Nicotto Town


ニャンデイ


かも鍋


野菜は山盛りの水菜。
薬味は、新鮮なすりおろしの生姜のみ。
たっぷりとした、薄味のおだしでいただきます♡


どちらかと言うと鴨の身より、つくねが絶品。

なんこつとか、いっぱい入っていて、隠し味はニンニク。
ちょっとした、割烹料理の店なら、あるかも知れませんが。
居酒屋では、お勧め出来ません。
かなりの確率で、味付けは甘いです。


もともと、鴨そのものが苦手でしたが、こんな私でも、美味しく食べられるのは、作り手の板さんと言うか、料理長の腕が、素晴らしい証拠でしょう。
今年はシーズンを外しましたが、冬に、足を運びたいです。

ちなみに、お店はなくなりましたが、この料理長さん、板さんのいる店は、「味の招待席」と言う番組で何度も、紹介されました。
落語界の重鎮、桂米朝が案内する短時間の番組です。
もう、覚えている人は、少ないかも知れませんね。


アバター
2016/02/22 21:30
あきさま>スマホから有り難うございます。
しばらくは、状態が安定するまで、無理は禁物ですね。

ニコタでのイベントとかは、もう、それこそ、すこぶる元気に
なってからの、お楽しみって事で。
急な入院になってしまって、しばらくは、ご不自由だとは思いますが。

少しでも、快復の方向へ進む事を祈ってます。
私以外にも、あきさまの快復を祈っている人が、たくさんいますよ。
どうぞ、ゆっくりと、身体を治して下さいね<(_ _)>
アバター
2016/02/22 18:11
闘病日生活初となるブログにコメントありがと(*^^*)

ブログでも書いた通り。
当分スマホからのインになるから。
できることは限られてくるし。
イベント参加はもちろん・ニコ店・農園も無理。

そんな状態ではあるけど。
こうして顔を出せる事だけで嬉しいよ(=^ェ^=)

お一人お一人への訪問等々は難しいだろうし。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。
頂いたコメントに救われ・癒されてる私です(*^^*)

とにかく、簡単なお礼だけでも。
そう思って、お邪魔しましたわ。

お気遣い・ご心配・励まし・応援。
全てにおいて。本当に心から感謝しかありません。
改めて…ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

リアルでは親父さま・母親・身内。
ニコでは縁あって交流してくださってる皆さま。
そして自分自身の為にも。

少しでも早く元気になれるよう。
真面目に大人しく←このあたしがw静養に専念するね。
どうか温かい目で見てやってて下さいまし(=^ェ^=)
アバター
2015/12/19 19:46
あきさま>道路工事、あれも大変ですね。
そんなに、でっかい大穴が開いているとは。
落ちたら、ヤバイです。

工事中、迂回したり、遠回りになるのにって、思う事もありますよ。
ついも利用している通り道が、そんな事になった時、めんどいって(苦笑)
仕方ないですけれど、短期で終わるんだからと、自分に言い聞かせ。
しかし、遠回りする道がないのは、ほんに困り物ですねww

毎日のお散歩、どうぞ、無理はなさらず。
急に寒くなりましたから。
健常者でも、この時期、身体が付いて行かないですから<(_ _)>

アバター
2015/12/16 21:25
ブロコメありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

つか、おバカな話に付き合わせてゴメンね(笑)
単にヨロ〜っとしたトコを支えてもらった。
そんだけの事ですわ(^∇^)

にしても真面目な話。
道路工事のおかげで近所中の道は危険そのもの?
えらいことになってますわ。

実際の状態を見せられないんがもどかしいけど。
深く穴を掘り下げた部分が8割くらい占めてて。
通行止めは当然の事ながら歩行者も通れないんよ。

僅かなスペースはあるから。
あたしも半分ムリ言って?←遠回りできないゆえ^^;
付き添いしてもらいつつ何とか歩ける感じかな。

その辺は田舎だし?(笑)
ある程度の融通はきくからさ(^∇^)

申し訳ないんは通る間←1分くらいだがw
作業をストップさせちゃう事かな^^;
あたしが通り過ぎるまで待っててくれるんだ。
それでお詫びも兼ねて差し入れした次第ですわ。
味はさておきねww

まあ?最近は朝のリハビリ散歩も休みがちで。
↑怠けてサボってるわけじゃないよ^^;
毎日、工事の邪魔してるわけじゃないんだけど。

だし歩行者はオッケー!そういう日も多いから。
たまたま、あの日のあの時間は。
そういった事だったかもしれないわ。

どちらにしても遠回りする道が無いのは本当で。
あちこちグループに分かれて工事してるんよ。
我が田舎の近所は穴だらけの作業車てんこ盛り。
今そんな世界なんだ(笑)

地震のごとく地響きはすごいよ。
ウチみたいなボロ家は揺れまくり?
騒音もハンパないし今にも潰れそうな勢いでさ。

現場から聞こえる作業員さんたちの大声。
こちらも結構な喧しさ?仕方ないんだけど^^;
落ち着かないんは本当かな(⌒-⌒; )

つか、気づけば話が工事現場の実況中継?(笑)
ヘンな方向にいっちゃってるね^^;

とにかく気をつけて歩く事。
作業・周りの状態を見てリハビリ散歩も休止。
しばらくは、それも仕方ないかもですわ。

あ。念のため?
それを言い訳に散歩をサボるつもりは無いよ。
足元をしっかり見て仕事の邪魔もしないよう。
ちゃんと考えて自分にできる事はキチッとする。

周りに迷惑をかけず体力アップも頑張る。
それが自分の為でもあるわけで。
大事なんだって思ってますわ(=^ェ^=)

つか、白馬の王子さま。
今日も元気してらっしゃるのかな?(笑)
アバター
2015/12/15 22:54
あきさま>向こうが100%悪かったんですけれど。
もし、私が後ろに同乗していたら、病院送り、一名出来上がりです。

相手は信号無視に、前方不注意に加えて、傘を差していたようで。
自転車で傘を差すなんて、危ないですよ。
雨の日でした。
ちなみに旦那は転倒。
単車もこけて、負傷しましたよ。
並みの人間なら、骨折してたと思います。

日頃から、内臓は弱いけれど、骨だけは強いと豪語するだけあります。
大丈夫でしたww
まあ、良かったと言うしか言葉が出ませんが。

でも、未だに納得出来ませんね。
こちらは悪くないのに、9:1で悪いなんて。
ぷんぷん=3
アバター
2015/12/13 21:24
つか、ニャンデイちゃんの旦那さま。
事故っちゃったんや?

かくいうウチの弟くんもそうなんだ。
相手は同じく自転車。
向こうが悪いんは明らかなんも同じだわ。

でも、大きい方が負けなんだよねーー;
ウチも結局9:1でこっちが悪いって話になりましたわ。
アバター
2015/12/13 21:21
ブロコメ、ありがと〜ね(=^ェ^=)

いやぁ。あの話←車運転再開の事ね。はさ。
よくよく考えたら結構デリケートな問題?
簡単に笑って済まされる話題じゃないな。
後から気づいたんよ(⌒-⌒; )

今は身体も、こんな状態だし。
鬱は長年の付き合いで、ずっと車も運転してたけど。
↑入院する日も乗って買い出しに行ってた(笑)

その後、体調は悪化。歩く事もできなくて。
↑つか、正確には身動き一つとれなかった^^;
寝たきりになったんだもんね。

今は多少なりとも回復したとはいえ…。
普通の人と同じくらいの体力がある訳じゃないし。
言わば身体障がい者とも言えない事もない?

心の方だけじゃなくて身体にも問題・不安あり。
そんな状態なんは間違いないから。

単純に自分一人で勝手に決めて運転再開するぞ〜!
そういうわけにはいかないんだな。
改めて…後からだけど^^;気づいた次第ですわ(汗)

それで急いでブログに追記文を追加したわけ(⌒-⌒; )
病院のドクター・然るべき機関…公安委員会とか?
キチンと相談して許可がおりるかどうか。
現実問題として。まずそれが先にあるんだよね。

つか、またまた前置きが長くなっちゃったけど^^;
なんにしても今の自分にできる事は体力アップ。
↑しなくちゃいけない事が正解か(笑)
そこなんだって遅まきながら?思ってますわ(*^^*)

車の方が歩くよりラクだし。
単純に運転再開したい。つか、乗るもんね〜。
そんな感じだったけど。母親云々より世間の許可?

世の中にある法律や規則に則ってって言うのかな。
ドクターも含めて、それに認めてとダメな訳で。
単独一人歩きした考えだったかもしれないわ(⌒-⌒; )

とにかく無理のないようリハビリに専念する事。
あたしには今一番の課題だって気づいたよ。
車に関しては少しの間…人並みの体力がつくまで。
封印かしらね←ヒジョーに残念賞だが( ̄▽ ̄)

実は非公開にしようと思ってた昨日のブログ。
↑難しい?デリケートな問題ゆえ^^;
結局は追記文を書いて公開したんだけど。

その後の?あたしの気持ちは伝えたかったから。
今こうして余計な無駄話を聞いて貰った次第っす。

とにかく先ずは体力アップ。
ぼちぼち頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/11/20 21:20
あきさま>まあ、何と言うのか、当事者にしか分からない事があるとは
思うけれど。
禁酒・禁煙の同時はキツイですね。
少しずつ、減らすのは良いけれど。
反動が怖いです。

せっかくのお母さまのご希望、叶えて欲しかったです。
次の機会もあるでしょうし、焼肉に限らず、食べに行く時は体調万全でないと。
ええ。

歳を重ねても、ある程度の気遣いはないとね。
そもそも、男性って、一部を除いて、デリカシーに欠けてますから、そこんとこは
外して欲しくないな。
夫婦間であるからこそ、大事だと思いますよゞ
言わなくても分かるだろってのは、男性側の甘えです。
逆も言えるけれど(苦笑)

煮卵、ちょっと食べるには、美味しいかも知れませんね。
アバター
2015/11/16 21:07
遅くなったけど下のコメント、ありがとね。

ちなみに煮卵のマイブ-ム。
まだ続行中だよww

実は、夕べもたべたんだぁああ(笑)
アバター
2015/11/16 21:05
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログではオヤジのヤツ~!そんな書き方したけど。
実は親父さまに強要もできない?
やっぱ本人の体調がイマイチなんは分かってるしね。

以前は弟くん一家と一緒に月2~3回のペースかな。
近所の焼き肉に行くんは恒例だったんだ。
それが今は全くで。
↑ま、休業中で金銭的問題もあるがw

食欲も落ちてるのと気分が乗らないのと。
親父さまなりに色々あるみたいだしね。
実際、かなり食べる量が減ってきたのも一目瞭然で。

しかも禁酒・禁煙してるっしょ。
本人は歳とると食えんくなるんだわ。
そう言ってるけど…やっぱ心配になるのは本当かな^^;

とはいえ?あたしにしたらオカン優先?(笑)
↑親父すまん!申し訳ないっ(^∇^)
それは間違いないし。あとホンマ珍しい事なんよ。
母親が焼き肉に行きたいなんて言うんはさ。

普段から超!少食な人で。
オカズは漬け物さえあればいい。そんなだし。
あたしからしたら、ちゃんと食べてるん?
栄養摂らないとダメだよ。的な感じだから。

やっぱ、こんな時くらいはさ。
親父さまに腰を上げて欲しかったっていうか。
母親の気持ち優先してもいたかったんだ。

つか、母親も妙なトコで親父さまに気を遣ってる?
あたしには色々言うくせに←愚痴や文句もw
本人には面と向かって言わないっていうか。

もう気遣いする歳でも間柄でもないのに。
何を遠慮してんだか?みたいな?
あたしには意味不明な夫婦関係ってやつかな。
↑未だ独り身ゆえ(^∇^)

つか…気づけば話がズレまくりだけど^^;
とにかく今回は残念賞だったわけで。
親父さま次第かな。
その気になってくれるんを待つしかないわ。

とりあえず?そのうちな。そう言ってくれたし。
有言実行を信じて常に目で訴えていこうかと(笑)

ちなみに夕べウチで食べた高級肉は大盛況?
↑ま、量も少なかったが(^∇^)
親父さまも母親も満足して完食してくれましたわ♪

肉代だけで我が家にしたら数日分の食費だし。
滅多に口にする事ない高級品。当然かw

あたしは逆に高級品って口に合わないヤツで。
豚こまとかの方が好きなんよ(笑)
しかも肉は脂身だけでいいって感じ?

でも、親父さまやオカンは違うみたいで。
庶民の割には口が肥えてるのかも?ww
アバター
2015/10/20 23:52
あきさま>毎日の積み重ねが大事なんだけどね。
これは、自分にも言える言葉です。
時間ってのは、油断すると逃げ足が早くて。
仕事している時、時計止まっているんじゃないかと思う時がある(苦笑)

茹で卵、今度、試して見るね。
時々、すっごく剝きにくくて、ボコボコになってしまう子がいるの。
つるりんこしてなくて。
どうせ、サラダにまぜまぜすると思いつつ、ちょっとね~って。

ヤル気になれない時って、あると思う。
それはそれで良しとしようよ。
時間に追われていなければね。
でも、きっちりとこなしてそうだから、これは持って生まれた性分かな。

体調の良い時はともかく、まだ、季節の変わり目だから、要注意ね。
茹で卵の次のマイブーム、何だろな。
アバター
2015/10/20 19:52
ブロコメ、ありがと〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

うん。茹で卵はヒビを入れて水を含ませる?
とにかく、そうすると新しい卵でもツルリンコだよ。

あたしみたいに?
ぐしゃぐしゃにする必要はないけどね(^∇^)
アバター
2015/10/18 21:11
いつも、落書きのお返事。
本当にありがとうね^^

つか、手間かけてないかな?^^;
ニャンディちゃんが逆に迷惑して無いか?
時間が無い中、申し訳ないような。

とにかく、無理はしないでね^^
読んでもらえるだけで嬉しいんだもの^^
アバター
2015/10/18 21:09
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

う〜ん。何から書いていいんだか。
結局のところ、昨日のブログは自爆ネタ?^^;
なぁんもヤル気になれない。
つまりは鬱爆進中って事を告白したわけだし。

とにかく、つまらん内容で申し訳なかったな。
そう思ってますわ。ごめんなさいね(⌒-⌒; )

実は書いたものの…公開するかどうか?
かなりの時間、迷ってたんだ。

結局は、まんまの自分を見せよう。
カラ元気してたって仕方ない。
そう思って公開するに至った訳なんだけど。

でも、ブログにも書いた通り。
なんだかんだいって、やる事はしてるし。
つか、やる事しないと気が済まない性分?w

ヘンなトコで真面目ってのも本当かな。
↑自分で言うか!って話?(^∇^)
やるべき事は先に片付けとかないとイヤなんだ。

ま、これもブログに書いたけど。
逆に考えたら体調的には回復してきた?
身体の不調が減ってきた証かな。とも思ってる。

そっち方面から見れば有難いっちゃぁその通りで。
まさにタイトルのまんま。
いいんだか?悪いんだか?みたいな?(笑)
自分のことながら、全くもって不明だわ(⌒-⌒; )

ちなみに、気分転換も必要かな。そう思って。
↑定番となってる生活スタイルに飽きてきた?
確かにラクなんだけどね^^;
今日は人生初となる←大袈裟w昼風呂したんだ。

まぁ?結局はバタバタして忙しくなっただけ。
それが正解なんだけど(^∇^)

朝の散歩もキチンと行ってきたし。
日曜だから親父さまもいるっしょ。
昼ご飯の支度やビールのツマミ作ったり。

あと、今日は町民運動会だったから。
甥っ子・姪っ子の勇姿は見れないけど。
↑姪っ子に関しては運痴だし勇姿とは違うがw
差し入れ作って届けてもらったんだ(=^ェ^=)

そんな事もあって、今日に至ってはバタバタ?
忙しい一日だったんは本当かな。

誰かの為ならヤル気が起きないとかは無いし。
ボケ〜っとしてる時間←朝から昼過ぎまでだが^^;
が少なかったんも事実だわ。

とはいえ、一通りの事をしたら通常生活で。
またまたボーっとしたりウトウトしたり?(笑)
それも間違い無い一日だったんだけどね(⌒-⌒; )
アバター
2015/10/17 20:14
あきさま>ゆっくりで良いと思いますよ。
上手く言えないけれど。
まして、担当の看護師さんやお局さまなどは、リアでの話。
夢の中で、いまだに出て来るなんて、相当、キツイ事があったと
察する事が出来ますから。

良くも悪くも・・・記憶に残りますね。
それも個性の一つなのだろうと思いますが、こちらに余裕がない時は、
かなり堪えるのも事実。
悪夢の材料が、これ以上増えて欲しくないから、あれで良かったと思います。

人を変えるのは難しいけれど、自分を変える事が出来るのは自分。
あきさまが決める事です。
でも、ぼちぼちとね。

そうそう、体温がそんなにも低かったとはww
今、やや、普通の人並みになったのですね。
知りませんでした。
アバター
2015/10/15 20:59
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、実は昨日のブログ。
とりあえず書いたものの公開するか迷ってたの。

最近、暗い話が多かったし。
公開するにしても、お祝いコメントのお礼だけ。
そう思ってたんだけど^^;

結局、あんな感じになっちゃって。
重いっていうか暗い内容で申し訳ない限りですわ。
↑少しでも元気な自分を見せたくて。
後半は4択問題の、どうでもいい話で〆たけどw

なんにしても、あたしがズルズル引きずるヤツで。
何かあると直ぐネガティヴに考えちゃうのも本当で。

もっと言えば相手は大した意味もないつもりでも?
過剰に反応して余計な心配したり。
不安感・恐怖心をおぼえたりするんは事実だから。

自分でも厄介なヤツだよな。それは分かってるの。
ま、だからこそ精神科に通ってんだけどね(⌒-⌒; )

とにかく時間薬?
時間が解決してくれるのを待つしかないわけで。

どれだけ時がかかるか分からないけど。
いつかは忘れる……忘れはしないかな^^;
そのうち頭から消えてくれるんじゃないかと。

お局さまや担当看護師さん。
彼女たちはリアルで顔を知ってるわけで。
実際、会ってたし話もしてた相手だからね。

縁が切れて数年経った今も悪夢に登場。
↑お局さまの場合は3年以上。
担当看護師さんの場合は1年以上。
そんな毎日ではあるけど( ̄◇ ̄;)

ニコの例の方は言ってみればアバなんだし。
彼女たちほど、しつこく記憶に残る?
常に頭の中にいて消えてくれない。
そんな事は無いと思うの←つか、そう願いたい^^;

うん。きっと大丈夫。
あたし、絶対に復活してみせるから(=^ェ^=)

今の自分を変える事はなかなか難しいけど。
↑考え方や物の捉え方等々。
それが、あたしなんだもの。しゃーないじゃん!
みたいな?あ。開き直りじゃないよ…多分(笑)

とにかく、まんまの自分と上手く付き合ってく。
それしかない。そう思ってますわ(*^^*)
アバター
2015/10/15 18:19
あきさま>人それぞれに、受け止め方や感じ方はあるけれど、大半の
共通意見が、多分、推して知るべしかと。

私は、たまたま、訪問してくれたので、コメか伝言の所を読んだのかな?
これは、何か、非常にマズイ物を目にしてしまったと。
その時、とても気になって、他のニコ友さんのとこに、書いてしまいました。

すぐに、吹っ切れるとは思わないけれど、ちゃんと分かってくれる人が、
周りには多いし、たくさんのアドバイスとか貰ってるから、日にち薬で
ゆっくりと浮上して下さい。

無理は禁物ですよゞ
アバター
2015/10/14 21:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

例の…衝撃的なコメントを頂いた相手だけど。
その人の事は数人の方々から要注意人物?
キツい人だから気をつけなよ。そう聞いてたんだ。

たまに思い出した頃、ふっと現れて。
確かに、ん?何かしら引っかかるようなコメント。
そういったモノを伝言板に書いてきたりもあって。

けど毎日じゃないし深く交流があった訳でもなくて。
来てくれたら、お返し訪問するくらいだったわ。

そんな中、一週間ほど前かしら。
いきなり友達申請してくれ。お気に入りもな。
そういったコメントが書いてあったんだ。

スルーしようかと思ったけど…。
シカトかよ!とか?とにかく何かされたら怖いし。
とりあえず友申して、お気に入りにも入れたわけ。

だからって交流が深まったって事は無くて。
今までと全く変わらない…そう言われてみたら。
友達になってから初めてのコメントだったかも。

誰でも見られる最新ブログに書いてあったわ(涙)
ブログが長すぎる。我儘も大概にしろ!って言葉。
速攻!消させてもらったけどね(⌒-⌒; )

それから直ぐに彼のホームに行って。
イヤな思いをさせたみたいで。すいませんでした。
謝罪したわけ。でも言いたい事は伝えたよ。

あたしは心を病んでるヤツです。
ああいったコメントは怖くて仕方ありません。
これからは控えてもらえませんか?
なんでしたら友達解除してくださって構いません。

この、あたしがよ?敬語なんて使ってさ(⌒-⌒; )
自分でも信じられないけどね(苦笑)

そしたら1〜2時間後くらいかな?
伝言板に字が細かいんだよ。読む気になるか。
自分本位の内容ばっかりで面白くもない。
そう書いてあったのを発見してね(涙)

申し訳ないけど拒否設定させてもらったんだ。
↑知らなかったけど拒否すると友解になるとか^^;

だから、もう彼が来る事はないはず。
自分のホームに私の悪口とか書いてるやもだけど。

ちなみに。
訪問中も色んな人のトコで彼の辛口コメント見たわ。
被害者は他にも大勢いるみたいよ(怖)
アバター
2015/10/06 23:57
あきさま>出すもの、出さないとね。
これは、本当にそう思います。
私は薬に頼った事はないけれど、一度、姉から貰って飲んで、かなりと
言うか、大変、苦しい状況になりました。
初心者が上級者クラスみたいにな感じで、薬はきましたよ(^_^;)

ガスの溜まる苦しさ、相当でしょうね。
一日に一回、きちんと出たら、それは爽快だと思います。
明日も明後日も、ガスが出ますようにヾ
アバター
2015/10/06 21:16
つか、ニャンディちゃん、いつも丁寧にありがと。
逆に疲れさせてないかしら?^^;

落書きの、お返事。感謝です^^
アバター
2015/10/06 21:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし的には便秘くんよりガス←屁ともいうw
が出てくれない事の方が問題なんは本当なんだ。

もちろん頑固なまでの便秘くんも重要な課題?
それは間違い無いんだけど。

気持ちの問題かな(⌒-⌒; )
ウンチが出なくてもガスほどは腹の張り?
パンパンになった状態を目の当たりにする。
そういった所まではいかないから。

あたしが便秘くんよりガスを優先しちゃうのは、
そういう膨れ上がった自分の腹を見るのがね〜。
マジで気持ちが凹むんだよなぁ(;_;)

実際、レントゲンとか検査して見たんだけど。
お腹の中はガスが充満してて。真っ白なんよ囧rz
ドクターもビックリ!みたいな?( ̄▽ ̄)

ま、だから手術して人工肛門。そうなる可能性あり。
そんな話にもなるんだろうけど。

腸の働きが鈍いのは人並み以上で。
ドクターも言ってたけど体質もあるみたいなんだ。
運動を頑張るとか、食べ物を工夫するとか。
そういったレベルだけじゃ済まないらしいの(涙)

もちろん、自分にできる事は頑張るし。
精一杯の努力だってしてるつもりよ。

実際、好き嫌いしない。苦手なモノだって摂る。
栄養を考えてバランスよく食べるようになったし。

朝の散歩も危ういながら毎日の日課にしてるわ。
フラついたりも、しばしばあるけど(⌒-⌒; )
倒れないよう何処かに捕まったり寄りかかったりね。

足湯がいいって聞いたから実行してるのも本当だし。
あとドクターに勧められた事だってしてるんだ。
お腹をマッサージしたり暖めるのがいいらしいわ。

お恥ずかしい話。
ガス抜きはホンマ、あたしの課題なんだよね。

実際、救急に行って看護婦さん5〜6人がかりで
ガスを抜いてもらう事もしばしばなんよ(⌒-⌒; )
↑あたし一人の為に申し訳ないくらい^^;

お尻の穴から管を入れて看護婦さんたちが押すの。
とりあえず多少の音は聞こえてくるのは本当で。
あ〜。出てるなぁ。そんな感じではあるんだけど。

それでも抜けきらないのが現状でさ( ̄◇ ̄;)
なかなかスッキリしない毎日ですわ(涙)

つか、ブログのテーマ。幸せを感じる瞬間。
ホンマお恥ずかしい限りだけど←しかも女が言う事?w
あたしにとっては真面目な話。
一番幸せなんはガスが出た時なんよね(^∇^)
アバター
2015/09/22 22:30
あきさま>夫婦間の事は、当事者しか分からないけれど、ある程度、長くなると、
次はこう来るなってのが分かる。
だから、適度に無関心なのが良いのかも。
それが長続きのコツ。

お父さんが仕事を辞めた途端、上手く立ち行かなくなる夫婦の話って、聞いた事
ない(・・?
お互いの生活リズムが崩れると、なかなか大変。
仕事が趣味。
他に何もないって所が、そもそもの原因だけど。

何処へ行くにもくっ付いて行く「濡れ落ち葉」だったかな。
有難くない名称が付きました。
自分の事は自分でする。
朝ご飯や昼飯、なかったら、自分で作るわと言う人でないとね。
生活リズムが崩れた途端、奥さまベッタリになって、ついに、三下り半に
なったケースもあるから。

独身者にはピンと来ないと思うけれど、ある程度の距離感は、お互い必要だと
思うの。
あきさまは、お二人の子供だから、距離感うんぬんは別個かな。
でも、一番、二人に、客観的な視点で助言出来るのも、あきさまだと思うから、
上手く取り持って下さい。

ちなみに、男ってのは、女々しくて恩着せがましい代物。
女の方が強いよ。
その点を分かっていて、掌で転がすぐらいでないとね。
でも、おだて過ぎると、調子こいちゃうから、兼ね合いが、とても難しいですww
相手の性格にもよりますが。
アバター
2015/09/21 21:01
遅くなったけど^^;

わざわざ、落書きのリコメ、ありがとおおおおおおおおおお!!!
アバター
2015/09/21 21:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、あたしってば何だかんだいっても、
↑喧嘩口調は普通だし…今朝も口喧嘩したw
実は、お母さん大好きっ子?(笑)

オカンが楽しみにしてたのに裏切っただと?
ウソついたんかい。親父め〜!だったんよね。

それで昨日は、ずっとスッキリしなくて。
夜になって親父さまに文句?言ってやったんだ。
お千代保、行かなかったん?オカン喜んでたのに。

したら、実は親父さま自身。
体調がイマイチだったらしくて^^;
車の運転も心配だからな。止めといたんだわ。

そういった事情があったみたいなんだ。
↑ま、そればっかりじゃない?
テレビを見たかったんもビール飲みたかったんも。
間違いないとは思うけどww

けど、あたしだってオニじゃないし?(笑)
親父さまの事も母親同様、心配だから。
そういう状態だったなら仕方ないかぁ。

とりあえず納得?許してやるか。みたいな?
↑お前は何様だって感じ?(^∇^)

つか、母親はホンマ親父さまに遠慮がちなんよ。
あ。普段は普通に言いたい事を言ってるようだし。
何かと注文つけたりもしてるんだけどね。

いざって時は我慢して黙ってる?
あたしからしたら、ヘンなトコで気〜遣ってるなぁ。
なんでや?(・・?)そんな感じなんよ。

例えば夕飯のオカズは親父さま優先だったり。
家庭菜園の野菜も収穫しとかんと父さん怒るしとか。
あたしにも父さんが、こう言ってたからああしろとか。
ま、書き出すとキリが無いんだけど^^;

あたしにしたら、んなもん言わせときゃいいじゃん。
↑親父さま自身、言ったそばから忘れる人(笑)
いちいち煩いんだわ。ほっとけや!の世界なんよね。

とはいえ、ずっと同じ部屋に2人でいる毎日で。
お互いの事には無関心?我が道を行く。
そんな感じなのも本当だったりするんだけどww

なんで気を遣ってるっちゃあ、その通りだし。
無干渉だっていやぁ、それもまた然りなんだよね。

まぁ?あたしは結婚してないから分からないけど。
夫婦も長年やってると、そんな感じになるんかな。

ちなみに、お千代保稲荷行き。予定は未定の延期?
今日から親父さまは仕事に行ったからね。
↑ウチ個人経営の自営業で暦通り休みじゃないゆえ。
母親の喜ぶ顔を早く見たいんだけどなぁ( ̄▽ ̄)
アバター
2015/09/05 13:28
あきさま>眠ろうとしても、眠られないのは辛いですね。
私もたまにはあるけれど。
時間が気になって、一時間ごとに、時計を見てしまったりとか、
こう言う時は、眠っているようで、眠ってないのかも。

大概、アルコールを飲んでいるので、寝てしまいますが、たまに
抜いた日は、眠りが浅いのか。
その時にもよりますねww
あきさまは、お薬の力を借りるのですか。
飲んでも飲まなくても、結局、睡眠が足りたら、次の日、身体が
楽になるってのは、納得しました。
日々、安定とすると良いですね。

それから、お父さまの体調不良、快復されて良かったです。
便秘、なめてはいけませんのよ。
人によれば、出産よりも便秘の方が、きつかったと言う人もいるのです。
考えたら、怖い話ですわ。

仕事中、睡魔に襲われるのが一番困りもん。
面白い内容の書類だったら、目が覚めるんですけどね。
その点、昨日は大丈夫でした。
突っ込み所がいっぱいの物を見たので。

何故に、この解答になったのだろうかと。
元なる問題を見てないから、想像するしかないけれど、私的には
あり得ない解答に、目が留まりました。

何か、まだまだ眠いです。
昼寝しても良いぐらい。
買い物は後にしようかな(苦笑)
アバター
2015/09/04 21:09
いっぱい眠れたようでww
あたし的には羨ましい限りだよ~(笑)

けど、いつも大変なんだろうね。
お疲れさまっす!!!
アバター
2015/09/04 21:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

なんやホント最近、早起きになっちゃってさ。
↑オカンは歳のせいやろって言うが(笑)

だからって、夜早く眠れるわけでもないのよ。
確かに?
日によっては夕飯しつつも睡魔に襲われたり。
無い事はないんだけどさ。

大抵は夜の方が逆に目が冴えてるっていうか。
↑昼間のウトウトがあるからかも?だけどw

ただ、夜ご飯したら即!爆睡?(^∇^)
満腹になると途端に睡魔がぁ!って感じなんよ。
だから、寝つきもメチャ!いいってわけ(笑)
↑あたし、夕飯後すぐ寝るヤツだからww

ちなみに眠剤は再開したよ。
3錠もらってるウチ、飲んでるのは1錠だけど。

ドクターにも言われたように?
あたしは身体も小さいし←つか痩せっぽち?^^;
普通の人が飲む薬もばい以上に効き目がある。
そういう事らしいからさ。

翌日まで持ち越したり。ヘタしたら起きられない。
そういった可能性もあるみたいなんだ。

だから、自分の体調。その日の調子。
そういった事を考えて量は調節して下さい。
ドクターからも言われてるんだ。

入院中に至っては全く眠れなかったにも関わらず。
↑一日一時間も寝られなかった(ーー;)
眠剤は一切もらえなかったしね。

だし実際、眠剤を飲んでも飲まなくても変わらない。
それは本当なんだ。
いったん止めてた時期もあったけど。
その時も今も目覚めに変わりは無いからさ。

なんにしても言えるのは。
いっぱい寝た日の翌日はラクに過ごせるって事。
これは間違いないかな。

まぁ?時期的な問題もあるかもしれないし。
あたし、自分でも想像がつかないんだ(⌒-⌒; )
いつ、どんな身体に状態に陥るか?って事。

ブログでも報告したけど。
頭痛が続いたり。耳鼻咽喉科に通う事になったり。
舌べろの違和感に襲われたり。
腹がパンパンに張って便やガスが全く出なかったり。

とにかく、その時期その時期で色々あるわけ(^◇^;)
未だ続いてる症状もあれば。治りつつあるモノ。
完治したモノ。ホントに色々でさ。

今の早起きしちゃう。それも、そういった中の1つ?
そうと言えない確証は無いんだよね(⌒-⌒; )

ちなみに…今朝は5時半くらいまで寝てられたよ。
それだけでもマジ有難いですわ(o^^o)
アバター
2015/09/03 21:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

いやはや。お恥ずかしい限りっす(^◇^;)
親父さまの体調不良。
実はウンちゃんが原因だったとは!(笑)

けど、便秘を侮れないのも分かるし。
↑つか、あたし自身、他人ごとじゃない?
それで消化器内科に通院してるんだもんね^^;

ましてや親父さまの場合、薬で便意を誘発してる訳で。
事実一日に何度もトイレに行って。
大←ウンちゃんwする人なんだもの。

それが朝一の肝心な時に出なかったとなるとさ。
あの脂汗や吐き気や息の荒さだって納得できるわ。
↑あと身体の硬直・目眩もあったらしい^^;

ただ、あたしやオカンは、そんな事情…。
ウン◯が出てない事ねw知らなかった訳で。
親父〜!どうしたん?大丈夫なの?(>人<;)
そんな感じだったんよ。マジびっくりしたわ。

ちなみに…親父さまのトイレは長いよ〜(笑)
↑超!余談だが(^∇^)

朝だって便座に座ったまま寝てるんじゃ?
そんな感じで20〜30分は出てこないしww
↑実は朝・昼・晩、関係なくだけど(笑)

朝は新聞持参は毎日の日課だし。
タバコも今は止めてるけどさ。
最近まで必ずトイレに持って行ってたんだ。

あたしとオカンは親父さまがトイレに入ると、
いつも先越された〜!みたいな?( ̄▽ ̄)
↑ちょい出てきてよ。代わって。先に入るし。
無理やり引きずり出す事もしばしばだが(笑)

つか、実はあの日。
親父さま。夜中にもトイレに行ったんよ。
あたし、耳だけはイイからさw気づいてたんだ。

しかも、一回は出てきて寝たはずなのに。
直ぐまたトイレに行こうとしてて。

さすがの、あたしも気になってさ。聞いたわけ。
さっき行ったばっかじゃん?腹の調子悪いん?

したら、最初はシッコ。今はウン◯。
半分、寝てる顔つき?状態で言ってきて(笑)
面倒くさい人やなぁ。
一回で済ませろや!みたいな?(^∇^)

あ。だから何が言いたかったかっていうと^^;
夜中にトイレして。朝一も。それってどうよ?
つか、そんなに出んだろ?的な?(笑)

けど、親父さまにしたら普通の事らしくて。
あの日の朝の状態に陥った訳なんだ。

何にしても大事にならなくて本当に良かったわ。
ヘンな病気だとか。倒れたりだとか。
心配ばっかじゃ、こっちの身が持たないしね^^;
アバター
2015/08/30 21:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、何だか愚痴ブログになっちゃった?
申し訳なかったですわ(⌒-⌒; )

あの会社の事を書き出すとマジ収集がつかない?
キリが無いくらい色んな事…。
悪どい事・卑怯な事・ズルい事・納得できない事。
とにかく、どんだけでも出てくるからさ( ̄▽ ̄)

ここでは敢えて書かないけど…。
何にしても、あの会社にいて泣かない日は無かったな。

朝になると必ず微熱が出てたし。
つか、本来なら嬉しいはずの帰る時ですら。
また明日も、ここに来るんや。みたいな?^^;

会社に入ってから20㌔痩せたし。
↑ただ、食べる事に関しては更にパワーアップした?
大食いする事でストレス発散するようになったわ(笑)

ブログにも書いたけど。
あたし、初めて勤めた会社だったから。
有給が無い・残業手当もナシ・退職金もナシ。
それが当たり前?普通だと思ってたんだよね。

つか、気づけば話がズレまくってるけど(^◇^;)

とにかく経理してたんは、あたしだけで。
↑お局さまは社長秘書?社長の雑用係だった^^;
そこだけは頼りにされてたのかもね。

時代の流れと共に経理内容・パソコンの処理方法。
色々変わってはいったけど。
あの会社は社長のワンマンで。
普通の会社とは違った経理してたんも本当なんだ。

分かりやすく言えば?社長の求める答えは決まってて。
そうなるよう経理を操作してた。みたいな?

経理処理して結果を出す。そうじゃなくてね。
経理は決まってて、そこへ持ってくよう処理する。
そんな感じかな(ーー;)

キチンとした経理マンが入社しても。
この会社・社長のやり方には付いていけません。
何十人と辞めていったわ。

女性社員も然り。お局さまのパワハラ・いびり?
で辞めた子は50人以上なんよね。

そんな中、あたしは鈍いのか?(笑)
確かに疑問は持ちつつもではあるけど。
なんだかんだで会社・社長の言う通りにやってきて。

向こうにしたら都合のいいヤツ?使いやすかったのかな。
↑給料も少なかったし。それに文句も言わなかったからねw

ちなみに…お局さまは、あたしの4〜5倍の給料だったよ。
ここだけの話。社長の愛人してたし?
つまりは生活費の面倒もみてもらってたわけですわ( ̄▽ ̄)
アバター
2015/08/27 14:03
あきさま>誰でもびっくり、オロオロすると思いますよ。
おまけに夜中だし。

お父さまが、どっしり構えているのが心丈夫ですね。
それにしても、消化不良も侮れません。
ふたを開けて見れば、な~んだと後で思っても、その時は、
どうしょうって。

健康が一番ですよ(^_-)
アバター
2015/08/26 20:58
こんな感じですわ。
あたし、書きだすと止まら無くてww

こちらこそだよ^^
これからも、仲良くしてくださいませね^^
アバター
2015/08/26 20:57
改めて^^ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…。
ウチのオカンごときの話なんかに付き合わせて。
↑母親に失礼か?w本人には内緒(^∇^)
お騒がせしました事。マジごめんなさいね^^;

けど、本当にビックリしたし動揺しちゃって。
あたし一人オロオロみたいな?(^◇^;)

その点、やっぱり親父さまは強かったな。
どっしり構えてたから。
↑実はドキドキもんだったかもだが(笑)

けど…だからって、あたしには何もできなくて。
ただ、側にいてあげて手を握ってるくらいで。
真面目に情けかったんだ( i _ i )

まぁ?本人が救急車は絶対にイヤだって言うし。
↑しかも呼ぼう!何度お願いしてもだよ?囧rz
無理強いはできなかったのもあるんだけど。

もちろん一番ツラいのは母親自身だと思う。
でもさ。見てる方も違った意味でだけど。
かなりキツイものはあるよね?
あの日の夜はホントそんな感じだったから(涙)

なんにしても、とにかく長引く事もなく。
おかしな病気って訳でも無かったようだし。
思ったより早く回復してくれて良かったわ。

つか、またまた申し訳ないんだけど(⌒-⌒; )
結局の原因は消化不良みたいだからさ。
要は食べ過ぎだったって事でしょ?( ̄▽ ̄)
ホントお騒がせしてすいません!の世界だわ^^;

母親自身、元々すごい少食なんよ。
つか、一人なら食べなくてもいい。面倒だし。
↑料理するんも食べるのも邪魔くさいとか(笑)
そう言ってるくらいだしね。

今は親父さまも一緒だし。あたしも料理を再開したから。
とりあえず食べてはくれてるんだけど。
それでも、量は少ないし漬け物さえあればいい。
いつも言ってますわ(; ̄ェ ̄)

あの日は、あたしが昆布豆を作ってあげたのと。
あと、家庭菜園で採れたインゲンやらササゲやら。
とにかく気づけば豆類が多かったみたいなんよ。

それを珍しく?
親父さまが残した分まで残飯整理したとかでね。
↑いつもなら残飯整理は、あたしの役目(^∇^)

それが裏目に出た?
母親の胃もビックリしたんじゃないかと思うわ。
けど、野菜だからって侮れないんだね。

あたしが、よく食べ過ぎると消化に悪いぞ!
そう言われてたんはラッキョウとかニンニク。
そんな感じだったけど。
まさか豆類もかい?の世界だったわ(^∇^)
アバター
2015/08/26 19:28
あきさま>わざわざ、立ち寄って下さって、有り難うございます♡
コーデ広場も、ずっと懲りずに投稿していると、お馴染みの顔触れ
ってのが、自分の中にもありまして。
あきさまも、その、お一人ですね。

その内、名前を見なくても、分かる人も多くなりました。
ずっと、パターンを変えない人が、いきなり180度ほどの転換をされると、
つい、気になって、ご挨拶してしまう事もあります。
トレードマークの帽子がないとか、髪型変わったとか、いつも乗り物は、
何処さ行ったのって・・いろいろです。

こちらも、また、遊びに行かせて貰いますね(^_-)
アバター
2015/08/26 08:42
それから。
ニャンディちゃんは初めてだよね?

私、ブログコメント頂いたら、
相手のホ-ムに書きに来ます。

ぶっちゃけ話・リアルの我が家ネタが多いんでww
知らない方には見られたくないんだよね。

なんで、今後、もし?
またブログにコメント頂けるようなコトがあれば、
こちらの過去ブログに、お邪魔しますね。

そこのとこだけ、ご理解くださいませ。

あと…もう一個。

私、昔はブロコメありがと。リコメのお届け。
そう書いてたんだけど。
このセリフ、もう随分前から変える事にしたんだ。

ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔。
これにしました。

だって、いつも話がズレるか?
余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。
そういう意味に取ってもらえるかとww

そんな訳で。
落書き…無駄話を後ほどしに来ます。
覚悟あれ〜!←違うか(^∇^)

今はニコ店を閉めに来ただけなんだ。
いつもインするんは午後2時前後なの。

落書きは夕方になるかな。
↑昼・夕方近くは寝ちゃうヤツなんで(笑)

とにかく。
出会いに感謝ですわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2013/05/04 21:47
かもは 水田で 雑草や 虫を食べて 秋には まず カモの 出荷。

そのせいで カモ肉 大層安くなり そこらのそば屋で かもなんばんが いただけます。

自然農法の 収穫です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.