Nicotto Town


ニャンデイ


チューちゃん出没

悪霊ハンターです。ここは、どうかな~(・・?

もらったステキコーデ♪:96

実家は、猫の巣窟。
猫屋敷と呼ばれていたのに~っ。

去年、最後の猫もお星さまになってから、とうとう、ネズミさんが
出没したと言う話を、先日、小耳に挟みました。

ガサゴソの音。
逝ってしまった猫ちゃんらが、遊びに来たのね。
そう、思っていたのに、なんだか、食べ物とか、かじられた跡が。
こ、これは、許せないわ~~。。。。

ゴキでないと思うけれどの、ドキドキ。

来月、ちょっと、様子を見て来ます。
今月は、もう、ダメダメの、連続出勤と残業で無理。
今週で終わりなので、頑張ります。
はい~☆彡

アバター
2014/01/29 20:21
あえちゃん>もう、ちょっとで終わりですが、締日が近いので、
書類のチェックが山積み状態。
今日も、睡魔と戦ってました(汗)

チューの野郎^^;
今に見ておれっ。
にゃんこをスカウトして来るからねって。

そうなったら、また、賑やかになりそうです。
アバター
2014/01/29 01:27
多忙なお仕事…;お疲れ様です。。
このところ寒暖の差が激しかったりで、これもまた追い討ちをかけるように身に堪えますね。。
色々と負担が重なって消耗しているときは、とにかく眠くなってしまいますね…。

猫ちゃんが居ない隙にネズミがやりたい放題…><
事情が事情だけに、何てことでしょう…;; 本当に許せませんね。
ネズミをこれ以上、好き放題にさせないためにも新しい猫ちゃんに来てもらうことも有りかも。。
アバター
2014/01/28 19:59
anji-さま>有り難うございます。
毎日、睡魔と戦う日々^^;

〆切前は、駆け込みで書類を送って来るから、不備が多いのです。
これが、回り回って、残業の元になってしまうのですね。
アバター
2014/01/27 23:17
お仕事お疲れ様です!!
御身体御自愛下さいませ(^。^)y-.。o○
アバター
2014/01/27 22:40
やまださま>猫がいない事がなかった40年あまり。
改築した実家ですが。

なんとか、今週乗り切りたいと思います。
その後、バタンキュー。
毎年、このパターンです^^;
アバター
2014/01/27 22:30
てりーぬさま>そんな、頭の良いチューちゃんなら、困りますわ^^;
裏の裏を、かくしかないかも(笑)
アバター
2014/01/27 22:26
ネコさま>チューに、お供えをかじられた~っと、姉が私に。
実家での撃退方法は、猫ちゃんと暮らす事でしょうね。
居座る前に、対策を考えます。

週明けから残業。
今日は、またまた睡魔が襲って、神様助けてって。
都合の良い時に、呼ばれたら、神様も困るかも^^;

今週、何とか、頑張りま~す。。。

アバター
2014/01/27 22:16
みんと✰◕‿◕ さま> 新生児がいると、ミルクの匂いがするし。
心を鬼にしてが正解かも。

温情をかけたのに、小松菜を目の前でかじるふてぶてしさ(@_@;)
うっまあ~~。。。
チューも、生活掛かっているとは言え、はい。

連続出勤が続くと、急に睡魔が徒党を組んで、うさぎダンスの
ラッタラッタ~状態。
だんだん、頻度が増してるから、いや~ん。

今週終わったら、バタって。
毎年、そうなります_(_^_)_

みんとさまは、私よりも、もっとお忙しいと思います。
どうぞ、お身体を、誰よりも労わって下さいね✿

アバター
2014/01/27 22:13
猫ちゃんが家を守って居たんですね。

今週大変そうですが
頑張って乗り切って下さい。
アバター
2014/01/27 21:48
そぅちゃん>もぐたん(@_@;)
あんれま~の、びっくらよ。

ももちゃん、凄いにゃんこだよね。
猫の鑑ですがな。

アバター
2014/01/27 21:45
らおぽんさま>野生色の強い猫がいると、それだけでテキメン。
実家には、本当に強いトラ猫ちゃんがいました。

家の中では、借りて来た猫のように、おとなしく、穏やかな子。
今も、記憶の中へ、鮮やかに残っています^^
アバター
2014/01/27 21:26
musicaさま>特効薬は、新しい猫ちゃんですね。
チュー駆除に、身を入れないと。

でも、猫がいても、チューが我が物顔に、出入りする家も
あります。
秘密の抜け穴が、無数にあるのでしょうね(=^・・^=;)

週明けから残業。
どうせ、週の中から締日を挟むので、嫌でも残業になるでしょう。
気が遠くなりそう。
今日も、睡魔と闘ってしまいました。
アバター
2014/01/27 19:54
うーむむ。
ミッキーかジェリー並みの賢いおねずみさんかもしれませんね~
アバター
2014/01/27 15:19
ほんとうに ねこの 野生性の 強いねこが いるだけで ねずみが いなくなります。

家にいた猫 何でも取ってきて 庭で ベリバコと 頂いておりました。
アバター
2014/01/27 09:37
お疲れ様です。。。

食べ物を齧られたって事は…。
お部屋に侵入する道があるんですね。。。
早めの対策が必要ですね。

ニャンディさんあちこち引っ張りだこで大変ですが、
気をつけて頑張って下さいませませ。。。<m(__)m>
アバター
2014/01/27 09:15
がんばって!
いや、もうがんばらないでユルユルで~><

ご実家のガサゴサ、おぬすびころりんすっとんとんの福のネズミならいいのにね
うちも一軒屋に住んでいた時に出ましたよー
情けをかけて逃がしたら、二回目は目の前で堂々と小松菜をかじってて><
新生児がいたので、心を鬼にして駆逐しました;;
ニャンディさんも気をつけてね! 敵ネズはけっこう手ごわいですけえの(´д`)

お仕事いってらっしゃい^^
今日もサクサクすすみますように:*:・(*´ω`pq゛
アバター
2014/01/27 08:50
(w´ω`w) 昔 そぅちゃん家
にゃこ がいても
床下で ごそがそ☆

その正体は・・・ もぐたん でした(=´∇`=)www

ももちゃん という名の めすにゃん が捕獲してきました・・・OTZ
アバター
2014/01/27 02:41
最近 イタチがどこかに住み着き 可愛い目で こちらを 見ている時もあります。
アバター
2014/01/27 02:14
ニャンディーさん、こんばんわ。大変ですね。お仕事は忙しいようですし、私は幸いまだ家の中には入ってきていないのですが、なにぶん家が古いため、軒下にいるようです。余り暖かくなるとごそごそやりだすので、勝手にチュー助とつけてしまってます。


ニャンディーさんの実家の場合、早くに駆除しないと増えると食べ物を食べたりしているようですし、家の中に入られてからでは大変なので、早い駆除をすすめます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.