Nicotto Town



昨日の話w

バイトの子が手が腫れてると思い


病院に行ったそうです


そしたら3~4日絶対安静と言われたそうです


それをうちの店長に言ったそうです



そしたらなんて言ったと思いますか?


明日来いよって言ってました


言い分はわからなくはないですが・・・



休ませてやってと思いました


長い目で見ればそのほうが絶対にいいと思うのですが

どうなんでしょうね?



まぁいいんだけどね


俺はバイトにはホンマ大丈夫なん?





3回聞き直してそれ以降は何も言いませんでした

どうなることやら?

アバター
2013/07/29 22:23
今時ってそうなのかもしれませんね

けど

無理はさせませんよ
アバター
2013/07/29 16:30
無理ってダメよね。
無理して我慢してヒドイ目に逢ったからこそ、人にはそういう思いしてほしくない。
わかるわ。
でも・・・最近の若い子は、あまり無理しないような?
私の周りだけかしらw
アバター
2013/07/28 03:23
うちのお店の店長さんなんだけどね


困ったときもあったりします


今回は休ませたのか よくわかんないけど

個人的にはマネージャーに意見したんで


そんなんでいいんですかってことと


どうお考えなんですかって?

誰かがことを止めてやらなければいけないし

何かあってからでは遅いw


僕はそう思うしw


忙しい時にどこまで面倒が見てやれるかもわかんないからねw

俺はそういった件で後悔はしたくないんよ


だって大事な若い衆ですからね


何か縁があってこうやって出会えた縁を


お店の都合で断ち切るのは寂しいことだし

その子の人生を奪いかねないとも思うから


自分が無理をして歩んできたからこそ

相手のことは大事にしたいんです


たとえ自分の身になにか起こったとしてもね 笑
アバター
2013/07/27 11:22
手が腫れてるって…

傷口から感染症を起こしてるのならば、
完全に治してしまわないと、二次感染を引き起こします。
食べ物を扱ってるトコでコワイのは食中毒。
ちゃんとして欲しい。

骨折なんかで腫れてるとしたら、
ちゃんと治さないと、動かない手では衛生的に
調理とか出来ないと思うし…

職務上の怪我・病気に関しては、たとえアルバイトでも
雇ってる側の責任で治療しないと。

人として扱ってくれない職場には人は長く留まれない。

新人を毎回再教育するコストも、
長く留まってる人が居ればぐっと時間もコストが下がるのに、
そーゆーことを考えられない様では、ダメだと思う。

人が辞めて行くだけでは無く、別なカタチの危機がやって来そう。

なんとか留まって、良くして行けるといいんだけれど、
その人の考え方を少しでも良い方向へ向く様に、
誘導してあげて欲しいかな…
アバター
2013/07/27 06:49
何かあった時お店は責任取れるのかな^^;
心配だわ~
アバター
2013/07/27 06:27
絶対安静なら良くないと思うけど・・・
診断書だしてもらって休んだらどうかな?
後で何かあったら それこそお店も良くないと思うんだけどなぁ・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.