Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


レンタカーはデミオ(その2)


飛行艇当たらずぅ~(^ ^;)


GWの四国徳島&高知旅行の移動はレンタカーデミオ。
徳島自動車道、祖谷渓の細い峠道、高知自動車道、四万十川上流、辺りを1.3Lの小型車マツダデミオでドライブしたけれどぉ

四国のここら辺の道路で、クラウンやマークXなどの2.0Lオーバーのセダン、1BOX車も3.0Lオーバークラスは全くといって良いほど見かけませんでした。
見かけるのは軽自動車~1.3L&1.6L辺りが主流?
ベンツ、BMW、アウディーも都心、関東辺りと比べれば皆無の状態。
道路事情や家族構成が違うんだろうなぁ~と思いますが
徳島自動車道、高知自動車道は・・・3.0Lではパワーを持て余してしまうだろうなぁ~
ってなことで1.3Lデミオで十分快適に走れました。

さて、GW中の四国で370Z(z34)はどの程度見かけたかぁ?
対向車に1日1台のペース=3台・・・・(^ ^;)
Z33は1日2台ぐらい、Z32も1日2台ぐらいかなぁ~?
マツダのロードスターを見かけるのが珍しいぐらいだったから、致し方ない遭遇率と言えるでしょう。

眉山のクネクネ峠道にドリフトのタイヤ跡が残っていない時点でスポーツカー乗る人が少ない・・・頭文字D読者は関東だけ?とか思いました(^ ^;)


しかぁ~し、
帰りの高知龍馬空港へ向かう道で
赤いZ34とシルバーオープンカーZ34の2台同時に遭遇
&並走する2台のお尻を眺めながらのドライブ!!
この小型車主流の道路にZ34二台!!!
Z34のお尻の大きさに感動すら覚えるぐらいのしびれる光景!!!(≧▽≦)/
うぅ~ん、やっぱりZ34はいいよなぁ~(^o^)
っと
言いつつ帰ってから乗ったZ34のハンドルの重さに愕然とするのでしたぁ~(^ ^;)


PS
今度レンタカー借りる旅行はTOYOTA86とかにしてみるかなぁ~

アバター
2013/05/17 15:00
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

豆腐屋…それも宜しいかと(* ̄m ̄)プッ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.