Nicotto Town



宮沢賢治さんて・・・・


岩手県の出身で詩人・童話作家の宮沢

賢治(1896~1933)の小学校

の時代の成績簿(
学籍簿)が母校花巻

小学校で見つかったそうで 当時の成

績は甲乙丙の三段かいで評価されてま

すが 全教科「甲」評価5年生6年生

の頃は授業も皆勤だったらしいです。


賢い人だったのですね いわゆるオー

ル5ってやつですね 今は3段階評

価。


彼は作家や詩人でもありますが、 音

楽を作ってて 良いメロディに歌詞を

つけた
音楽の素養はなかったようです

が、素朴なメロディを書いてました。


彼のメロディを初音ミクさんに 唄っ

てもらいましょう


http://www.youtube.com/watch?v=jrmlkNfvV64
 

本日317文字でした。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21042_R20C13A5CR8000/

アバター
2013/05/29 21:16
>>さとけいたま プールサイドで力尽きるさとはちが見えます (* ̄m ̄)プッ
     妄想しちゃった 。。(o≖‿≖)ニタァ♥


アバター
2013/05/29 19:15
本当に必死なら 下からお姫様抱っこして水面に出ますがw
プールサイドで力尽きるかもです^^


アバター
2013/05/29 18:42
>>さとけいたま 賢治で泳いだのですか?? ♥♥(o→ܫ←o)♫
     溺れそうです 凹〇コテッ
     そういえばアメリカ在住の妹のアパートにプールとジャグジーがありましてね
     カッコよく飛び込んで もう息が続かなくて 足をつこうとしたら プールが深すぎて
     足が届かない>< 溺れるかと思いました ( ̄▽ ̄;Aアハハ 日本人ってチビなのですね
     私165㎝はあるのですが・・・……○×△□☆……????
アバター
2013/05/29 18:33
泳ぐと楽しいよ♥♥(o→ܫ←o)♫
アバター
2013/05/23 23:47
>>さとけいたま  ん(。◔‸◔。)? プール 大好きでしたが・・・・・ あんまり賢治は身近になくて
      まあ 楽しかったんじゃ??? 意外とおっさんは賢治ワールド好きだったりしてね
      ♥♥(o→ܫ←o)♫
アバター
2013/05/23 23:44
けんじワールドは、ただのプールだった^^
アバター
2013/05/23 22:19
>>かいじんたま 同感 同感 (*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん 私も
アバター
2013/05/23 22:18
今の内に学生時代の成績を改ざん、捏造しておきたい・・・
アバター
2013/05/23 21:58
>>rinyaponたん 「未来」の読み方をかえてミクね@@ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ こんな
     豊かな感性ないのよ (◞‸◟ㆀ) 竜宮小町 気になるから 見てきますね
     ダッシュ!((( 三( o-_-)o だけどrinyaponたんの感性って素敵❤
アバター
2013/05/23 21:44
銀河鉄道を思い出すような星空をバックに歌うミクちゃん・・とっても不思議。。
ミクって「未来」の別読みかしらと勝手に思っていたり^^

最初けっこう聞いたのですけど「メルトダウン」のミクの歌を聞いて以来
しばらくぶりに聞きました^^

話題はかわりますけど同じCGで・・・「竜宮小町」もよく聞きました^^ダンスステップが見事です!! 
アバター
2013/05/23 13:50
>>ღ.萌香◠‿◠* たんへ そうです ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 「注文の多い料理店」の作者の方です
      名前jの漢字でかしこかったら 私ももっと違う人生があったかな?? (* ̄m ̄)プッ
      名前負けなんて言葉あるしね~(◞‸◟ㆀ)


アバター
2013/05/23 13:37
聞き覚えがあると思ったら、「注文の多い料理店」の作者さんですか
名前に「賢」があるだけあって、賢い方なんですね^^
アバター
2013/05/23 11:38
>>かすみそうたま 絵も描いておられるのですね@@ ぞんじませんでした。
     一芸に秀でるものは多芸に…って感じなのでしょうか???


>>さゆきたんへ  今頃天国で 自分の書いた童話や詩が評価されてることに
     嬉しくおもっているんじゃ・・・・ ただ漫画家って死後に評価された漫画ってありましたっけ?
     そんな人が現れるのも これからでしょうか??


>>ジョン・ランボーたま 37歳とは 今の私よりもはるかに若い>< いわゆる昔だから
     そもそも寿命ってそんなに長くなかったですからね 亡父が人生50年って言っておりました。
     賢治って 太ってたみたいですね 亡くなる寸前まで太っていたと 聞いたことがあります。
     それに 比べて 石川啄木は とっても痩せていたんですって 同時代の作家なのに
     イメージ違いますね 


>>たむたむたんへ 単旋律だから 余計に哀愁を感じますよね
      彼は実家は 裕福だったようですが、 それでも 困った人の為に 心を
      痛めていたって あの童話作家の優しさが やっぱり人間性にも出てたんでしょうね
      賢治がメロディってピンとこないでしょ?? だけどあるんですね~
      あとは 名曲に 歌詞を付けたりして それもご紹介したかったのですが、
      曲名思い出せなくて ゴメンナサイ 小学生の頃習った「遠き山に陽は落ちて~♬♫♬~」
      このメロディに歌詞を付けてたものがありました。 他にも「アフトン川の流れ」だったかな?
      ご丁寧にありがとうございます。 タ牟田むたんの所にもまた遊びにうかがいますね
      ✿(。◕‿-。).:*:☆

アバター
2013/05/23 10:55
なんだか切なくなってしまうメロディーですね^^♥
賢治は弱い立場の人達を自分の身体いっぱいで応援した方ですよね。
大きくなって賢治はかんしゃく持ちだったと知って大いに好感を持ったものです♥^^
賢治と賢治の世界観がとても好きです♥^^
素敵な曲を教えて下さったsakino にゃんに感謝です♥^^
アバター
2013/05/23 09:13
僕も先日、新聞でこの記事を読んで
宮沢賢治に興味がありました。
子どもの頃は快活で元気だったのに
37歳で亡くなってたとは、知りませんでした。
アバター
2013/05/23 07:37
死んでから評価してもらっても。
昔は小説家ならば今の漫画家に相当する娯楽の王様だったでしょうにね
アバター
2013/05/23 07:35
宮沢賢治って、絵も描いていましたよね。
というか、宮沢賢治が描いた絵。。ということで
有名になっちゃったのか。。。ということかもですが。
アバター
2013/05/23 02:48
>>船越オブファイアたま  後世こんなに有名な作家になっているなんてビックリでしょうね~
     きっと不遇な人生にも負けず 心根が確かだったのでしょうね
アバター
2013/05/23 02:44
生きてる時は全く無名だったそうですなあ
銀河鉄道の夜の完成版は本当はどんな話だったのかは誰にもわかりませぬ
アバター
2013/05/23 00:34
>>らおぽんたま 雨にも負けず風にも負けずですね 心の優しい人だったから
      優しい物語かけたんですね 裕福なお家だったのに・・・・ ご両親も残念だったでしょうね><

アバター
2013/05/23 00:28
宮沢賢治は 自分に責任の無い事まで 苦にした。 あんなに優しい人 そして

言うだけでなく 奉仕の 生涯をささげた人 そんなにいない。 童話ばかり読まれているけれど

彼は 詩人です。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.