Nicotto Town



タウンのあバターの裏には赤い血が流れる人が!


タウンでは、いろんな出来事があって皆がいろんな楽しい思いや、悲しい思い苦しい思い辛い思い等々、リアに負けぬほど心が揺さぶられるようなことが一杯あるし、


ものすごい激励や温かな励ましで、

凹んで、悲しんで、苦しんでる自分自身を救ってもらった経験が何度もあります

 そのあたりで最近、タウンの機能だから仕方が無いのだけれど、どういう理由かは知りませんが

Aさんが Bさんを拒否るとすると、CさんとAさんは関係ないので問題ないけれどAさんがどこかの広場にいて僕がその広場にBさんがいないかと探しに行ってもAさんがいるとそこにBさんが来れず、Cさん(僕)はその日はBさんンはあえないという致命的な欠点にその拒否るという行為が、そういうことの引き金になることが多い。

 で僕は最近タウンでしきりに言っているのは、

グループで多数の人数で行動している人は拒否るのは辞めてほしい

ということです、でないとグループのメンバ^が5人とか6人いると、タウンで会いたい人に会うのがだんだん(私のようにタウン5年を過ぎると、理由不明で拒否らったれて、
そのグループの人の中で会いたい人にも会えなくなり2年もたつのに拒否ったままは、
辞めてほしいと思います。

リアなら頭を下げて誤って仲直りだってできるけどタウンでは相手に会えないからそれさえできないわけで、理不尽と言わざるを得ないのでです。

 ですから、グループで行動している人の拒否る時間を1年以内と限定してほしい

と私はタウンの事務局に訴えるつもりです、でないと長くタウンにsるものはだんだんタウンに出るのがおっくうになるというか、会いたい人に会えないことが多すぎるという弊害があることを訴えたいと思います。

皆さんは私のこの意見をどう思われますか?

アバター
2013/12/28 22:42
難しい問題ですね><

いろいろトラブルがあるのはリアでも同じですが、相手が見えないだけに対応も難しいので運営側も苦肉の策を考えての「拒否機能」だと私は思います。

でも、拒否されたりすると悲しくなりますよね。
アバター
2013/12/28 18:51
そうですねぇ 以前いた かずみさんも たぶん その理由かも
タウンに行っても 友達に会えないとかって 言ってたような
今は ニコから離れてますよね

ここしばらく タウンで遊んでない私 
タウンで 誰かに会っても 忙しくて 話す暇もなくて
以前は 色々と 楽しかったですが 余裕もなくて
着ぐるみとかサークルも 全然不参加しています
その○○さん とは付き合いが無くてわからないです
着ぐるみサークルは 会員多くて まったく覚えられないです
アバター
2013/12/24 00:25
メルは島番若いけど実はもうすぐ二コ3年目なのです。
1年目に揉め事が起きて退会して戻ってきて
その後、すぐに2年も揉めてた子に嫌がらせされて・・・。
辛いなかでずっと悩んでいました。その子がメルの友にまで
嫌がらせして、仲良くしていたグループともギクシャクしてしまって・・・。
今、タウンのどこへ行ってもメルが落ち着ける場所はありません。
向こうも拒否してますが、そうやっても嫌がらせするから拒否の意味はないかもと思いますね。
でも簡単にはいかない気がするのも事実かも・・・。難しいですね・・・。
アバター
2013/12/23 22:47
個人同士は会えないから、いいのかもしれないけど
他の方に確かに迷惑がかかるんですよね
それができないから、みなさん、あれこれ考えているようだけどね~
難しい問題です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.