Nicotto Town



三段ボケ


前にも書いた気がしますが、私には何人かの映画友達がおります。
各々見た映画の感想なんかを携帯メールでポツポツ書いたり
アレは面白かった、コレは見なくても良いとか情報交換したり。

中でもWさんは月4本くらいは映画館へ行くシアターゴアー。
ただここ数ヶ月は忙しいらしく、前売り買ったのに行けなかったとか
そんな話が多かった。

昨夜「ハーロック」と「ガッチャマン」の感想なんかをWさんに
報告していたら、朝になってからの彼女からの返信にこうあった。

「私は『ロード・ランナー』見てきました。3時間は長いかと思ったけどそうでもなく。
でもドラマ見てないので内容は微妙。2ヶ月ぶりに見た映画としては更に微妙」

『ロード・ランナー』
…咄嗟に浮かんだのは、大昔のゲーセンのアーケードゲーム。
敵を避けながらひたすら煉瓦を掘って金塊を集めていくアレ。

ちなみに彼女は南国にお住まいで、単館上映とかリバイバルとかマニアックな作品も
よく見に行くので、私の知らない作品名もたまに話題に出たりする。
(ドラマになってる映画? まさか「ブレード・ランナー」じゃないよねぇ、
デジタル・リマスター版とかそんな話も聞かないし?)
と思いながら。念のため作品名でもぐぐってみた。
「ロードランナー+映画」でヒットしたのはクリストファー・ランバート主演の
93年のアクション映画。

ここでピンと来なかった私も風邪でボケていたのだと思うけど。

「映画で検索したけど93年の古い映画しかヒットしなかったですが、新作?」
「新作です。ジョニー・デップがインディアンをやってる」

あー…、そーれーはー…、と思って返信しようとしたところへ更にピロリン♪と追記が届く。

「あ、間違ってました。『ロード・レンジャー』でした」

すみません、通勤電車内で吹きそうになりました。



「Wさん。更に間違ってます。その映画なら正しくは
『ローン・レンジャー』
ですがなw」

直後に帰ってきたメールは

「ウケた! 我ながら(^^;)」でした(笑)

なお、その映画なら別の映画友達との間の略称は「キモサベ」。
「キモサベまだ見てない」とか言います。ええ、実はまだ見ていません。
はよ行かないと終わってしまう。
「パシフィック・リム」も一応見たいのだけど間に合うか…?

アバター
2013/09/18 23:57
そう、検索するとそれも出てきた。
でも私はロードランナーとウッドペッカーの区別がイマイチ付いてなかった(笑)

ローンレンジャーは劇評がやっぱり余り良くないのでテレビでもいい気もするけど
テレビだと吹替になっちゃうのがあまり好きでないのですー(←映画は字幕派)
デップはまた平田さんなのかな。平田さん嫌いじゃないけど、ジャック以外は合わないと思うー。

関係ないが平田さんの声というと思い出すのは私は「ER」のカーター君だったり。
アバター
2013/09/17 21:00
ロードランナーっつーと、海外のアニメを思い出すのだ。
なんか、不条理にコヨーテが痛い目にあうヤツ。
あれならまだ、カナリアVSネコのヤツの方が納得行くのだが^^;

ローンレンジャーはTV放映を待とうと思うッス。
興味はあるのだが、何かもう一つ踏み出せない…何だろう。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.