Nicotto Town


私生活だったりオタ話だったりラジバンダリ


出産祝い、何が嬉しい?

先日友人が出産したんですが、お祝いするの忘れていた、と昨日思い出しました←
oh・・・一か月近く前のハナシだぜ・・・?
ちら~っと調べたら、一か月以内にお祝い品を贈るのが礼儀みたいですね。やべぇ。

そもそも出産祝いって何を贈ればいいんですか?
お父さんお母さんに贈る、というより赤ちゃんに使ってあげたいモノを贈るべきですよね?
結婚祝いじゃないんだし・・・。(そもそも式挙げていないから結婚祝いも贈ってないよ!ゴメン!)

最初現金かなぁ~なんて思ってたんですが・・・やっぱダメかなww無難なんだけどww
タオルとか消耗品はいくらあっても困らないって書いてあったんですが。

世のお母さん!出産祝いでもらったら助かる物、なんでしょうかね!?

アバター
2013/06/26 20:56
>あきさん
 こんにゃくめり~さん
 りりさん
 ふらんふらさん

 お返しまとめて失礼します、みなさんコメントありがとうございます!
 結局現金だとナマナマしいので(笑)商品券にしました^^
 タオル他消耗品は逆に貰いすぎて場所に困った、お洋服やオムツは好みや肌に合わない可能性があると
 別の相談所に書いてあったりしたので・・・ぶ、無難すぎましたかね?^^;

 他の友達も結婚して子供が生まれたらまた商品券にしたら面白みがないかな、なんて今更後悔orz
 友達のみんな、しばらく結婚出産しないで独身貴族満足しよーぜ!←
アバター
2013/06/25 23:48
ソニアリキエルの服送って、よそ行き用に活用しまくった!と喜ばれたことがあるお( ゜ω゜)

サイズは店員さんに聞いて、すぐ大きくなるから大きめを送るのがいいと言われたが、
送った友人の子は骨太で最初から大きかったのですぐに活用される事態にwww←

世のお母さんになりたい・・・(´;ω;`)ブワッ←
アバター
2013/06/25 20:54
はじめまして。広場より^^

☆無難なのは、ブランドのスタイやミトン可愛い靴下。

以下は私が嬉しかったもの

①おくるみタオルみたいなのも、重宝します。可愛いおくるみタオルならベビーカーでひさかけや、ケット代わりや、色々使えますよね^^

②定番のおしめなら絶対新生児サイズはやめてあげてくださいw 

③60センチのコンビ肌着(新生児は大体50cmですが一ヶ月で成長)は何枚あっても困りません。
半そでコンビ肌着を新生児で着用→成長して夏が終わるころにはそれがインナー(ほら完璧!!)

④帽子やファーストシューズ。 ミキハウスの帽子は赤ちゃんにうってつけです。
1歳くらいの子のサイズで麦わらとか



難しいのは、靴。
赤ちゃんはすぐ育っちゃうので、靴は1歳以上からのサイズがいいと思いますがあんよの時期はまちまち。
おっきいサイズになるとママさんも実感わきませんw 


参考になりましたでしょうか?
アバター
2013/06/25 15:10
こんにちは~……っていうか、お久しぶりです、ですねΣ(・ω・ノ)ノ
高校2年になってバタバタしすぎてなかなかニコタに来れてませんでした(´∀`;)
時折現れる私を、これからもどうぞよろしくです(笑)

出産祝いですか~。
タオルとか消耗系が無難なんでしょうかね?
うーん、難しいですねー(`・ω・´;)
アバター
2013/06/25 10:59
広場からです

基本的な考えでいけば、物なんですけれども
実際は、日にちも経っているので現金がいいのでは?

お母さんではないですけれども、迷うなら現金!
実際に物を買うのでしたら、赤ちゃん屋に行って聞けばいいと思いますよ^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.