Nicotto Town


ニャンデイ


新聞の交代★

暑くて寒い、この気温差が困ります~っ(^_^.)

もらったステキコーデ♪:87

昨日から、いつも取っている新聞と、違うのが入ってるし。
お断りの張り紙でも書くか。
その前に待てよと、契約書を見たら、来月から違う新聞に^^;

見慣れた新聞から他紙に変わるのは、ちょっち辛いな。
まあ、仕方ない。
ぼちぼち慣れるでしょう。

最近、新聞は半分。
ネット半分の、後はニュースで少しと、報道関係やニュースを私なりに、
判断してます。
新聞が正しい記事を載せているかどうか、かなり前から、疑ってますので。
特に朝〇新聞。
慰安婦問題にしてもね。

教科書と同じで、教科書=すべてが正しいとは判断出来る時代は、
過ぎ去りました。
最近の虚偽摘発。
報道する体制はどうなのかな。

赤〇新聞で、身内に甘い不祥事には、一言も触れてない記事を
読んだ後なので、点数辛い。

新聞を取るのも、そろそろ考え時なのかしら(・・?

アバター
2013/11/02 14:09
sherbetさま>新聞は、気に入った記事を切り抜きしてます。
一番、多く切抜きのあるのは、産経新聞かも知れません。

司馬遼太郎の特集とか、過去に、やってくれましたから。

テレビはケーブルテレビばっかり(笑)
ニュースと一部のドラマしか、見てないのが現状です。
で、今は「名探偵ポアロ」を見てます(^・^)
アバター
2013/11/02 01:18
リテラシーを研ぎ澄ますしかなさそうですね
Sherは殆ど テレビも新聞も 見なくなって久しいです
アバター
2013/10/31 23:55
mu-muさま>自分にとっての知りたい情報ならば、少しはね。

スポンサーの意向も、メディアに取っては、お得意様なので、
ある程度は、考慮するでしょうし。
そろそろ、ごまかしはきかなくなっていますね。

今は、情報の洪水状態だから、取捨選択も必要。
大人でさえ、これだから、子供は難しいでしょう。
便利だけど、怖い時代に突入してますね(@_@;)
アバター
2013/10/31 23:07
う、、、新聞どころかテレビも
ネットのニュースさえ
ほとんどチェクしなくなりました〜(ㆀ。◔3◔。)
世間の情報はさっぱりです

どのメディアも スポンサーの意向には逆らえないようで、、、
どこも隠してるものがほころびかけてて
生き残りに必死だけど、、、成功してないのかな?
みなさん疑ってるし、どの情報も
自分にとって 必要なのかすら分からない
多すぎる情報を 遮断するのもいいかもと思います〜
まあ、わたしのは極端ですけど、、、(#^.^#)ゞ
アバター
2013/10/31 22:44
anji-さま>私は、気に入った記事や四コマ漫画とか、
小説などを切り抜きしてます。
昔から、そう言う事が、割りとマメでして、新聞読みながらの
楽しみ、結構あります。

anji-さまも、ながら族ですか~♡
アバター
2013/10/31 22:37
私は 釣最近余りしなくなりましたが・・・
新聞読みながら^^のながら族です(;'∀')
アバター
2013/10/31 22:31
よいちさま>新聞一つ取って見ても、数誌を読み比べたら、
差があるように、メディアもね。

ここんとこ、ずっと横並びの報道が多いのも気になります。
アバター
2013/10/31 20:05
情報は疑いはじめるとキリがないですね。どのメディアも。。
アバター
2013/10/31 19:44
まあぽんさま>最近は、ネットでの電子新聞購読もありますね。
でも、紙面で読む方が、好きなので、これは良いって。

そろそろ、やめても良いかと、私もたまに、考えてしまいます。
アバター
2013/10/31 19:34
そぅちゃん>ずっと同じ新聞を購読していると、違う新聞に
切り替えた時が、困るよね(苦笑)
連載小説とか、特集記事とか、コラムとか。

毎週火曜日に載っている「にゃんぽ道」の写真が見られなく
なってしまうのは、寂しい。
面白い(=^・^=)ちゃんの写真が楽しみで。

読む所ないと言うならば、聖〇新聞が凄いよ。
自分とこの活動ばっかりで、何、これって。
海外のニュースは、一括りにしてあって、そこだけ、
目を通せば事足りるけれど。

国内記事も、ほとんどないから、もう、これは新聞とは呼べまいて。
頼まれて一ヶ月取った事あるけど、もう、良いって。
最近、また頼まれたけれど、即答で断りました。

新聞を購読する所も、だんだん少なっているみたいです^^;
アバター
2013/10/31 19:20
ダメダメ兄貴さま>かなり前に、有名なニュースキャスターが、
報道は死んだと言い切りましたね。
テレビ局も、多分、同じでしょう。
アバター
2013/10/31 18:37
私も最近は新聞をあまり読まなくなったので
そろそろ新聞をとらなくてもいいかなぁ・・とか思い始めてます^^;
ネットとテレビのニュースで十分ですよね^^;
アバター
2013/10/31 07:52
(w´ω`w) そぅちゃん家も 特にそういう家庭ではなく
ごくごく普通の家庭ですが
もぅずっと ↑ の朝○新聞でしたw

が、
去年から 地方紙 に変えたのだけれど
長年読み続けていた慣れか?
地方紙 はあまり読むところがなく・・・ 〝σ`ω´;
今ではほぼ ニュース か ネット ですね。
でも それも
事実かどうか 解らんことが多いので (人の捉え方でどぅとでもなるのでねぇ;)

(๑・‿‿・๑) ふぅ。。。ん

くらいかなw
アバター
2013/10/31 02:41
TV局も同じらしいですがw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.