Nicotto Town



接客楽しい?

ってふと思いました

僕は結構好きっす

いろんな客様がいます!!


どうしても無理って思える人もいますけどね

そういうお客様も手球に取りたいなぁ

人として成長できますように

今年はきっと振り回される年になるんでしょうね

アバター
2014/01/06 00:00
コメありがとうございます^^
まだまだ未熟者同志ですが頑張っていきたいとおもってます^^b

お仕事頑張ってください^^因みに私は接客苦手です><;
お店の人を見ていつも感心しちゃってます^^;


アバター
2014/01/05 06:41
接客って難しいですよね^^
うちなんて、わがままだから、
いきなりフレンドリーなのも苦手だけど、事務的というヵ営業スマイル的なのも苦手w
なのに、気に入らないものは、気に入らないって言っちゃう方だから
こういう客が一番面倒そうだしw

接客ができる人って、自分をコントロールというか、
人を見る目があるんだろうねって思います。
アバター
2014/01/05 02:29
そうっすね

能動的ですからね!!
ホールは受け身ではないのでお客様の気持ちは自由ですからね

それを如何に読み取って
素敵なホスピタリティーをできるかだよね

ある意味自己満w

の世界かもね 笑

同じサービスでもタイミング 言葉遣い

色んな状況によって変化します

これがムズカシイΣΣ

ただ気が利くだけではダメなんすね
アバター
2014/01/05 02:05
うちも接客好きです。
話し方とか接し方とか、たくさん学ばせてもらってます。
いろんな人がいて、こういう考え方をする人がいるんだなぁっとか知るのが面白いです。
キッチンは出来るだけ同じクオリティの料理を提供できるよう、
味付けも一緒、工程も一緒でルーティンな感じですが、
ホールは、ひとりひとりのお客さんの反応も見れるし、
結構、自由に接客もできるので楽しいです。
とはいっても、人手不足でキッチン入ったりするけどねー、
そして、キッチンの方が楽だし、そっちに逃げるときもありますけどねw



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.