Nicotto Town



スイカに塩はかけますか?


夏に食べたい物といえば

かき氷と西瓜。

この二つと花火を加えると私にとっての「no summer no life」
かき氷と西瓜と花火なくして、夏はなく、夏のない人生などあり得ないのです。

しかし一人暮らしになって早10年以上、スイカはなかなか
食べる機会が少なくなりました。
だってさー、丸ごと買っても食いきれないし、半分でも多いし、
冷蔵庫がそれだけで占領されちゃうしw
かといってコンビニとかで一口大にカットされてるスカしたやつらは
なんとなく買う気になれないのです。
なので実家に帰ったときとかに食うか、外食の付け合わせに出てきた欠片を
食うとかしかありません。

子供の頃は、じさま、ばさま、母上と家族が揃った夏の休日の夕方とか
夕食後とかに出てくるもので、うちではお盆に切り分けて、
テーブルにどん!と出されるので、汁をテーブルに零しながら
スプーンなど使わずにガツガツといただくものでした。
(テーブルが汚れるのは覚悟の上)

母上も、じさま、ばさまもスイカに必ず塩を振って食べてましたが
子供心に「なんで甘いスイカにわざわざ塩を振るんだろう」と
疑問に思いながらもマネしてみたりしたものですが、
中坊くらいになって自分の味覚が確立された頃には
マネするのを止めて自分の分だけは塩をかけずに確保するように。

一節には、昔のスイカは甘味が少なかったので、相対的に
甘さが増して思えるように塩をかけた、ということらしいですが。

ソコのあなた、スイカに塩はかけますか?

ついでに聞いてみよう。
トマトには何をかけますか?
私は砂糖をかける友人を知っている…w

アバター
2013/07/28 21:43
スイカに塩かけます。
塩かけると、栄養の吸収率が上がると聞いてから
欠かさずかけるように
(今はない、発掘あるある大辞典から得た情報です)

祖母がトマトに砂糖かけます(笑)
アバター
2013/07/26 18:27
スイカに塩はかけない派なのだ。
で、トマト&砂糖はアリ。美味いのだ。

親父は夏ミカンに重曹付けて食ってた。
ばーちゃんが漬けた梅干しには砂糖付けて食わせてくれた。
なにがデフォなのかなんてワカラナイが、美味ければ全てOKなのだ^^
ちなみに、すき焼きには卵付けない派♪
アバター
2013/07/26 15:51
スイカは甘くないのに当たった時だけ甘くなるので塩をかけます。
トマトもまんま食べる時、甘くないのに塩かけるなー。 トマトは醤油をかけると以外に美味しいよ。
アバター
2013/07/25 08:15
塩かけないなー。
果物はまんまの方が好きなのだー♪

トマトは普通に食べる事の方が多いけど、小さなカットトマトにしてお砂糖かけても食べるぞえー!
甘くて美味しいのだ!
好きなのだ!
小さい頃から我が家では砂糖がけが出てきたので、当たり前かと思ってたぞえ?(相方も普通にそーやっても食べてたし…)
違ったんだ……うひょー@◇@;
アバター
2013/07/25 00:31
キンキンに冷やした物パクっと!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.