Nicotto Town


徒然なナニカ


バレエじゃ

アレット?いいえ、ジゼルです(キリッ)

もらったステキコーデ♪:16

ありません。
フィギュアスケートです。
このゴシックコーデを見た瞬間…ジ ゼ ル !!
2008-2009シーズンの中野さんのFS、ジゼルを思い出してしまった…ジゼルの衣装じゃないか!
このデザイン自体は自分は買わないタイプのものなのですが…
やらずにいられなかった。我慢出来なかった。ソチ五輪真っ最中だしな…。
好きだったんです中野さんのスケート。

======================================================

▼全身
ゴシックコーデ(アレット)水

▼帽子系
ガーデン島の花の王冠

▼アクセサリ
小さき国のモンシロチョウ
ガーデン島のフラワーブレス

▼持ち物
アルプスのチロルバスケット白
メガスズラン桃

▼くつ
エンジェルグラディブーツ白

▼ヘアスタイル
やわらかフェミニンドール黒

メイク
カラーコンタクトGR-1
口紅ピーチプリンセス

背景
どんぐり山のコスモス畑
レイニーフルラージュ

アバター
2014/02/10 06:32
おお!?バレエ鑑賞!?優雅!!
バレエは観たことないんですが、最後裏切った男性を助けちゃうんですよね、確か。全体的な話としては貴族社会によくありがちな題材を扱ったものなのかなと思ってます。

バレエって敷居高い印象あるんですが、いつだったか熊川哲也さんが、「(観客を増やす為に)バレエのレベルを下げて大衆に媚びる必要はない、大衆が見る目を養いえば良い」のような主旨のことをおっしゃっていて、なるほどと思ったことがあります。フィギュアは人気を獲得すべく時代によってどんどん大衆的なものを取り入れて行きますが、上流階級起原の純粋に芸術として磨き上げてきたものとの大きな違いってそこだな、と思う。や、フィギュアは表現も大切とはいえスポーツなので比べるのに適切かどうかは疑問がありますが(笑)

あ、バレエのジゼルは真っ白なんですね!中野さんのジゼル衣装が色味も型もこんな感じだったんですよー。然し型はバレエの方もこんな雰囲気なのか、成る程。
アバター
2014/02/09 07:05
相変わらずスケート話題には疎いですが、バレエは毎シーズン鑑賞します。 
ジゼルは大~好きです。ストーリーは実に悲しいですが踊り、衣装、演出は幻想的で実に美しい。
確かに雰囲気出てますね。真っ白だったらなお近し!( ・∀・) イイネ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.