Nicotto Town


じゃりこさん


夏に

職場の近くのスーパーの広告
ブルーシールのアイスが・・・
いてもたってもいられず、すぐに
買いに行きました。
やっぱり、おいしい・・・
特に、すごく汗をかいた後に食べたので
倍増だったかも。

アバター
2016/04/20 05:59
ブロコメ、ありがとう(=^ェ^=)

簡単な挨拶程度でホンマ申し訳ないけど。
お礼だけでも伝えたくて、お邪魔したよ。

またまた、眠れないまま朝を迎えたんだ。
マジ夜の長いこと。ハンパないよ囧rz

肝心な話。
早く退院できるよう口からシッカリ食べる。
頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/04/19 21:27
ブロコメ、ありがとう(=^ェ^=)

簡単な挨拶程度でホンマ申し訳ないけど。
お礼だけでも伝えたくて、お邪魔したよ。

もう消灯時間も過ぎちゃった。
またまた、眠れないまま朝を迎えるのかな。
マジ夜の長いこと。ハンパないよ囧rz

早く退院できるよう口からシッカリ食べる。
頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/11 21:18
そうなんや?
あたしは社会人になってから、
家事はオカンと分担なんよ。

超!綺麗好きで料理が苦手な母親は掃除・洗濯。
片付けが苦手が料理作りが好きな、あたしは食事担当。

じゃりこちゃんは家事全てやっててるんだもんね。
あたしなんかより大変だと思うわ。

だし、ウチは親父さまが無頓着?(笑)
食べ物に関して文句は言わないし。
つか、文句があるなら食わんでヨシ!
我が家のルールなんだけどさ(^∇^)

なんにしても、やるのが当たり前。
そう思われるんは、いい気しないよね。

家族の方々が笑顔で過ごせますよう。
影ながら応援してますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/11 20:48
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

料理作りは好きだからね。
そんな疲れるほど、力入れてないし(笑)

ただ、昨日は手抜きできたんは本当かな。
その代わり、今日は頑張りましたわ(=^ェ^=)

あたし、普段から何もしてないからさ。
料理くらいはする方が丁度いいのかも(笑)
アバター
2015/11/14 21:44
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今回の通院は精神科だけだし検査もないし。
待ち時間がハンパなかったんは想定外?
直ぐに終わると思ってたけど…甘かったわ^^;

ま。その話は仕方ない事だし。
お得意のボンヤリタイムが長くとれた?
それでヨシとしようかな。と(^∇^)
↑かなり疲れたんは本当だけどね^^;

つか、今回は病院の報告ってより自爆ネタ?w
自分の症状・状態を隠す事なく暴露したわけで。
言ってみれば告白…。
全てぶっちゃけちゃいます〜!みたいな?(笑)

もっとベールに包んだ表現する方がいいかも。
そういった事も考えなかったわけじゃないけど。

あたしのブログに来て下さる方は殆ど常連さんで。
大抵の状態は既にバレバレっぽいしね(^∇^)
ま、この際、正直に報告?打ち明けようかな。と。

身体の事はブログでも紹介した通り。
診断書にドクターが書いてくれたまんま。
日常生活において介助が必要であるんは本当だし。

とはいえ全く何もできないわけじゃないのよ?
食事も作れる・風呂も一人で入れる・散歩もできる。
着替えだって自分でしてるしトイレにも行ける。

普通の人には当たり前の事かもだけど(⌒-⌒; )
あたしの場合、寝たきりだった過去があるからさ。
そん時の状態からしたら随分な回復ぶりなわけで。

介助が必要…そこまででもないよなぁ。
そう思わなくはないんだけど。

今回は診断書の内容次第で障害年金の等級が判断される。
それもあるから。少し大袈裟なくらいで正解かな(笑)
↑ズルいヤツかしらね(⌒-⌒; )

あと…やっぱり一番ズンときた?
頭の中をクルクルしたんは自分が摂食障害だって事。
あたし的には摂食障害って痩せ願望が強くて。
過食嘔吐したり拒食症のイメージだからかな。
↑精神科に入院してた頃は殆どの人がそうだった^^;

まぁ?今回の事で摂食障害にも色んな種類があって。
あたしみたいに消化・吸収が上手くできない体質で。
それが原因で栄養失調に繋がって太れない。
そういった病気の一種なんだって判明したんだけど。

とはいえ、それが現実で今の自分なんだから。
あれこれ考えてどうにかなる問題じゃないしね。
とにかく無理せず焦らず。
まんまの自身と向き合って過ごしてきますわ(*^^*)
アバター
2015/11/06 21:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あんなに食べる事が大好きだった自分は何処へ?
今はマジそんな感じなんだ。

実際、四六時中なにかしら口にしてたし。
食に対する異常なまでの執着心←よくない事かw
も人数倍で。とにかく食べる事が楽しみだったわ。

それが、ここ数ヶ月前からかな。
空腹を感じなくなって食べたい物もなくなって。
プラス食事自体、面倒になってきたんだよね。

とはいえ食べ物を受け付けないとか。
食べると吐き気がとか。そういうのは無いから。
身体の為にもキチンと栄養バランスを考えた食事。
それを心がけて3度の御飯は戴いてるけど。

ここ1週間くらいかな。
とにかく食後にグッタリきちゃう?
食べた後、ものすごくシンドくなるようになって。

なぁんもしたくない。だからって眠いわけでもない。
ひたすら目を閉じてボーっとしてる。
そんな状態が続いてるの。・°°・(>_<)・°°・。

入院中・退院後も。全くそんな事は無かったよ。
むしろ食べたい物ばっかで母親に差し入れ頼んだり。
病院食もMAX。一番量の多い食事にしてもらって。
あんま間食はしなかったけど夜食は欠かずだったわ。

やっぱり動かないからかな。空腹感が無いのは。
あと消化器内科にも通ってるけど胃の働きが鈍ってて。
↑それで便秘くんやガスが出ない事にも繋がる囧rz
実際に身体の調子も関係あるんは間違いないと思う。

けど何より気持ちの問題も大きい気がするんだ。
食べる事が義務・仕事になってる感じ?
食を楽しむってより餌を与えられてるっていうか。
食べ物が薬みたいな感覚なんよ( i _ i )

一番は食べた後の疲労感のキツさ。
とにかく本当にシンドさがハンパなくて。
あ。そんな大量に食べてるとかは無いのよ?
逆に母親からは少なすぎる。そう言われてるし。
↑夜は寝るだけゆえガッツリ?食べるが^^;

ドクターにも消化に結構なエネルギーを使ってる。
前から言われてたけど。
まさに今それを実感してる。そんな感じかな(悲)

食後5〜6時間したら復活するんだけど。
したら直ぐ次の御飯タイムでしょ?
なんだかなぁ。みたいな?(; ̄ェ ̄)

なんにしても消化を助けて食欲増進する薬。
それを貰う事ができて本当に良かった。
しばらく様子見しつつ過ごしてきますわ(*^^*)
アバター
2015/09/19 21:15
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

親父さまに続いて弟くんまでも体調不良。
勘弁してやぁ( i _ i )そんな感じだったよ。

つか、そういうのって何でか?
重なったりするんよね。
誰かが調子悪いと伝染病の如く。みたいな?囧rz

あと…まさに心と身体は一心同体。
それも改めて実感したな。

特に、あたしはモロ!そんなタイプで(^◇^;)
体調の状態によって気分もメチャ!左右されるし。

とにかく、家族全員が元気でいて欲しいわ。
もちろん、従業員を始め知り合いや。
ニコの皆さまに対しても同じ気持ちだよ。

それから弟くん。既に2児のパパしてて。
いいオッちゃんなんだけどね(笑)
↑つまりは、あたしもオバちゃん宣言じゃんw

何でかな?弟くんに対する気持ちってさ。
あたしの中では、いつも子供の頃のイメージ?

虫が苦手でカエル見て泣いてたり。
ご飯の時にオカズの取り合いしたり(^∇^)
あの頃の弟くんのままなんよね。

小学校低学年くらいまでかな?
親が寝る間も惜しんで忙しく働いてたから。

着替えや朝ご飯やお風呂や…。
言ってみれば生活のほぼ全般?
あたしが面倒をみてたんだけど。
それがあるからかもしれないわ(*^^*)

そんな弟くんも中学にあがる頃には、
離れにあるプレハブで一人暮しもどきし出して。

プラス、ヤンチャなガキンチョ?(笑)
不良とまでは言わないけど。
連れとつるんで悪さばっかしてたけどね。

あたしからしたら、かわいいモン?(^∇^)
バカやって喜んでる子供じゃん!みたいな?w

そういった事から考えてみたら。
ずっと一緒にいたわけじゃないし。あたし自身も。
自分の学生生活満喫中〜♪そんな感じだったから。

お互いの事には感知してなかったってのも本当かな。
つまりは仲良し姉弟ってわけじゃ無かったのよね^^;

つか…気づけば、またまたムダ話ばっか?(^◇^;)

とにかく伝えたかったんは。
あたしが弟くんが大好きで感謝してる事。
↑今は嫁ちゃまの奴隷?wの如くだけど(^∇^)

それから家族・知り合い・従業員・ニコの皆さま。
自分が知りうる全ての方々に元気でいて欲しい事。

そういった今の気持ちかな(*^^*)
お前こそシッカリせい!って話なんだけどね(笑)
アバター
2015/09/01 22:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…。
ガーデンレベル300到達のプチ自慢?(笑)
改めて。お祝いコメントありがと〜です(#^.^#)

いやぁ、あたし。ブログでも散々書いてるけど。
ゲームとかってマジ苦手でさ。
それはリアルでもニコでも同じなんよね(^◇^;)

だから、ニコのゲームは当然しないし。
↑イベントで何か貰える時は気合いで頑張るがw
釣りさえスルーしてるんだ。
お部屋・お庭アイテムは興味ないしね(^∇^)

けど、着せ替えごっこは大好きで。
ガーデンにリキ入れるんも実は手持ちの花狙いで。
それが無いならパスしてるかも(笑)

とはいえ、ガーデンを頑張り始めたんは、
ニコの住人になって2年目くらいかな。

それまではメガした花を収穫するんが勿体無い?
ずっと庭に飾ってたからさ(笑)
↑今は開花したら速攻!収穫&出荷だが(^∇^)

けどさ。もうニコも長くなったし。
種も毎年その時期同じ花の繰り返しでしょ。

合成するモノも決まってくるし。もう持ってるぞ。
そんな感じになってきてるから。
↑新しい合成って、あんま出ないもんね^^;

そろそろガーデンにリキ入れるのも終わりかもだわ。
結構なPコ注ぎ込む事にもなるしね( ̄▽ ̄)

ちなみに、あたしがガーデンで一番狙いなんは、
レア色の花の手持ちなんだ←ミラクルよりレア色w

これが、またまた大変でさ。
レア種を拾うのだって滅多に無いのに。
拾えた数少ない種がメガしてくれないと!でしょ。
ミラクルより難しいって話だわ( ̄▽ ̄)

だから、ついムキになっちゃう?
何としてもレア種を拾うぞ〜!みたいな?(笑)
それで無駄に?種を買って植えて開花を待つ。
それも本当だったりするんだ(⌒-⌒; )

おかげで?
倉庫はメガした花でいっぱいなんだけどね(笑)
↑持ってる花の合成は面倒だっりする(^∇^)

今、狙ってるレア色の花は、あと2〜3あるから。
それをゲットするまでは頑張るつもりだけどねww
アバター
2015/08/26 22:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…。
ウチのオカンごときの話なんかに付き合わせて。
↑母親に失礼か?w本人には内緒(^∇^)
お騒がせしました事。マジごめんなさいね^^;

けど、本当にビックリしたし動揺しちゃって。
あたし一人オロオロみたいな?(^◇^;)

その点、やっぱり親父さまは強かったな。
どっしり構えてたから。
↑実はドキドキもんだったかもだが(笑)

けど…だからって、あたしには何もできなくて。
ただ、側にいてあげて手を握ってるくらいで。
真面目に情けかったんだ( i _ i )

まぁ?本人が救急車は絶対にイヤだって言うし。
↑しかも呼ぼう!何度お願いしてもだよ?囧rz
無理強いはできなかったのもあるんだけど。

もちろん一番ツラいのは母親自身だと思う。
でもさ。見てる方も違った意味でだけど。
かなりキツイものはあるよね?
あの日の夜はホントそんな感じだったから(涙)

なんにしても、とにかく長引く事もなく。
おかしな病気って訳でも無かったようだし。
思ったより早く回復してくれて良かったわ。

つか、またまた申し訳ないんだけど(⌒-⌒; )
結局の原因は消化不良みたいだからさ。
要は食べ過ぎだったって事でしょ?( ̄▽ ̄)
ホントお騒がせしてすいません!の世界だわ^^;

母親自身、元々すごい少食なんよ。
つか、一人なら食べなくてもいい。面倒だし。
↑料理するんも食べるのも邪魔くさいとか(笑)
そう言ってるくらいだしね。

今は親父さまも一緒だし。あたしも料理を再開したから。
とりあえず食べてはくれてるんだけど。
それでも、量は少ないし漬け物さえあればいい。
いつも言ってますわ(; ̄ェ ̄)

あの日は、あたしが昆布豆を作ってあげたのと。
あと、家庭菜園で採れたインゲンやらササゲやら。
とにかく気づけば豆類が多かったみたいなんよ。

それを珍しく?
親父さまが残した分まで残飯整理したとかでね。
↑いつもなら残飯整理は、あたしの役目(^∇^)

それが裏目に出た?
母親の胃もビックリしたんじゃないかと思うわ。
けど、野菜だからって侮れないんだね。

あたしが、よく食べ過ぎると消化に悪いぞ!
そう言われてたんはラッキョウとかニンニク。
そんな感じだったけど。
まさか豆類もかい?の世界だったわ(^∇^)
アバター
2015/08/18 22:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、ブログにも書いたけど…。
昨日の夕方、復元したはずなのにさ。
↑8月6日の時点にね。今日パソコンつけたら?
元に戻ってるじゃないかぁ!の事態で(ーー;)

結局、夕べ時間かけてやった事は何だったんだ?
みたいな?( ̄◇ ̄;)
かなり神経も使ったし精神的にも疲れたのに(涙)

けど、よくよく考えたら自分のせい?
夕べパソコンを落とした時だと思うけど。
更新してシャットダウン。
そんなメッセージが出てたから。
何も考えず?その通りにして寝た訳(⌒-⌒; )

だから、更新されて戻っちゃったのかな。
機械に疎い、あたしでも気づいた次第ですわ囧rz
↑つまりは自分が悪いって事よね( ̄▽ ̄)

あたし、マジで典型的な機械オンチでさ。
パソコン用語も全く意味不明なんだけど。
復元だけはできるんよ←自慢にならんがw

ある時点の状態に戻す。
それのやり方だけは、誰かに聞いたのかな?
↑そこは覚えてないという(^∇^)

それだけ、なんでか?できるから。
夕べもやったんだけどね。

ただ、復元は、あんまやりすぎると?
パソコンが壊れやすい。よろしくない事ではある。
できるなら、やらない方がいい。
そんな話も聞いてて。

実は、やりたくなかったのも本当かな。
↑結局、やった訳だが(^◇^;)

Flash playerって画像?画に関係があるとか?
ぶっちゃけ?
何の事なんかも、よく分からないんだけど^^;

ただ、ニコに関しては画像が消えてる事は多いよ。
アバもそうだし。あとガーデンや農園やニコ店や。

アバは見えなくても動いてはくれるけど。
ガーデンとか他は何やピンクのグルグルマーク?
それが出てきて、ずっと止まったままだわ囧rz

ちなみにサポートセンターに電話する件だけど。
あたしのパソコンがある部屋と家電がある部屋。
違うんよね←家電の子機は壊れてるの(⌒-⌒; )

なんで、パソコンを見ながら電話ができない?
そんな感じなんだ(; ̄ェ ̄)

しかも、トラブルが多いのか?
かなり待たないといけないみたいだったし。
あたし、そんなに根性があるヤツじゃないからさ。
もう面倒になっちゃったのも本当かな(笑)

今は?ヘタに触らない方が正解だな。そう思ってるわ^^;
アバター
2015/08/15 22:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

実は自分でも、よく分かってないんだけど^^;
これが、よく耳にする人工肛門ってヤツなんかな。
ドクターの話を聞いて、そう思ったよ。

けど、ドクター曰く腹に穴を開けたトコからと。
普通にオケツからも便やガスを出す。
そういった話だったんだ。

要は2箇所から老廃物放出。そういう事なんかな。
まだ本格的に手術する。決定した訳じゃないし?
詳しい説明も聞いてないんだけどね。
↑つか、今の時点では聞きたくない?(⌒-⌒; )

なんにしても?まずは体力をつけて。
体調の回復が優先だもんね。

前みたく元気になって健康体になれば?
腹筋だって鍛えられるんだし。
↑とはいえ、学生時代の部活以来サボってたがw

とにかく今は便やガスを出す力が無い。
それが、あたしの身体の状態で現実だから(⌒-⌒; )

プラス…腹筋を鍛える事自体、難しい?
歩くのがやっとって感じの情けない今現在。
それは認めたく無くても本当の事だしね(ーー;)

もちろん寝たきりで身動き一つとれなかった。
あの時の事を考えたら…。

今は何とか身の回りの事くらいではるけど^^;
自分でできるようになった訳だし。
ゆっくりしたペースとはいえ?
少しづつでも回復しつつある段階なんだよね。

だから、自分でも先ずは気持ちで負けないように?
ちょっとした事からでいい。焦らず腹筋を鍛える。
そう思ってますわ(o^^o)

座ったままの体勢でも腰を捻ってみたり。
腹に力を入れて足を少しでも上げたり。

あと、入院中も言われたけど…。
腸の動きを活発化させる?良くするには、
お腹の上で、の字を書くようにするのもいいとか。

運動らしい運動はできなくても?
それくらいなら、あたしにだってやれそうだし。

さほどの効果が期待できないにせよ。
なんもしないよりは全然いいもんね(*^^*)

怠け者の、あたしだけどさ(^∇^)
とりあえず自分なりに頑張ってみるよ。

あと…薬の助けも借りてね。心の方。
抗鬱剤とかは、できる限り頼りたく無いけど^^;
身体に関しては、そうも言ってらんないからさ。

整腸剤は勿論の事だけど。下剤や浣腸も。
今の時点では必要に応じて使う事にしようかな。
そんな風に考えるようになったトコですわ(⌒-⌒; )

アバター
2015/08/11 21:55
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログにも書いた通り。
あたし、ホンマ出血しやすいヤツみたいでさ。

入院中も、お風呂の時に丸い穴のあいたイス?
↑ずっと一人では入れなくて見守りされてた^^;
その穴にハマって擦りむいただけで出血とか。

あと、ベッドで寝てるだけなのに擦るのかな?
気づけば血が出てたりとかも多かったんだ。

ちょい何かにぶつけたら必ず出血してたし。
やっと歩けるようになった頃とかも、
カクンってなって膝とか腕とか?
床についただけで血まみれになったりね(⌒-⌒; )

けど、血が止まるのも早いから。
そこだけでも良かったな。って思うわ(笑)

今回は口の中だったけど。
実のところ、自分で何処かを噛んだのか?
もしくは何かを食べた時にキズを作ったのか?
よく分からないんだ(^◇^;)

とはいえ、硬いモノは食べてないし。
↑つか、歯が弱いから食べられない(笑)

あの日は肉豆腐がメインの夕飯だったんだけど。
おそらく肉が犯人じゃないかと(^∇^)
↑あたしが大好きな脂身が殆どの豚コマだがww

なんにしても、人一倍、怪我には気をつけないと。
そんな感じではあるんだ(⌒-⌒; )

散歩ん時も、とにかく転ばないよう目線は足元で。
風景を眺めてる余裕は、まだまだ無いかな^^;

もちろん、それはウチにいる時も然りで。
何かに、ぶつけたり擦ったりは厳禁!みたいな?
そんな感じで注意を払ってますわ(⌒-⌒; )

けど、やっぱボケ〜っとしてるからか?
気づけば、どこかしら擦りむいたりしてるんよ^^;
知らないウチに血ぶくれができてたり。
ぶっちゃけ日常茶飯事ですわ( ̄▽ ̄)

やっぱ今は体力・抵抗力もオチてるしね。
余計かも?だけど←皮膚が弱くなってる?
前は、も少し頑丈だったような記憶だわ^^;

なんだかんだ言っても?
そんな自分と付き合ってくしかないもんね。

ちなみに、あたし。自分の血なら?
見ても全然ヘーキなヤツですわ(^∇^)
アバター
2015/08/01 21:31
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ホンマ自分ながら、弱っちくなったなぁ。
今の状態を考えると、それしかないわ( ̄▽ ̄)

薬の副作用だとばかり思ってた舌べろの違和感も。
実はウイルスにヤラれてた?
抵抗力・自己防衛力が低下しての結果だったとは。
↑確かに薬の影響もあるにはあるらしいけど囧rz

入院して薬を飲み出してからヘンになった。
それは間違いないんだけどね(^◇^;)
ここ最近…10日くらい前からかな。
特に酷くなったんは細菌が原因だったのは本当だし。

ドクターも言ってたように普通の人?
普通の状態なら跳ね除けちゃうウイルスも。
あたしには、それをする力が無いなんてさ。
悔しいやら、もどかしいやら( ̄◇ ̄;)

とはいえ、さほど酷い病って訳でも無いんだし。
まぁ、そこは素直に良かった。
そう思わないとね(⌒-⌒; )
↑と、自分を何とか?納得させてるという(笑)

薬には、できる限り頼りたくない気持ちもあるし。
うがい薬で済むなら。それも本当だけどさ。

逆に言えば?
お口クチュクチュくらいで大丈夫なんかい?
ぶっちゃけ、そんな気持ちも無くはないんだ^^;

だって、食後にそれ←うがいね。しても。
そのあと直ぐに何かしら飲むのは本当だし。
↑今は食後のコーヒーが日課になってるヤツ^^;
それで効果あるんかいな?みたいな?(⌒-⌒; )

とりあえずドクターからは許可?
うがいしてから何か飲んでも大丈夫ですよ。
そうは言われてるけどね。

まぁ、どちらにしても?
今のままじゃ、あたし自身がキツイのは本当だし。
↑食べるモノが限られたり、痛みを感じたり^^;
錠剤を飲むよりはマシだ。そう思ってますわ。

毎食後と寝る前に毎回お口クチュクチュ。
面倒なんも本当だけどね( ̄▽ ̄)

あと、後味が悪いのもあるよ。
↑不味っ!ってトコまではいかないにしても?
やっぱり美味くは無いからさ(笑)

薬を飲んでる限り←いつまでかは不明だが囧rz
口ん中の違和感はなくならないかも。だけど。

今回、処方されたうがい薬で少しでもラクになって。
水さえピリピリくる感じが治ってくれたら?
それだけで有難いのは本当だから。

ドクターの言いつけにはキチンと従いますわ(笑)
↑当然だろ!って話?(^∇^)
アバター
2015/07/14 21:43
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずはジュウロク。
頂いたコメントで教えてもらいましたわ。
↑あたし、知らなかったんだけど^^;

別名ささげ。ささぎ。豆科の一種みたいね。
豆が16個入ってるからジュウロク。
そう呼ぶらしいけど。豆の数。
もっと入ってるような←少なくともウチのは?
ま、何でもいいっちゃあ、いいんだけどねww

どちらにしても、野菜の収穫は毎日で。
種類は決まってる事もあるからさ。
料理法を変えつつ、何かしら作ってるよ。

昨日は玉ねぎの味噌汁。今日は茄子の味噌汁。
↑豆腐・油揚げ・ワカメは必須だが(^∇^)

あとは、炒め物にしたり、煮物にしたり。
湯がいて、かけるモノを変えたり。天婦羅にしたり。
あたしなりに頭を悩ませて?頑張ってますわ(笑)

それから、コレは内緒なんだけどww
コソッと近所の人や誰かにあげたりも(笑)
従業員とかには、親父さま自身が配ってるしね。
悪い事してる訳じゃないよな。みたいな?ww

それでも収穫できる分の方が多いのは本当で。
やっぱり、何かしら料理しないと。
それは変わり無いんだけどね(^∇^)

けど、これも言ってみれば贅沢な悩み?
皆さん、野菜や果物は、お金を出して買うんだし。
始末する方の身になってよ。
そんな大人気ない事は言いませんわ(笑)
↑心の中で思っても?(^∇^)

今は親父さまが家庭菜園の担当なんだけど。
作って育てるんが本当に好きみたいでさ。

朝は出勤前に30分以上、畑にいるし。
仕事から帰宅してからも、ウチに入る前にまず畑。
ヘタしたら1時間くらい入り浸ってるよ(笑)

休みの日ともなれば植えるトコが無くても?
何かしらの種は必ず買ってくるし。
ネットや支柱や土や肥料とかも仕入れてきてさ。
本当に楽しそうなんだもの(^∇^)

ウチは無農薬が基本だから。
見た目はイマイチだったりするのも本当だけどねww
↑田舎モンゆえ?少々の虫喰いは気にしない(笑)

あたしは本来、煮物が好きなんだけど。
夏野菜は煮物って、ちょいしづらい?
トマトとかキュウリとか枝豆とか。
そういったモノが多いからさ。

何にしても親父さまが、せっせと育ててる、
せっかくの野菜たちだもんね。
あたしも頑張って調理させてもらいますわ(笑)
アバター
2015/06/20 21:39
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…ご心配おかけしてごめんね(⌒-⌒; )
ただ真面目な話。
実はリアルでも凹んでる?あれこれ考えちゃって。
とにかく再入院だけは避けたい。心底願ってるんだ。

実は前回の入院の時も肝臓の数値は悪くてね。
GOT・GPTが400近くあったの。
普通の状態だと10~30だっけ?よく分からないけど^^;

それが入院して徐々に改善されて。
退院する頃には20くらいまで戻ってたんだ。

それから地元の病院に通院が始まってから、
血液検査も頻繁にするようになって。
最初の頃は良かったんだけど…。
少しずつ数値が上がっていったみたいで。

前回も数値が上がってたのは本当なんだけど。
その時は耳鼻科で処方された薬の影響でしょう。
ドクターも、そう言ってたんだ。

で。今回は6週間ぶりの血液検査になって。
どうも耳鼻科で飲んでた薬の副作用じゃないですね。
そんな話になったわけですわ(⌒-⌒; )

薬によって肝臓に負担がかかる。腎臓に負担がかかる。
色々あるとかで。ドクターも調べたりしてたけど。
結局、原因は分からずじまいだったという(汗)

だから薬が変わるとか減る。そういう事も無くてね。
その代わり追加になったのはウルソ錠って薬なんだ。

ただ、あたし痩せっぽちでしょ?
まんま1錠は負担になるとかで^^;
毎食後に半錠ずつ飲むように言われたの。
なんでトータル的には一日1.5錠って計算かな^^;
とにかく、その薬が効いてくれるのを願うばかりだわ。

ちなみに私。普段から、お酒は一切飲んでないよ。
↑肝臓と言えばアルコールのイメージだけど^^;
ま、お酒は嫌いな訳じゃないし?←ビールは飲めないがw
日本酒なら2升はヘーキで飲んじゃうけどね(^∇^)

とにかく、このまま数値が上がり続けるようなら入院。
それは間違いないみたい( i _ i )

ま、最悪、入院する事になったとしても?
地元の病院の内科だから。
それだけ考えたら、まだマシではあるんだけど。

どちらにしても、せっかく戻った体重が減るのは想定内で。
また、前みたいに歩けなくなったりとか?
そうなるんじゃないかって心配で仕方ないんだ囧rz

とにかく7月1日の検査待ちだね。
それまで自分なりに精一杯、毎日を過ごしていくわ^^;
アバター
2015/06/17 21:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

母親の日と違って忘れがちな父の日だけど?w
あたしは、しっかり覚えてたよ。
やっぱ何もできない負い目?
↑つか、毎回、現金支給だが(笑)

それがあったからかな。父の日、どうすっか?
6月に入ってから考えてたんだ。

ま、親父さまには今年の父の日←誕生日も然り。は
お小遣い渡せないけど、ごめんね。
そう言ってあったんだけど(⌒-⌒; )

どちらにしても毎回、現金だけじゃなく何かはしてたから。
今の自分にできるんは料理くらいだな。
それは頭にあったんだ。

けど、高級食材を買う余裕は無いし(^◇^;)
はてさて?どうするべ?そう思ってたんは本当だよ。

ただ、最近の親父さまの傾向?
毎回のように、自分が育ててる野菜を料理しろ!
オカンに言ってるし。
あたしも、それに便乗しようかと(^∇^)
まさにタイミングが良かった。そんな感じかな(笑)

親父さまが家庭菜園にハマったんは2年前くらいからで。
それまでは母親が担当しててね。
野菜や果物も育てるのが楽しいだけって人で。

収穫したのは、ご近所の方々に配りまくる。
つまりはウチじゃ殆ど食べなかったんだ。

それが親父さまの担当になってからは全く違って。
今じゃ毎日の如く何かしらの野菜が食卓に並んでますわ。
↑やっぱり自分で作ったモノは可愛いのかな(^∇^)

とにかく、経済的にも殆ど費用はかかって無いし(笑)
何より親父さま自身が満足してくれたからね。
あたしとしても作った甲斐がありましたわ*\(^o^)/*

ま、品数だけは大奮発?w色んな野菜をフル活用したし。
↑普段使う野菜は、せいぜい1〜2種類なんだけどね(笑)

つか、あたしの中で主役だった牡蠣フライ。
そっちには殆ど目もくれない?( ̄▽ ̄)

親父さま。牡蠣は大好物だし。
いっぱい食べてくれると思ってたのに3個かな?
つまむ程度でね。そこは残念賞でしたわ囧rz

ま、野菜料理の品数も多かったし。
そんな大量には作ってなかったんだけどね(笑)

ちなみに今夜は…も?w茄子を使ったよ。
豚コマ肉と茄子を甘辛く煮付けてね。
↑昨日と味付け・料理法を変えないとだし?
あと味噌汁に玉ねぎ。使った野菜は2種類かな。

とにかく完食してくれたし。あたし的にも満足だわ(笑)

アバター
2015/06/16 21:17
仕事の事、慎重に考えて決めてね。

とにかく無理はしませんよう^^
アバター
2015/06/16 21:16
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

実際、風邪をひいたりした時とか?
今までも体調が悪くなった時、改めて健康の有り難さに
気付かされた事は何度もあったんだけどね。

今は、それよりも更に深い意味・部分で実感してる。
そんな感じかな。

入院する時は、いつ死んでもおかしくない状態です。
そう言われて←家族全員が病院に呼ばれてね^^;
本当に、身内には心配をかけたと思うし。

あたし自身も、入院してしばらくしてから、
もしかの場合、延命措置は望まれますか?
ドクターから、そう聞かれたんだ。
↑答えは迷う事なく結構です。だったけど^^;

ああいった経験をしたからこそ?
生きてることだけでも有難い。感謝だよな。
そう思うようになったのも間違い無いって実感してる。

ニコで自分が18歳の頃から心の病を抱えて生きてきた。
そう告白したんは2年前くらいだったと思うけど。
↑それまでは、ひた隠しにしてきたからね(⌒-⌒; )

今は、なぁんも隠す事は無いし。
あたしのブログに来て下さるのは常連さんばかりで(笑)
ニコで交流のある方も、知らない人は多いと思うしね。

だからって訳じゃないけど…自分のブログ限定で、
ここでは何でも遠慮なく?お話してますわ(^∇^)

つか、今までは精神的な問題だけだったんだよね。
それが今回、体調を崩して。実際、入院でしょ?
そういった事もあって身体の方の問題も出てきた。
そんな感じかな(^◇^;)

入院中に書いたブログは精神面の話も多かったけど。
今は幸い退院できて自宅にいられる毎日だから。

確かに?心の方が良くなったわけじゃないし。
精神的にオチたり凹んだり自己嫌悪したり。
そういう事は日常茶飯事ではあるけどね(⌒-⌒; )

やっぱり今の自分の中で、まずは健康の回復。
そう思ってるのも本当だし。
何より家族…特に母親…やニコの皆さまも然りで。
いっぱい心配かけてるのは分かってるから。

かといって、自分の状態を取り繕って安心して貰おう。
そんな事はサラサラ思ってないのも本当だよ。

だから、毎日のブログ…あたしの徒然日記には、
まんまの自分。正直な自分を隠したり誤魔化す事なく。
これからも出していくつもりですわ(*^^*)
アバター
2015/06/08 21:13
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

何気にプチ自慢?(笑)
あたしのテニスの話は置いといて。
↑つか、聞いてないし。ってか?(^∇^)

今回の主役。姪っ子の駆けっこ3等賞。
あたし的にも、やったじゃん!頑張ったね♪
そんな気持ちだったよ(#^.^#)

いつもビリっけつ走ってた子だから。
↑しかも、必死な顏つき?本気出してるのにねw
今回は後ろに誰かいただけで本当に嬉しかったみたい。

とにかくドベ←岐阜弁?(笑)じゃなかったんだもの。
姪っ子にとっては人生初の事で。
自慢したくなるのも分かるわけ(^∇^)

姪っ子は、ぽっちゃりしててね。
つか、はっきり言って、おデブちゃん?(笑)
見るからに、運動が苦手なんは納得なんだ。

とはいえ、ボール遊びとか?
そういうのは大得意みたいだけど(^∇^)

つか、緊張しぃなんかも?
大勢の人が見てる前で走ったりする訳だしね。
よーいドン!ピストル?の音もイヤだって言ってたな。

逆に甥っ子は運動が大得意で。
駆けっこは、いつも一等賞だし。
↑しかも、弟くんの役目でもあるビデオ撮影。
カメラ目線で走ってピースサインまで(笑)

本当に、あたしと弟くんの子供の頃にソックリなんだ。
弟くんは、毎回、余裕で一等賞。
あたしは、いつもビリだったからね(^∇^)

ただ、違う部分も←余談に入ります(笑)
弟くんは運動は得意でも勉強が全くダメだったの。

けど、甥っ子も姪っ子も成績はいいみたいなんだ。
↑伯母の自慢話ってか?(^∇^)
その辺りは、あたしと弟くんと違う部分かな。

話を戻すけど…。
とにかく、姪っ子にしたら楽しい運動会だったみたいで。
その点では、本当に良かったって思ってるよ(*^^*)

いい思い出になったと思うし。
いつまでも、記憶に残るんじゃないかな(o^^o)

アバター
2015/06/07 22:04
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

いや。あたし、言葉足らずだったかな?
そう思ってね(^◇^;)
面倒だなぁ。最近、特に、そう感じてるんは、
本当のことなんだけど^^;

それを伝言板コメントに書いちゃったでしょ?
実は…面倒だって思ったら、ニコもしばらく休んでみては?
そういったコメントを、ある方から頂いて^^;

あ。もしかしてニコの事だって誤解された?
そう思っちゃったわけなんだ。
で。焦って、つぶやきで否定?したんだけど。

一人でも、そう感じた方がいるなら他の方々も?
本当に、びっくりして。違いますよ〜。誤解です!
そう思った次第なんだ(^◇^;)

それで、あんな内容のブログになったんだけど。
頂いたブログコメントを見て一安心?
少なくとも、ブログを見て下さってる方々は、
そんな風には思ってないって分かったから。

本当に良かったぁ。ありがとうございます。
そんな気分でしたわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ただ…リアル生活の中で、そう思ってるのは本当で^^;
まぁ?その日その日によってマチマチではあるんだけど。

大好きなはずの食べるのさえ面倒だったり。
↑作るのは両親の為でもあるからか?
そんな風には思わないんだけどね^^;

自分のことになると、そんな感じになって。
散歩も然りかな。体力アップの為とはいえ、
出かけるまでに、なかなか身体が動かない?^^;
も少しボーっとしてから行くべ。みたいな?

今の、あたしには食べる事と散歩くらいしかないのに。
それが面倒なんてね〜(⌒-⌒; )

自分でも、何でこんな気持ちになってるのか?
分からないんだけど^^;

やっぱり毎日、同じことの繰り返しだから?
そうも思ったりしてるんは本当かな^^;

だって、自分自身、この時間は、これをしてる。
あの時間は、あれをしてる。分かっちゃってるしね。

とはいえ、非日常は苦手で。
例えば通院日だったり?何かあると邪魔くさくて。
↑これは昔からなんだけど(^◇^;)

更にイヤな気持ちにもなるの。
本当にワガママ?勝手なヤツだよね〜(⌒-⌒; )

ま、恐らく体調が一番の原因じゃないかと。
身体が健康なら心も元気なはずだもの。

とにかく、そんな自分と上手く付き合っていくわ。
それしかないしね(笑)
アバター
2015/06/06 21:31
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、あんな簡単な手抜き?ブログに、
わざわざコメント。本当に感謝ですm(ぺこり)m

けど、昨日はどうしたもんか?
本当に、夕方頃からヤバかったの^^;

あ。気分が悪いとか?そういうんじゃなくてね。
なんやグッタリしちゃって。
とにかくボーっとしてたって感じ?(^◇^;)

天候のせいもあったかも。
暑いんだか?寒いんだか?分からなかったし。

あと、やっぱり一番は食欲が湧かない?
最近、ずっと、そうなんだけど^^;
腹減ったぁ。そういった感覚が全く無いんだ。
↑この、あたしがだよ?(笑)

買い出しに行ってくれてる母親にも、
毎日、何が食べたい?聞かれるんだけど。
全然、ピンと来なくてね。
なぁんも思いつかないっていうか(⌒-⌒; )

そうは言っても、食べない訳にはいかないから。
とりあえず、何かしら頼んではいるんだけどね。

つか、あれこれ考え過ぎなのかなぁ?
栄養のあるモノ。栄養バランス。
好き嫌いなく食べて体力つけないと!!!
そうやって、ある意味、自分を追い込んでるのかも^^;

つか、気づけば、またしても食べ物の話になってるしw
やっぱり、そこは、あたしだね(^∇^)

なんにしても、今日は大丈夫だったから。
それだけでも、本当に有難いですわ(*^^*)

あ。けど今日は昼ご飯した後、睡魔がハンパなくて。
気づけば2時過ぎまで寝ちゃってたな(笑)

でも、眠い時は身体の要求するがまま寝るし。
ボーっとなってる時はボーっとする。
そんでいいよな。って思ってさ。

ブログでも、しつこいくらい?w書いてるけど。
とにかく一日一日を大事にして日々過ごしていくよ。

心も体調も。その日によって違うと思うし。
無理のないよう。プラス怠けることのないよう。
自分の身体と心と相談しつつ正直にね(o^^o)

これからも、色んな私を見せちゃうだろうけど。
ここニコでは、まんまの自分でいたいから。

引き続き、あきアバを見守っててやって下さいませ(*^^*)


アバター
2015/06/05 21:35
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

薬は精神科に通院するようになってから、
↑H24年12月の終わりだったかな。
あれこれ処方されたし、変わったりもしたんだ。

当時は体調に問題も無かったし。
貰ってたのは抗うつ剤とかの精神関係ばっかでね。

あたし、とりあえずメインは鬱病なんだけど。
他にも5〜6つ病名が付けられてて^^;
それもあってか?薬の種類も多かったんだ。

実際、飲んでみて気分が悪くなったり。
起き上がることさえできなかったこともあったよ。
救急車で運ばれたこともね^^;

とにかく、薬を飲むのは初めての経験だったし。
飲んでみないと、自分に合うかも分からないでしょ?
それこそ、人体実験してるが如くの日々だったわ。

ドクターに言わせれば、軽い薬らしいんだけど。
あたしには効きすぎちゃう?
↑単に眠くて仕方ない。睡魔がハンパ無い。
そういう事なら、まだいいんだけどさ(^◇^;)

何より一番は、あたし自身、薬なんて気休めじゃん。
そう思ってる部分が大きくて。
とりあえず貰ってはいるけど、実際、飲んでなかったり。
そんな薬も、結構あったんだ^^;

今は、精神科関係の薬は一種類だけで。
あとは消化器内科で処方された物ばかりだよ。

今回、追加されたのは、あたしが診察の際、
気持ちの落ち込みが多くなった。
気力が湧かない。なんもしたくない。
そういう言葉を連呼したからだと思うわ(^◇^;)

つか、それは前回も前々回も言ったんだけどね。
薬は増えないままだったの。
今回は、あたしの元気の無い様子を見て、
ドクターも追加してくれたんじゃないかな。

ま、結局、その薬も合わなくて。
一回、飲んでみて止めることにしたんだけどね^^;

入院してた病院じゃ、欲しくても貰えなかったから。
何度も担当医に交渉したんよ。
結局、処方してはくれなかったんだけどさ。

そういう事を思えば?
あたしも、身勝手なヤツかも。だわ(笑)

どちらにしても、薬にはできる限り頼りたくない。
その気持ちは本当だから。
ドクターにキチンと相談して止めることにしたのは、
正確だったんじゃないかと思ってますわ(o^^o)


アバター
2015/06/02 22:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログにも書いたけどね。
再入院は絶対に避けたいですわ。

本当の辛い毎日だったし。
ここだけの話?内緒だけど、死んだほうがマシ。
何度も、そう思ってたから^^;

実際、何十年ぶりかで枕に顔を押しつけて発狂したり。
うわああああああ!大声で泣き叫んだり。
ここにいたら逆に頭がヘンになる。そう思ってたわ^^;

つか、逆に、いっそ頭が狂えばいいのに。
したら、辛さも感じ無いはず。そんな感じだったな。

精神科には、そういった方々が沢山いたし。
まともに会話できる人の方が少なかったから。
とにかく、異様な世界だったのは間違いないわ(⌒-⌒; )

あたし、自元の病院では内科に入院してたんだ。
ま、そこは精神科病棟が無かったからなんだけど。
転院することになって精神科に移ったわけ。

元々、通院してたのは精神科だったけど。
入院のキッカケになったのは内蔵関係の悪化でしょ。
だから、なんで精神科なんだ?そう思ってたしね。

まぁ。入院してた時の話は毎日のように日記の如く
ブログで書いてたし?^^;
今更、あれこれ説明することも無いんだけど。
↑今、散々書いた後だったりするが(笑)

けど…。正直なところ、入院してると安心感?
そういうのがあるのも本当なんだ(⌒-⌒; )

毎日、看護師さんが来てくれて。
検温・血圧・血糖値等々。しっかり確認してくれるし。
↑ものすごく機械的だが(笑)
少しでも異常があれば対処してくれるしね。

向こうにしたら、それが仕事なんだろうけど。
やっぱり、誰かに気にしてもらえる安心感?
それは間違いなくあったから。

だけど、それ以上に規則・決まり・原則。
時間的拘束。そういったモノに縛られるキツさや。

あとは担当医や看護師さんとの人間感。
あたしには、それが何よりのストレスだったから。

本当に退院できた事には心から感謝してるし。
ウチに帰れた今。すごく幸せだって思ってるよ(*^^*)
↑たとえ歩くのがやっとの状態でもね(⌒-⌒; )

ドクターの真意?
どんなつもりで再入院って言葉を連呼するのか。
それは分からないけど。
↑まだ見てて危なっかしいのやも(^◇^;)

無理することなく毎日を過ごしていきますわ(*^^*)

アバター
2015/05/30 20:54
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ここだけの話?ぶっちゃけちゃうと、
オカンが貰った、お給料。
今回は4万円弱だったんだって(^◇^;)

先月は、よく休んだのもあるけど、
↑あたしの病院に付き添ってくれたり、
会社自体、仕事が無かったりとか(⌒-⌒; )
元々午前中だけのパート勤めだしね。

まぁ?生活費は親父さまが出してくれてるそうだから。
母親が稼いだ分は全額、自分の小遣いになるんだけど。

それでも、美容院に行ったり、洋服を買ったり。
↑服は庶民の味方・しまむらばっかだかww
ちょこまかと出費はあるだろうし。

一番デカいんは甥っ子や姪っ子に連れてかれる?
コンビニ代じゃないかな(^∇^)

ま、母親も、あたしと同じで物欲は無い人でね。
↑あたしの場合は食欲は満々(笑)

その代わり貯蓄魔?お金は貯めとかないと!
そんな感じだから。残りは銀行に預けるタイプかな。
↑親父さまは間逆で金は使わな単なる紙切れだ。
そう言ってますわ(^∇^)

とはいえ、今は稼ぎも少ないし。貯金するほど無い?
それが現実なんだけどね(^◇^;)

そんな中、たとえ千円札一枚でも、
あたしなんかに、お小遣いだよ。そう言ってくれて。
本当に感謝してるんだ。

金額云々じゃなくてね。その気持ちが嬉しいんよ♡
逆に申し訳ない気持ちも大きいけどさ(⌒-⌒; )

毎日、疲れきって帰ってくる母親の姿も見てるし。
日頃から心配かけまくってるのも自覚してるしね。

かと言って、遠慮して受け取らない?
それは逆に母親の好意に対して失礼とも思うから。
↑身勝手な言い分かな?(笑)

一旦は貰えないよ〜。遠慮はしたものの…。
ここは素直にありがと〜♪キチンと言葉で伝えたよ。
極上の?w笑顔もプラスしてね(^∇^)

とにかく、あたしが少しでも早く元気になる事。
それが一番の恩返しだと思ってるし。

いつか社会復帰できたらさ。前みたいに?
あたしが親父さまや母親に、お小遣いをあげる。
そうしたいな。心底、思ってますわ(o^^o)

何にしても、母親から貰った、お金は宝物で。
この先も使うことはできない?
大事にとっとくつもりだよ(*^^*)
いつか、こういう時もあったんだなぁ。
いい思い出にもなるんじゃないかな。と(o^^o)
アバター
2015/05/29 21:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

久々のチューの相手が虫くんだった話ww
あれは不運?ヒドイよね〜( ̄▽ ̄)

入院前、散歩してた頃←前から歩いてたんよ(笑)
よくワンちゃんとチューしてたんだけどね。

そん時は、かがんだりも普通にできてたし。
あたし、本当にワンコ大好きだからさ(#^.^#)
↑チューってか、顔とかペロペロされてただけ?w
もう可愛くてメロメロだったわ(^∇^)

それが今回は訳わからん虫くんが相手で。
つか、ちょうど唇のド真ん中にブチ当たる?
それも、ある意味、すごいヤツだなぁ。と(笑)

アヤツの正体は何だったんだろ?
ハチより少しデカい虫だったんだけど。
一瞬の事で犯人追跡?wも無理だったしね(^∇^)

あ。けど逆に考えたら?
正体不明の方がいいのかな(笑)
実は、すんごくキモい虫かも?だしね(^∇^)

ウチに帰ってから速攻で顔を洗ってさww
唇も念入りにゴシゴシしましたわ(笑)

ちなみに余談だけど←毎度お馴染みの?w
今日の散歩は更に距離を延ばしたんだ。
過去最高記録更新?(笑)
1時間近く歩いて万歩計は4500超えしてたよ。

得体の知れない輩にチュー。
これも今回は無くて無事でしたわ(^∇^)
アバター
2015/05/24 21:12
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今日は雨予報だったんだけどね。大外れ?(笑)
朝から、いい天気でさ。
昨日と同じ距離を歩いてきたよ(o^^o)

今の段階で4000歩越えしてますわ。
結局、昨日は4500歩弱だったかな。
ウチの中でも、結構、歩いてるって事かしら?

あたし、朝の散歩以外、外に出歩くってないからさ^^;
散歩だけで距離を稼いでる。みたいな?(^∇^)

普通の人なら、もっと歩いてるんだろうけど。
今の自分には、これが精一杯なんも本当なんだ^^;

たかが40分前後の散歩だけど。
それ以上、歩くとグッタリ?疲れちゃうからね(⌒-⌒; )

つか、会社員してた頃は、片道2時間かけて、
名古屋まで通ってたんだよなぁ←ど田舎からww
ま、電車・地下鉄に乗ってる時間が長かったんも
間違いないけどね(笑)

とはいえ、歩いてた距離も間違いなく多かったよ。
今から考えると、よく通勤してたなぁ。と^^;
↑確かに若かった事もあったけど?(^∇^)

あたし的にはね?正直な所、散歩も面倒?^^;
本当に疲れを感じる事もあるし。

ただ、母親が歩いてる姿を見て喜んでるのもあるし。
やっぱり、自分の中でも、体力を付けなきゃ!
そういった気持ちが強いのも本当だから。

だし、実際、散歩しない日…通院日とか天候の影響で。
とかは、ムズムズしちゃう?(笑)
あ〜!今日は歩いてないじゃんかぁ。みたいな?ww
物足らなさを感じるのも本当なんだ。

結局、総合的に考えると日課の散歩は必要。
そういう事なんだろうな(o^^o)
↑面倒だって言ってはいたが(笑)

これから暑くなるし…その前に梅雨があるからね。
天候によっては散歩に行きたくても行けない場合や、
暑さ対策もしなくちゃいけなくなるわけで(^◇^;)

とにかく、その日その日。あと自分の体調。
そういった事と相談しつつ頑張っていくよ(*^^*)

絶対に無理はしないし←つか、したくてもできない?^^;
マイペースで続けていきたいと思ってますわ(o^^o)

継続は力なり。よく言ったもんだよね(笑)
あたしも、そんな感じ?
とにかく怠ける事なくいくべ!かな(^∇^)
アバター
2015/05/23 22:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

おかげさまで今回は待ち時間も短くてね。
本当にラッキーだったよ\(^o^)/

待たされる時は、ヘーキで一時間以上とか?
放っておかれるからさ。
ま、待合室のモニターにも何時間遅れ。
そういった、お知らせ?
おことわりは出てるんだけど(ーー;)

今回は精神科だけだったしね。
混むのは、いつも消化器内科だからさ。
病院にいるのも4時間5時間は当たり前だもん。

とはいえ、一番混むのは薬局かな。
薬剤師さんも、5〜6人はいるんだけど。
なかなか名前が呼ばれないんだよね(; ̄ェ ̄)

ま、薬は数日分、余分にあるから。
混み具合によっては、後から取りに行ったり?
翌日、薬だけ受け取りに行くこともできるんだ。
↑貰いに行くのは母親任せだけど(^◇^;)

次回の通院も精神科だけだから。
待ち時間が少ないよう何気に期待してますわ(笑)



アバター
2015/04/28 20:39
自立支援は去年の12月までだったんだ。
なんで、今まで間が空いてたわけ。

だから、今年は無理って役所の方が説明してくれたよ。

アバター
2015/04/28 20:37
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まぁね。手続きってもんはホンマ面倒だし、
時間もかかりますわ(; ̄ェ ̄)
↑得に金が絡むと?(笑)

あたしは、元々精神科に通っての申請だったから。
身体の方じゃなくて、精神障害手帳なんだ。

あと、ブログには書かなかったけど、
手帳を持ってても2級だと自動車税の免除は無いとか。
↑あたしは1級なんだ(^◇^;)

県によって違うのかな。
精神科で幾つかの病名はつけられれたけど。
そんな重いモノじゃないんよ。
だのに一級?あたしが?みたいな?
自分でもビックリだったもの(笑)

で。ドクターは2級と思ってたらしくてね。
自動車税免除は関係ない。
そんな感じだったみたい。

医療費が無料になるんは1級も2級も同じだから。
敢えて自立支援の申請はしなくていい。
そう思ってたみたいなんだ。

とはいえ、手帳も更新しないといけないし。
次は2級…もしくは3級になるかも?
3級だと医療費は無料にならないからさ。
自立支援制度に頼るしかないわけ。
↑3割負担が1割負担になるだけだが( ̄▽ ̄)

とにかく、申請はしとくべきだったわ。
病院の受け付けでは更新してくださいね。
そう言われてたんだけど。
ドクターが必要ないって言うし。
そのままにしてた次第ですわ(⌒-⌒; )

ま、あたしは軽自動車だし。
税金が上がるのは新車が対象らしいから。
7500円くらいだったかな?
今回はキチンと支払いますわ。

ま、色々勉強にもなったし?
まずは診断書を書いて貰ってから取りに行って。
それから市役所に行って手続きかな。

どうせ今年は間に合わないし。
バタバタする事も無くなったからさ。
焦る気持ちも無いよ。

幸か不幸か?w親父さまがウチにいるし。
病院も役所も車で連れてってもらえばいいしね。

親父さまがゴールデンウイーク明けに仕事復帰。
そうなったら母親に頼むしか無いんだけど。
そうなると負担かけちゃうからね(^◇^;)
タクシーで行こうかな。そう思ってますわ。

何にしても、お国の制度に頼ってるんは間違いないし。
面倒だとか疲れるなぁ。とか。
そんなこと言ってられる身分じゃないもんね(^◇^;)

ありがたく?w手続きさせて頂きますわ(^∇^)


アバター
2015/04/25 21:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、単なるニコペット紹介ブログなのに、
わざわざ、コメントしてくれて感謝ですわ(o^^o)

リアルじゃペットを飼えないからね。
↑昔は自営業だったからワンコも16人いたけどw
今は両親共働きで。ワンコ一人にはできないでしょ。

あ、あたしは今のところウチにいるけど^^;
いずれは働くつもりだし。

ニャンコなら、一人にしても大丈夫なんだけど。
姫ちゃん←飼ってた猫ね。が亡くなってからは、
オカンが、もう猫は飼わない。そう言いだしたの。
別れが、よほど辛かったみたいなんだ。

とはいえ、動物が大好きな私。
せめてニコでは。そう思ったわけ。
仮想の世界だけど、マジで癒されるしね(*^^*)

特にニコにインした時、駆け寄ってくる姿。
あれには、ヘロヘロになっちゃう?(^∇^)
よしよし。可愛いヤツよのう。
たまに口に出してる事も←お恥ずかしい話だがw

ニコの部屋で飼えるのは最大5人でしょ?
最初は一人じゃ淋しかな。
そう思って、2〜3人づつ育ててたんだ。
あ、多い時は5人いたけど(⌒-⌒; )

今回が初めてだよ。一人にしたのは。
↑ペット買うとPコもかかるし?(笑)
だけど、それが逆に正解だったかも。
あきや←我が子の名前wに専念できるもん(*^^*)

どの種類のペットにするか?迷ったんよ。
リアルでは、ワンコが大好きなんだけど。
ニコでは既に大勢いるし?
やっぱニコでは、しろくまくんが一番カワユス♡
そう思って、しろくまくんにしたんだ。

ニコでは育てるのも簡単だしね(笑)
面倒がりな、あたし向きかも(^∇^)

訪問する時、一緒についてきてくれるっしょ?
その姿を見てるだけでも愛らしいわ(#^.^#)

過去に他のサイトで動物を飼って育てていく。
そういうのもあったけど。
今はニコしかしてないし。
あの子たち、今頃どうしてるのかしら(^◇^;)
↑とはいえ、見にいく気は無いが(笑)

何にしても、ニコペットといえど癒されてる。
これから、ぼちぼち…ゆっくり育てていくよ。

ニコじゃ釣りはしないしゲームも苦手だけど。
子育ては楽しくやれるしねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/04/16 22:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…ご心配おかけした事。ごめんなさいね。
それから、ありがとう〜(*^◯^*)

あたしも蓄膿症って言葉は知ってたんよ?
けど、まさか自分がそうだったとは!
私の場合、元々風邪からきたモノらしく。
慢性的な病気じゃないとは言われたけどね。

つか、頭…脳のレントゲン写真を見てビックリしたわ。
上の方が明らかに黒ずんでて。
ドクターに、これが細菌で悪さしてるんだって。
止めてくれ〜!どっか行けや!みたいな?(笑)

病院には6時間以上いて待ち時間もハンパ無かったけど。
やっぱりキチンと検査…調べて良かったかな。と。
↑ヤケに素直っしょ?(^∇^)

持病の偏頭痛だと思ってたのも、実は蓄膿症からきてる。
それも分かったしね。

つか、抗生物質って、そんなに強いのかな?
↑色んな薬を飲んでるのに、そういう事には疎いヤツww
勧めたがらないドクターも多いのよね。

蓄膿症の場合は抗生物質に頼るしかないらしくて。
2種類の薬を処方してもらったけど。
鼻水は確実に減ってきたよ。喉の痛みも治まったし。

ただ、頭が痛いのは相変わらずで。あと口の中がヘン?
味覚障害とか?そんなんじゃないけど、
すっきりしないのは間違いないかな。
↑殆ど薬の無かった入院中も、ずっとそうだったが囧rz

熱も、あたし的には計りたくない?
あったら気分的にもガックリきちゃうし^^;
けど、オカンの命令で朝と夜、計ってるんだ。

とはいえ、今日は36.5度でね。平熱だったの。
そういう時は自分でもヤッタァ!みたいな?(笑)
本当、ゲンキンなヤツだよね(^∇^)

散歩も行けたよ。ただ、風邪をひいてからは
距離も3分の2くらいに減ったかな。
回復したら体力作りの為にも、もっと歩くようにするよ。
今は無理しない程度にしてるけどね(*^^*)

朝一って言っても出かけるのは毎日8時半くらいで^^;
↑朝ご飯の支度とかが優先ゆえ(笑)
寒さも全く感じないよ。つか、暑いくらいだもの。

今は散歩ができるって事さえ有難くて嬉しいわ。
体調不良の時は行けない…その元気すら無いんだもの。
↑面倒なんは本当だけど(⌒-⌒; )

蓄膿症が治る…菌が消えるには時間もかかるようだけど
今は仕方ない。完治目指して頑張るよ(o^^o)

アバター
2015/04/11 21:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

病院の待ち時間は、いつも覚悟してるのよ?
けど、昨日は特に待たされたわ(ーー;)

あたしの通院してる病院は午前中だけの診察なんだけど。
昼過ぎても、まだ診てもらってない。
そういう方も多かったし。

診察時間なんて、あっという間なのにさ。
なんで、ああも待ち時間が長いんだか( ̄◇ ̄;)

同じく待ってる患者さんとオシャベリしたり?
そういう日も結構あるんだけど。
昨日は、そんな元気が無かったってところかな^^;
ひたすらボーっとしてましたわ。

精神科のドクターは、もう3年?お世話になってて。
言いたい事も、ちゃんと言ったしね。
つか、やたら再入院って言葉を連呼するんは神戸だけど(汗)

消化器内科のドクターは、優しい人だ。
既に、そう聞いてたんだ。
ま、若くて頼りない感じではあったけど←内緒w

消化器内科は一ヶ月に一回しか行かないし。
薬の事で相談したかったの。
とりあえず、あたしの要望は通したけど…。
↑無理やり?(^∇^)
あれこれ、難癖を言われたんも本当なんだ。

ま、専門家が言うことだし?
あたしがワガママ言ってるのやも?だけど(^◇^;)

とはいえ、実際、薬を飲むのは私だし。
自分に合ってないもの。これなら安心できる。
そういう感覚は持ち合わせてるつもりだよ。

やっぱり嬉しかったんは血液検査の結果。
最近、自分でも体調に自信が無かったから(^◇^;)
ちゃんと調べた上で、良くなってる。
それがハッキリしたことは間違いないしね。

つか、あたしの場合、元々は精神科がメインで^^;
言ってみれば、心の問題がデカい?(汗)

とはいえ、こればっかりは自分でもどうにもならないし。
気長に付き合っていくしかないのかな。と(⌒-⌒; )
アバター
2015/04/09 13:19
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

レトルト食品を食べたんは本当に久しぶりで。
↑入院中は、お世話になってたが(笑)
箱のままレンジする。これは初体験だったんだ。

湯せんでも電子レンジでもいい。
そういうのは知ってたよ。
↑あたしは、湯せん派だったけど。

けど、あのカレーは電子レンジ専用でね。
レトルトの上の方には小さな穴が開いてるの。
湯せんしたら、水が入ってきそうな感じ?

母親も気付かず買ってきたみたいで。
値段は分からないんだけど←普通なら100円くらい。

ボンカレーにしたんは具材がデカいからだよ(笑)
大好きなジャガイモがゴロゴロ入ってるしww
お値段も安いしね(^∇^)

あたし、暴露しちゃうと←もうバレてるか?(笑)
カレーはカレーだけで食べるんよ。
ご飯はまんま戴くから。ご飯にかけないんだ。

そんな訳で3箱買ってきてもらったんだけどね。
3回レンジしないといけないっしょ?面倒でさ^^;
やっぱ、湯せんの方がいいな←一回で済むゆえw
そう思ったわ(^∇^)

箱に書いてあったようにレンジ調理の方が味がいいとか?
特に違いも分から無かったし。
つか、やっぱり自分で作る方がいいな。
具材も好みで選べるし。ラクしようとしたけど、
しばらくはレトルト食品も要らないわ(笑)

たまに人が作ったモノ食べたくなって。
出来合いのモノを買うこともあるけどさ。
↑あと、手抜きしたい時とか(笑)
今後は自分で作るようにしますわ(^∇^)
アバター
2015/03/26 22:11
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

今まで何度かブログでも暴露しちゃってるし?w
改めて告白する話じゃないんだけど(笑)

実は私、自分専用の冷凍庫が3台。
冷凍冷蔵庫が1台ありますの(^∇^)

冷凍庫は今は物置場になってるプレハブにあって。
冷凍冷蔵庫は直ぐ横にあるんだけどね。

入院して以来、食べ物に対する考え方が、
かなり変わったけど…。
それまでは買いだめしまくり。
物欲は無いけど食欲は人数倍だったから(笑)

あと、これも心の病と関係あるのか?
分からないけど、とにかく食料がストックしてないと
不安で仕方無かったのもあって。
そういった意味では、あたし、エンゲル係数が、
かなり高かったと思うわ(^∇^)

あと、冷凍庫を3台も持ってたんは理由もあるの。
栄養士さんから紹介してもらった献立セット。
1週間分で1万円くらいだったかな^^;
数週間分、ストックしてあったんだ。

若い頃から太りたい。そう意味で気持ちが強くて。
栄養面を考えた献立セットを購入してたわけ。

あ。話がズレちゃったけど←毎度の事?(笑)

献立セットは、もう何年も前から買わなくなって。
入院前までは自分の好きなモノを買いだめしてたんよ。

ブログには書かなかったけど、
その頃マイブームだったんは、甘エビ。
毎日、何パックもスーパーで買ってたな←あるだけ(笑)

昨日、片付けたんは甘エビが殆どで。
お恥ずかしい話、30パックはあったような(^◇^;)

普段から賞味期限とかは気にしないヤツなんだけどね。
甘エビは冷凍してても色が変わってたりしてた。
生物だし入院前あらだと半年は経ってるわけだし?^^;

本当に勿体無い話だけど、全部廃棄処分ですわ(汗)
金銭的にも、かなり無駄遣い?おバカなヤツだなと。

今は1台だけ使ってる冷凍庫も半分スペースが空いて。
スッキリしたんは間違いないわ(笑)

でも、とにかく重かったぁ!( ̄◇ ̄;)
ゴミ置き場まで一回じゃ運べないと思ったくらいで。
とはいえ、何度も行く元気は無いし。
必死で持って行きましたわ。

つか、たまたま昨日が回収日だったのも神のお告げ?
整理整頓・片付けろ!そういう事だったのやも(^◇^;)

とにかく退院以来、初片付け←食べ物絡みだがw
できた事・やる気になったのも元気になってる証かな(笑)
アバター
2015/03/12 21:56
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

今回は久しぶりに?いい報告ができて良かったわ。
あたし自身も嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

入院中から、ずっと愚痴や弱音ばっかで。
ご心配ばかりかけてたものね。

やっぱ、自宅に帰ってこれた事が何よりの治療?
精神面がめちくちゃ違うもの。
入院中、一時間しか眠れなかった毎日。
今は、しっかり寝てるし。
食べる事は当然ながら、
睡眠時間も、すごく大事だと実感してるよ(o^^o)

ただ、母親にベッタリ。これは無くなったかな(笑)
入院中や土日、ウチに帰れた時は
常に手を繋いだりしてたけど(^∇^)
今は、すっかり元通り。喧嘩口調で話してるわ(笑)

だけど、親父さまと母親に対する感謝の気持ちは、
ずっと同じ。これからも変わらないよ。
あの2人の子供で良かった。マジで思ってる。
↑向こうはどうか?分からんが(^∇^)

体重が戻ったのも本当だし。血圧も人並み?
上が100以上あったから。
前は下が40くらい。上が多くて80くらいだったの。
つか、測定不能。それも何度かあったわ(^◇^;)

消化器内科と精神科。共にドクターから言われた事。
顔色が良くなった。内蔵にまずはエネルギーを使ってる。
それも納得できたの。

だから、顔・脚・腕の肉は焦る事なく。
ぼちぼち付いていけばいいかな。と(*^◯^*)

逆にデブりすぎたらヤバいけど?(笑)
あたしの場合、標準体重より10㌔は足らないみたいだし。
↑標準体重って、実はよく知らんが^^;
多少、ふっくらしてもね。
昔から、女性らしい?
ふっくらした体型に憧れてたし(笑)

ただ、急に肉が付いて身体が重く感じる?
動くのもシンドイ。そうなると困るけど(^◇^;)
ま、そこまではいかないよう運動かな。

いつかは、きちんと働きたい。そう思ってるし。
フルタイムは無理でも、人並みに稼いでさ。
少しでもウチに生活費を入れたり。
あと貯金もしなきゃね←自分と親の老後の為にも。

だけど真面目な話。まずは健康な身体。
それが一番、大事だって思ってる。
普通に働いて普通に食べて普通に寝て。
ちゃんと毎日を生きていく事が一番大事だと。

生きてりゃ悩みだってある。泣いたり凹んだりも。
だけど笑顔でいられる事も感謝・感動する事だって。
それが人生なんだよね(o^^o)

アバター
2015/03/05 22:14
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

まずは先に言い訳?お詫びを(^◇^;)
親父さまが10万歩の記録を出したって話。
あれは仕事中の時間も含めてなの。

毎朝5時半には出勤する人で。
仕事中もあちこち歩き回ってた日だったとか。
帰宅して風呂に入るまでだから何時間もあるし。
現場にある事務所やトイレや。
休憩時間に食べに行ったりした分も含まれての話。

ウソついたつもりは無かったけど、
そういう詳しい事には触れて無かったから。
今更だけど伝えておくね(^◇^;)

今、これを書いてるんは夜7時少し前なんだけど。
万歩計の数字は2081だよ。

これからも、ちょこまか動くけどさ。
ウチん中限定だし。あんま大きく増えないかな。
あたしが一日で歩いたんは3000歩くらい?
今日は、そんくらいだと思うわ。

朝風呂した事もあって。
散歩も少しだけコースは短めだったの。
↑でも、出かけたんは偉いっしょ?(^∇^)

なんで、明日はも少し記録も伸びるやも?
ま、言うほど気にして無いんが本音だけど(笑)

でも、初めての使用だからかな?
万歩計、楽しいわ(笑)
ポッケに入れてるだけで持ち運びしてるのも、
頭から消えてるし。義務でもないしね。

そんな高価な…色んな機能が付いてる訳じゃなくて。
簡単で手軽な物なの。
5センチちょいの正方形に近い感じでさ。
めっちゃ!軽いし。
スマホにも付いてるけど、スマホ自体の重さが邪魔くさくて。
使ってた事は無かったよ。
あれこれ機能もあるみたいだけど、
面倒くさっ!知らねーし。みたいな?(^∇^)

熱しやすく冷めやすい私だけど…。
これなら長続きしそうかな←確実とは言えんがw

もっともっと体力が回復したらさ。
どんどん記録も伸ばしたいわ。な〜んて言いつつ、
入院前からロクに運動なんてして無かったんだけど(^◇^;)

関係無い話だけど…私が得意とする?(笑)
食欲も戻ってきたんだ。
つか、食べる気しないな。
そう思ったんは2〜3日だけだった?(⌒-⌒; )
数日前、ブログで書いた時はマジでヤバい。
そう思ってたんだけど。

食べないと体重はもちろんの事ながら、
体力だってアップしないでしょ?実はホンマ心配だったの^^;

でも、もう大丈夫だよ。しっかり食べてるし。
このまま体力も付けていく。頑張るよ(*^◯^*)
アバター
2015/02/25 21:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱり、私が気にしいなんかな^^;
親父さまは自分が言った事。
それに私が、どんだけ傷ついたか?
全くもって無関心なんだもの。
まぁ?そんな親父だから後腐れもなく…。
ラクっちゃあラクなんだけどさ(^∇^)

あと。オカンが私の落ち込みを知ってた事もあって。
翌日の朝、親父さまに言ったんだって。
あの子、相当傷ついたみたいよ?
食べないとか言い出すし。どうするん?

余計な事を。そう思ったけど、
少しくらいは、自分の発言について考えろや。
それもあって、ま、いっかぁ。みたいな?(笑)

ただ、親父さま的にはビクともしてないらしく( ̄▽ ̄)
俺、何か言ったか?覚えとらんし。
それが現実でした(; ̄ェ ̄)

まぁね。他人に言われた訳じゃないし。
あの人の娘して◯◯年。
親父さまの性格は分かり切ってるから。
あたしも、早く忘れる事が手っ取り早いんだろうな。

とはいえ、人の言葉・態度にはアホかってくらい敏感で^^;
それが他人でも身内でも同じなんは自覚してる。

サラッと聞き流せる。
そういう自分なら、長年に渡って鬱となんか、
付き合わずに過ごせてきたはずだものね(⌒-⌒; )

で。髪の毛の話。
マジでヤバいくらい抜けてるの。
入院中よりはマシになったけどさ。
それでも真面目に量は5分の1になった。

まだ地肌が見えるとか?部分的に髪が無いぞ!
いわゆる円形脱毛症みたいな状態ではないから。
髪を洗う時、ドライヤーする時。
確かにラクにはなったけど。

あ、髪を洗う時、特に抜けるのもある。
あと、乾かす時もクシでとかす時も。
病院ではストレス。そう言われてたけど、
ウチに帰ってからも同じなんて(>人<;)

つか、超!綺麗好きなオカンが髪拾いに必死でw
あたしも出来る限りは拾うんだけど。
オカンの鋭い観察力には勝てない?(^∇^)
拾い残しがあるみたいなんだ。

でも、マジで私。丸刈りヘーキなんよ(笑)
知り合いにもいるんだ。25歳の女の子だけど、
丸刈りなの←これが似合ってんの(^∇^)

母親は髪の毛は女の命だから←いつの時代だよ?
この言葉ばっか言ってて。
坊主頭は断固反対なんだ。

これから私の髪の行方・状態はいかに?
追って報告していきますわ(^∇^)

アバター
2015/02/18 20:38
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

食べる事は誰にも負けないくらい好き!だけど、
↑もうバレバレだよね(^∇^)
作るんも昔から好きだったんだ。

つか、前にブログに書いた事があるけど…。
あたしが幼い頃は両親が仕事の鬼?ww
とにかく、寝る間も惜しんで働いてて。
ほとんど構ってもらえなかっんだ。
なんで、私の育ての親は母方の、ばあちゃんだったの。

昔だからさ←私の幼少時代は遥か昔ゆえ(笑)
電子レンジとか?圧力鍋とか。
今みたいに料理が素早く簡単にできる。
そんな時代じゃなくて。手間暇かけてだったの。

そういう事もあって、あたしの遊び場は、
ばあちゃんんちの台所。そんな感じだったんだ。
勿論、外へ遊びに連れてってくれたりもあったけどね。

ばあちゃんんちは農家で。
料理に使う野菜とかも畑に採りに行ったり。
↑料理の過程は当然ながら、
野菜採りから遊びみたいなもんだったな(笑)

で。幼いながらも、ばあちゃんのお手伝い?
包丁とかも、小さい頃から触ってたし。
ガス点けたりもしてたの。

そんな幼少時代だったから。
料理は遊び?友達?(笑)
あたしの中では、普通になってたよ。

とはいえ、小難しい事はムリ(^∇^)
レシピとか料理番組とかなんて見た事ないもの(笑)
本当に自己流でテキトーですわ(^∇^)

にしても…ばあちゃんの娘である母親が、
なんで料理嫌い?できないんだか?摩訶不思議だなw

親父さまは世界は自分中心で回ってる。
そう思って生きてるみたいな人だから(^∇^)
俺の言う事が正しい。そんな感じ?(笑)
あの人の娘して◯◯年。性格は読み切ってるしねw

だし、あたし自身。料理を出して文句は言わせない。
要らんなら食わんでヨシ!そう言ってるから(^∇^)
出した料理が実は不味いのか?不明だわ(笑)

ある物でテキトーに作っちゃうのが殆どだしww
名前の付けられないようなオカズばかりだよ(^∇^)

そうはいっても…。
まだまだ本格的に役割りを果たせてなくて。
母親には申し訳ないと思ってる。
本来なら、あたしが料理担当なのに、
今は任せっきりだしね。
自分らが食べる分と別に私用に作ってくれたりも。
↑揚げ物・肉…脂身が大好きな私ゆえ(笑)

母親も私が美味いっ!そう言って食べてると安心?
喜んでくれるけどね^^;
アバター
2015/02/12 20:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

どうどう?あたし、良い子してるっしょ?(笑)
↑自慢するんじゃないって話ww

でも、真面目に考えても本当に生活は変わったよ。
やっぱり一番は食生活。次が睡眠時間かな。

四六時中、食べてたのがウソみたいに、オヤツ無し!
今は三食以外してないし←人の数倍は食ってるが^^;
食べたいとも思わないんだ。
何か食べたら歯磨き。これが面倒だったりも(笑)

それから睡眠時間ね。夜は直ぐに眠れないのよ?
布団の中で30分〜1時間はボーっとしてるし。
ただ、気づけば寝てて。
オシッコ〜!そう思って起きるのが3時か4時くらい。

病院じゃ、12時に寝ても1時には目覚めてたから。
仮に3時に起きても、うわっ!よ〜寝たわぁ。
そんな感じで嬉しくなるの(笑)

ただ…身体が戻ってきたから?分からないけど、
朝ご飯の後、昼ご飯の後。
今まで直ぐに眠くなってたのが、ここ2〜3日は睡魔無し。
眠くならなくなってきたんだ。
いい事なのか?よく分からないんだけどさ^^;

とにかく、精神科系の薬は一切、飲んでないからね。
睡魔も本当なら無いはず?
精神安定剤とかは、眠くなる作用とかあるでしょ?
私は、そういうのが無いから。

薬に関しては、今後どうなるのか?
自分でも全く分からないの。
明日が退院して初めての通院になるからね。
そこで、どんな薬を出してもらえるのか。
↑何気に緊張?どうなるんや?不安感がある私^^;

明日の通院初めて半日仕事だろうし。
ニコで報告できるのは明後日になるやも?だけど。
ちゃんと結果報告はするからね。
↑聞きたくないかも?だけど(^∇^)

風呂について得意のw余談?だけど。
私、湯船には最初にザブンと入るだけ。
後は髪を洗うのも身体を洗うのもシャワーで。
そのまま出る。それが当たり前だったんだ。

でも、病院ではシャワーで先に髪と身体を洗って。
最後、体力がある人だけ湯船に入る。
そんな感じだったから。
そのスタイルを今も続けてる?
最初に湯船に入る。これは同じなんだけど、
そのあとシャワーで髪と身体を洗って。
最後、再び湯船にじっくり浸かる。
それが今の入浴スタイルになってるよ(o^^o)

この歳になって?(笑)
湯船に浸かる気持ち良さを実感してますわ(^∇^)

アバター
2015/02/11 20:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ホント、間の抜けた話でしょ?( ̄▽ ̄)
自分でも何やってんだ?みたいな(苦笑)

やっぱ退院からは身体の事より何より…。
入院中の辛さ・牢獄のような生活の記憶ばかりで。
ブログにも書いたけど、帰宅した、その日の夜に、
パニック起こして…。
↑病院にいた時みたいに発狂はしなかったけど^^;
入院生活・人間関係の様々を思い出しては、
手足が震えたり鳥肌がたったり←これは今でもだが^^;

申し訳ないけど、精神面では逆に悪化した?
そんな状態なんだよね(⌒-⌒; )
だから、早く精神科に行きたい。そればっかだったの。

精神科に通うのが楽しいとかじゃないのよ?
入院先では全く貰えなかった精神面の薬。
必要な時だけ飲む。それで十分なんだ。
保険みたいなもん?薬を側に置いておきたいの^^;

地元の病院だってドクターは厳しいよ。
精神科も消化器内科も…キツい事だって何回も言われたし。
だから、私がひとりよがり?
精神科に行けばラクになれる。
そう思い込んでるのかもしれないけど(^◇^;)

とにかく待ち時間はハンパないよね(涙)
近所の町医者とかなら、待つって言っても、
総合病院…デカい病院ほど長く無いし。
診察から薬を貰うまで。
どんだけ手続きせなあかんのや?みたいな(ーー;)

予約なんて、あって無いようなもの。
金曜日も少し早めに行こうかな。
今回はオカンと一緒だし。一人ぼーっとしてる。
これは避けられそうだけど。
オカンでも、話相手にはなるしね(笑)

私的にはさ。実は退院したら、直ぐに車に乗るぞ!
そう思ってたんだ。
でも、許して貰えなかったわ(; ̄ェ ̄)
まぁ?歩くのが、やっとの今現在^^;
調子こいて、無理したらダメなんも分かるから(汗)
ひとまず、もっと体力が回復するまでは、
車の運転は控えます(⌒-⌒; )

あと。体重は少しずつ…そうでもない?
ウチに帰ってから1㎏アップ。
更に、その日…3日前から0.8㎏アップだし。
結構な速さで増えてきてるんだ\(^o^)/

毎日、肉…大好きな脂身メインで(笑)
食べまくってるし。
食べる量も以前に比べて減ったとはいえ、
人数倍だし?(^∇^)
何より入院中みたいなストレスが無いから。
太って…前に戻る。これが正解だが^^;
のも当然だよね\(^o^)/

アバター
2013/07/23 22:29
ハーゲンダッツも美味しいですよね。
アバター
2013/07/23 19:29
ブルーシールのアイスって・・・ハーゲンダッツとは、違うんですか?
食べたことないです。
ハーゲンダッツは高いけど美味しいですね。
ここだけの話、私、カキ氷もアイスクリームも苦手なんです。
モナカのアイスは食べられるんですけど、
ガリガリ君は、食べれません。子供のころは当たりつきの棒アイス食べてましたが、
知覚過敏であまり美味しくなかったです・・・(^^;
ハーゲンダッツだけは食べれます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.