Nicotto Town


ニャンデイ


猫屋敷⑤

頭のカタツムリが、妙に居ついてしまいました^^ゞ

もらったステキコーデ♪:123

にゃんずがたくさんいると、犯人特定は至難の業。
中でも、一番忘れられないのは、12月31日。
おせち料理も作って、家族で神社へ出掛けて、帰った直後の事です。

苦心の力作が~っっっっ\(◎o◎)/!
重箱ごと、大破して、ズンバラ状態。
何が起こったのか、頭の中は真っ白。

棚の上の上に、置いてたと思います。
ここまでは、猫も、もはや登って来ない安全圏の場所。
なのに・・・・・やられてしまいました。

多分、ずっと、泣いてたと思います。
パパも、姉も、姉の旦那も、私を一生懸命慰めてくれて、
─────ニャンディちゃん、洗えば、まだ食べられるよ。
─────この部分は、大丈夫だ。
─────残ってるよ、うん。
三人同時に、声を掛けてくれて、気落ちした私を必死で、慰め、
かつ、笑わそうとしてくれました。

黒豆は、別の場所に保管していたけど、出し巻きや煮物が。。。。
美味しそうな匂いに、多分、一匹だけでなくて、何匹かの
共同作戦だったのかな。
今でも、時々、思い出します。

マンションだったら、ベランダに置く手もありますが、
一軒家なら、室内ですね。
私も、もっと、置く場所を考えれば良かったにゃ(=^・・^=)
長時間の留守。
美味しそうな、誘惑的匂い。
私が猫なら、悪事に加担した可能性が高い(苦笑)

そうそう、田作りと呼ばれた「ごまめ」は無事。
鷹の爪が原因かな?
今となっては、謎ですが。


アバター
2013/06/28 22:29
覚えてます、実は、冷蔵庫がいっぱい×2倍(*_*)
中に入れたかったけど、冬だから、大丈夫って。

anji-さま、ううっ↑↑↑
この事件以降、冷蔵庫を一つ増やしました。
父親が株で儲けたらしくて、新しい冷蔵庫がやって来ました。

悪くなってから、買い換えるのはダメ。
悪くなりそうだと思う時に、新しいのを予備に買う。
発想の転換が、ずば抜けた父親でしたね~^^ゞ
アバター
2013/06/28 21:59
無理してでも 冷蔵庫に入れといたら良かったかもね~
猫って 辛いの駄目なんでしょうかね♥♥(o→ܫ←o)♫ღ
今日も【かわいい】にポチッです(^_-)-☆
アバター
2013/06/28 20:07
怖~い(^_^;)
ウルトラQの話で、ナメゴンとか言う怪獣がいましたよね?
宇宙怪獣、いや、火星怪獣でした。

あれは、なめくじだったけど、なんか思い出しちゃったです。
この、カタツムリさんは、一切、無関係ね♪


まあぽんさま、しばらく、泣いてましたよ。
みんなで食べる為に作ったのに~っ。。。
アバター
2013/06/28 19:02
もしも リアルでこんな大きなカタツムリが頭に乗ったら・・・^^;

ぎゃ〜〜〜!
せっかく作った力作のおせち料理が・・・・
これは悲しいですね〜〜 ><
アバター
2013/06/28 18:16
あのつぶらな瞳で、にゃ~っと、尻尾をピンと立ててやって来る姿。
怒りは、そうそう、持続出来ませんね(苦笑)

ペインさま、結局、許してしまいます。
でも、不思議な事に、悪い事をしてるなと、心に思い当たる猫は、何故か、視線をそらします。
目を合わせませんのよ(笑)

だから、分かります。
これは、自己申告してますよね?!

でんでんむし♡なんか、とても使いやすくて、チャーミング~(^m^)
自分で言うのも何ですが。。。。。
アバター
2013/06/28 17:24
にゃんこ好きな方はつらくても ゆるせちゃうんですね。愛ですな。

人間身内に置き換えると、そのときは、アホなことをすると 無茶怒りますが、
結局ぼくが、後始末をいろんなことですることになっても、ゆるしちゃいますよね。

でんでんむし ことしはな緑でかわいいですね。
アバター
2013/06/28 15:07
にゃんこ用には、ちゃんと、別の物を用意してたのに。
うーん(*_*)
欲望に負けたのかなって。

ネコさま、これは予想だにしてなかった出来事です。
犯人多過ぎて、特定不可能(=^・・^=)
でも、主犯格は、相当の知能犯かと。

ダンボール箱に入れて置く。
うんうん。
そうですね。
猫の出入りしない二階に置いたら、パーフェクト♪
時計を巻き戻して、チャレンジしたいっ。。。。

最近のおせち料理は、懐石風にして、丸い盆に飾り付けしてます。
器とか、いろいろ取り揃えたので♡
毎年、出番がある、鶴が羽根をすぼめた、蓋付きの入れ物が特にお気に入り。

アクセサリーの小物入れにしても良いぐらいです。
また、同じのが出たら、余分に欲しいなぁって。
ずっと、探しているのですが、お目に掛かれません(^_^.)
アバター
2013/06/28 10:22
おせち料理って手間も時間も費用もかかるから。。。
本当に泣けてきますよね。。。
その上、全て準備して
まっさらな晴れがましい気持ちで帰って来て
お家の中も大掃除も終わりスッキリ綺麗に片付いていたんでしょうね。
そこへ帰ってきたつもりが…。

・・・お正月早々、立ち直れないかも。。。
でも、ご家族の方が沢山慰めてくれてよかったですね。。。

ネコちゃん達お腹が空いていたのでしょうか。。。

おせち料理は段ボールの中に入れてさらに
ケージの中に入れておくと安全かも。。。
( 普通とは逆ですが・・・ )

ニャンディさんのおせち私も食べてみたいです❤

アバター
2013/06/28 01:37
三万円は泣きますね。
違う意味で。

らおぽんさま、ガックリしますね。
私も、やられた時は、ガックリ。
だから、覚えているのでしょう。

亡くなった父親が、
─────お前は、何も出来ないが、料理だけはうまい。
あれは、親なりの、最上級の誉め言葉(笑)
実務的な事は、私は、てんで、ダメなんです(^_^;)
アバター
2013/06/28 00:30
家の親戚にも 三万円の おせち 飼い犬に食べられてしまい ガックリしていました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.