Nicotto Town


徒然なナニカ


団栗

シマリスさんが今にも齧りたそうなおめめで見ているよ———さすらいの団栗キノコ道を行くの巻

もらったステキコーデ♪:29

危機一髪!(黒髭危機一髪のノリで)

然し微笑んでいるので危機感が全く感じられなのが惜しい。
リスさんが手にしているのはきっと鬼●郎で言えば目●親父のポジション。

「おい!団栗太郎!」

語呂悪っ

======================================================

▼上半身/アウター
学生マント(ノスタルジア)カーキ

▼全身
かぐやのわらべ服

▼帽子系
どんぐり山のどんぐり帽茶

▼アクセサリ
一緒についてくチョコどうぶつ
眼帯(スタッズレザー)黒
ウッドネックレス黒
魔界郵便局のかばん
木の実ブレスレット

▼持ち物
森の手のりリス(エド)

ヘアスタイル
ガーリーショート黒

▼メイク
カラーコンタクトGR-1
口紅ピーチプリンセス

背景
リスの森の落ち葉フレーム
キノコの散歩道

アバター
2013/09/09 11:01
「真面目に」気楽になろうと頑張ってしまうのですよね、わかります。
頑張ると気楽ではないので、頑張って下さい、とは言いません(笑)
アバター
2013/09/08 22:02
アドバイスしていただき、ありがとうございます。
次郎丸さんのご意見は、いつも的確ですね。
その見識に脱帽です。

その通りだと思いますので、これからは、気楽にやっていこうと思います。
とは言ったものの、生まれつきの基本的な気質は、変えることが難しいというか、不可能ではないかと思っていますので、生来のこの性格でやっていくしかないだろうと、開き直っているところもあります。

あれー、これって、もしかしたら、気楽にということではないかぁ。
ということで、頭が混乱してきたので、この辺で失礼いたします。

アバター
2013/09/05 07:27
おおっと言葉足らずでした。ちょいと捕捉おば。

真面目な方のようですから、コメントがあると直ぐにお返事を!という義務感に駆られてしまうこともあるのでしょうし、又、そのお気持ち自体を悪く捉える方は殆どいないと思います。

ただ、それが互いにとって良いことか否かは、また別の話、ということですね。
例えばある人はどんな返事でもいいから兎に角すぐに返事があるのが嬉しい。
ある人は時間がかかってもいいからよく考えた返事が嬉しい。
ある人は直ぐに返事があると自分も急かされるような気分になる。
ある人は却って負担になっていやしないか心配になる…etc.

人それぞれですから、万人に「ちょうど良い」を探し当てるのは不可能だと思っております。
僭越ですが、もうちょっと気楽になさっても良いと思いますよ。
アバター
2013/09/04 20:37
お褒め頂いているようで恐縮しきりです。
あまり褒めすぎると図に乗るので程々にお願いしたいところでありますがそれはさておき、
お疲れの時や大変に感じた時は無理などせずコメントをしない日があっても良いと思いますよ。
自分も気が向いた時、手のあいている時、余裕のある時にニコタにINしたりふらりと訪問に出たり出なかったりしております。

誰しも優先順位がありますし、ご自分のブログなのですから、誰に気兼ねすることなくマイペースで良いと思うのです。

自分は持久力がないうえに小難しいことを考えると直ぐに脳が酸欠状態(眠くなる!)になるような生き物ですので教示などと烏滸がましいことが出来るのかは定かではありませんが、ちょくちょくお邪魔させて頂こうと思っております。
アバター
2013/09/04 17:19
〉次郎丸さんへ

いつも丁寧なコメントをしていただき申し訳なく思っています。
私が困ったのは、当たり前なことですが、仕事が優先で、ニコタをやる時間があまりないことと、もともと能力がないうえに、さらに、昨夜は心身ともに疲弊していて、返事を書くのが大変だったからです。

スキルはかなりなものだと、尊敬というか、なんというか、そういったものを感じておりますし、身も蓋もない結論だとは思いません。

次郎丸さんには、これからも、さまざまなことをご教示していただきたいと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.