでもよろしいですか?」と言われました。この年になって、世間はまだまだ不況で、全く経験のない職種にということは、そういう扱いを受けても仕方がないので、それに一縷の希望をかけることにしました。なにしろ前の会社がいきなりの解雇(前前職も同じいきなりの解雇)でした、そして職安にも週2~3回出かけていって、職安に設置してある、端末を使わせてもらい必死で、求人検索をしましたが、自分が行けるなと思うような内容の求人が無く、いたずらに時が流れていましたので、その回答にわらをもすがる思いで、OKしました。
 ところが思いがけず(面接の日が金曜で、土日は休みなのでしょう)翌週の月曜日に28日から週者していただけますか?との連絡があり、大喜びで出社、4/28、4/30,5/1,5/2と4日間の警備員の初任研修を受けてGW明けの5/7かから、近鉄大s架線関谷駅下車徒歩3分の大阪S女子大学の正門の警備の仕事が始まりました。
 AM9:00~PM8:00(土曜はPM7:00)までの仕事で、しかも水木日と週休3日で、貰える給料は駐輪場(週休1日で昼からPM9:までの仕事)よりチョッピリですが、給料が増えました(時給は、どちらも830円です)、詳しい説明は省きますが、駐輪場の時よりずっと楽で、休みが多くて、一般サラリーマンより少しだけ就業時間が遅いというだけで、
働く時間内は仏塔市で時給を支給してくれます。(駐輪場では、契約より30分早く行かないと仕事の段取りが付かず、
契約書には昼食に45分間の休憩をとること!となていますが、実際にはお客が来たら応対しなければならず、じっしつ決まった休憩なんて全く取れない仕事)ので、前職より累積sると給与が良くなるのです、
 ここの仕事にはもう昨日でカ月が経過しましたが、最初のころに立ち仕事の違和感も、容量が若tt来て楽に働くことが出来るようになtり、今は、仕事が楽しくて仕方がありません、で心もすっ会元気になってニコットにも復帰して猛烈に頑張り始めた処です。
 あきさんも、ガンバ!
アバター
2014/07/09 00:09
何時もあなたのブログにコメすると、気一理ここに貴女の長文のコメが届くので、嬉しく思っています。
 私も実は昨年12月、恩をあだで返され、駐輪場の責任者の仕事を辞めざるを得なくなって、確か12/6に会社に呼び出しを受け、その理不尽な人から私の行為を大阪市に何と、訴えたやつがいました。そして、口では言えない理由もあるけど、会社は事が重大だからと、私を事情聴取した揚句、「それでこの状態の責任はどうしますか?」と、暗に辞表を書くよう、此向かてきました。もう、どうしようもなくて僕は辞職して責任を取りますと答えると、前もって退職願が用意されており麦芽署名捺印すればはい終わり!という、お膳立てが出来ていました。
 会社には2日続けて事情聴取され、根掘り葉掘り聞かれて、ええ加減にせーよて感じでしたが、向こうは会社組織で自分たちを守るためならなんでもやって来る、それが世間だと知らされました。
  2日目の夕方、退職願を提出、湯急休暇を全部使って12/26まで在職したことにして、現場の同僚にも別れのあいさつも何もなしで、いきなりいなくなるという、異常な退職劇が繰り広げられたのです。
 
いきなり仕事へも行かなくなったので、例年、ギリギリまで掛けない年賀状の文面の片隅に、「12/27で今の会社を退職することになりました!」と書き込みました。

そしtら、父が生前看板屋をしていた時の得意先でSNMセントラル(一部実名を伏せてます)の、私のゆうじんでもあった方から年明け1/16に電話がありました。

「光源氏蛍さん、仕事辞めたそうやけど、今うちの社長付きにの運転手を募集してるけど、あなたや手見る?」と思いがけないTEL。
1/20に社長自らの面接で「お宅のお父さんのことは良く知っています。あの方の息子さんなら心配しないで雇えます!」と、即決しましt。11持に面接を受けて、昼食とってすぐその日から、社長の車の運転をして箕面のスパガーデンまで車を走らせるという異常な早さの就職となりました。しかし、社長のスケジュールに合わせての休日、そしてい日も全ての時間を完全拘束されるこの仕事は、私の心をむしばみ、半月もしないうちに、家で一言も口をきけなくなる所謂、鬱の状態になりました。1だ1000マンもする超高級車で、図体がでかくて、1.5か月の間に2度の接触(物損)事故で、3/15の2度目の事故で首でした!
アバター
2014/07/08 17:16
ただいまあああああああああああああああああああああああ!!!
ニコに復活!帰ってきたよ←昨日もインしてただろ!って話?ww

まずは、ご心配ありがとう。心から感謝です。
リアルで友はいないしねw一人で弱ってガックシきてるだけ。

この歳(どの歳?w)になると、気が弱くなって何ともならん。
これは無いんだけど←体調不良は悲しいかな、結構あって慣れっこだし?^^;

病院だって友達みたいなモン?ww
ヤバいな。そう思ったら即、駆けつけるよ。
切羽詰まらないと行かない。これも本当だけど(笑)

昨日は、救急に行ったんだ。内科で待たされるの勘弁だしね^^;
町医者ならオッケなんだろうけど、私の場合、精神科で貰ってる薬が多いから。
もしか?薬でも処方されたら飲み合わせの心配もあるし。

だったら、かかりつけの病院がいいでしょ?
総合病院で待ち時間が半端ない。これが厄介ではあるんだけど。

結局ね。自分でも、マジかよ?の世界なんだけど、体調不良の原因。
精神的ストレスから来てるのが大きいんだって^^;

ずっと腹の張り(ガスが出ないプラス便秘ね)で、腹も気分も重いのが続いてるのと、
ここ数日「、振り回されっぱなしの新パソコン。
これらのプレッシャーや、モヤモヤ・イライラ感。それが一番の原因だそう(汗)

あたしってば図太いようで?w打たれ弱いのかなぁ(^^;)
ヘンなトコで気にしい~なヤツみたいだわww

でも、おかげさまで今はスッカリ回復してるよ。
昨日の辛さは何だったんだ?そんな感じ。

ニコも、ぶっちゃけヤル気が全く起きなかったし。
大好きな韓ドラも見る気がしなくて。
病院に行く気になる(気力・体力が戻る)まで、ひたすらウデ~っとしてたの^^;

ホント。体調が悪くなって実感するのは、普通でいられる有難さ。
元気バリバリ!絶好調~!!!そうじゃなくてイイのよね。
普通に過ごせたら、それだけでさ。

実は病院で色々あったんだ。そちらに関しては、早ければ今夜のブログネタ?ww
どうでもイイ、単なる日記・昨日の雑談なんだけど~(笑)


アバター
2014/07/01 18:23
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(^з^)-☆Chu!!

はいな!高校の時以来かな?親父さまから、お小遣い貰っちゃいましたわ(笑)
高校卒業してバイトするようになって、かれこれ〇〇年(←ご想像にお任せ~w)
お金は、あげるばっかりで貰う事なんて全く無かったからねww

やっぱ、ホントに嬉しかったよ。金額がどうこうより親父さまの気持ちがさ。
あ。もちろん、諭吉さまは大金だし。
買い出しの時、オカンから預かる予算のオツリ(滅多に無いがw)数十円でも、あげる。
そう言われたら、大喜びするヤツなんだけどww

実は親父さまだって、言うほど(金銭的)余裕がある訳じゃないのも分かってて。
ムリしてんじゃないの~?そんな部分も何気にあるんだけどね。
せっかくの申し出だし?臨時収入なんて全く無い今現在だから。
ここは素直に、ありがとおおおおお!みたいな?(笑)

つか、親父さま。自分に酔ってる感じもしなくは無い?
娘孝行してるぞ。オレに、できる事はしてやるからな。そんな顔つきでさ(笑)
オレって、いい親父だよなぁ。そういった気分でいるのが見えちゃうんよww

つまりは、逆に甘えてあげた方が親孝行?(笑)
お父さん、優しい~!頼りになるわぁ!助かるよ~!そう言葉に出して、シッカリ伝えたしねww
めっちゃ!ご機嫌顔だったよ。そかそか。分かったから。気にするな。みたいな?(爆笑)

実は、オカンも親父さまから2日ほど前に5000円だっけかな?
カンパしてもらっててね。
美容院に行きたいけど金ないしなぁ。そんな風に言ったらくれたとかww

前にブログでも書いたけど、親父さま。タンス預金派なんよ。銀行には預けない人で。
サイフにだって、使う訳でも無いのに(諭吉さまが)無駄に入ってる?
金ならある。持ってるぞ!それで満足。嬉しいみたいなんだ(笑)

そんな訳で、金庫に全財産しまってあって(経費を省いた、いつでも自由になるお金ね)
私や母親には、好きな時に使ってイイぞ。って。

ただ、自分が死んだ時の葬式代(の一部)200万だっけかな。
それまでは(金庫に)貯めるつもりだから。
いざ、その時になって無かったら、お前らが使った分で補充しとけよ!そう言ってるのww

とはいえ、私も母親も人の金は使わないけどね。あ。オカンは、たまに借りてるかな(笑)

アバター
2014/06/30 17:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(^з^)-☆Chu!!

今回のブログはタイトルに喰いついたクチ?wナンパされた!って文句(笑)
タウンには滅多に行かないんだけどね。イベントくらいかな。
その私が2日連チャンで出かけたんは、単なる気まぐれですわww

どうしても!泳ぎたい。何としても!クジラくんに会う。
実は、そこまで熱望してた訳じゃないんが真相(笑)

そんな感じだったから。無意識のウチにもボ-っとしちゃってた?
気の毒に思った殿方がボランテイア精神で?声をかけてくれたのかもww

なんか、軽そう人だったな(あ。ここだけの話ね^^;)
独身で30代後半。40代前半。ニコカノはいない。ヘンな自己紹介だったしww
私にしたら、聞いてね~し。みたいな?(笑)

でも、逆に軽い人の方が気楽ではあるから。
その場のノリで、たわいもない話して盛り上がってたよww

アバは、しっかり!課金者。衣装もバッチリ着こなしてたな。
黙ってればナイスガイ!みたいな?(笑)
↑かく言う私もアバだけだったら真面目で大人しそうに見えてたりするかもねww

にしても、あの殿方。
まさか自分がブログネタになってるなんて、夢にも思わないだろうな。
今日も、涼しい顔してニコビ-チで女の子に声かけてそうww

ブログにも書いたけど、チャットはマジで苦手なんだ^^;
滅多にすることも無いけどね。
ホント、鈍いからさwモタモタしちゃって、相手の方に申しわけないのよね~。

とはいえ、いざ、そういった場面に遭遇したら?リアルと同じく人見知りは一切ナシ!
めいっぱい絡む?馴れ馴れしく(当然タメ口でw)話しまくりだけど(笑)

ニコカレ・ニコカノ。明らかにカップルだ。そんな2人組も多かったよ。
あの時だけで、3カップルはいたもん。楽しそうに会話してたなぁ。

若いってイイっ!微笑ましく見てた反面、口の悪さ?^^;結構な暴言もあって。
特に女の子がね。人の会話なんて、ほっとけや!なんだけどさww
何気に人間観察ならぬアバ観察?オバちゃん根性まる出しだったかも(笑)

ナンパの他に、そういった事もあり~のタウン散策。新鮮でしたわww
オウチっこばっかの私だけど?w目的も無いまま、たまには、ゆっくり出かける。
そういうのってニコでもリアルでもイイ事かもね(^^)


アバター
2014/06/16 18:29
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(^з^)-☆Chu!!

今年の父の日。私にとっても嬉しい一日になったよ。
あ。諭吉さんがいなくなる事。それを阻止できたからじゃないからね~(笑)

真面目な話。親父さまが、ああも喜んでくれるとは。全く想像もしてなかったし。
プラス。私の身体の心配も。気にしてくれてるんだな。それが分かったから。

オカンは顔を見る機会も多いし、実際、話す事も多い。
アンタが心配だ。そう言葉にして、ハッキリ言うしね(←しかも、毎日の如くw)

ただ、親父さまはそういった事は無くて。
私的には、逆に働きもせずウチでダラダラしてるだけだ!
親父さまは、そんな感じなんだろうな。って思ってたから←実際、言われた事もあるww

あ。話がズレちゃってるね^^;
今回、どんだけぶりかで現金じゃ無く物をプレゼントして←最後は21~22歳の時だった記憶。

つまりは、久しぶりに親父さまの好みを考えて、何にしよう?どれにしよう?
実際、モノに触れて悩んだ訳なんだけど・・・(たかが100円ほどのヘアゴムだがww)

こういった感覚も懐かしい?(笑)
誰かに何かをあげるために、あれこれ考えて迷って。学生の時以来だからねww
あ。結婚当初の時期、嫁ちゃまに渡すプレだけは、物を買ってたっけ。あんま覚えて無いけど^^;

私が思う現金の利点は、わざわざ店に行かなくてイイ。何にするか考えなくてイイ。
それがラクだったりするのがあるんだ。今回も何気に面倒だなぁ。ぶっちゃけ思ったしww

言ってみれは、物より高くつくであろう現金のプレ。
これって、実際、何かを買うのに使う手間と時間の節約代を含んだもの。みたいな?(笑)

だから今回の父の日は、ホントに特別って言うか・・・。
これから色んなイベントが待ち受けてるけど、次からは現金に返り咲き。あるかもww

親父さまもね。実は、そんな余裕(お金の)なんて無いはずなんだ。
今はウチの金庫に(そこそこw)お金が入ってるから。強気になってるのは間違いないわ(笑)

ちなみにヘアゴム。早速、今日から(仕事に行く時、縛ってあげたw)使ってくれたよ。
やっぱ、親父さまが大好きな赤のゴム持ってきて。これで頼むな!ってww
5色のヘアゴム、買ったはイイけど。他の色の出番あるのかな(笑)

アバター
2014/01/17 19:04
サークルに関しては、ほんとゴメンね><

ってか、他に所属してたサークルも止めたんだ。
いつまでニコができるか?
自分でも、わからないけど・・・。

源氏さんとの出会い・つながりは今まで通り。大事にしたいと思ってますわ(^^)
アバター
2014/01/17 19:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

私ってば毎回、自爆ネタ?wwでも、大食いあき。これはバレバレだもんね(笑)
今更、隠す事も、お上品ぶることも無かろうかとw

ブログにも書いた通り。私、起きてる時間の半分は(もっとかな?^^;)
何かしら口にしてる・・・つまりは、何か食べてる毎日なんだけど。

特に夕飯はガッツリ!なんだ。人一倍どころか人五倍?w
あの日はハンバーグだったけど、その日によって焼売とかカレーとか。
酢豚・コロッケ・肉団子。おおい!野菜は?これはナシね(笑)

そういった一品大量食いで。前は、インスタントの生うどん、ごんぶとのカレー味。
8個制覇しましたわw
ちなみに、そういったモノは全てオカズ。主食は何があろうと白い御飯なんで((笑)

ま、公には書かなかったけど。あの日に食べたハンバーグは?
小さめの(でもないか?中サイズが正解かも)だよ?そこは先に断っておきますがww
しめて18個でございます~((笑)

ちなみに今夜は一人おにぎり祭りするんだ。
中身は梅鰹、野沢菜ちりめん、高菜明太、鰹、鶏五目。以上5種類で。
ま、それぞれ何個ずつ食うつもりだ?これは再び?ご想像にお任せかなw

で。前半で紹介した母方の、ばあちゃん。私にとって料理の師匠なんだ。
ばあちゃんとの思い出は、ぶっちゃけ母親より断然!多いんだ。
とはいえ、記憶に残ってるのは一緒に料理作りしたなぁ。それが殆どなのが現実なんだけど。

お正月のオモチとかも餅米から杵と臼でついてね。すごく美味かったな。
釜戸で炊いたご飯もサイコーだった。まんま食べても甘くてさ。

当時も炊飯器みたいなんは確かにあったんだよ?
でも、敢えて使ってなかったみたい。

にしても、あの料理上手な母親を持つウチのオカン。なんで料理が嫌いなんだか?w
我が家の七不思議の1つかも(笑)

前にも紹介した事あるけど。母親は所謂、お嬢?実家は昔で言う地主してたからね。
じいちゃんは早くに亡くなって(私が小学生の頃だったと思う)
ばあちゃんも私が社会人になったくらいの頃、亡くなったんだけど。

その後は長男(母親の兄ちゃん)の嫁さんが、田畑を全部売却。
今は超!大金持ちの本家だけど(ちなみに我が家は一銭も貰えずw)
それ以来かな?一切!親戚付き合いは無くなりましたわ(^^;)
アバター
2014/01/02 20:14
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

はい。世の中がハッピ-!ニュ-イヤ-♪♪♪の時間。私は夢の中w
しかも満腹で動けね~!食いすぎたぁ!そんな状態だってのに爆睡してたという(笑)

実は大晦日。新年だ!深夜族して日頃から仲良くしてもらってる皆さんに挨拶するぞ!
そんな計画をたてたんだよね。結果。計画は実行ならず(--;)
でも、ある意味、私らしい年越しではあったかな(笑)

ブログにも書いたっけか?(既に覚えて無いというw)
今年は、おせち作りもパス。4パック980円の市販品で済ませちゃったしw
去年までは12月20日くらいから仕込みしてたんだけどね。

ってか、手作りしても、しなくても気づかない?
元々、おせちを食べるのは親父さまだけではあるんだけど。
オカンは縁起モンだからって事で、黒豆とか田作りとか?2~3個つまむだけだから。

お?今年は鯛の姿煮・伊達巻・お煮しめ等々は無しか~。品数が減ったな。
その程度だったわ(笑)
次回からも市販で充分じゃん!確信した私でございますのw

お重も必要ナシで。少し大きめの器(お皿)1つに並べただけで済んだしね(笑)
ウチの親父さまもオカンも(私もだけどw)歯が弱いからさ。

今年は数の子は要らないって言うし、タコ(酢だこ)も食べないって。
なんで、他には紅白蒲鉾(前もって買っておいた1個98円のw)を切って。
後は、伊達巻の代わりに出し巻き卵を作ったくらいかな(笑)

ちなみに、初詣は今日、行ってきたよ。これは今夜のブログネタですわw
初夢も、しっかり!覚えてる。こちらもブログで紹介かな。
初詣の話だけで終わりそうな予感大だけど(笑)

そんな訳で、我が家の大晦日・元旦は、単なる一昨日と昨日。
正月三が日だって、昨日・今日・明日。それが現実ですのw

ただ問題が!

明日から母親は仕事で。となると、今週いっぱい休みの親父さまの世話が待ってるという(--;)
マジで子供より手のかかる人だからさ。
私にとっては忙しい?数日間になりそうだわ。

ちなみに、お雑煮は今日でお終い!
母親が仕事始めになる事もあって朝ご飯(母親の)は普段に戻って菓子パン(半分)になるから。
親父さまには今夜、作る味噌汁を少し残しておいて。それで煮るんだ。

味噌煮込み餅?なんて言うのかしらね?(笑)
アバター
2013/12/30 19:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

まずは。年末の忙しい今の時期。
私なんぞのオバカなブログに付き合ってくれて感謝ですわ。
とは言っても、私にしたらオヤツ抜きの一日なんて有り得ないだろ!みたいな?(笑)

でもさ。でもさ。でもさああああ~。実は、夕べも同じ失敗を(><)
2日連チャンでオヤツしてないじゃないかああああああ!だったの(号泣)

まあね。夕飯は人1倍・・・じゃないなww人の4~5倍は食べてるからww
腹減りは無いし。単に食後の甘い物。これが無かった。そんだけの話なんだけど(^^;)

ってか、私、食べるのが遅いのよ。あ。単に量がハンパ無いから?
時間がかかってるだけ。それが正解かも?だけど(笑)

夜10時(ヘタしたら10時半近く)に食べ始めて終わるのは12時回る事もw
その間にウトウト。コレも最近は多くなったし。

あ。でもね。この生活は、ずっと昔からで。
会社に行かなくなったからとか?ここ数年の話だって訳じゃ無いんだよね。

普段(朝・昼・晩関係なくねw)から何かしら口にしてる私だけど、
やっぱ一番!ボリュ-ム満点なのは夕飯で。

満腹になると動きたくないからさ(笑)
お風呂や、親の食べたモノの食器洗いや。翌日の親父さまと母親の弁当の仕込み。
やるべきことは、全部、先に済ませて。

後は寝るだけだ!ヨッシャ!そう思ってから自分の夕飯なんだw
寝て、すぐ横になるとダメだとか?なんだっけ?牛になるんだっけ?あれ?ブタ?
聞いたことはあるけど、ひとまず〇〇年、人間として生きてますわ(笑)

ってか、このハンパ無い睡魔。やっぱ薬なんだろうなぁ。
今はコ-ヒ-も効果ナシ!夕飯後に2杯(しかもデカいカップで)飲んでも、すぐ眠れちゃうもん。

ま、コ-ヒ-は確かに十数年、飲んで無かったんだけどさ。
元々大好きで。毎日7~8杯は普通だったから。元に戻っただけのコトでしょうw

あと、親父さまにも母親にも言われた前世とやら。
輪廻転生?そういった系の本は社会人になった頃かな?妙に興味があって。
結構、読んだんだ。なんで全く!知らない世界って事は無いんだけど。

自分でも仮に前世が生き物だったなら(虫であれ動物であれね)
食べる事に苦労したんだろうなぁ。そんな自覚は持ってる(笑)
ちなみに私の食い気。昔からの付き合いですわw
アバター
2013/12/24 18:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

ブログに書いた通り。本日もス-パ-はXmas一色・・・って言いたい所だけど、
行ってみてビックリ?

もちろんXmasコ-ナ-は堂々と陣取ってはいたよ。
でも、既に、お正月商品が主役で。しかも、ス-パ-の営業時間中。

私が買い物してる真ん前で普通に並んでた食品は邪魔だとばかりに、
大きなワゴンに放り投げるが如くポイポイ入れられてさ。
おおおい!あたしゃ、それが欲しいんだよ!追いやるなぁ!みたいな?ww

棚は全部スッカラカン。
店員が蒲鉾や伊達巻、昆布巻き、数の子、カニ等々、並びだしてる最中で。

お前、どけや!私は一本88円の蒲鉾が欲しんだよ!姫(猫)ちゃん用のカニカマが要るんだよ!
食べ物に関しては後先が見えない?もう少しで声が出そうになったわ(笑)

ってか正月までの食料は、どうするんだ?今から御節なんか食わんだろ!みたいな?
毎年の事だけど、もう普通の食料は殆ど無くなっていくんだよね~。
仕入れないみたいでさ。ホント困るんだもん。

例えば正月に食べる蒲鉾ね。アレだって我が家は一本580円もするようなのは要らない訳。
いつも売ってる88円ので充分だし?ww
伊達巻も普通の出し巻き玉子も自分で作るから必要ナシ!邪魔でしか無いんだ。

お正月だからって買うのは数の子くらいかな?
後は31日に牛肉や牡蠣(鍋物に牡蠣を入れないと怒る親父がいるから)とか?
すき焼きの材料だけで。これは、弟くん一家を呼んで年に一回の食事会で必要なんだよね。

自分ちだけなら、安モンの牛肉で充分なんだけどww
向こうの家族が来るって事で高級品を買わないと!母親の見栄半分・接待だからって事かな(笑)

他の御節は毎年(自己流だけど)自分で作るし。
とは言え、今年はプ-太郎してるくせに手抜き?ww
4パック980円の黒豆・たつくり・昆布巻き・小海老の佃煮。こんでイイっかぁ!なんて思いもww

ま、こちらに関しては、その時の気分かな(笑)
でも、実際、手作りとなると2~3日前から下準備が必要になるし。
ただいま検討中ってトコですわww

にしても、マジで明日からの買い出しがきになるんだよね(><)
普通品の品薄は必須だし。つまりは特売も無くなる?

お前の心配は、そこかよ?って話だけど~(笑)
アバター
2013/12/22 19:36
政府、政治の事は、イマイチ?なんで(^^;)
自分の勝手な判断で、薬のコト、書かせてもらいました(汗)
アバター
2013/12/22 19:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

一人の小さなお子さんの付き添いで家族総動員。私の勝手な勘違いかも?だけど、
まず間違いない!そう思ってるんだ。

だって元気(そうな)子供さんは売店でお菓子買って~ってねだったり走り回ってたり。
祖父母であろう方は井戸端会議の如くオジャベリ三昧。

お母さんは、お子さん(病気であろう)を抱っこしてるんだけど、
お父さんは荷物持ちしてたり走り回る子供さんを注意したりして追いかけてる。
そんな光景が殆どだったからね。

まあ、賑やかな病院だ!みたいな?w
半分は患者さんじゃないだろ?そんな感じだったんだよね~。

でもま、ここは家族愛?そう思う事にしましょうか(笑)
人さまんちの事に口出しはできないしね。かえって煩いんだよ!叱られそうだったり?w

で。薬の話。やっぱ人にもよるんだろうけど。
ぶっちゃけ私には合わない。身をもって実感してたんだ。

確かに他の薬も効果・効能の他に、副作用の説明も書いてはあるよ。
ふらつきが出る方もいます。とか入眠剤が含まれています。とか。
車の運転をする方は、その前の服用は控えて下さいとかね。

病院側も逃げ道確保?そういった際は、医師人にご相談ください。
そんな事も、ご丁寧に書いてあるしw

私の場合、最初に貰った抗鬱剤。これは明らかにキツかった。
吐き気がして(ちなみに私、産まれて一回も吐いた事と鼻血は無いのw)
身体が怠くなって。動けない状態になったから。

母親もビックリして(いつもは朝からがっツリ朝食してるからw)救急車、呼ぶか?って。
その時は、母親が何言ってるのかも半分分からなくて。着替えもしてくれたみたい。
気づいたら病院で点滴してたんだ。

で。速攻!その薬は止めてください。って話になって。今飲んでるのに代わったの。
2錠だったのが1錠に減ったしね。

ふらつきも初めての薬だし。数日したら慣れるだろ。そう思ってたけど。やっぱダメで。
母親も、アンタ、大丈夫なん?まともに歩けてないじゃん?って。
自分では真っ直ぐ歩いてるつもりなんだけど、気づけばタンスや本棚・ドアにぶつかってたり。

ただ、意識はシッカリしてたよ。でも怖くてさ。独断で止めてたの(^^;)
で、今回はちゃんと相談して。結果、半分って言われたけど最後は止めてもイイ。
そうなった次第ですわ。
アバター
2013/12/19 17:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

あははwwまたしても自爆?我が家のビンボ-食卓、大暴露ですわ(笑)
ってか、初めてしないかな?野菜が家で採れる事に感謝したのは。

毎年、人にあげてばっかでさ。ウチじゃ私が好きな煮物にしか使って無かったから。
それが今年は大活躍?
ま、親父さまが家庭菜園の担当になったのが大きいのかな。

自分で育てた子はカワイイ?w
ご近所に配るのも確かに半分以上はあったけど、自分ちで処分。これも確実に多かったもん。

そう言われてみたら私自身も大根おろしとか?親父さまの残したトマトとか?
生でも結構、食べたような?生野菜は嫌いなんだけどね~(^^;)
残飯整理は私の担当。我が家のル-ルですから(笑)

って、話がズレたけど。
とにかく野菜を買わなくて済む。って事は有難いなぁ。と。
ま、ド田舎のス-パ-だし?買っても安いっちゃぁ安いんだけどねw

でも、昨日の献立は缶詰のフレ-ク使ったでしょう?
私的には何気に納得いってないんだよね~。手抜きしたなぁ。みたいな?(汗)

も少し予算があれば生の魚を買って味付けは自分でしたいぞ?そんな感じかな。
だって市販のって、たいてい味が濃いでしょう?
親父さまもオカンも濃い味付けが好きだから、イイって言えばそれまでなんだけど。

なんでインゲンと卵でとじる形にしたんだ。したら味が少しは薄まるかなぁ?と。
濃い味好みの両親が完食したんだから。あれくらいで丁度良かったのかな?みたいな?
ま、単に量が少なかったって話も無きにしにあらず?(笑)

あと問題は、かき揚げ。我が家は私も含めて歯が弱くてさ(^^;)
カリっと揚げたモノは嫌がるの。べったりした感じがイイとか。
とは言え、脂っこくなるのもダメでしょう?なかなか難しいんだ(汗)

強火でも無く弱火でも無く。神経使うわぁ。
紅生姜入りのは絶対!食べたくなかったし?辛い系は一切ムリだから。

あさりの佃煮とかもね。ホントなら市販の物の方が美味いのかも?だけど、
案外お高いのよね。398円とかの値札、見ると、は?こんなんウチで作れるのに。
そんなケチくさい根性丸出し状態で(笑)

あさりやシジミ、昆布&椎茸とかの佃煮は自作しちゃうw
何度も書いてるけど、私の料理の師匠は婆ちゃんだから。
田舎料理は慣れっこかも(笑)
アバター
2013/12/18 20:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

ホント!親父さまってばオバカでしょう?ww
ってか、感想を聞きたいなら自分で試せや!みたいな?
けど、あの人、日本酒は無理なんだよね~。コップ半分で意識が飛ぶんじゃ?(笑)

ウイスキ-やブランデ-も自分じゃ絶対に買わないんだけど。
仕事関係の方から戴いたり?そういった時は飲むわけ。
でも、超!薄くしちゃってさ。水割りってより水に少々、酒をたらす。みたいな?ww

私は氷さえ入れると水っぽくなってイヤだから(笑)
ぬるくても、まんま!いきますわww
お店でロックって頼んでも氷は入ってるでしょ?速攻!出しちゃうもの。

なんで親父さまはビ-ルが基本。他のお酒は、お前にやる~。毎回そうなんだ。
ただ、一口くらいは飲んで感想を言わないと。って。妙に律儀なトコがあってさ。
私にしたら美味かった。そう言っとけばイイじゃん?の世界なんだけど(笑)

ちなみに私、普段は一切!お酒は飲みませんからww
特にスキって訳じゃ無いし。買ってまで飲もうとは思わないしね。

ビ-ルは嫌いだから。炭酸が苦手でね。あと泡で腹がいっぱいになるのが許せない?(笑)
例えば会社の飲み会の時でも、みんな一杯目はビ-ルで乾杯なんだけど。
私一人、日本酒でしたわww

でも、一升は軽く空ける。そう言ってはいるものの・・・今はどうだろ?
あ。つい最近、飲んだっけか(笑)

あの時(前にブログでも書いたけど)親父さまが買ってきた日本酒は一升瓶2つ。
一本は空けたもんな。ただ、オカンから禁止令?もう止めとき!そう言われて。
もう一本は、未だ手つけずで置いてあるよ。

ってか、私、今は精神科の薬飲んでる身なんだよね(^^;)
そんなヤツに酒を勧める親父さまって?ましてや喜んで飲んでる私って?(汗)
ちなみに苦手なのはビ-ルの他にワイン。これも相性が合わないのか?無理だわ。

あ。肝心な話。コ-ヒ-と日本酒のコラボは、まだしてません。
ってか、ぶっちゃけ、する気なし?(笑)
コ-ヒ-も日本酒も。飲むなら別々がイイし。飲みたい気分にも、しばらくならないような。

水分で腹膨らますくらいなら何か食べた方がイイんだもん(笑)
余談だけど。ご飯の時も水分は一切摂らないんだ。
食後に一杯の水。これくらいかしら。だから頑固な便秘くんなのかも(^^;)
アバター
2013/12/17 19:19
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

追加された薬。やっぱ、ちゃんと説明しないと分かんないよね(汗)
病名は、ご想像にお任せするとして。

余計な、ご心配もかけてる訳だし(^^;)
私ね。自分が心の病かも?そう気づいたのは18歳過ぎた頃で。
これは確実だな。そう確信したのは、ハタチ過ぎて22~23歳の頃なんだ。

当時は自分が大嫌いで・・・ま、今も好きだとは言えないんだけど(^^;)
ただ、外面はイイでしょ?自分で言うのも何だけど?姉御肌で面倒見も良かったしね。

そんな表の顔と反して心の中は自己嫌悪・自己否定の塊だったの。
そうは言っても、誰かに対して怒りとか?この野郎!みたいな感情は無くて。
何かあっても、相手より自分を責める。みたいな?

どうせ私が悪いんだ。私なんて必要ない人間なんだ。なんで産まれてきたんだろう?
そんな風に落ち込んだり凹むだけで。

心療内科に行こうと決心したのは23歳の時なんだけど。
その時だって、カウンセラ-に対しても担当医に関しても、こいつら金儲けで医者してるんだろ?
結局、生活の為じゃん?私から金とって仕方なく診てるだけだ。

とにかく誰も信用できない?捻くれた考えだったんだ。
そんなヤツが心療内科に行っても意味は無いのは分かってたけど。
何だってイイ。何とかしないと。そういった思いが強くて。

ある意味、治療してるんだから。きっと普通になれる。そんな安心感?にすがってたのかもね。
とは言え、病院は転々としたのも本当で。

まず言われたのが、優等生タイプは陥りやすいだの、親の愛情に飢えて育ったんですね。
みんな同じことばっか。もうイイよ。そう思って2年くらいで心療内科には行かなくなったの。

あの時は若かった事もあったからね。将来の不安?そういうのも大きかったんかもww
今はハッキリ言って医者には期待してない?それが本音かな。
なんで、投薬治療は初めてだけど効き目?効果もイマイチ分かんないし。

何より薬になったのは会社に行かなくてイイんだ。それ。
今までは毎日が苦痛でしか無かったから。その安心感なのは確実なの(笑)

あ。症状について言わなきゃ(^^;)
これは昔からなんだけど。身体は下にあるのに、それを上から見てる自分がいるの。
魂と肉体が別に存在してる。それに関しての薬なんだ。

アバター
2013/12/14 18:23
後、サ-クルのお誘い、ありがとう!!!
これから就活が始まるかもで、集まったりはできないかも?の私。

それでも受け入れてもらえるのかしら???
だた、大好きな、あさきゆめみしの世界は興味があります。

話だけでも読んでみたい。そう思うのはホントなの。
活動に参加できないかもしれない。そこが引っかかってるんだけど。
そんな状態の私でも大丈夫なのかしら?
アバター
2013/12/14 18:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

まずは・・・。私にしては珍しく?堅っ苦しいブログでツマラン内容。失礼しましたぁ(^^;)
ここは、最初から説明した方がいいかなぁ。と。
もう分かってるよ!そんな部分もあるかも?だけど読んでやって下さいませ。

会社を辞める事になって初めてニコで告白した私の病は心の病。鬱病だったのね。
原因は会社の、お局からのイジメ?いびり?とにかく理不尽な扱いを受けてた事で。

お局は誰かをタ-ゲットにしないとダメな人。50人近くの社員が辞めていったんだ。
で、最後の2年間くらいタ-ゲットになったのは私だった。

泣かない日は無いくらいの毎日で。会社で誰かと話す事も苦痛で。
ただ、年齢的にも再就職は厳しい。そう思って〇〇年、居座った結果が心の病になった理由かな。

そんな訳で退職した経験は今まで一回も無くて。
ましてや病院(精神科)のドクタ-からは明日から会社には行かないように。
突然、言われたでしょ?え?明日から?引き継ぎは?ビックリしたのも事実で。

とは言っても、鬱病。診断書も書かれちゃったし。自分的にも限界だな。そうは思ってたの。
でも、これからの生活は?就活なんて今の状態でできない。不安と同時に、
これからは、あそこ(会社)に行かなくてイイの?やっと解放されるんだ。そんな思いもあって。

そんな時、ドクタ-から最長で1年半は傷病手当が貰えます。その間は自宅療養してください。
そう聞かされて。同時に精神科に関しては自立支援の制度もあります。
普通は3割負担の病院代・薬代が1割で済みます。って。

それからは、そういった事の手続きでバタバタだったよ。
市役所や全国健康保険協会にハロ-ワ-クに電話したり、実際に出向いたり。

でも、何処に連絡しても前と言ってる事が違うじゃないか?そんな事ばっかで。
電話口に出てくれた人には、しつこいまでに詳しく必要な物を聞いたりしても、
いざ、行ってみると、アレが足りません。コレが無いと手続きできません。みたいな?

向こうは一日に何人もの人を相手にしてるんだろうし?忙しいのも分かるんだけど。
こっちはド素人なんだし。確実な情報をくれよ!そんな感じでさ。
まさに今回も、そうだったわけですわ(--;)

昨日、保険証は返送しちゃったし。早く喪失証明書が来るよう。願うばかりだわ。
アバター
2013/12/13 18:35
それから、サイトの貼り付け、ありがとう!!!!
懐かしいセリフ、鮮明に蘇ってきましたわ。

またしても涙がぁああああああああああ!!!
アバター
2013/12/13 18:34
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

まずはぁ。わたくしめ、決して!TBSの回しモンじゃありませんから(笑)
でも、あのドラマはマジでハマったんだ。

もう一個、夢中だった派遣の品格は、芸能人で一等!好きな大泉洋くんが出てたのもあるかなww
再放送も、しっかり!見ちゃったし(笑)
丁度、長期休み中だったかなんかで。最初から最終話まで見れた記憶だよ。

で。仁の話。あれって、第2部があったんだってね?
知らなかったああああああああ!(悔涙)

3年以上、TVは見て無い私だけど、今、それが放映されてたら絶対に!見ますわ(断言)
韓ドラ・・・あと申し訳ないけどニコどころじゃね~ぞ!みたいな?ww

原作は漫画とか。でも私、漫画は知らないの。
ってか、あのドラマに出てた役者さんあってこその作品じゃないかと。
役柄にビッタリな人選だった・・・な~んて図々しくも?ド素人の分際で、そう思ってるという(笑)

最初はね。ホントに何だこれ?ありえん話だし。そんな感じでバカにしてたというか。
タイムスリップだぁ?丸っきりの夢物語じゃん!?みたいな?

ただ日曜の、あの時間、他に見る物は無いしな。しゃ~ないかぁ。
そんな感じで見てた記憶だわ。

それがウソみたいにドップリ!ハマって。日曜日って次が月曜で会社でしょう?
日曜の夜は大嫌いなのに、仁は心待ちにしてて。
日曜日、早く来い!いや、来ないでくれ~!!!板挟みだったんだ(笑)

未だに主題歌・挿入歌、聴くだけで泣けてきちゃう。
あの時代設定も良かったのかも。元々、時代物・歴史物は大好きだし。
野風さんが使ってた~ありんす(〇〇です)。あちき(私)。って言葉も好きだったなぁ。

ちなみにリアルでもドラマでも?色恋沙汰には興味が無い私ww
韓ドラも時代物・歴史物しか見ないよ。
あ。これは、前にも言ったかな(^^;)

DVDでも出てたら第二部、観たいのはやまやまなんだけど・・・。
ビデオさえ、まともに操作できない超!機械オンチの私で。それは諦めてますわ(悲)

大抵のドラマってさ。一番イイのは最終回の一個前。そう思うんだけど。
仁の終わり方は、私的には、よろしいんじゃないの?みたいな?(笑)

最近、流行ったっていう半沢直樹だっけ?
全く見てないけど、私の中では仁が一等賞!間違いないわww

アバター
2013/12/09 18:53
いやいや。蛍さんの話も壮絶だったよ。

だからこそ、ほっておけなかった?
私の過去も告白しようと。

ただ、今、こうして私たちは生きてる。生かされてるんだと思うの。
人を恨むより、可哀想なヤツだ。そう思って、自分の歩むべき道を一緒に探そうね。
アバター
2013/12/09 18:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

初めての薬は、やっぱ副作用がキツイのかもね。
実は、今日もやらかした?ま、これは後程、ブログで紹介しますが(^^;)

ただ、最初の日よりはマシになったような?今日は昼過ぎくらいで睡魔も無くなったしね。
昨日は悲惨だったけど。昼3時まで、半分、夢の中だったんだから。

姪っ子が来てくれなかったら?夕方まで寝てたかも?
あ。夜には腹減りで、嫌でも目覚めますから(笑)

ちなみに姪っ子はニコだとか?そうい事は関係なくPCを触ってみたい~。みたいな?
ママはスマホだけど、大きさが違うしね。

ちなみに、弟くんはスマホ、持たせてもらえてないみたい(笑)
どうせ、使い道無いでしょ?アンタには勿体ない!そう言われたとか?ww
弟くんの味方である姉の私としては、自分は、どうなんだ?って話なんだけど。

とにかくマウス自体、触った事無い音夢(姪っ子)だから。
矢印キ-?それを動かすのも大変でさ。とは言え、助けようとすると、お姉ちゃん、触っちゃダメ!
これなんだもの。

だったら、お姉ちゃん、夕飯の準備してくるから。遊んでな。
あ。でも、変なボタン、押しちゃダメだよ?そう言って、お任せしましたわ(笑)

ちなみに、余談?チュ-の話だけど・・・。
産まれた時から、甥っ子・姪っ子には口にチュ-してた私なのww
なんで、それに関しては慣れっこ?子供らも、止めて~!!!は無いよ・・・多分ww

ただ、甥っ子は、もう5年生だし?まず、ウチに遊びに来ることも無くなったのが先なんだけど。
塾や陸上で忙しいみたいだしね。
たまに会っても、久しぶり~。チュ-しようとすると逃げますわww

ま、そんだけ大人になったって事かもね(笑)
それか私を女性として意識してる?・・・・・・・・・・・・・・・ナイナイwww

ってか、これまた余談だけどさ。

昨日は私、アイスが、めっちゃ!食べたかったんだ。音夢と一緒ね。
で、毎度、恒例のオバアちゃんとコンビニには行かないの?アイスは?
そう言ったら、音夢んち、アイスのXmasケ-キがあるから。今日はいらな~い!って。

母親は、ヨッシャ!みたいな感じだったけど(出資者は母親だから)
私としては、何だよ~~~~~~!がっくりな気分でしたわ(--;)
アバター
2013/12/08 21:46
To あき さん>あなたの悩みの深さは並大抵ではありませんが、いったいお局様という存在は会社にとってそれほど
  重要な方なのでしょうかね?私は、前にタクシ-の無線配車の無線質に1年ぐらい勤務したことがあります。ここでは、私がその会社に行く前は普通の二種免許も取ってタクシ-の運転手をしていました。で、この無線質にはいって1ねんあまり過ぎてから、(当たりやのめに、免許は取り消し人ってしまっていたので、自動sy運転免許試験場で、いわゆる「一発受験」で、8回目の挑戦で何とか、普通免許を取り直したのです。すると、無線質の課長(この人物は何しに無線質にまた、会社に何お仕事に来てるの?と思わせる、一寸、能力の低い人(少なくとも僕にはそう見えた)が、何を勘違いしたのか、僕が一種免許をとったら、続けて二種免許も取って、またタクシ-の運転手に復帰すると決め込んでしまい、私の勤務時間を極端に少なくして追い出しに課kってきたのです、いくらそうではない「二種免許は一発では99%取れない」事を説明してもだめで、結局その職場を追い出されました。
 一昨日、ある人物に好意でしたことを、逆手にとって私を窮地に追い込む女性がいて、その執拗な手口でとうとう、今の会社は12/16付けで退職しなければならなくなり、今職安通いを開始しております。家のろ-んもあと15年ものこお手いるし、娘も息子もまだ結婚させてやることもできずvまだまだ我張らねばならないのに、年の瀬を控えこの年で再び、求職活動する羽目になるとは夢にも思いませんでした。今朝は地元の警察署の刑事課に行って「脅迫されているが」と訴えにいたけれど、相手があまりにも巧妙で、「弁護士を立てて、交渉するしかない」とのお返事で、明日弁護士を探して相談しなければならず、着手金を用意するのがく苦しい賭の状態ですが、そんなこと言っておれません。
敵は、執拗で外堀から埋め身動き取れなくするという手合いで、手強いと思われますが、がんばります。
あきさんも大変だけどお互い頑張ろうね!
アバター
2013/12/07 18:11
でも、とうとう限界が来たのか?身体が、その人の声を聞くだけで震えたり、鳥肌がたったり。
朝は、会社に行くって思うと、微熱の毎日で。
会社では、誰とも口も利かなくなって、自分の居場所なんて無いんだな。そう思った。

毎晩、悪夢に魘されて目覚める毎日の中、ある時、遺書を書いてる夢を見て。
私は、この一年、人間として扱われたんでしょうか???
貴女のコトは、死んでも忘れないと思います。

お局さまに向けての遺書だったの。

で、ヤバい。そう思って、12月23日。精神科に行ったの。
心療内科って書いたけど、あの病院は、精神科と同じなんだ。
なんで、今、通ってるのは、精神科だよ。

で。結果は、鬱病。明日から、会社には行かないように。そう言われたよ。

この病気の事は、20年間、ひたすら隠してきた私で。
特に、親には、絶対にばれたくない。そう思って生きてきた。
親にバレるくらいなら、死んだ方がマシ。そんな感じかな。心配かけたくなかったのよね。

実は、死のうとしたことも過去にあったんだ。
結局、カミソリで、手首、2~3箇所、傷つけただけで、怖くなって止めたんだけど。

でも、この歳になって?今では、親には・・・母親かな・・・ヘ-キで話もしてるよww

ニコでも、ずっと隠してきたけど、実際、会社を辞める事になって。
それまで、会社での辛い話、たまにブログで書いてきたから。

心配してくれてる皆さまには、事実を打ち明けよう。
そう思って、数ヶ月前に、病気の事も告白したってわけ。

今はね。1月から、ずっと、休職してたんだけど、3月末日をもって、退職の運びとなった私で。
この先の不安のコトは、どうしても頭から離れないけど・・・。

ニコでは、元気な自分でいられるんだよね。

ってか、長々と、ホント、ごめんね。
書きたいことは、まだまだあるんだけど、これでも、簡単に書いたつもりだよww
アバター
2013/12/07 17:30
私は、心の病になって、もう20年以上なんだ。
蛍さの話を聞いて、他人事とは思えず。
あとは、蛍さんとの出会い・・・繋がりを大事にしたいから。正直に書きに来たよ。

私が初めて、心療内科に行ったのは、人間関係からだったんだけど、
当時は、その先生さえ、こいつだって、金儲けで医者してるだけだろ?
生活の為に、相談にのってるだけだろ?そんな思いでいたかな。

なんで、病院も転々としたものの、長くは続かず、結局、行かなくなったわ。

私は、二重人格的な所があるのか?
人当たりはイイんだ。普通に、毎日の生活はできてたし、人を笑わせたりするのも得意で。
でも、広く浅くの付き合いしかする気はなくて。

特定の誰かと深い話をする。それはできなかった。
なんで、友達って呼べる子は、この20年、一人もいないんだよね。

学生時代は、まだ病気じゃ無かった事もあって、親友って呼べる子もいたけど、
彼女たちは、既に結婚して、お母さんしてて。今では、会うことも、まずないな。
年賀状のやりとりさえ、ここ数年は無いですわ。

私はね。何より、自分が大嫌いで。自分は、人間の皮を被った化け物だ!そう思って生きてきた。
頭で考えてる事と、行動が伴わなくて。
笑って人と話してるのに、それを上から見てる魂だけの自分がいたの。

人間関係でおかしくなったっていうコトから、説明しないとダメだったかな。
相手は、ただ一人。会社の、お局さま。
理不尽な扱いで、虐め、いびり、酷かったんだよね。

彼女は、誰か一人、タ-ゲットがいないと気が済まないタイプで。
若い頃、一旦、私がその対象になったものの、その後は、別の子になったかな。

彼女のコトが原因で、会社を辞めた後輩は、50人近くいるよ。
そして、この1年前くらいから、また私がタ-ゲットになって。
それは、それは、ホンマに酷い扱いだった。

毎日、会社に行くのが怖くて苦痛しか無くて。仕事は、長年、経理をしてきたんだけど、
いつの間にか、後輩に引き継ぎみたいな形になった。
辞めさせるための準備に入ったな。確信したよ。

雑用で、午前中は、雨だろうが雪だろうが、自転車で3~4時間の用事を毎日、言いつけられて。
それでも、生活の為。そう思って、我慢したの。
もう、若くないし、転職なんで難しい。そう思ってたしね。
アバター
2013/12/06 20:58
まずは、誕生日のお祝いコメント、ありがとう。

それから・・・会社のコト。私も似たようなモノだよ。
陥れられたってヤツ。

今日は、もうオチなんで、明日、話(書き)に来ます。
実質、私も裁判沙汰になりそうだったけど、もう、あの会社とは関わりたくない。

そういった思いで、そこまでは行かなかった。それが事実です。

私も、少ししたら就活。お互い、生きる為には働かないと!だもんね(悔涙)
アバター
2013/12/03 16:26
ここにすいません

頑張ってくださいね^^
アバター
2013/04/19 17:35
こんばんは^^
お久しぶりです。
今は結構バタバタしてて、お時間取れる余裕ないかもです。

また時間出来ましたら、お知らせしますね○┓ペコ
アバター
2013/04/17 22:54
安く手にいれられて 良かったですねぇ~
・・・・が・・・・しかし
ナンバーを ネット上にのせて良いものか・・・・
今は 個人情報の取り扱いの厳しい時代に
?????
ネット上で お向かいの事書いて大丈夫かなぁ~~
心配だぁ~~

そうそう 丁度私も ニフティの方のブログ書いた所です^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.