銀の匙 3話 豚丼
- カテゴリ:アニメ
- 2013/08/01 20:46:01
テスト前なのに、; 早く書こう; そう言えば、今週末も、テスト近いから、絵描き
無しだろうな; 描いてるヒマ有れば、勉強せんと;
7/30Tue深夜 3話 八軒、豚丼と出会う
HPよりあらすじ・・・ 実習で子ブタ飼育する事に。競争に負けた豚に、自分を重ねる。食肉になる運命と聞かされながらも、名を付ける
コミックもうろおぼえだが、アニメは消化が早い。原作は、子豚の話だけが、競馬も交えて
。これは、1クールで終わりそう?
御影に、遊びに誘われ、遊園地と勘違いしたが、競馬場★ マスコット(馬)きぐるみ、
みやげ物屋、夢(馬券当選)
駒場、馬術部先生、たまこも居た。
駒場と、口論するが、馬を見てから、お互い謝る。
獣医の話で、家畜は、成績が悪いと、処分される現実。豚実習でも、聞かされた。
のんびり酪農だけで、済まない現実。シビアだが、考えさせられるテーマは良い。
重い雰囲気だけでなく、ギャグも有るし、作者の体験だし。
今の時期、良いアニメ、漫画に出会えて良かった。試験終わったら、3巻~8巻まで
少しずつ買う・・・?
そういえば、鋼錬で、幼いエドアル兄弟が、錬金術の修行の為、1か月ほど、島へ
置き去りになった話を思い出した。
それくらい長いと、食べ物も、調達せねばならない。植物だけでなく、動物も。
小動物を、食べた事になったと思う。
自分なら、読者、視聴者だから、食糧に切羽つまってないが、無人島で生活するとなると、食料は限られ、そこで取るしかない。
エドたちも、葛藤が有ったろうが、生き延びる為に、食べた。自分の生活、生存が
かかると、きれいごとを言ってられない。
植物なら、そう思わないが、動物は、生きているのが、よく分かるから、殺すのは、
抵抗が有る。
ハエ、蚊なら、抵抗少ないが、哺乳類、鳥などになると。
食べる事は、命を頂く事。だから、無駄にしてはならない(嫌いな物多いが;)
動物を食べるのは、なんだか、罪深いようで、考えると、心苦しい。
生きる為には、動物性の物も必要。簡単に答えが出せないテーマだと思う。
なんか重くなった; テスト勉強もせねば;
蒸し暑いので、健康管理に気を付けて下さい ^^* /
桃野さん
「食べる事は、命を頂く事」・・・それは、よく言われる事です。トリコでも、感謝のセリフ有るんだね。絵描き知人
でトリコファンの人居ます。
ピザの話、次です^^ 皆で、協力しあって、ピザ出来て・・・ 楽しそう。テスト・・・ 通ってたら良いですが★
みかんさん
豚丼は、あまり食べた事無いです; ベーコンの方が好み。今日買った3巻で、その子豚から、豚丼とベーコン
にして食べてました。
食べ物は、取り立てが美味しそう。熟成して美味しいのも有ります。
銀匙、家畜の実態が知れて、面白い。だけでなく、命の事も考えさせられて、良い作品に会って良かったです。
みかんさんも、家事など多忙でしょうが、健康に気をつけて下さい^^
テストがあるんですね。
大変かもしれませんが頑張ってください!
魚津さんもお体大切に^^
その通りですね~。
「この世の全ての食材に感謝をこめて…いただきます」byトリコ
「銀の匙」第4話かな?
ピザが出てきてめっちゃ今食べたいですw
美味しい物食べて勉強頑張って下さいb